虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/07/10(月)17:05:39 Pixelっ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/07/10(月)17:05:39 No.1077030178

Pixelって一番売れてるの日本なんだ… https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC075G70X00C23A7000000/

1 23/07/10(月)17:06:26 No.1077030374

スレッドを立てた人によって削除されました ゴミみたいなスレ立ててんなよ糞が

2 23/07/10(月)17:06:51 No.1077030476

使いやすい?

3 23/07/10(月)17:07:34 No.1077030655

8では重いのなんとかして

4 23/07/10(月)17:08:32 No.1077030909

>8では重いのなんとかして サイズの割になんかやたら重いんだよね Pixel3aぐらいの軽さが懐かしい

5 23/07/10(月)17:08:42 No.1077030945

スレッドを立てた人によって削除されました きれいなコピペスレでよろしおすなあ

6 23/07/10(月)17:08:53 No.1077030999

>使いやすい? ピュアアンドロイドだけどまぁ使いにくいという事はないよ ふたば@アプリ としあき(仮) 3.0.2β google/Pixel 6/13

7 23/07/10(月)17:09:03 No.1077031033

価格もお手頃だしね

8 23/07/10(月)17:09:52 No.1077031254

ちっちゃいからなおのこと重く感じる

9 23/07/10(月)17:09:52 No.1077031257

バラまきやってた一昔前のiPhoneと似たようなもんか

10 23/07/10(月)17:10:09 No.1077031325

壊れにくい まだ5使ってるけど全然壊れない

11 23/07/10(月)17:12:17 No.1077031824

日本人ならXperiaかAQUOS!

12 23/07/10(月)17:12:20 No.1077031836

仕事以外では絶対に使いたくない端末

13 23/07/10(月)17:13:36 No.1077032166

>Pixelって一番売れてるの日本なんだ… iPhoneが一番売れてるのも日本だっていうし… 他の国じゃ一体何が売れてるんだ

14 23/07/10(月)17:14:29 No.1077032395

日本人はなんだ なんか聞いた事ある有名な会社のスマホなら良いのか

15 23/07/10(月)17:14:46 No.1077032453

他の国ではそんなに変な端末が売れてんのか 普通Apple Googleの純正を買えば間違いがないというのが日本人の感覚であるが

16 23/07/10(月)17:14:59 No.1077032507

なんだこの変な市場は

17 23/07/10(月)17:15:43 No.1077032715

どっちかと言うと日本以外でのプロモーションがうまく行ってないのでは…?

18 23/07/10(月)17:15:47 No.1077032732

>他の国じゃ一体何が売れてるんだ 中華とGalaxyじゃない?

19 23/07/10(月)17:15:53 No.1077032764

>他の国じゃ一体何が売れてるんだ realme

20 23/07/10(月)17:16:34 No.1077032932

日本だとGalaxy売れなさ過ぎて日本人は不買運動してるって韓国人がキレてたな

21 23/07/10(月)17:17:13 No.1077033111

サイズ感と軽さだけでGalaxy S23使ってる 本当はもっとメモリ盛々の中華端末にカスロム入れて使いたいけどでかくて重いのしかねぇ

22 23/07/10(月)17:17:34 No.1077033201

pixel6は重心おかしかったのか本当重く感じてクソだったな 7はまだマシになったけど

23 23/07/10(月)17:17:38 No.1077033217

なんていうかOSと同じとこが作ってるっていう純正至上主義みたいなのが強いのか…?

24 23/07/10(月)17:18:32 No.1077033439

6以降のデザインはカメラバー以外垢抜けてるし日本人ウケするのはなんとなくわかる

25 23/07/10(月)17:18:38 No.1077033478

日本でiPhoneとかが主流なのってスマホゲームやってる奴が多いからかな 俺はギャラクシーのロクにゲームできない安いスマホだが

26 23/07/10(月)17:19:02 No.1077033577

>なんていうかOSと同じとこが作ってるっていう純正至上主義みたいなのが強いのか…? いや多分普通の消費者はそんなこと一切考えてなくて安くて性能そこそこだから売れてるんだと思う

27 23/07/10(月)17:19:30 No.1077033699

わしはREDMAIGIC8 意味もなく背面のグラボにファンが付いてて光る!回る!唸る! 生活防水なし!

28 23/07/10(月)17:19:55 No.1077033816

5gじゃない4a家族にあげたけど小さいから老眼にはきついって

29 23/07/10(月)17:20:16 No.1077033917

Galaxy sシリーズが23で完成してしまったから

30 23/07/10(月)17:20:44 No.1077034038

>日本だとGalaxy売れなさ過ぎて日本人は不買運動してるって韓国人がキレてたな 物は良いんだろうけどハイエンドがMNPで安くバラ撒かれてるのあんまり見た事無かったなあ そういう側面もあるんじゃないか?

31 23/07/10(月)17:21:01 No.1077034101

なんであんな重いの? Tensorのせい?

32 23/07/10(月)17:21:16 No.1077034163

>わしはREDMAIGIC8 >意味もなく背面のグラボにファンが付いてて光る!回る!唸る! 小学生かよ

33 23/07/10(月)17:21:32 No.1077034235

思えばスマホは値段でしか選んでないな…

34 23/07/10(月)17:21:34 No.1077034250

Galaxyは単純にスペック不足 arrowsと同じもっさり感で高いとか

35 23/07/10(月)17:22:43 No.1077034556

スナドラ695Gはどれだけ安売りしてるんだろ gen出てもみんなそれじゃん

36 23/07/10(月)17:24:25 No.1077034993

電話とラインとゲームできたらなんでもいいんだよ

37 23/07/10(月)17:25:13 No.1077035201

>日本だとGalaxy売れなさ過ぎて日本人は不買運動してるって韓国人がキレてたな 一昔前はそれこそiphoneとタメ張る位日本で売れてたんだから売る努力が足りなかったんだろう

38 23/07/10(月)17:25:14 No.1077035210

ゲームが一番重いんだよ

39 23/07/10(月)17:28:09 No.1077036032

iPhoneはわしだけでも全盛期だと月4台くらい買ってたから…

40 23/07/10(月)17:28:40 No.1077036185

レグザとかアロウズのせいで国産スマホ自体がイメージとして死んでるのはあると思う そこをiPhoneにかっさらわれて1円で買いたいやつがピクセルに移ってる

41 23/07/10(月)17:28:43 No.1077036198

だってそれなりの性能でいいならペリアのミドルかpixelの2択くらいでしょ それ以外をあえて選ぶ理由もないし

42 23/07/10(月)17:28:56 No.1077036255

不破ちゃんみたいなインフルエンサーをCMに起用したのもシェア拡大につながったって聞いた

43 23/07/10(月)17:29:13 No.1077036358

Pixel6a安い時に買ったけどジェスチャーバグ無くならないし次は他のにするよ

44 23/07/10(月)17:31:34 No.1077037039

中華ブランド避けて安く買いたかったらこれになるよね

45 23/07/10(月)17:32:31 No.1077037341

7aってどうなの?

46 23/07/10(月)17:32:33 No.1077037351

>中華ブランド避けて安く買いたかったらこれになるよね 部品単位で避けるの無理だから気分の問題でしかないんだよな

47 23/07/10(月)17:32:47 No.1077037415

主にarrowsとtegraのおかげで日本の泥市場は5年ぐらいの遅れがあると思う

48 23/07/10(月)17:33:08 No.1077037526

GalaxyはFEシリーズ日本でも売ればいんじゃねえか?

49 23/07/10(月)17:33:25 No.1077037610

>7aってどうなの? 絶妙に使いづらくて後悔してる 他の泥スマホで入ってるような機能が全然整ってないってどういうことなんだよぉ…

50 23/07/10(月)17:33:45 No.1077037699

中華スマホのコスパが年々悪くなる一方だからな それならサポート長くてそこそこの性能してるPixelで良いやってなるんだろうな

51 23/07/10(月)17:33:59 No.1077037771

>主にarrowsとtegraのおかげで日本の泥市場は5年ぐらいの遅れがあると思う arrowsの問題はほぼtegra あれ脱却して一時期は安定してたし

52 23/07/10(月)17:34:27 No.1077037919

7a見てsoc性能諦めつつ足りないものだけ補った中華スマホがそのうちもっと安く出てくるからなあ

53 23/07/10(月)17:34:30 No.1077037935

iPhone12から次ピクセルに替えようかなあって思ってる ふわちゃんが簡単にデータ移行できるって言ってるし…ほんとぉ?

54 23/07/10(月)17:34:44 No.1077038006

日本人は貧乏人だからpixelがりょうどいいよ

55 23/07/10(月)17:35:18 No.1077038169

今欲しいスマホはPixelかあいほんかってくらい

56 23/07/10(月)17:35:54 No.1077038360

Pixelもう少しGPU強くならないかな

57 23/07/10(月)17:36:39 No.1077038605

カスタムアンドロイドでないってのが色んなアプリ入れる時に気持ち役に立ってるかなって思ってる

58 23/07/10(月)17:36:49 No.1077038658

一時期大暴れしてたXiaomiもなんか日本国内だと高スペ機種あんまり出さなくなっちゃったね

59 23/07/10(月)17:36:57 No.1077038699

>日本人は貧乏人だからpixelがりょうどいいよ 外人エミュ上手いね

60 23/07/10(月)17:37:22 No.1077038834

AQUOS R3から乗り換えようと思うけどpixelって使用感どうなんだろ

61 23/07/10(月)17:37:31 No.1077038876

正直ハイスペならiPhoneでいいからな

62 23/07/10(月)17:37:32 No.1077038879

値段気にせず高性能を求めるなら最新のiPhoneのPRO買えばいいのかね

63 23/07/10(月)17:38:34 No.1077039193

カバーとかの選択肢的にみんな同じ機種を持つのがベスト

64 23/07/10(月)17:38:47 No.1077039268

OS乗り換えは色々面倒だからなぁ

65 23/07/10(月)17:38:51 No.1077039293

OPPOとか最近新機種出したはいいがほぼ前のと変わって無くてそのうち撤退する気なんじゃないかと勘繰ってしまうわ

66 23/07/10(月)17:39:01 No.1077039359

>正直ハイスペならiPhoneでいいからな TSMCのライン独占してくるの強過ぎる…

67 23/07/10(月)17:39:14 No.1077039437

ハイスペ機買ってまでやりたいことがないのはある

68 23/07/10(月)17:39:22 No.1077039480

Jerryの新しいの買う予定

69 23/07/10(月)17:39:36 No.1077039560

日本のスマホの購買力って発展途上国並だから不思議な市場だよな

70 23/07/10(月)17:39:52 No.1077039658

6a使ってるけどまあふつう

71 23/07/10(月)17:39:54 No.1077039668

日本あんなCMで良く買ってるな

72 23/07/10(月)17:40:13 No.1077039761

他のスマホは個性がありすぎてどれ選べばいいのかわかんねーんだもん とにかくこれを買えばいいよって端末があればそれ買うわ

73 23/07/10(月)17:40:52 No.1077039970

購買力はないけどスマホだけは背伸びして買う人が割といるからな 冷静に考えて俺の身の丈に合ってないよiphone

74 23/07/10(月)17:40:53 No.1077039978

人気のiPhoneも一番の売れ筋は廉価版なSE系列だからなあ…

75 23/07/10(月)17:40:54 No.1077039984

>一時期大暴れしてたXiaomiもなんか日本国内だと高スペ機種あんまり出さなくなっちゃったね 頑張ってた頃に比べると円安が進みすぎて価格の優位が無いからなあ…

76 23/07/10(月)17:41:13 No.1077040094

oppoはなぁ 明らかにトーンダウンしてるもんな oppoブランドもrealmeブランドもやる!日本で成功する!って感じだったのに… しゃおあじも昔ほどでは無いがこっちはまだやる気が見える

77 23/07/10(月)17:41:18 No.1077040116

家じゃほぼスマホ触らんからpixelで満足しちゃう

78 23/07/10(月)17:41:29 No.1077040182

液晶バキバキに割れたからPixelの安いのが発売されたからそれにしようかな

79 23/07/10(月)17:42:19 No.1077040467

日本だけじゃなく低価格ブランドはどこもきついみたいだから…

80 23/07/10(月)17:42:35 No.1077040573

>人気のiPhoneも一番の売れ筋は廉価版なSE系列だからなあ… なぜSEかってサイズがいいのは絶対ある でかいやつ重くて持ってらんねーもん

81 23/07/10(月)17:42:46 No.1077040613

もしかして日本人ってそこまで中華スマホも買って無い…?

82 23/07/10(月)17:42:53 No.1077040650

しゃおあじ使ってるけどカタログスペックやベンチ結果に対して実際の使用感がそこまででもない 純正OSやめてカスロム入れるとサクサクになるから裏で何か動いてる感じはある

83 23/07/10(月)17:43:20 No.1077040826

>日本のスマホの購買力って発展途上国並だから不思議な市場だよな 購入時の値引が酷すぎるから相対的に購買力が低くなってる

84 23/07/10(月)17:43:23 No.1077040837

中華勢が軒並みやる気無くしてるのでここいらでASUSが頑張って市場広げてくれないかな

85 23/07/10(月)17:43:32 No.1077040879

>もしかして日本人ってそこまで中華スマホも買って無い…? 買うラインがある程度知識持ってる層しか知らないから だってほとんどの人がキャリアか家電量販店で買うぞ

86 23/07/10(月)17:43:38 No.1077040916

インドは相変わらずダンピングみたいな機種での殴り合いの主戦場で 新機種情報見てると楽しそうだなぁとは思う この為だけにインド行く程では無いけど

87 23/07/10(月)17:43:55 No.1077041011

>もしかして日本人ってそこまで中華スマホも買って無い…? iPhoneか安売りしてるスマホ買ってる感じじゃねぇかな あんまこだわりは無いと思う

88 23/07/10(月)17:44:26 No.1077041164

fu2351174.jpg そこまで低くは無いよ…

89 23/07/10(月)17:44:35 No.1077041225

>だってほとんどの人がキャリアか家電量販店で買うぞ キャリアでも家電量販店でもiPhonePixelよりずっと安い中華スマホ普通に並べてるのに…

90 23/07/10(月)17:44:41 No.1077041255

しゃおあじはメイン市場だったインドで今虐められてるからグローバル戦略見直しの時期なんだろうな

91 23/07/10(月)17:44:45 No.1077041271

ピクセル下取りループがお得に思えて次から買おうとしてるけどどうだろ?

92 23/07/10(月)17:45:02 No.1077041367

あの鬱陶しいCM意味あるんだな

93 23/07/10(月)17:45:10 No.1077041412

中華スマホは最新機種で500円とかにしないと日本じゃ普及は無理 韓国スマホすら会社名隠すレベルだし信用されてない

94 23/07/10(月)17:45:19 No.1077041465

消せないアプリ少ないってだけで最高の端末だよ

95 23/07/10(月)17:45:47 No.1077041643

消しゴムマジックで消せるからな

96 23/07/10(月)17:46:17 No.1077041804

>fu2351174.jpg >そこまで低くは無いよ… これ単位はヶ月?

97 23/07/10(月)17:46:56 No.1077042017

日本人は機種性能より保守が手厚い所を選ぶ傾向があるから AppleかGoogleが出してるならそれ買うよね それぞれiOSとAndroidの大元なんだし

98 23/07/10(月)17:46:59 No.1077042027

iPhone買うならガザ地区が安いみたいだよ 14プロマックスで3万円で13プロマックスで1.6万円くらいだって

99 23/07/10(月)17:47:06 No.1077042059

>>fu2351174.jpg >>そこまで低くは無いよ… >これ単位はヶ月? 日数 iPhone 14 Pro買うのに11.9日働く必要があるってこと

100 23/07/10(月)17:47:18 No.1077042120

>なぜSEかってサイズがいいのは絶対ある >でかいやつ重くて持ってらんねーもん その理屈ならminiはもっと売れたはずだろ SEなんて使ってんのは貧乏なくせにiPhoneにしがみついてるやつだけ

101 23/07/10(月)17:47:44 No.1077042238

分割画面がちょっと使いづらい

102 23/07/10(月)17:48:19 No.1077042438

サムスンがようやくGalaxyのナンバリングモデル公式でSIMフリー販売するようになったけど選択肢が無さすぎてひどい 1Tモデルのみ25万円は販路広げる気あんのかと

103 23/07/10(月)17:48:37 No.1077042529

>日数 >iPhone 14 Pro買うのに11.9日働く必要があるってこと 中央値じゃなくて平均の日数で出してそうね…

104 23/07/10(月)17:48:42 No.1077042544

>これ単位はヶ月? 単純に1日の稼ぎを使ってその国の価格で割ってるだけなので日だけど 実売価格でなくってその国のメーカー希望価格だったはず

105 23/07/10(月)17:49:24 No.1077042755

書き込みをした人によって削除されました

106 23/07/10(月)17:49:28 No.1077042767

>中華スマホのコスパが年々悪くなる一方だからな >それならサポート長くてそこそこの性能してるPixelで良いやってなるんだろうな ふぁーあじ良かったんだけどなあ

107 23/07/10(月)17:50:26 No.1077043094

多くを求めてないからSenseシリーズ好き Sense7は指紋認証がクソだけどそれ以外は満足してる

108 23/07/10(月)17:50:36 No.1077043152

前のワールドカップでスタジアムにGALAXY使ってるのいっぱい見た

109 23/07/10(月)17:50:37 No.1077043159

>ふぁーあじ良かったんだけどなあ 米国にボッコボコにされたけど結局変なことやってた証拠出てきたのかな

110 23/07/10(月)17:51:34 No.1077043478

こんなクソ高い板をほとんどの市民が持ってるのすげえなあ…

111 23/07/10(月)17:51:45 No.1077043551

>前のワールドカップでスタジアムにGALAXY使ってるのいっぱい見た 関係者にばら撒いてるしそりゃそうよ

112 23/07/10(月)17:52:03 No.1077043630

期待してたPixel Tabletが思ったより高くてその値段ならiPadやGalaxy Tab買うわってなった

113 23/07/10(月)17:52:19 No.1077043709

もっとAmazonとか使ってメーカーからSIMフリー機種の販売盛んになって欲しいんだけどな

114 23/07/10(月)17:52:31 No.1077043791

6aから7aに変えるか悩むけど重くなるの嫌なんだよなあ いや中身の性能上げたらそうなるのもわかるんだけどさ…

115 23/07/10(月)17:52:37 No.1077043823

AQUOSR8の情報が全然出ない

116 23/07/10(月)17:53:24 No.1077044080

なんだかんだいってiPhoneのコスパはかなり良いと思う

117 23/07/10(月)17:53:58 No.1077044257

>なんだかんだいってiPhoneのコスパはかなり良いと思う 10万も出すなら泥のハイエンド買った方がコスパいいと思う

118 23/07/10(月)17:54:15 No.1077044344

リセールバリューまで含めりゃiPhone滅茶苦茶コスパ良いわな

119 23/07/10(月)17:54:17 No.1077044354

フワちゃん効果か…

120 23/07/10(月)17:54:26 No.1077044408

ios直感的じゃないから嫌い

121 23/07/10(月)17:54:40 No.1077044490

書き込みをした人によって削除されました

122 23/07/10(月)17:54:40 No.1077044491

oppoもアメちゃんに半導体イジメされてて タブレット作れないって言ってる

123 23/07/10(月)17:54:52 No.1077044559

iPhoneは中古価格が下がらないから売る前提だと実質的な価格がかなり低い

124 23/07/10(月)17:55:24 No.1077044754

リセールがって言っても今MNP一括でiPhone買えないしな 返却利用なら泥の方がコスパ良いし時代に合ってないよ

125 23/07/10(月)17:55:26 No.1077044761

ギャラクシーは画面端が丸くなってるのが嫌いでな…

126 23/07/10(月)17:55:33 No.1077044803

>サムスンがようやくGalaxyのナンバリングモデル公式でSIMフリー販売するようになったけど選択肢が無さすぎてひどい >1Tモデルのみ25万円は販路広げる気あんのかと サムスンっていうかキャリアが止めてるんじゃないのその辺は…

127 23/07/10(月)17:55:42 No.1077044847

円安が行き過ぎてaquosがコスパで天下取る未来

128 23/07/10(月)17:55:42 No.1077044851

>iPhone買うならガザ地区が安いみたいだよ >14プロマックスで3万円で13プロマックスで1.6万円くらいだって https://twitter.com/onigari_ijousya/status/1678011683879665671 これが戦争シェアリングってやつなんじゃ…

129 23/07/10(月)17:55:59 No.1077044938

画面バキバキのiPhone使ってる人達がリセールとか考えてるようには見えない

130 23/07/10(月)17:56:05 No.1077044971

iPhoneはさすがに値段改定後はコスパいいとは言えん… 日本人には高すぎる…

131 23/07/10(月)17:56:42 No.1077045192

>中華スマホは最新機種で500円とかにしないと日本じゃ普及は無理 >韓国スマホすら会社名隠すレベルだし信用されてない Samsungはブランド名をGalaxyからSamsungに変えてるぐらいだから一時期の嫌韓ムードは落ち着いてる感じ

132 23/07/10(月)17:57:46 No.1077045569

日本人が何考えてるかって言ったらみんなから変な目で見られないものが欲しいってだけでしょ あとFeliCa

133 23/07/10(月)17:58:17 No.1077045723

GALAXYは悪くないんだけどハイエンド買うほどじゃないけどそこそこ性能が欲しいから選ばないんだよな…

134 23/07/10(月)17:58:49 No.1077045916

>Samsungはブランド名をGalaxyからSamsungに変えてるぐらいだから一時期の嫌韓ムードは落ち着いてる感じ ブランド名の変更って日本でだけの話だったの…?

135 23/07/10(月)17:58:49 No.1077045919

>サムスンっていうかキャリアが止めてるんじゃないのその辺は… 一応SIMフリー版も出すつもりありますよっていう意思表示のために発売した感じだよね

136 23/07/10(月)17:58:50 No.1077045925

贔屓じゃないけどAndroidのiPhoneポジってPixelじゃなくてギャラだよね Pixelは良いものだが

137 23/07/10(月)17:59:20 No.1077046106

iPhoneって普及はしてるけどみんな使ってるのはボロボロ型落ちなのがね… 身の丈に合ってないとしか

138 23/07/10(月)17:59:26 No.1077046137

安くて性能悪くなくて使いやすい良いもんだよ

139 23/07/10(月)18:00:19 No.1077046465

いつの間にか国内メーカーが殆ど消えててビビる

140 23/07/10(月)18:00:19 No.1077046466

>iPhoneって普及はしてるけどみんな使ってるのはボロボロ型落ちなのがね… >身の丈に合ってないとしか ソシャゲのスレ見てもスペックの話になると型落ち使ってるやつばっかだな確かに

141 23/07/10(月)18:00:20 No.1077046481

韓流ブームまた来てるし韓国産なのは追い風になるんだろうか?

142 23/07/10(月)18:00:25 No.1077046505

そもそも明確に為替レートに対して値付け安くしてきてるからね日本だと 明らかに割安なんだからそりゃ買うよ

143 23/07/10(月)18:00:39 No.1077046589

8Pro欲しい ふたったー ver2.10.0/google/Pixel 6/13

144 23/07/10(月)18:00:53 No.1077046676

OS元が作ってるという安心感はでかい

145 23/07/10(月)18:00:55 No.1077046683

>韓流ブームまた来てるし韓国産なのは追い風になるんだろうか? そういう層はiPhone買うんじゃね

146 23/07/10(月)18:00:58 No.1077046707

純国産スマホって今もXperiaしか選択肢ないの?

147 23/07/10(月)18:01:12 No.1077046784

garaxy売れてないんだ… ぶっちゃけあえて選ぶ理由がないから不買する必要がないというか

148 23/07/10(月)18:01:19 No.1077046825

>韓流ブームまた来てるし韓国産なのは追い風になるんだろうか? もっとBTSとか押し出せば若い子にも売れると思うけどねGalaxy

149 23/07/10(月)18:01:25 No.1077046854

Pixelが3年サポート確約とかやってるしスマホのサイクル自体がそんなもんになってきてるんじゃないだろうか

150 23/07/10(月)18:01:28 No.1077046872

>iPhoneって普及はしてるけどみんな使ってるのはボロボロ型落ちなのがね… >身の丈に合ってないとしか たまにAndroidって性能悪いんでしょ?とか現実で言ってくる奴らに何使ってるのか聞いたら11とか言うからな…

151 23/07/10(月)18:01:41 No.1077046938

なんか統計でも型落ちとseが日本では人気上位ってなってなかった?

152 23/07/10(月)18:01:44 No.1077046967

純国産スマホなんて無いよ それができてる国なんて存在しないんじゃ無いか

153 23/07/10(月)18:01:50 No.1077047013

型落ちというか最新を追いかけるのが今はそんなに意味のあることかというと…

154 23/07/10(月)18:01:51 No.1077047022

ショップ店員してたからわかるけど キャリアだとiPhoneノルマあるから 自分で選択できない人はiPhone買わされるだけだからな

155 <a href="mailto:AQUOS">23/07/10(月)18:01:55</a> [AQUOS] No.1077047056

>純国産スマホって今もXperiaしか選択肢ないの? スッ

156 23/07/10(月)18:02:00 No.1077047074

>純国産スマホって今もXperiaしか選択肢ないの? そもそもXperiaはタイ製造だから純国産でもなんでもない 廉価な機種はODMだし

157 23/07/10(月)18:02:01 No.1077047087

Galaxyは国内だと売りたい層の真反対にしか指示されてないイメージ

158 23/07/10(月)18:02:04 No.1077047097

安いから買う アップルだから買う 多分今の日本人はこの2つが最大派閥と思う

159 23/07/10(月)18:02:24 No.1077047228

>純国産スマホなんて無いよ >それができてる国なんて存在しないんじゃ無いか 最近出た自称純アメリカ産スマホも苦しい言い訳してたな

160 23/07/10(月)18:02:44 No.1077047356

韓国人も自国のよりiphone買うからな 最近は高くて気軽に買えなくなってるみたいだけど

161 23/07/10(月)18:02:50 No.1077047393

>Pixelって一番売れてるの日本なんだ… >https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC075G70X00C23A7000000/ iPhoneと同じでファースト製のフラグシップ以外信用できないと言う真っ当な思考なんだろう 泥がめっちゃ売れてる国の需要は安さだけでpixel高いだろうし

162 23/07/10(月)18:02:51 No.1077047403

なんなら中華すら純中華産じゃないというのに

163 23/07/10(月)18:03:15 No.1077047550

国内開発国内製造という意味での純国産スマホは旧富士通系の受託製造会社のJEMSがFCNTと一緒に債務超過になった時点で完全に絶滅したよ

164 23/07/10(月)18:03:25 No.1077047617

>スッ 純国産かどうかなんかおいてという早くR8の詳細を出して

165 23/07/10(月)18:03:43 No.1077047723

>>純国産スマホって今もXperiaしか選択肢ないの? >そもそもXperiaはタイ製造だから純国産でもなんでもない マジかあ嫌韓こじらせた親父がやたら推してたから純国産だと思ってた

166 23/07/10(月)18:03:44 No.1077047731

人間を消せるって聞いたぞ

167 23/07/10(月)18:03:45 No.1077047739

>安いから買う >アップルだから買う >多分今の日本人はこの2つが最大派閥と思う 安いから買うは大して派閥ない 泥も売れてるのはほとんどメジャーなやつ

168 23/07/10(月)18:03:48 No.1077047755

>型落ちというか最新を追いかけるのが今はそんなに意味のあることかというと… それじゃあまるでAppleに開発力がないみたいじゃん…

169 23/07/10(月)18:04:25 No.1077048005

ガラケーは開発コストが高い 時代はAndroidでコスト削減とは何だったのか

170 23/07/10(月)18:04:28 No.1077048025

ペリアはブランド長期維持できてるってところが強みかな

171 23/07/10(月)18:04:45 No.1077048140

まだ3aマン!

172 23/07/10(月)18:04:51 No.1077048179

>レグザとかアロウズのせいで国産スマホ自体がイメージとして死んでるのはあると思う >そこをiPhoneにかっさらわれて1円で買いたいやつがピクセルに移ってる エクスペリアちゃん…

173 23/07/10(月)18:05:26 No.1077048376

ペリアもアプデ継続してくれれば買うんだけどさあ…

174 23/07/10(月)18:05:45 No.1077048506

>ガラケーは開発コストが高い >時代はAndroidでコスト削減とは何だったのか ガラケーもOSの基幹部分共通化してもアレだったのに泥使ったからって安くなるわけないよな…

175 23/07/10(月)18:05:47 No.1077048526

未だにペリアのZ3compactタブを使ってる アレは本当に良い端末だわ

176 23/07/10(月)18:05:49 No.1077048541

Pixel7サマーセールやってたから買ったよ AQUOSから乗り換えたから満足してる

177 23/07/10(月)18:05:49 No.1077048544

出来ることが頭打ちになってきたからカメラの大艦巨砲主義みたいなのに走られてるのがつらい AndroidもiPhoneも

178 23/07/10(月)18:05:51 No.1077048555

高校生の時はペリアだったけど最近の縦長すぎるんよ…

179 23/07/10(月)18:05:53 No.1077048559

カメラやAIの次のトレンドはなんだろうな 今の性能で電池長持ちしてくれると良いんだけど

180 23/07/10(月)18:05:56 No.1077048575

低価格帯はシャープが強いんだっけ?

181 23/07/10(月)18:06:00 No.1077048595

>型落ちというか最新を追いかけるのが今はそんなに意味のあることかというと… 一年でほぼ確実に性能が向上することが約束されてるから最新機種を律儀に追い続ける必要性薄いからな…

182 23/07/10(月)18:06:07 No.1077048637

pixelは書き起こしだけで買ったわ

183 23/07/10(月)18:06:23 No.1077048741

増えたのは確実にcm効果かな

184 23/07/10(月)18:06:31 No.1077048799

国内で工場残ってたの富士通だけだったよ FCNTがああなって終わりだけど

185 23/07/10(月)18:06:39 No.1077048842

スマートガラケー使ってるけど OSが泥になって3G時代より明らかに性能落ちてて悲しい

186 23/07/10(月)18:06:52 No.1077048936

国内のAndroidはクソみたいなキャリアアプリをやめて…

187 23/07/10(月)18:06:54 No.1077048952

>高校生の時はペリアだったけど最近の縦長すぎるんよ… こことかtwitterつかうなら縦長なのは有利だぞ

188 23/07/10(月)18:07:02 No.1077049013

>カメラやAIの次のトレンドはなんだろうな >今の性能で電池長持ちしてくれると良いんだけど 折りたたみ!

189 23/07/10(月)18:07:17 No.1077049105

>pixelは書き起こしだけで買ったわ Googleが思いついた謎テクノロジー触れるのでかいよね

190 23/07/10(月)18:07:20 No.1077049118

ペリアはハード的な特徴出せてるから結構好きなシリーズだな ただあのナンバリングやめて…

191 23/07/10(月)18:07:33 No.1077049204

スライド復権してくれないかなぁ

192 23/07/10(月)18:07:39 No.1077049244

>一年でほぼ確実に性能が向上することが約束されてるから最新機種を律儀に追い続ける必要性薄いからな… あんまり古いとアプデの保証が切れるからその直前くらいで変えるのがいいよね

193 23/07/10(月)18:07:58 No.1077049354

>ただあのナンバリングやめて… エクスペリアワンファイブ!

194 23/07/10(月)18:08:15 No.1077049480

>>カメラやAIの次のトレンドはなんだろうな >>今の性能で電池長持ちしてくれると良いんだけど >折りたたみ! デカい重い

195 23/07/10(月)18:08:22 No.1077049528

泥はサポート短いから2年縛りが長すぎる…

196 23/07/10(月)18:08:43 No.1077049631

>>pixelは書き起こしだけで買ったわ >Googleが思いついた謎テクノロジー触れるのでかいよね 他の機能も面白いけど書き起こしはホントに便利だった

197 23/07/10(月)18:09:06 No.1077049766

2年縛りってなんの話

198 23/07/10(月)18:09:10 No.1077049794

日本のSIMフリースマホ市場が小さすぎるという問題もある SIMフリー全体の売上台数とキャリアに卸してるarrowsスマホの売上台数がほとんど一緒だという

199 23/07/10(月)18:09:24 No.1077049877

ペリアは10とかⅠ辺りから右肩上がりに安定して良くなってるのに 今でもネガキャンされてたり正当な評価されてないから結局マーケティングの世界なんだなってなる

200 23/07/10(月)18:09:38 No.1077049958

まあ別にスマホの生存競争に負けたの日本だけじゃないし

201 23/07/10(月)18:10:05 No.1077050122

>今でもネガキャンされてたり正当な評価されてないから結局マーケティングの世界なんだなってなる OSやセキュリティの更新はちゃんと続くようになりましたか?

202 23/07/10(月)18:10:08 No.1077050147

Xperiaのナンバリングわかりにくいってよく言う人いるけどどこらへんがわかりにくいの?グレード(アラビア数字)+世代(ローマ数字)でわかりやすいと思うけど…

203 23/07/10(月)18:10:17 No.1077050204

>エクスペリアワンファイブ! 本体色にゴールドがないのが惜しまれるマークフュンフ

204 23/07/10(月)18:10:34 No.1077050312

>2年縛りってなんの話 割賦はだいたい2年単位だし2年後の下取りサービスとかもあって形変えて残ってるよ2年の縛り

205 23/07/10(月)18:10:48 No.1077050402

>Xperiaのナンバリングわかりにくいってよく言う人いるけどどこらへんがわかりにくいの?グレード(アラビア数字)+世代(ローマ数字)でわかりやすいと思うけど… エクスペリアファイブファイブはマジで頭おかしいよ

206 23/07/10(月)18:10:57 No.1077050458

そもそも業績=正当な評価ってのもズレてるだろ

207 23/07/10(月)18:10:57 No.1077050462

ペリアは一応海外にもファンいるそうだし独自路線進んだのは結果的に良かったな

208 23/07/10(月)18:10:58 No.1077050467

21:9のxperiaが特段長いのは確かだけど他のスマホも20:9とか19.5:9の縦横比ばっかりだよ

209 23/07/10(月)18:11:04 No.1077050504

>今でもネガキャンされてたり正当な評価されてないから結局マーケティングの世界なんだなってなる 未だにフラッグシップモデルでもアップデート保証打ち出してこないのは正直どうかと思う

210 23/07/10(月)18:11:13 No.1077050546

>他の機能も面白いけど書き起こしはホントに便利だった 通話スクリーニングとかも便利そうだけどどんな感じなの?

211 23/07/10(月)18:11:17 No.1077050572

>OSやセキュリティの更新はちゃんと続くようになりましたか? そこ気にするならiPhoneかPixelかGalaxy買え

212 23/07/10(月)18:11:45 No.1077050733

すでに国産じゃ無い物なんて腐るほどあるのにスマホだけこだわる意味も特にない

213 23/07/10(月)18:11:50 No.1077050767

>日本のSIMフリースマホ市場が小さすぎるという問題もある >SIMフリー全体の売上台数とキャリアに卸してるarrowsスマホの売上台数がほとんど一緒だという そんなに売れているFCNTが倒産なんだから日本国内のスマホ市場自体が歪で普通に売ったり利益を出す事が難しいんだろうな

214 23/07/10(月)18:12:21 No.1077050975

最近だとインドが自国メーカー保護のために中華スマホメーカー追い出しにかかってるらしいし生き残るためにはそんくらい厳しくしないと駄目なんだな

215 23/07/10(月)18:12:49 No.1077051133

正直2010年代後半辺りからは好きなの使ってても特に何の違和感もない端末が大半というか 2010~2014年辺りの本気で色々違いすぎる端末出てた頃でもないので ガジェットオタとか性能に拘りすぎる人でもないと機種とかそこまで気にしなくなってるというか

216 23/07/10(月)18:12:58 No.1077051199

>>OSやセキュリティの更新はちゃんと続くようになりましたか? >そこ気にするならiPhoneかPixelかGalaxy買え 最低限のスタートラインに立ててないんだよなあ…

217 23/07/10(月)18:13:07 No.1077051261

世界だとサムスン、アップル、シャオミらしいが シャオミ使ってる人は身近には見たことねえな

218 23/07/10(月)18:13:10 No.1077051276

iPhoneは高すぎるけどその場合日本人は別のスマホに行くんじゃなく買い替えなくなるだけだから他が伸びるとかはない

219 23/07/10(月)18:13:10 No.1077051277

ギャラクシーはS4がほんとそうそうこういうのでいいんだよって感じだった

220 23/07/10(月)18:13:11 No.1077051278

>エクスペリアファイブファイブはマジで頭おかしいよ 発音するときはエクスペリアファイブマークファイブって言うしそこまでじゃないような…

221 23/07/10(月)18:13:14 No.1077051296

>通話スクリーニングとかも便利そうだけどどんな感じなの? この電話スクリーニングだよーって自動音声流してから相手の返答を文字で出してくれる 非通知相手にはめっちゃ役立つ

222 23/07/10(月)18:13:14 No.1077051298

最近のスマホカメラ部分が出っ張ってるやつばっかで平たいやつがないのが不満なんだけどどうにかならんか

223 23/07/10(月)18:13:20 No.1077051333

>Xperiaのナンバリングわかりにくいってよく言う人いるけどどこらへんがわかりにくいの?グレード(アラビア数字)+世代(ローマ数字)でわかりやすいと思うけど… そりゃ規則知ってるからだよ 世代はともかく事前知識無しにグレードは数字だけてわかんねえって…

224 23/07/10(月)18:13:35 No.1077051430

GalaxyとかAQUOSとかPixelじゃない泥使いは何使ってるんだ

225 23/07/10(月)18:13:44 No.1077051485

>そんなに売れているFCNTが倒産なんだから日本国内のスマホ市場自体が歪で普通に売ったり利益を出す事が難しいんだろうな ガラケーみたいに見かけ1円じゃないと買わないからな

226 23/07/10(月)18:14:05 No.1077051613

>GalaxyとかAQUOSとかPixel​じゃない泥使いは何使ってるんだ AQUOS

227 23/07/10(月)18:14:09 No.1077051644

>GalaxyとかAQUOSとかPixelじゃない泥使いは何使ってるんだ ASUS

228 23/07/10(月)18:14:25 No.1077051751

>>他の機能も面白いけど書き起こしはホントに便利だった >通話スクリーニングとかも便利そうだけどどんな感じなの? あれは…まぁなくてもいいかな… 面白いけど

229 23/07/10(月)18:14:30 No.1077051788

>そんなに売れているFCNTが倒産なんだから日本国内のスマホ市場自体が歪で普通に売ったり利益を出す事が難しいんだろうな FCNTの端末はキャリアに卸す廉価端末メインだったから総務省の割引規制でだいぶ割りを食ったみたい

230 23/07/10(月)18:14:31 No.1077051796

>最近のスマホカメラ部分が出っ張ってるやつばっかで平たいやつがないのが不満なんだけどどうにかならんか 今だと裸じゃなくカバーつける前提だからなぁ

231 23/07/10(月)18:14:34 No.1077051821

>世代はともかく事前知識無しにグレードは数字だけてわかんねえって… 数字が少ないほうがグレードが上なことはカメラでもそうだし常識だゾ

232 23/07/10(月)18:14:34 No.1077051822

>最低限のスタートラインに立ててないんだよなあ… モバイルOSは元からガッチガチだからWindowsとは常識が違う

233 23/07/10(月)18:14:36 No.1077051838

>GalaxyとかAQUOSとかPixelじゃない泥使いは何使ってるんだ Zenfone9は安価なのにかなり出来が良い ふたったー ver2.10.0/asus/ASUS_AI2202/13

234 23/07/10(月)18:14:49 No.1077051912

そういやゼンフォン最近聞かなくなったな…

235 23/07/10(月)18:14:52 No.1077051935

>>そこ気にするならiPhoneかPixelかGalaxy買え >最低限のスタートラインに立ててないんだよなあ… まるで全機種やってる様に言ってるけど保障してるの一部だけだろ

236 23/07/10(月)18:14:53 No.1077051938

>GalaxyとかAQUOSとかPixelじゃない泥使いは何使ってるんだ 2022年度 fu2351254.png 2021年度 fu2351255.jpg 2020年度 fu2351257.png

237 23/07/10(月)18:15:41 No.1077052251

カメラ部出っ張らせて性能向上しました!って結構欺瞞だよね

238 23/07/10(月)18:15:43 No.1077052266

ASUSは小型ハイスペ機種という強みがある 弱点はサポートの貧弱さ

239 23/07/10(月)18:16:03 No.1077052394

泥はサムスン以外まともに使えない pixelでさえ微妙

240 23/07/10(月)18:16:04 No.1077052401

Zenfoneは初期不良多くてサポートが鼻くそなイメージあるけど直ったの?

241 23/07/10(月)18:16:04 No.1077052402

>弱点は突然死

242 23/07/10(月)18:16:15 No.1077052466

最近の流行りなのか知らんけどpixelで画面端スライドするとbackになるのやめてほしい 漫画が読みにくくて仕方ない

243 23/07/10(月)18:16:16 No.1077052472

>カメラ部出っ張らせて性能向上しました!って結構欺瞞だよね なんで?

244 23/07/10(月)18:16:27 No.1077052535

>そういやゼンフォン最近聞かなくなったな… むしろ日本だと最近調子いいぞ

245 23/07/10(月)18:16:29 No.1077052544

>泥はサムスン以外まともに使えない >pixelでさえ微妙 まともに使うって何?

246 23/07/10(月)18:16:34 No.1077052576

>カメラ部出っ張らせて性能向上しました!って結構欺瞞だよね ?

247 23/07/10(月)18:16:37 No.1077052587

LGのスマホは面白いのが多かったし売上台数も多かったのに赤字で撤退になるんだから世の中わからんな

248 23/07/10(月)18:16:41 No.1077052604

>最近の流行りなのか知らんけどpixelで画面端スライドするとbackになるのやめてほしい >漫画が読みにくくて仕方ない 設定で前のやつに戻せるだろ!?

249 23/07/10(月)18:16:43 No.1077052618

>カメラ部出っ張らせて性能向上しました!って結構欺瞞だよね おれもレンズがたくさんついたカメラユニットは好きじゃ無いが 何が欺瞞なのかわからん

250 23/07/10(月)18:16:47 No.1077052648

カメラ性能とかいらないから

251 23/07/10(月)18:16:48 No.1077052654

>最近の流行りなのか知らんけどpixelで画面端スライドするとbackになるのやめてほしい >漫画が読みにくくて仕方ない 3ボタンナビゲーションに切り替えられるけど

252 23/07/10(月)18:16:49 No.1077052660

>Zenfone9は安価なのにかなり出来が良い >ふたったー ver2.10.0/asus/ASUS_AI2202/13 zenfone3から買い替えたら宇宙猫になるぐらい快適だ

253 23/07/10(月)18:16:52 No.1077052673

そもそも今の日本で国産に拘ったとして良いものが出来るんだろうか

254 23/07/10(月)18:16:54 No.1077052689

>最近の流行りなのか知らんけどpixelで画面端スライドするとbackになるのやめてほしい >漫画が読みにくくて仕方ない ジェスチャー設定してるからだろ…

255 23/07/10(月)18:16:58 No.1077052698

Pixelは価格的にかなり頑張ってるから売れそうだな…と思ったらまじではねたのか

256 23/07/10(月)18:17:12 No.1077052769

スマホの使い方って人それぞれ過ぎてどこまでがまともに使うの範疇なのか定義しにくいな…

257 23/07/10(月)18:17:15 No.1077052789

>LGのスマホは面白いのが多かったし売上台数も多かったのに赤字で撤退になるんだから世の中わからんな サブディスプレイが回転して出てくる変態スマホいいよね…

258 23/07/10(月)18:17:19 No.1077052820

>>そんなに売れているFCNTが倒産なんだから日本国内のスマホ市場自体が歪で普通に売ったり利益を出す事が難しいんだろうな >FCNTの端末はキャリアに卸す廉価端末メインだったから総務省の割引規制でだいぶ割りを食ったみたい 過去に出した数々のクソ製品による自業自得とはいえARROWSのSIMフリー高級機なんて出しても信頼性ゼロで誰も買わないしな…

259 23/07/10(月)18:17:22 No.1077052841

今7proだけどクーポンとキャッシュバックと4xl下取りで実質4万くらいで買い換えられたな 古いの持ってても仕方ないからありがたい

260 23/07/10(月)18:17:25 No.1077052850

周辺機も動作も安定しないし 言うほど個性も出ないしAndroidも結局1番売れてるの買うだけでいい

261 23/07/10(月)18:17:31 No.1077052881

>最近の流行りなのか知らんけどpixelで画面端スライドするとbackになるのやめてほしい 前からAndroidはそうだろ

262 23/07/10(月)18:17:47 No.1077052969

むしろカメラのレンズって光学限界があるからどうやっても出っ張らせるしかないんだけどな AI補正ブリバリのほうが俺には欺瞞に思える もう仕方ないけど

263 23/07/10(月)18:17:58 No.1077053026

>まるで全機種やってる様に言ってるけど保障してるの一部だけだろ じゃあiPhone買っとけ

264 23/07/10(月)18:18:02 No.1077053059

>最近の流行りなのか知らんけどpixelで画面端スライドするとbackになるのやめてほしい >漫画が読みにくくて仕方ない fu2351268.png 設定変えればいいんぱら

265 23/07/10(月)18:18:03 No.1077053068

ナンバリングで言えばGalaxyのがひどい S10から急に飛んでS20やS21はまぁ理解出来るけど Aが混ざって来てそこに50台とか混ざってきてるしなんだよあれ

266 23/07/10(月)18:18:04 No.1077053070

ブリバリて…

267 23/07/10(月)18:18:25 No.1077053183

なんやかんや世界で一番売れてるスマホメーカーだもんなサムスン

268 23/07/10(月)18:18:37 No.1077053249

ガジェブログやってるから年間30台くらい泥スマホは買うけどGalaxyでできて他でできないみたいなものって同チップ帯の他社スマホでもそうない気が

269 23/07/10(月)18:18:40 No.1077053271

>サブディスプレイが回転して出てくる変態スマホいいよね… OPPOのカメラがウィーンって生えてくる変態ギミック好きだったんだけどすぐやめちゃって悲しい

270 23/07/10(月)18:18:40 No.1077053272

GalaxyはもっとSIMフリー売ってくれ キャリアへの配慮なのかなんなのかキャリアで扱えないスーパーハイエンドしか出してくれない

271 23/07/10(月)18:18:43 No.1077053284

>Pixelは価格的にかなり頑張ってるから売れそうだな…と思ったらまじではねたのか ここまで跳ねたら次は高くしてきそうだな…とちょっと思うPixelユーザー

272 23/07/10(月)18:18:44 No.1077053294

むしろ画面端バックは慣れたら便利すぎるこれ…ってなってるんだけど林檎にはないの…?

273 23/07/10(月)18:19:02 No.1077053414

>なんやかんや世界で一番売れてるスマホメーカーだもんなサムスン まあどこのメーカーもTSMCに支配されてるんだけどな

274 23/07/10(月)18:19:08 No.1077053453

>Pixelは価格的にかなり頑張ってるから売れそうだな…と思ったらまじではねたのか なんとなく最新のiphoneつかってた人があまりにも高くなりすぎてpixelに流れてるとか

275 23/07/10(月)18:19:13 No.1077053473

>なんやかんや世界で一番売れてるスマホメーカーだもんなサムスン しゃおあじ抜き返したのか

276 23/07/10(月)18:19:14 No.1077053484

>ここまで跳ねたら次は高くしてきそうだな…とちょっと思うPixelユーザー 俺これしゃおあじの日本参入で見た!

277 23/07/10(月)18:19:32 No.1077053581

実際iPhoneでいいと言われたらそう ガンダム何見ればいいですかと言われて種をお勧めするくらいそう だからまずiPhone使わない理由探しから始まる

278 23/07/10(月)18:19:46 No.1077053674

>そもそも今の日本で国産に拘ったとして良いものが出来るんだろうか 結局キャリアアプリを入れられて同SoCのサムスンや中華のスマホよりも動作モッサリ

279 23/07/10(月)18:19:47 No.1077053682

>ガジェブログやってるから年間30台くらい泥スマホは買うけどGalaxyでできて他でできないみたいなものって同チップ帯の他社スマホでもそうない気が そんなレベルの性能差出せたら技術革新かとんでもない高額機種になるかのどっちかだよなぁって

280 23/07/10(月)18:19:54 No.1077053716

https://www.amazon.co.jp/dp/B0BGPXFNYK ちょっと欲しい

281 23/07/10(月)18:19:55 No.1077053721

>GalaxyはもっとSIMフリー売ってくれ >キャリアへの配慮なのかなんなのかキャリアで扱えないスーパーハイエンドしか出してくれない 在庫抱えたくないからキャリアに卸すのはしゃーない

282 23/07/10(月)18:20:00 No.1077053772

>ガジェブログやってるから年間30台くらい泥スマホは買うけどGalaxyでできて他でできないみたいなものって同チップ帯の他社スマホでもそうない気が ここ4年位ずっとUltra買ってるけど機能的にはいつもOppoとかシャオあじに先行かれてる印象ある

283 23/07/10(月)18:20:07 No.1077053811

pixelは携帯会社どこも力入れて売ってる

284 23/07/10(月)18:20:08 No.1077053826

最新のフラグシップモデルがとかの恩恵が性能重視してる人でもなきゃ気にならなくなってきてるというか まんまPC界隈と同じ感じになってるからそんな微妙な機種で何ができるの? 普通の生活で特に困らないけど…みたいな感じで煽り合いも空回りみたいになってる

285 23/07/10(月)18:20:11 No.1077053852

LGスマホはサムスン嫌いの韓国人ユーザーには熱烈な支持を受けていたのに

286 23/07/10(月)18:20:13 No.1077053864

>ガジェブログやってるから年間30台くらい泥スマホは買うけどGalaxyでできて他でできないみたいなものって同チップ帯の他社スマホでもそうない気が Windowsとの公式連携機能とか明確にGalaxyじゃないと出来ない機能それなりにあると思うけど… タスキル周りの挙動嫌だから自分で使う気はしないけど

287 23/07/10(月)18:20:19 No.1077053910

>なんとなく最新のiphoneつかってた人があまりにも高くなりすぎてpixelに流れてるとか 俺だ… 6aにして満足

288 23/07/10(月)18:20:24 No.1077053937

>だからまずiPhone使わない理由探しから始まる 俺の場合はLightningとWindows連携しづらいとこの2点が致命的だった

289 23/07/10(月)18:20:49 No.1077054079

LGスマホは最後まで尖ってて好きだったよ

290 23/07/10(月)18:20:55 No.1077054112

為替の関係で次が値上がりするのは避けられないと思う

291 23/07/10(月)18:20:56 No.1077054124

しゃおあじはハイエンド機よりPOCOとかのゲーム性能ガンぶりで安いやつの方が日本で売れそうなもんだけどな

292 23/07/10(月)18:20:58 No.1077054135

>実際iPhoneでいいと言われたらそう いや…

293 23/07/10(月)18:21:02 No.1077054162

>だからまずiPhone使わない理由探しから始まる 高くなりすぎたってだけで十分じゃない?

294 23/07/10(月)18:21:07 No.1077054198

ギャラクシーって正直ゲームとかアップル製品嫌いじゃなきゃiPhoneでいいしそれが嫌ならXperia出てくるから若干立場厳しいよね

295 23/07/10(月)18:21:12 No.1077054228

>そんなレベルの性能差出せたら技術革新かとんでもない高額機種になるかのどっちかだよなぁって ぶっちゃけPCのCPUでも言えた話だけど技術進歩に体験というかソフト面が追いついてないから余程の人間じゃない限りハイエンドスマホはもう不要なんだよね…それこそPixel7aのバランスは良いところをついてる

296 23/07/10(月)18:21:26 No.1077054303

最近しゃおあじの一世代前のハイエンドモデル使い始めたんだけど一年経たずにバッテリーの持ちがめっちゃ弱くなった 一年保証でバッテリーとか交換してもらえないかな…駄目か…

297 23/07/10(月)18:21:27 No.1077054305

>>だからまずiPhone使わない理由探しから始まる >高くなりすぎたってだけで十分じゃない? 探さなくても目の前にあるからな

298 23/07/10(月)18:21:27 No.1077054306

泥で便利なのパソコンと繋いだあとのデータ移行とか階層がわかりやすいのよな windows使いだからiPhone意味わからん…

299 23/07/10(月)18:21:34 No.1077054362

中華ではなくそこそこ使いやすくてハイエンドSoC載ってるやつってことでGalaxySシリーズ使い続けてるけど こいつ中華に比べてOSが持っていくメモリが多い気がする

300 23/07/10(月)18:21:50 No.1077054445

>実際iPhoneでいいと言われたらそう そうなんだけど 独自企画とか言う古い電子産業の悪い所ずっと続けてるからそこが嫌い せめて互換性あってもいいじゃんってなる

301 23/07/10(月)18:21:56 No.1077054494

正直Galaxyの廉価ブランドやPixelのaで性能困らないんだよな…

302 23/07/10(月)18:21:59 No.1077054507

エロブラゲもできるしなぁ

303 23/07/10(月)18:22:02 No.1077054536

>ギャラクシーって正直ゲームとかアップル製品嫌いじゃなきゃiPhoneでいいしそれが嫌ならXperia出てくるから若干立場厳しいよね Xperiaは画面があれだからユーザー選ぶ

304 23/07/10(月)18:22:05 No.1077054543

最近のXiaomiは新興国向けのケチくさい機種ばっか寄越してくるから嫌い

305 23/07/10(月)18:22:13 No.1077054588

iPhoneはかつてのiPhoneブームからの流れで使ってる人が多いだけだと思うけどね 移行簡単だし

306 23/07/10(月)18:22:20 No.1077054635

>それが嫌ならXperia出てくるから若干立場厳しいよね そこでペリアは出てこないだろ普通

307 23/07/10(月)18:22:23 No.1077054660

他で林檎製品なんて使ってない人はiPhone買う方が理由探さないといけない気がするけどなあ

308 23/07/10(月)18:22:26 No.1077054679

>なんとなく最新のiphoneつかってた人があまりにも高くなりすぎてpixelに流れてる iPhoneはいつもその流れでAndroidのシェア抜かれるとタダ同然のバラマキやってる

309 23/07/10(月)18:22:27 No.1077054688

ギャラクシーは一時期日本でもしっかりシェアと地位確保してたのに 営業不足かリピーターがよっぽどいなかったのか?

310 23/07/10(月)18:22:37 No.1077054743

Pixel8は期待してる7pro持ち

311 23/07/10(月)18:22:44 No.1077054791

>iPhoneはかつてのiPhoneブームからの流れで使ってる人が多いだけだと思うけどね >移行簡単だし ケーブル繋げてほっとけば良いの楽過ぎるよね

312 23/07/10(月)18:22:48 No.1077054822

>最新のフラグシップモデルがとかの恩恵が性能重視してる人でもなきゃ気にならなくなってきてるというか >まんまPC界隈と同じ感じになってるからそんな微妙な機種で何ができるの? >普通の生活で特に困らないけど…みたいな感じで煽り合いも空回りみたいになってる excelパワポ・web会議・動画閲覧に使うPCにゲーム性能とかいらないのと同じようなもんだよね

313 23/07/10(月)18:22:51 No.1077054832

iPhoneの無印ナンバーが単眼カメラになったようなのが良い… SEだとバッテリー少なすぎ

314 23/07/10(月)18:22:58 No.1077054870

ソシャゲ石絡みで移動できない人がほとんどだろうなって思う

315 23/07/10(月)18:23:00 No.1077054883

単純に高いハイエンドなら日本はXperiaがあるから 他の国ならそこが銀河なんだろうけどね

316 23/07/10(月)18:23:05 No.1077054914

>ギャラクシーって正直ゲームとかアップル製品嫌いじゃなきゃiPhoneでいいしそれが嫌ならXperia出てくるから若干立場厳しいよね 別にそんなことはないからこの5~6年くらいSONYはぱっとしない位置にいるのでは

317 23/07/10(月)18:23:05 No.1077054917

>独自企画とか言う古い電子産業の悪い所ずっと続けてるからそこが嫌い スイッチングコスト高めてバカを囲い込むのが大事なんだ

318 23/07/10(月)18:23:05 No.1077054918

>最近のXiaomiは新興国向けのケチくさい機種ばっか寄越してくるから嫌い 日本人の財布がな…

319 23/07/10(月)18:23:08 No.1077054950

>>それが嫌ならXperia出てくるから若干立場厳しいよね >そこでペリアは出てこないだろ普通 値段次第だけどハイエンドだと普通にXperiaにならない? ミドルだと違うけど

320 23/07/10(月)18:23:10 No.1077054960

>泥で便利なのパソコンと繋いだあとのデータ移行とか階層がわかりやすいのよな >windows使いだからiPhone意味わからん… 意識した事なかったけど言われてみればエクスプローラと相性いいのは明確な利点かもしれん

321 23/07/10(月)18:23:10 No.1077054961

中華ハイエンドの急速充電120wとか意味分からん速度してて怖い ちゅうごくじんどんだけ時間無いの…ってなる

322 23/07/10(月)18:23:22 No.1077055051

東南アジアとか行くとマジでGalaxy強くてびっくりする 天下取ってる

323 23/07/10(月)18:23:23 No.1077055056

2~3年ぶりに機種変したら流石に動作は早くなってるねと感じるけど 変えるまでは特に気にしてなかったみたいなというか バッテリーが限界来てなきゃあと数年はこれでもよかったよみたいな層が多いしな

324 23/07/10(月)18:23:31 No.1077055119

7aはかなり攻めた価格設定だと思うけどそれで真っ先に死んでるのが兄貴分の7なのはどうなんだろう…

325 23/07/10(月)18:23:40 No.1077055164

>iPhoneはかつてのiPhoneブームからの流れで使ってる人が多いだけだと思うけどね >移行簡単だし それもあるけどJKなんかはデコりたいからそういうカスタムパーツ充実してるiPhone以外選択肢がないらしい

326 23/07/10(月)18:23:53 No.1077055249

初代Xperiaからこっちずっと泥だからどんなに汚くてもこの水を飲むしかない 一時期5SとかXとかであいぽん買ってみたことはあるけど慣れなかった

327 23/07/10(月)18:24:00 No.1077055284

>ケーブル繋げてほっとけば良いの楽過ぎるよね まあ近年は泥への移行もそんな感じでよくなってるんだども

328 23/07/10(月)18:24:06 No.1077055330

ハイエンドだとXperiaより中華のほうが選択肢に入る

329 23/07/10(月)18:24:12 No.1077055364

>ソシャゲ石絡みで移動できない人がほとんどだろうなって思う 無料石14万円分抱えてて泥タブに移行したくても全然移行できないぞ俺

330 23/07/10(月)18:24:14 No.1077055376

>為替の関係で次が値上がりするのは避けられないと思う 今は130円台のレートだった気がする 15が出る時に140円台で価格改定するんじゃ無いかな…

331 23/07/10(月)18:24:24 No.1077055427

>最近しゃおあじの一世代前のハイエンドモデル使い始めたんだけど一年経たずにバッテリーの持ちがめっちゃ弱くなった >一年保証でバッテリーとか交換してもらえないかな…駄目か… 12T pro? 発熱が酷いからバッテリーすぐに劣化するよね…

332 23/07/10(月)18:24:31 No.1077055474

スレッドを立てた人によって削除されました Galaxy使ってるやつは反日パヨク

333 23/07/10(月)18:24:33 No.1077055491

TSMCは3nmライン頑張ってミドル帯にも広げて

334 23/07/10(月)18:24:33 No.1077055492

フラグシップモデルで値段比較して高い安いって言ってるけど フラグシップって中身や最新性能や最新技術すげーみたいなので語るもんだと思ってるし買ってる層も値段気にしないでしょってなる

335 23/07/10(月)18:24:45 No.1077055583

>ぶっちゃけPCのCPUでも言えた話だけど技術進歩に体験というかソフト面が追いついてないから余程の人間じゃない限りハイエンドスマホはもう不要なんだよね…それこそPixel7aのバランスは良いところをついてる PCゲーミングに関してはソフト面の出せる最高技術に普及帯ハードが追いついてないって感じだけどね まぁどっちみちアンバランスすぎるから常に最新追ったところで大した体験できるわけじゃないって話じゃ同じだな

336 23/07/10(月)18:24:48 No.1077055601

>中華ハイエンドの急速充電120wとか意味分からん速度してて怖い >ちゅうごくじんどんだけ時間無いの…ってなる 単にバブル期の日本と同じで数字がでかいほど喜ばれるからやってる

337 23/07/10(月)18:24:56 No.1077055643

>中華ハイエンドの急速充電120wとか意味分からん速度してて怖い >ちゅうごくじんどんだけ時間無いの…ってなる やれば分かる 手放せなくなるぞ

338 23/07/10(月)18:24:56 No.1077055649

>7aはかなり攻めた価格設定だと思うけどそれで真っ先に死んでるのが兄貴分の7なのはどうなんだろう… チップのパッケージ技術とか細かい仕様7のが有利だしサマセの値段くらいまで落ちてたら普通に7買ったほうがいいよ 7自体もうぼちぼち8出る型落ち機種でばんばんセールしてるんだぞ

339 23/07/10(月)18:24:57 No.1077055656

>>ケーブル繋げてほっとけば良いの楽過ぎるよね >まあ近年は泥への移行もそんな感じでよくなってるんだども PixelがCtoC刺すだけでデータ移行終わったの良かった

340 23/07/10(月)18:25:02 No.1077055685

SEは手が出るけどスぺ不足は否めないし ナンバリング候補にすると 同じ価格でAndroidでお釣りきちゃうのがな

341 23/07/10(月)18:25:12 No.1077055753

パソコンもバリバリ使っててChromeユーザーなら泥にするだけでめちゃくちゃ捗る感じある

342 23/07/10(月)18:25:17 No.1077055785

ミドルや格安のスマホだとAQUOSは強いけどハイエンドの印象が薄い LEITZ PHONEは好評みたいだけど

343 23/07/10(月)18:25:18 No.1077055791

iPad使ってOSが絶望的に合わなかったから今後も買うことはないな 難しくないかあれ視覚的にわかるようにしてくれ

344 23/07/10(月)18:25:21 No.1077055808

ソシャゲやるのに林檎選ぶ理由なくない? 課金的には

345 23/07/10(月)18:25:31 No.1077055887

>日本人の財布がな… 高いの出してもiPhoneに持ってかれるのが悪い

346 23/07/10(月)18:25:43 No.1077055960

確か今のアメリカではAndroidはダサいって流れなんじゃなかった?

347 23/07/10(月)18:25:51 No.1077056008

>>ソシャゲ石絡みで移動できない人がほとんどだろうなって思う >無料石14万円分抱えてて泥タブに移行したくても全然移行できないぞ俺 有償石はともかく無料石はだいたい持ち越せない? 安い方で買って高い方に持ち込むってのが問題視されてるんじゃないのかあれは

348 23/07/10(月)18:25:51 No.1077056009

>フラグシップって中身や最新性能や最新技術すげーみたいなので語るもんだと思ってるし買ってる層も値段気にしないでしょってなる 毎年SシリーズのUltra買ってるけど今回の16万は流石にウッてなったぞ

349 23/07/10(月)18:26:00 No.1077056056

>中華ハイエンドの急速充電120wとか意味分からん速度してて怖い >ちゅうごくじんどんだけ時間無いの…ってなる あれはアフリカとか電力事情が不安定な国向けの機能を先行的に実装してるんだアフリカとかは昼間でも電気止まったりするから充電スピードは早いほうがいい

350 23/07/10(月)18:26:00 No.1077056059

>>実際iPhoneでいいと言われたらそう >そうなんだけど >独自企画とか言う古い電子産業の悪い所ずっと続けてるからそこが嫌い >せめて互換性あってもいいじゃんってなる そのうち物理コネクタ自体廃止しそう

351 23/07/10(月)18:26:16 No.1077056154

>中華ハイエンドの急速充電120wとか意味分からん速度してて怖い Galaxyもそうだけど急速充電を売り文句にして違和感 寿命短くなるし諸刃の剣だよね

352 23/07/10(月)18:26:21 No.1077056190

>東南アジアとか行くとマジでGalaxy強くてびっくりする >天下取ってる 中華の独壇場だと勝手に思ってたけどそんなにGalaxy強いのか…

353 23/07/10(月)18:26:24 No.1077056213

>12T pro? >発熱が酷いからバッテリーすぐに劣化するよね… 確認したら11Tproだった パススルー充電機能付けてくれりゃ完璧なんだけどね

354 23/07/10(月)18:26:30 No.1077056247

アクセサリはiPhoneが強すぎる…

355 23/07/10(月)18:26:36 No.1077056284

>やれば分かる >手放せなくなるぞ 残り5%から充電始めても出かける準備終わったら100になってるのいいよね

356 23/07/10(月)18:26:46 No.1077056348

>>独自企画とか言う古い電子産業の悪い所ずっと続けてるからそこが嫌い >スイッチングコスト高めてバカを囲い込むのが大事なんだ 規格や性能の移り変わりが激しいから「囲い込み」なんて言ってたら永久に数世代時代遅れスペックでしか作れなくなるんやな

357 23/07/10(月)18:26:54 No.1077056399

ソシャゲ大国だから石とかアカウントでめんどくさいなiPhoneでええか、ついでに泥バカにしとこみたいなのが大半なんだよな…

358 23/07/10(月)18:26:56 No.1077056417

>確か今のアメリカではAndroidはダサいって流れなんじゃなかった? 「アメリカの流れ」なんて人種も年齢も資産も指定しないふわふわした話をされてもわからん

359 23/07/10(月)18:27:19 No.1077056588

>Galaxyもそうだけど急速充電を売り文句にして違和感 >寿命短くなるし諸刃の剣だよね このクラス買う人は寿命来る前に買い替えるでしょ

360 23/07/10(月)18:27:24 No.1077056618

Thunderbolt3に世界が付いてこなかったのが悪い

361 23/07/10(月)18:27:33 No.1077056676

発熱考えるとSnapdragonよりDimensity搭載選ぶようになった

362 23/07/10(月)18:27:34 No.1077056687

>有償石はともかく無料石はだいたい持ち越せない? >安い方で買って高い方に持ち込むってのが問題視されてるんじゃないのかあれは デレステってゲームなんだけど持ち越せなかった気がする 勘違いかもしれんし再確認してみるかぁ

363 23/07/10(月)18:27:36 No.1077056694

Androidに移行してだいぶ経つけど次期iPhoneが野良アプリ許容・TypeC対応らしいからちょっとだけiPhone戻ろうかな…って気持ちがある

364 23/07/10(月)18:27:45 No.1077056746

ふぁーあじのハイエンドは割とウケてたのにね

365 23/07/10(月)18:27:46 No.1077056750

>ソシャゲやるのに林檎選ぶ理由なくない? >課金的には 快適性求めるなら林檎らしいけどそんな困った事ないな…

366 23/07/10(月)18:27:46 No.1077056751

今こそWindowsPhone復活の時…

367 23/07/10(月)18:27:52 No.1077056785

Zenfoneはフリップカメラがね… 8はないモデルもあるけどフリップやっぱいらないな…ってなるけど画面の広さはいいんだよね…

368 23/07/10(月)18:28:04 No.1077056863

>今こそWindowsPhone復活の時… 無い

369 23/07/10(月)18:28:18 No.1077056939

急速充電はめっちゃ暑くなるから遠慮したい…

370 23/07/10(月)18:28:22 No.1077056965

>Galaxyもそうだけど急速充電を売り文句にして違和感 >寿命短くなるし諸刃の剣だよね Galaxyはむしろ急速充電から降りたり(25W)乗ったり(45W)を繰り返してる PD完全準拠だし行儀が良いほう S23Ultraはデフォルトでオフになってたから多分あんまりやりたくない

371 23/07/10(月)18:28:33 No.1077057023

ソシャゲはそもそもモバイル端末でやりたくない…

372 23/07/10(月)18:28:34 No.1077057029

>発熱考えるとSnapdragonよりDimensity搭載選ぶようになった 8gen2は比較的マシなんだけどね…性能面では勝てないからワッパやら発熱で何とかしようとするDimeは本当にクレバーだと思う

373 23/07/10(月)18:28:41 No.1077057075

カメラ最低限でバッテリーマシマシSDカードありなスマホ欲しい

374 23/07/10(月)18:28:48 No.1077057113

>残り5%から充電始めても出かける準備終わったら100になってるのいいよね なんなら髭剃り終わる時間だけで40パーになってて普通に使う分には持つからさっと外出できて本当に便利

375 23/07/10(月)18:29:04 No.1077057208

泥スマホとiPadの組み合わせがやっぱいいな…

376 23/07/10(月)18:29:08 No.1077057237

>ふぁーあじのハイエンドは割とウケてたのにね あれもコスパ最高とか他と比べてこの価格で!ってのが人気の要因の大半だったような

377 23/07/10(月)18:29:11 No.1077057260

中華はウルトラ急速充電の共通規格作ったんじゃなかったっけ?

378 23/07/10(月)18:29:32 No.1077057400

日本はなんでiPhone大国になったとかGalaxyあんまり売れねえのとかはスマホ初期に多くの人が買ったであろう国産泥が揃いも揃ってクソゴミのカスだったから定着が遅れたで大体説明がつく

379 23/07/10(月)18:29:36 No.1077057420

ゲームの快適性はリンゴとか言われるけど真ん中に邪魔くさいバーが居座ってて本当に快適なのか? iPadには出てこないからiPadにしろならわかるが

380 23/07/10(月)18:29:36 No.1077057425

Dimensity搭載のスマホはもっと増えてほしい もうSnapdragon695はいやじゃ…

381 23/07/10(月)18:29:36 No.1077057426

>>Galaxyもそうだけど急速充電を売り文句にして違和感 >>寿命短くなるし諸刃の剣だよね >このクラス買う人は寿命来る前に買い替えるでしょ このクラスって言うけど急速充電は高級機のみの売りじゃないんじゃ…

382 23/07/10(月)18:29:44 No.1077057471

>ソシャゲはそもそもモバイル端末でやりたくない… 通勤でやらないなら携帯で触らないって人は多そうよね 大きな画面でプレイするの前提みたいな作品も多いし

383 23/07/10(月)18:30:01 No.1077057564

>泥スマホとiPadの組み合わせがやっぱいいな… Pixel Tabletもいいもんだぞ! ふたったー ver2.10.0/google/Pixel Tablet/13

384 23/07/10(月)18:30:19 No.1077057665

BlackBerryにWindowsPhoneにOSが跋扈してた時代楽しかったよね

385 23/07/10(月)18:30:31 No.1077057728

>日本はなんでiPhone大国になったとかGalaxyあんまり売れねえのとかはスマホ初期に多くの人が買ったであろう国産泥が揃いも揃ってクソゴミのカスだったから定着が遅れたで大体説明がつく 未だにAndroidは使い物にならない玩具ってイメージ付き纏ってるよな

386 23/07/10(月)18:30:32 No.1077057730

>泥スマホとiPadの組み合わせがやっぱいいな… 楽天ハンドとiPadminiをポッケに入れてふらつくスタイルが快適すぎる

387 23/07/10(月)18:30:44 No.1077057806

>>このクラス買う人は寿命来る前に買い替えるでしょ >このクラスって言うけど急速充電は高級機のみの売りじゃないんじゃ… 安いのこそ買い替えは早いんじゃない?

388 23/07/10(月)18:30:58 No.1077057898

中華OSまだかな…

389 23/07/10(月)18:30:58 No.1077057904

>このクラス買う人は寿命来る前に買い替えるでしょ このクラスって言うけど上のレスにあるアフリカとかって矛盾してない?

390 23/07/10(月)18:30:59 No.1077057908

ふぁーあじのハイエンドのカメラはマジでオーパーツじみた綺麗さだったのになんで宣伝で偽装したのかまじでわからない

391 23/07/10(月)18:31:06 No.1077057957

Galaxyは独自給電全部やめてPDに一本化してるから好感がもてる

392 23/07/10(月)18:31:09 No.1077057977

>>泥スマホとiPadの組み合わせがやっぱいいな… >Pixel Tabletもいいもんだぞ! >ふたったー ver2.10.0/google/Pixel Tablet/13 いいのか…今のiPadが駄目になったら更新検討しよ…

393 23/07/10(月)18:31:10 No.1077057988

ハイスペックのスマホあってもそんなにやることないからな…

394 23/07/10(月)18:31:12 No.1077057999

電子ペーパースマホ流行らねぇかな… 流行らねぇよな…

395 23/07/10(月)18:31:16 No.1077058028

>中華OSまだかな… ふぁーあじ…

396 23/07/10(月)18:31:19 No.1077058049

>Pixel Tabletもいいもんだぞ! >ふたったー ver2.10.0/google/Pixel Tablet/13 買った人いたんだ…

397 23/07/10(月)18:31:23 No.1077058088

>快適性求めるなら林檎らしいけどそんな困った事ないな… 今より泥端末の選択肢が多くて且つ消費者側のスマホ知識が薄い時期に生まれただけの説だと思う とりあえずiPhoneなら動くよなって感じで

398 23/07/10(月)18:31:36 No.1077058169

Xperiaは確かに良い端末だったのに何故か当の日本人ユーザー同士でDisり有ってたからなぁ…

399 23/07/10(月)18:31:46 No.1077058225

>>中華OSまだかな… >ふぁーあじ… ハーモニーOSってどうなんだろ

400 23/07/10(月)18:31:58 No.1077058303

>未だにAndroidは使い物にならない玩具ってイメージ付き纏ってるよな 実際ローエンドの630とか未だに乗せてるようなやつはゴミだからな

401 23/07/10(月)18:32:01 No.1077058331

ハイスペスマホで何やるって結局ソシャゲかベンチマーク回すくらいなもんだからな…

402 23/07/10(月)18:32:04 No.1077058345

>Xperiaは確かに良い端末だったのに何故か当の日本人ユーザー同士でDisり有ってたからなぁ… ゲハ戦争みたいな感じになってて悲惨

403 23/07/10(月)18:32:25 No.1077058497

10年近く前というか最初の約5年辺りの空気を今でも引きずって語ろうとしてるのが元気な辺りは ハゲと近い物は感じる

404 23/07/10(月)18:32:32 No.1077058537

>>>このクラス買う人は寿命来る前に買い替えるでしょ >>このクラスって言うけど急速充電は高級機のみの売りじゃないんじゃ… >安いのこそ買い替えは早いんじゃない? 話の流れが分からねぇ

405 23/07/10(月)18:32:32 No.1077058543

デザインの良さに惹かれてNECのスマホを買ったこともあるけどもっさりしてたなあ

406 23/07/10(月)18:32:37 No.1077058576

>ハイスペックのスマホあってもそんなにやることないからな… 24時間いもげ…

407 23/07/10(月)18:32:50 No.1077058654

>ハーモニーOSってどうなんだろ グーグルって偉大だったんだなってなる

408 23/07/10(月)18:33:00 No.1077058722

AQUOSに乗り換えたけどとても軽くて驚いた

409 23/07/10(月)18:33:05 No.1077058730

>ハイスペスマホで何やるって結局ごはんの写真撮るくらいなもんだからな…

410 23/07/10(月)18:33:06 No.1077058734

pixel7aWIFI切れる時あるけどこれ設定で直せないんかな

411 23/07/10(月)18:33:07 No.1077058745

iPhoneプロのlidarって何に使うの

412 23/07/10(月)18:33:10 No.1077058761

小さくてはいスペックが好きだからGalaxyの無印かZenfoneがいい ASUSリンさんOSアプデもう1世代やってくだち

413 23/07/10(月)18:33:17 No.1077058802

ペリアはいもげ性能いいんだよな 縦長の画面が見やすい

414 23/07/10(月)18:33:51 No.1077059012

>ペリアはいもげ性能いいんだよな ガチのヘイトスピーチやめろ

415 23/07/10(月)18:33:52 No.1077059017

>pixel7aWIFI切れる時あるけどこれ設定で直せないんかな Pixel6以降で積んでるSamsungのモデムがあんまり良くないという噂

416 23/07/10(月)18:33:57 No.1077059055

>iPhoneプロのlidarって何に使うの 話題が5年くらい遅い気がするけど家具アプリで部屋の間取り取る時とか写真焦点取る時とか

417 23/07/10(月)18:34:02 No.1077059089

>pixel7aWIFI切れる時あるけどこれ設定で直せないんかな ルーターの側の設定見直した方がいいと思うよ…

418 23/07/10(月)18:34:12 No.1077059146

>このクラスって言うけど上のレスにあるアフリカとかって矛盾してない? 買い替えサイクルの話はよくわかんないけどハイエンド機種に先進的な機能を実験的に乗っけてこなれてきたらミドル以下にも実装ってのはよくある手段じゃない?

419 23/07/10(月)18:34:16 No.1077059172

>話の流れが分からねぇ 適当に言いたいだけな人が居るように見える…

420 23/07/10(月)18:34:29 No.1077059261

>ペリアはいもげ性能いいんだよな >縦長の画面が見やすい でもfutaberがないからimg性能低いよ

421 23/07/10(月)18:35:01 No.1077059466

>>ペリアはいもげ性能いいんだよな >>縦長の画面が見やすい >でもfutaberがないからimg性能低いよ ふたったー知らないとかimgエアプか?

422 23/07/10(月)18:35:03 No.1077059480

>Xperiaは確かに良い端末だったのに何故か当の日本人ユーザー同士でDisり有ってたからなぁ… 良くなったの1以降の最近でその前はずっと謎にメモリとストレージケチってた印象しかない

423 23/07/10(月)18:35:14 No.1077059561

>ガチのヘイトスピーチやめろ twitter性能がいいとも言えるから…

424 23/07/10(月)18:35:17 No.1077059577

>でもfutaberがないからimg性能低いよ ふたポ+ふたクロ使えないiPhoneはimg性能劣悪じゃん?

425 23/07/10(月)18:35:51 No.1077059767

>AQUOSに乗り換えたけどとても軽くて驚いた AQUOSR8がシンプルカメラでmil規格に対応したので来るみたいだから期待してる ただいつまで経っても情報が更新されない…

426 23/07/10(月)18:35:55 No.1077059800

ここ数年のペリア使わずに文句言ってる人に見えてくる

427 23/07/10(月)18:35:59 No.1077059819

>>>ペリアはいもげ性能いいんだよな >>>縦長の画面が見やすい >>でもfutaberがないからimg性能低いよ >ふたったー知らないとかimgエアプか? それは会話になっているのか? img性能の比較したらふたったーとberでは比較にならんと思う ムジーナとの比較ならいい感じ?

↑Top