23/07/10(月)17:45:48 私こう... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/07/10(月)17:45:48 No.1077041649
私こういう打点の高いエース好き!
1 23/07/10(月)17:46:37 No.1077041917
思ったよりスッと出て来やがって…
2 23/07/10(月)17:47:33 No.1077042191
アルコンやDRA以来の個人的大ヒットなメインデッキ大型エースだ 昔好きだったバーサークデッドにも似ている
3 23/07/10(月)17:47:34 No.1077042202
5000!?
4 23/07/10(月)17:48:21 No.1077042444
テーマ内にこいつを名指しでサポートするカードが多いのも好き
5 23/07/10(月)17:48:40 No.1077042541
永続罠1枚とこいつ立たせてターンエンドはちょっと頼りねえ EXくれ
6 23/07/10(月)17:48:45 No.1077042562
元ネタがこいつだけわからない
7 23/07/10(月)17:49:07 No.1077042667
ルインフォース君より上!?
8 23/07/10(月)17:49:08 No.1077042681
墓地から出てくる代わりに結構特殊召喚の条件そのものはキツいクリムゾンノヴァってイメージ 無視して出せるようにはなってるけど
9 23/07/10(月)17:49:47 No.1077042873
>元ネタがこいつだけわからない 元ネタとか無いんじゃないの?種族からして初期カードではないでしょ
10 23/07/10(月)17:49:48 No.1077042879
sinトゥルースドラゴンみたいなステータスしやがって
11 23/07/10(月)17:49:49 No.1077042882
ああいうのはテコ入れで貰うようなカードだろ踏み倒し速攻魔法!
12 23/07/10(月)17:50:01 No.1077042942
アステカ神話においてミクトランテクートリ(ミクトランテクトリとも。 Mictlantecuhtli, “ミクトランの主”という意味)は、最下層の冥府ミクトランの王であるにして死の神である。 「頭から落ちるもの」を意味するツォンテモックの別名もある。 なるほど
13 23/07/10(月)17:50:04 No.1077042969
メインに入るカードで最高のステータスだったりする? どう活用できるかは知らんが
14 23/07/10(月)17:50:09 No.1077043001
>元ネタがこいつだけわからない 各モンスターのクリアパーツ合体したのがこいつ
15 23/07/10(月)17:50:12 No.1077043017
>元ネタがこいつだけわからない 効果とステはFGDとバーサークデッドをベースに従来の有名大型モンスターの集合体みたいな感じだけどもデザイン自体は新規ってところでは?
16 23/07/10(月)17:50:18 No.1077043057
レベル11っていまだに特別感ある
17 23/07/10(月)17:50:26 No.1077043093
モリンフェンはどうなるかな…
18 23/07/10(月)17:50:28 No.1077043105
全体攻撃がこいつ単体の時しか出来ないのが微妙 アルコンやヴァレルエンドは仲間がいても全体攻撃出来るのに
19 23/07/10(月)17:50:30 No.1077043112
こいつに遊戯王的な元ネタは多分無い アステカ的にはある
20 23/07/10(月)17:50:55 No.1077043253
>元ネタがこいつだけわからない fu2351200.jpeg
21 23/07/10(月)17:51:07 No.1077043316
耐性とかはないのか
22 23/07/10(月)17:51:19 No.1077043398
名前忘れたけど恐竜の食玩で追加パーツ合体させられるやつあったよね
23 23/07/10(月)17:51:25 No.1077043435
新規カードのコイツが懐かしい奴らを復活させたってテーマなんじゃないの?
24 23/07/10(月)17:51:37 No.1077043496
>メインに入るカードで最高のステータスだったりする? 5000/5000組だからそうだけどこいつ自体はメメント本家でがっつり使い回す主役だからステを活かした出張はしないと思う
25 23/07/10(月)17:51:39 No.1077043517
トリガーハッピーみたいなポーズ
26 23/07/10(月)17:51:40 No.1077043519
こんなに強そうなのに耐性一切ないのか…
27 23/07/10(月)17:52:24 No.1077043749
スモワが活躍しそうなデッキだよね
28 23/07/10(月)17:52:34 No.1077043808
こいつがいる時にコントロール奪取するカードと対象耐性付けるやつがいるからあると言えばある
29 23/07/10(月)17:52:40 No.1077043836
>こんなに強そうなのに耐性一切ないのか… 耐性付与は頼んだぞスカゴブリン…
30 23/07/10(月)17:53:06 No.1077043979
効果モンスターでここまで攻守高いエースってそこまでないだろう
31 23/07/10(月)17:53:25 No.1077044084
同カテゴリーの他のカードで耐性は付けれる
32 23/07/10(月)17:53:26 No.1077044089
https://yu-gi-oh.jp/news_detail.php?page=details&&id=1664 対象耐性は後付けできるぞ
33 23/07/10(月)17:53:52 No.1077044227
>効果モンスターでここまで攻守高いエースってそこまでないだろう 攻守5000はマジで特別感ある
34 23/07/10(月)17:54:01 No.1077044275
生気特殊召喚だと5種類戻したうえでエンウィッチを呼び出してから妨害開始って感じだから難易度高いし出来れば踏み倒し魔法から出していきたいよね
35 23/07/10(月)17:54:26 No.1077044407
神を超え何とあのアンチホープと同じ攻撃力!
36 23/07/10(月)17:54:27 No.1077044413
フリチェで対象耐性はいい加減やめろって…
37 23/07/10(月)17:54:31 No.1077044439
レベル11で5000だからレベル12で初の元々のステ5000超えが来るかもしれない
38 23/07/10(月)17:54:40 No.1077044489
別に他のやつ居ても全攻撃出来ないだけで普通に攻撃出来るのはお気遣い度高いと思う
39 23/07/10(月)17:54:58 No.1077044590
>フリチェで対象耐性はいい加減やめろって… まあこいつは自力での蘇生前提なんだろう
40 23/07/10(月)17:55:05 No.1077044635
要するに怪獣墓場の死体をツギハギしたタイラントじゃな?
41 23/07/10(月)17:55:12 No.1077044674
>フリチェで対象耐性はいい加減やめろって… このサイズ簡単に死んだら悲しいから良いだろ
42 23/07/10(月)17:55:26 No.1077044763
遊戯王に立ち消えを追加してくれ
43 23/07/10(月)17:55:30 No.1077044790
>レベル11で5000だからレベル12で初の元々のステ5000超えが来るかもしれない 元々が0でドレッドガイ計算式とかかもしれない
44 23/07/10(月)17:55:41 No.1077044846
でも対象耐性って対象に取られた後つけてもどうしようもないよね?
45 23/07/10(月)17:55:55 No.1077044912
>神を超え何とあのアンチホープと同じ攻撃力! そしてアンチホープよりも耐性がない!
46 23/07/10(月)17:56:08 No.1077045001
>>効果モンスターでここまで攻守高いエースってそこまでないだろう >攻守5000はマジで特別感ある 究極竜騎士FGDsinトゥルースにあと一応はアンチホープとか大ボスや準ずるやつ多いからな
47 23/07/10(月)17:56:12 No.1077045021
バックの発動条件とスレ画の正規召喚手順でFGD+バーサークデッドドラゴンっぽい レベル11だけど
48 23/07/10(月)17:56:32 No.1077045136
>>フリチェで対象耐性はいい加減やめろって… >このサイズ簡単に死んだら悲しいから良いだろ そうじゃなくて対象取られてから対象耐性付けても意味がないって話だ
49 23/07/10(月)17:57:13 No.1077045365
>でも対象耐性って対象に取られた後つけてもどうしようもないよね? そういうこと ゴブリンがメインしか駄目なのもかなりキツイ 相手メインでいきなり対象取られたらもう意味ない
50 23/07/10(月)17:57:15 No.1077045378
でもいいよね打点高いから耐性なくても!
51 23/07/10(月)17:57:31 No.1077045479
スレ画+バースト構えられるだけでかなり面倒くさいな…
52 23/07/10(月)17:57:32 No.1077045488
メメントエビルナイトドラゴンとか来ないかな
53 23/07/10(月)17:57:35 No.1077045504
>要するに怪獣墓場の死体をツギハギしたタイラントじゃな? 死んでしまった事自体は悲観してないし楽しくやってるけど忘れられたくない!という化身みたいだな…
54 23/07/10(月)17:57:37 No.1077045514
この口に出して言いたいネーミングが好き
55 23/07/10(月)17:57:43 No.1077045555
どっかから貫通付けてえな
56 23/07/10(月)17:57:50 No.1077045595
>でもいいよね打点高いから耐性なくても! 打点高いから耐性欲しいよ!
57 23/07/10(月)17:58:07 No.1077045676
>どっかから貫通付けてえな あるじゃんそういうメメント魔法
58 23/07/10(月)17:58:17 No.1077045725
見た目的には4000打点の方がしっくりくる
59 23/07/10(月)17:58:19 No.1077045730
対象耐性は永続効果じゃないと意味ないと教えたはずだが…
60 23/07/10(月)17:58:23 No.1077045761
条件にEXデッキあるけどEXモンスターもあるんかな?
61 23/07/10(月)17:58:31 No.1077045807
ウィッチ召喚シーホースサーチシーホース特殊召喚シーホース効果でシーホース破壊してメイスとゴブリン墓地ウィッチ効果でゴブリン蘇生してウィッチ破壊ゴブリン効果でスレ画とボーンドラゴン落としてゴブリン破壊 墓地からシーホースとウィッチとメイスとゴブリンとボーンドラゴンをデッキ戻しいでよ!
62 23/07/10(月)17:58:44 No.1077045884
魔法罠やゴブリン添えてないとあんまり強くないんでテクトリカ自体は簡単に盤面に出てくる前提な感じ
63 23/07/10(月)17:59:05 No.1077046007
打点の高いエースだけど今の環境だと見劣りする…
64 23/07/10(月)17:59:11 No.1077046059
幻竜素材にするダークガイアみたいな融合モンスターが出ればちょくちょく出張するようになるだろうね
65 <a href="mailto:究極伝導恐獣">23/07/10(月)17:59:12</a> [究極伝導恐獣] No.1077046064
>>でもいいよね打点高いから耐性なくても! >打点高いから耐性欲しいよ! そのターンでぶっ殺せばいいのでは?
66 23/07/10(月)17:59:25 No.1077046128
死ぬ気でウィッチを呼び寄せてなんとかテクトリカで戦うデッキって感じだ
67 23/07/10(月)17:59:28 No.1077046156
素の5000打点モンスターに耐性はやりすぎ感あるとは思う
68 23/07/10(月)17:59:31 No.1077046168
>条件にEXデッキあるけどEXモンスターもあるんかな? なんとなくネクロス罠なみの存在で終わる気がする
69 23/07/10(月)17:59:32 No.1077046180
まあいきなり対象とられることなんてそうないんじゃないだろうか
70 23/07/10(月)17:59:37 No.1077046215
>条件にEXデッキあるけどEXモンスターもあるんかな? 傾向的に初期バニラ融合ネタか…
71 23/07/10(月)17:59:46 No.1077046266
>>元ネタがこいつだけわからない >各モンスターのクリアパーツ合体したのがこいつ そんなほねほねザウルスみたいなモンスターだったのかお前…
72 23/07/10(月)18:00:02 No.1077046357
>素の5000打点モンスターに耐性はやりすぎ感あるとは思う FGDだって耐性あるのに
73 23/07/10(月)18:00:02 No.1077046358
除外されるとかでも無ければ気軽にまた湧いてくるよねこれ
74 23/07/10(月)18:00:06 No.1077046379
ゴブリン握ってないとすぐ死ぬラスボス!
75 23/07/10(月)18:00:16 No.1077046447
メメントスクラップデスデーモンみたいな新しめのEX組も俺は期待しておくぞ
76 23/07/10(月)18:00:24 No.1077046499
エンウィッチ1枚始動で公開分モンスター全員に触ってテクトリカ出てくるのは綺麗なデザインだよね ミクトランモンスター増えたらホーンドラゴンさんは抜けるだろうけど
77 23/07/10(月)18:00:28 No.1077046523
テクトリカにスモールワールド打っても攻守のいずれかが5000のモンスターサーチできないと知って俺は悲しい
78 23/07/10(月)18:00:33 No.1077046549
>そのターンでぶっ殺せばいいのでは? お前は自前で妨害できるのめちゃくちゃ偉いからな! ひっくり返すのは妨害としてはかなり優秀だし
79 23/07/10(月)18:00:48 No.1077046647
こいつは冥界の王だから元ネタもクソもないだろう 忘れ去られたやつの面倒見てんだよ
80 23/07/10(月)18:00:54 No.1077046679
>>条件にEXデッキあるけどEXモンスターもあるんかな? >傾向的に初期バニラ融合ネタか… 来るか…メメント・紅陽鳥
81 23/07/10(月)18:00:58 No.1077046710
エンウィッチから回して出せるのはいいけどシーホース止めたらいいんだろって感じがする
82 23/07/10(月)18:01:24 No.1077046847
今後メメントシリーズが一杯増えたら色々変わるかもしれん 来るかどうかは知らん
83 23/07/10(月)18:01:30 No.1077046880
正直対象耐性より対象に取る効果を一個無効化とかの方が嬉しかったな
84 23/07/10(月)18:01:38 No.1077046925
>ミクトランモンスター増えたらホーンドラゴンさんは抜けるだろうけど 絶対もう1体はいるし最初っから抜けるような…
85 23/07/10(月)18:01:43 No.1077046960
フィニッシャーかつダメだった時後続に繋ぐのと耐性系が外付けなのどっちかっていうと主人公のフィニッシャーって感じ
86 23/07/10(月)18:01:48 No.1077046991
ウィッチこれ確実にスーレアよね
87 23/07/10(月)18:01:53 No.1077047035
後付け耐性付与するならミセラサウルスくらいの性能は欲しいかなって
88 23/07/10(月)18:02:13 No.1077047163
こいつ出す時はもう勝負決める時だろ
89 23/07/10(月)18:02:15 No.1077047173
>>素の5000打点モンスターに耐性はやりすぎ感あるとは思う >FGDだって耐性あるのに ほぼあってないようなものだし…
90 23/07/10(月)18:02:39 No.1077047326
メタファイズでいうエグゼキューターのポジションよね あっちも特殊召喚にテーマカード5種類要求するし類似性を感じる
91 23/07/10(月)18:02:39 No.1077047327
ビルドパックの収録紹介で先陣切る奴ってあまり強くないイメージある
92 23/07/10(月)18:02:38 No.1077047328
>素の5000打点モンスターに耐性はやりすぎ感あるとは思う 4000の白ハゲとかカオスMAXに耐性あるし同じ5000のサイバーダークエンドにもあるからいいと思うんだ
93 23/07/10(月)18:02:48 No.1077047386
シーボースなのかタイラントなのか
94 23/07/10(月)18:02:49 No.1077047390
>こいつ出す時はもう勝負決める時だろ 他のテーマと違って妨害もこいつがいる時前提だから先行でもこいつ立てます
95 23/07/10(月)18:02:52 No.1077047408
>こいつ出す時はもう勝負決める時だろ いや先行で立てる枠じゃないか
96 23/07/10(月)18:03:00 No.1077047447
俺はエースを出して殺すってわかりやすく書いてあるテーマに弱い
97 23/07/10(月)18:03:20 No.1077047582
fu2351218.jpg スレ画合体の既視感はほねほねザウルス系統だわ
98 23/07/10(月)18:03:23 No.1077047601
口に出して読みたいカード名ランキング上位に位置するかも冥骸合竜メメントラル・テクトリカ
99 23/07/10(月)18:03:23 No.1077047604
おっと早速財宝デカパイ出張できそうな新テーマ発見伝
100 23/07/10(月)18:03:38 No.1077047694
テクトリカ出すためだけに墓地に落としてすぐデッキに戻るだけのメメントが居るのが勿体なく感じる 墓地に落ちた場合なんかするのが1体くらい欲しかった
101 23/07/10(月)18:03:47 No.1077047746
>ビルドパックの収録紹介で先陣切る奴ってあまり強くないイメージある ドライトロンって1番手じゃなかった? マギストスだっけ?
102 23/07/10(月)18:03:49 No.1077047761
>fu2351218.jpg >スレ画合体の既視感はほねほねザウルス系統だわ 俺の知ってるほねほねザウルスよりカラフルだ…
103 23/07/10(月)18:03:57 No.1077047810
先行でも出す枠だから耐性欲しかったんですよ
104 23/07/10(月)18:04:00 No.1077047820
>こいつ出す時はもう勝負決める時だろ いやこいつ指定のカード多いし出す手段もふんだんに用意されてるし毎ターンこいつが出てるのは前提のデザインじゃない?
105 23/07/10(月)18:04:30 No.1077048036
>おっと早速財宝デカパイ出張できそうな新テーマ発見伝 あのデカパイはドラグマと陰キャの里に引きこもってるのが強そう
106 23/07/10(月)18:04:33 No.1077048050
隙を見てこいつ投げつづけて対応出来なかったらお前は死にますって感じ?
107 23/07/10(月)18:04:43 No.1077048128
このビジュアルと召喚条件で融合じゃないんだってなった
108 23/07/10(月)18:04:51 No.1077048176
こいつ切り札と見せかけてまず立たせるやつでは? いや切り札でもあるが
109 23/07/10(月)18:05:01 No.1077048234
妨害されるかもしれないけれどボーンバックですぐに飛んでこれること考えると単体で耐性はおいそれとつけられない気もするかな
110 23/07/10(月)18:05:05 No.1077048257
書き込みをした人によって削除されました
111 23/07/10(月)18:05:20 No.1077048338
BP出身だけどモンスターを使役して戦ってます感高くていいわ
112 23/07/10(月)18:05:20 No.1077048340
エグゼキューター扱いはヘイトスピーチでは?
113 23/07/10(月)18:05:32 No.1077048418
永続罠があると実質5ウーサ 3体並ぶと15ウーサ
114 23/07/10(月)18:05:45 No.1077048507
常にテクトリカを立てられないならこのテーマ他に何が出来るの?って感じだよメメント
115 23/07/10(月)18:05:47 No.1077048527
>俺の知ってるほねほねザウルスよりカラフルだ… 俺も知ってるのは2色くらいだけど 古いやつの画像なくて…
116 23/07/10(月)18:05:50 No.1077048552
こいつ出して外付けの耐性や妨害増やしてどうこうするテーマになってくんじゃない?
117 23/07/10(月)18:06:12 No.1077048672
最大の切り札だけどこいつ起点のサポカが多すぎるのでこいつぼったちエンドするテーマだと思う だから伏せカードで対処することになるけどそれだと壊獣がマジで嫌
118 23/07/10(月)18:06:24 No.1077048749
とにかくコイツで攻めまくるテーマだよなデザイン的には モンスター効果はコイツと永続罠で止めて除去されても次のこいつを出し直して隙があれば貫通全体攻撃で仕留めるって感じの
119 23/07/10(月)18:06:26 No.1077048759
メタファイズはコンセプトはサンダードラゴンに引き継がれイラスト要素はメメントに引き継がれ
120 23/07/10(月)18:06:34 No.1077048812
アストラム君に弱い…
121 23/07/10(月)18:06:40 No.1077048846
こんなおどろおどろしい見た目なのにボーンパーティーでエンジョイしてるの好き
122 23/07/10(月)18:06:44 No.1077048885
今見たけどこれ絶対メメント・モリンフェンって言いたいだけだろ!! 残りの1枠もそれらしいの残ってるし…
123 23/07/10(月)18:06:48 No.1077048911
>アストラム君に弱い… そいつに強いやつはなんだよえーっ!
124 23/07/10(月)18:06:51 No.1077048922
ウィッチ以外にも一枚からテクトリカ出せる流れを作れるモンスターは欲しい
125 23/07/10(月)18:06:52 No.1077048929
こういう昔のカードまとめて1つのテーマにするの面白いからもっとやって欲しい
126 23/07/10(月)18:06:53 No.1077048940
まあセンサーも貼れるし何とかやれるだろ…
127 23/07/10(月)18:07:07 No.1077049040
多分アニメの2年目くらいのボスが使うカード
128 23/07/10(月)18:07:16 No.1077049095
「」の好きなジャンボキングモチーフだよ
129 23/07/10(月)18:07:22 No.1077049133
他の奴らは初期モンスターベースのせいかステータスが低いからな……こいつで殴るしかない
130 23/07/10(月)18:07:30 No.1077049184
テクトリカの2は起動効果であって欲しかったな…
131 23/07/10(月)18:07:42 No.1077049261
>多分アニメの2年目くらいのボスが使うカード 下級カード1枚1枚にエピソードが挟まるやつ
132 23/07/10(月)18:08:08 No.1077049433
5000越えは結構面倒だな
133 23/07/10(月)18:08:21 No.1077049518
>こういう昔のカードまとめて1つのテーマにするの面白いからもっとやって欲しい ヌーベルズはハングリーバーガーは自体も活用できたけどメメントはモチーフなだけだし上振れオシャレ要素でもいいから元ネタも何かしらに使える形がいい…
134 23/07/10(月)18:08:23 No.1077049532
メメント・グレファーまだ?
135 23/07/10(月)18:08:26 No.1077049554
闇堕ちチーム太陽
136 23/07/10(月)18:08:29 No.1077049569
シーホースが起点って言葉だけでじわじわ来る
137 23/07/10(月)18:08:31 No.1077049584
>他の奴らは初期モンスターベースのせいかステータスが低いからな……こいつで殴るしかない トライホーンドラゴン!
138 23/07/10(月)18:08:33 No.1077049591
>そいつに強いやつはなんだよえーっ! ヴァレルロード
139 23/07/10(月)18:08:38 No.1077049610
メメントモリ人宮
140 23/07/10(月)18:08:54 No.1077049688
一応EXデッキのモンスターで対処しようとするとウィッチからのキーメイスで嫌な妨害が出来るのはえらいと思う
141 23/07/10(月)18:08:57 No.1077049705
>最大の切り札だけどこいつ起点のサポカが多すぎるのでこいつぼったちエンドするテーマだと思う >だから伏せカードで対処することになるけどそれだと壊獣がマジで嫌 それもボーンバックがあればケアできるのはいいな というかスレ画出すのにもう1枚のスレ画戻してもいいんだな
142 23/07/10(月)18:08:59 No.1077049716
メメント使いのアニメキャラ絶対悲しき過去あるじゃん
143 23/07/10(月)18:08:59 No.1077049719
キーメイスって手をつなぐ魔人回にいたよね
144 23/07/10(月)18:09:06 No.1077049761
5000で耐性つけられたらどうしょうもないからかな 割と気軽に飛んでくるし
145 23/07/10(月)18:09:28 No.1077049913
ジャンボキング!!!
146 23/07/10(月)18:09:30 No.1077049924
バーサークデッドドラゴンとかデスガーディウスとかこいつとか好きなんだけど傾向わかる?
147 23/07/10(月)18:09:31 No.1077049929
②で出して妨害になるメメントがいねぇ…
148 23/07/10(月)18:09:35 No.1077049945
>「」の好きなジャンボキングモチーフだよ なら星12でケンタウルス形態にして後ろの人も付けてくれ
149 23/07/10(月)18:09:38 No.1077049957
>メメント使いのアニメキャラ絶対悲しき過去あるじゃん 過去の亡霊感がすごい
150 23/07/10(月)18:09:50 No.1077050025
>5000越えは結構面倒だな じゃあアクセスコードも越えるのは辛い…?
151 23/07/10(月)18:09:51 No.1077050039
>>アストラム君に弱い… >そいつに強いやつはなんだよえーっ! あれもマスカレーナの耐性付与無かったら大分ガバガバだぞ
152 23/07/10(月)18:09:55 No.1077050061
実質@イグニスターだろこれ
153 23/07/10(月)18:10:00 No.1077050090
>>アストラム君に弱い… >そいつに強いやつはなんだよえーっ! 閉ざされし世界を貫く我が新風!リンク召喚!現れろ!リンク4 ヴァレルロード・ドラゴン!
154 23/07/10(月)18:10:08 No.1077050144
今の情報だけだとエンウィッチに全ての誘発が刺さってるように見える
155 23/07/10(月)18:10:17 No.1077050207
>バーサークデッドドラゴンとかデスガーディウスとかこいつとか好きなんだけど傾向わかる? メインデッキに入って連動する魔法罠が多い超大型だろ?
156 23/07/10(月)18:10:38 No.1077050334
>じゃあアクセスコードも越えるのは辛い…? 先行で立てるモンスターと基本フィニッシュのために出してそのままゲームエンドのアクセスじゃ話がだいぶ違うでしょう
157 23/07/10(月)18:10:39 No.1077050344
>今の情報だけだとエンウィッチに全ての誘発が刺さってるように見える そういうテーマよくある
158 23/07/10(月)18:10:45 No.1077050380
>バーサークデッドドラゴンとかデスガーディウスとかこいつとか好きなんだけど傾向わかる? ダークネクロフィアも好きそう
159 23/07/10(月)18:10:48 No.1077050401
ピュアリィは完全耐性じゃん!ずるい
160 23/07/10(月)18:10:50 No.1077050410
今の所だと一昔前のテーマって感じだ
161 23/07/10(月)18:10:52 No.1077050428
イデアでエッチ出せるじゃん!って思ったけどシーホース出せなくなるか…
162 23/07/10(月)18:11:02 No.1077050490
妨害されてもお願いボーンバックに望みを託せるのは結構ありがたいと思う
163 23/07/10(月)18:11:05 No.1077050510
>メインデッキに入って連動する魔法罠が多い超大型だろ? 多いかな…テキストはそんなに重き置いてないかもしれない
164 23/07/10(月)18:11:07 No.1077050522
>実質@イグニスターだろこれ こっちはちゃんと生きていたんだあんな偽物の命と一緒にしないでくれ
165 23/07/10(月)18:11:19 No.1077050585
>ダークネクロフィアも好きそう 好きですね
166 23/07/10(月)18:11:28 No.1077050645
これでシャンパンあるのがいい 今までのBPエースにも詫びシャンパンしろ
167 23/07/10(月)18:11:35 No.1077050682
>メメント使いのアニメキャラ絶対悲しき過去あるじゃん GXでノース校の井戸に住んでた気がしてきた
168 23/07/10(月)18:11:43 No.1077050724
>>実質@イグニスターだろこれ >こっちはちゃんと生きていたんだあんな偽物の命と一緒にしないでくれ ヘイトスピーチ…!
169 23/07/10(月)18:12:00 No.1077050827
メメントランはマディラ効果で良かったと思うんだけどアンティークギア効果なんだよな… マスカレーナアストラム君キツすぎない?
170 23/07/10(月)18:12:06 No.1077050867
スカブスカーナイト出してた不人気教師くらいの悲しき過去持ちが使いそうだよね