虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/07/10(月)16:34:13 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/07/10(月)16:34:13 No.1077022429

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 23/07/10(月)16:42:32 No.1077024511

家庭環境がカスだったから…

2 23/07/10(月)16:45:36 No.1077025312

想像力がなさすぎだろう

3 23/07/10(月)16:46:39 No.1077025576

天才すぎる…

4 23/07/10(月)16:49:30 No.1077026300

まあこれで味薄い!!あれのせいか!!ってなればそれが成長だから…

5 23/07/10(月)16:50:26 No.1077026522

弱火で10分…強火で3分ぐらいやろ

6 23/07/10(月)16:50:59 No.1077026675

いいやこの手のタイプはこれでレシピ通りに作ったと言い張ってくるね 姉がそうだった

7 23/07/10(月)16:51:04 No.1077026697

でもこういう所から逆転の発想みたいなの生まれたりするし…

8 23/07/10(月)16:52:37 No.1077027102

安牌に頭使ってるだけでは生まれないアイデアではある

9 23/07/10(月)17:01:07 No.1077029094

冷凍からあげ500wで5個なら2分30秒みたいなのも10個いっぺんで5分ね!とか平気でやる

10 23/07/10(月)17:01:41 No.1077029223

俺の嫁貼るな

11 23/07/10(月)17:01:52 No.1077029279

料理は効率化の極みの果に今のレシピがあるからイジるとろくなことにならない

12 23/07/10(月)17:07:08 No.1077030550

炒めてから煮るの炒める工程を無視したり そういう事なら昔何回かやっちゃったな

13 23/07/10(月)17:07:14 No.1077030574

>料理は効率化の極みの果に今のレシピがあるからイジるとろくなことにならない 本人はレシピ通りのつもりなのである

14 23/07/10(月)17:08:47 No.1077030971

ときたんの ライフハック

15 23/07/10(月)17:10:19 No.1077031363

自分が賢いと思った時こそ大バカをやっていないか顧みる必要がある

16 23/07/10(月)17:10:35 No.1077031429

弱火10分かなら強火でやれば3分だなみたいなやつ

17 23/07/10(月)17:12:57 No.1077031990

手段の目的化って奴だな

18 23/07/10(月)17:13:11 No.1077032054

そうはならんやろ

19 23/07/10(月)17:14:33 No.1077032415

こういう怠け心から生まれる発明もある 気がする

20 23/07/10(月)17:15:22 No.1077032615

そうして出来上がったものがこちらになります

21 23/07/10(月)17:15:44 No.1077032722

食べやすい大きさ…?具材がしんなりするまで…?

22 23/07/10(月)17:16:50 No.1077033008

なんでそこまで持っていけてそうなるんだ

23 23/07/10(月)17:17:40 No.1077033232

レシピ通りなのにカタいし味薄い…

24 23/07/10(月)17:21:10 No.1077034139

メシマズは人に何かしてやろうて思想を全くもっていないので基本的に自分本位で伴侶にしたら苦労する

25 23/07/10(月)17:21:28 No.1077034221

こういうとき「ちょっと考えれば分かるだろ」って馬鹿にしがちだけど 自分の知らない分野では大抵の人間がスレ画レベルの失敗をしてる

26 23/07/10(月)17:23:06 No.1077034645

この人の場合味が薄いからなに?って感じだから

27 23/07/10(月)17:23:25 No.1077034724

考えがないわけじゃなくてどうでもいいと思ってるから一向に料理が身につかないんですよ…

28 23/07/10(月)17:24:24 No.1077034989

こいつ人間と和解する道を選んだ化け物だから好き

29 23/07/10(月)17:25:00 No.1077035147

スレ画をやって生煮えのブリ食わされたの思い出した お尻から緑色の物体が出る装置に改造されて死ぬかと思った

30 23/07/10(月)17:27:42 No.1077035906

捨てやすいように油を固めるか~面倒くさいな…

31 23/07/10(月)17:27:54 No.1077035951

めんどくさい!火力最強!混ぜてりゃ大丈夫だろ!うおっ焦げクセェ!

32 23/07/10(月)17:28:26 No.1077036129

悲しきモンスターだった

33 23/07/10(月)17:28:27 No.1077036133

>冷凍からあげ500wで5個なら2分30秒みたいなのも10個いっぺんで5分ね!とか平気でやる こういうのどのくらいやれば良いのか計算できる人なら普通にやりそう 俺は計算できないけどある程度の道理はわかるので7分くらいやる

34 23/07/10(月)17:29:10 No.1077036342

ADHDとなにがちがうの?

35 23/07/10(月)17:29:45 No.1077036542

ブリが生煮えで食中毒になるのは多分生煮えが原因じゃなくてブリ自体冷蔵庫に入れて保管しなかったとかだろうな…

36 23/07/10(月)17:30:08 No.1077036650

こういうのって大体ヒステリック持ちだから指摘したりじゃあ俺がやるわって言うとヒスり出すんだよね

37 23/07/10(月)17:31:32 No.1077037032

娘が母の姿を見てたせいでおままごとで異常行動連発して友達に引かれるのいいよね…

38 23/07/10(月)17:33:06 No.1077037510

イギリス的発想

39 23/07/10(月)17:33:12 No.1077037544

煮詰めるって書いてあれば良かった?

40 23/07/10(月)17:33:31 No.1077037641

俺は乾麺を水の段階で麺突っ込んでた時期あるからスレ画の気持ちも少しは分かる

41 23/07/10(月)17:33:56 No.1077037761

>煮詰めるって書いてあれば良かった? 煮詰めるってなんだろう…捨てちゃえ!

42 23/07/10(月)17:33:59 No.1077037768

>煮詰めるって書いてあれば良かった? 多分変わらないと思う…

43 23/07/10(月)17:34:08 No.1077037817

カタツインジャイアン

44 23/07/10(月)17:34:32 No.1077037947

>こういうのって大体ヒステリック持ちだから指摘したりじゃあ俺がやるわって言うとヒスり出すんだよね この頃は料理に時間や金問わずありとあらゆる意味で手間をかけることを無駄と捉えてるから離婚寸前までいったよこの人 極端な節約主義だからこの腕前でお惣菜やレトルトも完全に拒絶 お父さんが料理作ったりお小遣いで子供にいいご飯食べさせに行くのもブチギレ 隠れてこっそり食べるのもキレる

45 23/07/10(月)17:35:39 No.1077038286

>>こういうのって大体ヒステリック持ちだから指摘したりじゃあ俺がやるわって言うとヒスり出すんだよね >この頃は料理に時間や金問わずありとあらゆる意味で手間をかけることを無駄と捉えてるから離婚寸前までいったよこの人 >極端な節約主義だからこの腕前でお惣菜やレトルトも完全に拒絶 >お父さんが料理作ったりお小遣いで子供にいいご飯食べさせに行くのもブチギレ >隠れてこっそり食べるのもキレる モンスター…

46 23/07/10(月)17:36:02 No.1077038409

節約主義なのに煮汁は躊躇なく捨てるのか…

47 23/07/10(月)17:36:08 No.1077038444

>この頃は料理に時間や金問わずありとあらゆる意味で手間をかけることを無駄と捉えてるから離婚寸前までいったよこの人 >極端な節約主義だからこの腕前でお惣菜やレトルトも完全に拒絶 >お父さんが料理作ったりお小遣いで子供にいいご飯食べさせに行くのもブチギレ >隠れてこっそり食べるのもキレる ここからある程度解決したの凄いわ

48 23/07/10(月)17:36:49 No.1077038656

味覚って子供の頃に養われてないと駄目だな…

49 23/07/10(月)17:37:18 No.1077038810

>節約主義なのに煮汁は躊躇なく捨てるのか… ここにも栄養があるって根本的にわかってないんだと思う 口に入って噛めるものだけが食事ぐらいの感覚だから

50 23/07/10(月)17:37:27 No.1077038859

fu2351152.jpg この「食事を…楽しむ…?」みたいなところから理解はできないけど相手を尊重する気持ちは持とうって和解まで行ったこの怪物は偉いと思う 元ネタはまあ普通に離婚したらしいけど…

51 23/07/10(月)17:37:42 No.1077038930

コンビニ弁当買うから今後弁当はいらないと言われる人

52 23/07/10(月)17:37:59 No.1077039015

かなしきかこ……

53 23/07/10(月)17:38:39 No.1077039221

>コンビニ弁当買うから今後弁当はいらないと言われる人 コンビニ弁当なんて買ったら高いでしょ!!で封殺してくるよ

54 23/07/10(月)17:38:49 No.1077039279

ママスタセレクトに元ネタあると思ってるのか

55 23/07/10(月)17:39:06 No.1077039385

でも元ネタの人は気がつくの遅くて離婚したし…

56 23/07/10(月)17:39:09 No.1077039403

>かなしきかこ…… 悲しいのはこんなの抱えちゃった家の方だろ

57 23/07/10(月)17:39:21 No.1077039472

>ADHDとなにがちがうの? 虐待の被害者

58 23/07/10(月)17:40:04 No.1077039715

あらゆる料理下手ママの事例を融合させた化け物らしいから

59 23/07/10(月)17:40:16 No.1077039781

娘編の料理の絵を描かせたら黒いクレヨンでガリガリ描き始めたみたいな描写がホラーとして一流過ぎる

60 23/07/10(月)17:40:33 No.1077039872

母親が適当に野菜と肉を電子レンジ突っ込むだけの人だったんだっけ?

61 23/07/10(月)17:40:40 No.1077039913

>元ネタはまあ普通に離婚したらしいけど… まあスレ画を時短テクとしてやってくる人と一緒に住むのは何をコストカットされるか分かんなくて怖いよな…

62 23/07/10(月)17:40:44 No.1077039932

この人のお母さんも同じようなことするメシマズで口に入ればなんでも一緒が口癖だった 貧乏母子家庭だったので矯正の機会もなかった

63 23/07/10(月)17:40:44 No.1077039935

節約のラインがおかしいのか

64 23/07/10(月)17:40:50 No.1077039965

>ADHDとなにがちがうの? 知識もないので自分の知ってる単語に他人を当てはめることしか出来ない人はADHDでなくバカっていうから違うよ

65 23/07/10(月)17:41:12 No.1077040090

元ネタとか関係ない リアルだしありがち あなたのそばにもきっといるかもしれない…

66 23/07/10(月)17:41:24 No.1077040156

複数の事案を混ぜつつハッピーエンドにしたフィクションだからな

67 23/07/10(月)17:41:49 No.1077040305

本当にこのレベルで結婚してんだ 結婚前に化けの皮が剝がれる事も無かったんか

68 23/07/10(月)17:41:52 No.1077040322

虐待は連鎖するとは言うけどこういう食育とかも受け継ぐんだなあって…

69 23/07/10(月)17:42:07 No.1077040391

読んでて悲しくなるモンスターだった

70 23/07/10(月)17:42:25 No.1077040508

ひじきの煮物を放っておいたら煮汁消え果ててたわ あぶなかった

71 23/07/10(月)17:42:36 No.1077040576

>本当にこのレベルで結婚してんだ >結婚前に化けの皮が?がれる事も無かったんか 漫画だと結婚前は気を遣って擬態してた

72 23/07/10(月)17:42:48 No.1077040625

確かスレ画は改心したけど 娘の料理感覚は狂っておままごとでそれを発露して 息子は給食で感動してた

73 23/07/10(月)17:43:06 No.1077040726

同作者の別の主人公の話に出てきてちゃんと料理してたのは感動しちゃった

74 23/07/10(月)17:43:17 No.1077040800

なぜそうする必要があるのか を理解できないとこういう事するのか

75 23/07/10(月)17:43:41 No.1077040942

料理ではないけど洗濯物をひたすら間違った時短するから衣類全て生臭いしちょっとカビてる家庭なら知ってる

76 23/07/10(月)17:43:45 No.1077040955

カタジャイアン

77 23/07/10(月)17:43:56 No.1077041018

続きあるの!?

78 23/07/10(月)17:44:22 No.1077041146

スレ画はともかく全く知識がないとマニュアル通りにやるのも難しいしね 俺も急に自動車を整備しろとか畑で大根を育てろとか言われたら失敗する自信がある

79 23/07/10(月)17:44:29 No.1077041190

食事に関する全てに関心ないから食器は悉く壊れるし冷蔵庫の中身は虚無か無秩序になる カビや腐敗も気にしない

80 23/07/10(月)17:44:34 No.1077041217

食事は楽しむものじゃなくて腹に入りさえすればいいというあまりにも人間離れした食性してたからな… 親からの連鎖ではあるんだが

81 23/07/10(月)17:45:15 No.1077041442

原作の離婚したあと料理教室に通って野菜スープの美味しさを理解し涙するビターエンドも好きだよ

82 23/07/10(月)17:45:16 No.1077041450

コレはアレだけど待ってる間にソシャゲや動画見て焦がすのが俺だ…

83 23/07/10(月)17:45:24 No.1077041499

まともな料理の味を入力されてないからバカ舌ってレベルですらないのか…

84 23/07/10(月)17:45:33 No.1077041561

ちょっとぐらい量多くてもいいだろとか ちょっとぐらい足りなくても大丈夫だろとか そういう次元じゃないからな目覚める前のスレ画…

85 23/07/10(月)17:45:39 No.1077041594

腹に入るという結果が全てで味とかそういう過程を全く考慮しない

86 23/07/10(月)17:45:44 No.1077041627

>考えがないわけじゃなくてどうでもいいと思ってるから一向に料理が身につかないんですよ… あたまいい~♥と思ってますよ

87 23/07/10(月)17:46:08 No.1077041764

レシピ通りにやるから適量とか小さじとかわけのわからん分量やめてくだち!

88 23/07/10(月)17:46:17 No.1077041803

料理について考えることを母からの呪いの言葉で全て封殺されていた悲しきモンスターだから…

89 23/07/10(月)17:46:24 No.1077041835

>>本当にこのレベルで結婚してんだ >>結婚前に化けの皮が�がれる事も無かったんか >漫画だと結婚前は気を遣って擬態してた 擬態型は男女とも結構いるからな…

90 23/07/10(月)17:46:29 No.1077041867

>同作者の別の主人公の話に出てきてちゃんと料理してたのは感動しちゃった 何なのママスタバースなの

91 23/07/10(月)17:47:00 No.1077042035

>レシピ通りにやるから適量とか小さじとかわけのわからん分量やめてくだち! 味覚や量が微妙に違うから自分で判断するしかないって書いてる人の認識だ

92 23/07/10(月)17:47:07 No.1077042067

>続きあるの!? https://select.mamastar.jp/704484 自決した 作画の人がタグで纏められてて見つけられたわ

93 23/07/10(月)17:47:22 No.1077042144

>レシピ通りにやるから適量とか小さじとかわけのわからん分量やめてくだち! 小さじは明確な基準あるだろうが! 適量系は大抵はどうにでも後から調整できる段階にいれることが多いから味見しながらやるんだよ!

94 23/07/10(月)17:47:25 No.1077042160

ハッピーエンドと現実の違いは 説教してくれる同年代の女友達がいるかどうかというね

95 23/07/10(月)17:47:54 No.1077042292

>自決した >作画の人がタグで纏められてて見つけられたわ 早まるな

96 23/07/10(月)17:47:58 No.1077042317

まあ料理関係は最初は強火で肉汁を閉じ込めるだの温度が下がる時に味が染み込むだののデマがまかり通ってる世界だし手順を疑うのは悪いことではない 味見してまずかったら改めるならな!

97 23/07/10(月)17:48:34 No.1077042512

>俺の嫁貼るな やーいお前と俺の嫁 メシマズ嫁ー! 子供の飯だけは勘弁してくれんか…

98 23/07/10(月)17:48:48 No.1077042573

>俺も急に自動車を整備しろとか畑で大根を育てろとか言われたら失敗する自信がある こいつの頭のおかしさは車にサラダ油入れるレベル

99 23/07/10(月)17:48:55 No.1077042617

言うてどうしうよも無いほどのメシマズじゃ無いよ ほぼ毎日メニューが肉の焼肉のタレ炒めとほうれん草と納豆で夫を絶望させただけで

100 23/07/10(月)17:49:09 No.1077042690

結婚できてるだけ「」よりすごい

101 23/07/10(月)17:49:37 No.1077042814

>言うてどうしうよも無いほどのメシマズじゃ無いよ >ほぼ毎日メニューが肉の焼肉のタレ炒めとほうれん草と納豆で夫を絶望させただけで 炒めというが全部レンチンだから納豆以外はどうしようもない味だと思うぞ!

102 23/07/10(月)17:49:44 No.1077042860

腹に入ればすべて同じとミンチをレンジで加熱して焼肉のたれをぶっかけただけのものを料理として食す家庭から生まれた哀れなモンスター

103 23/07/10(月)17:50:10 No.1077043010

10話くらいまでは故意に旦那が悪いように漫画描いてたの上手いんだよな そこから怒涛の過去のネグレクト編に入る

104 23/07/10(月)17:50:44 No.1077043196

>腹に入ればすべて同じとミンチをレンジで加熱して焼肉のたれをぶっかけただけのものを料理として食す 一瞬流行ったズボラハンバーグと何が違う

105 23/07/10(月)17:50:45 No.1077043209

レシピ通りに作ったやつ食った事があって比較検討できるなら許せる

106 23/07/10(月)17:51:39 No.1077043515

この漫画シリーズ 問題解決する話で読後感は悪くなかったけど元ネタの方はだいたい離婚か別居落ちなんか…

107 23/07/10(月)17:51:40 No.1077043520

ザク切りのキャベツとか白菜の上に豚バラのせてチンしたら濃い味のドレッシングかけて美味いよねって話しだと思うじゃん…

108 23/07/10(月)17:51:40 No.1077043525

>一瞬流行ったズボラハンバーグと何が違う 時間がなくてとか面倒くさくて今日だけとかじゃなくて永遠にそれだぞ

109 23/07/10(月)17:52:20 No.1077043717

煮るだけなのにめんどくさいってなんだろう…

110 23/07/10(月)17:52:49 No.1077043887

誇張されてるだけで土鍋と炊飯器の飯の区別つかないとかこれくらいのモンスターなら「」にも割とゴロゴロいそうな気がしなくも無い

111 23/07/10(月)17:53:02 No.1077043954

ズボラハンバーグはズボラって理解してる こいつはこれでまともな家庭料理出してると自負してる

112 23/07/10(月)17:53:10 No.1077044007

嫁がワンパン料理しか作らねえって話しならそーなんだで終わるけどあまりにも哀れな献立だったな

113 23/07/10(月)17:53:30 No.1077044112

時短でもズボラでも美味ければいいんだ 不味いからダメなんだ

114 23/07/10(月)17:53:31 No.1077044121

>この漫画シリーズ >問題解決する話で読後感は悪くなかったけど元ネタの方はだいたい離婚か別居落ちなんか… 元ネタ通り喧嘩別れして終わりました!じゃ漫画的にスッキリして終わらないだろ!

115 23/07/10(月)17:53:32 No.1077044126

読んでみたら実家の母親思い出して辛くなる漫画だった 家帰りたくなくなってくるし納豆ご飯が一番美味いんだよな…

116 23/07/10(月)17:53:40 No.1077044164

>冷凍からあげ500wで5個なら2分30秒みたいなのも10個いっぺんで5分ね!とか平気でやる これは良くない?

117 23/07/10(月)17:53:51 No.1077044223

素材かじるよりマズくするのはルールで禁止スよね

118 23/07/10(月)17:54:04 No.1077044288

フライパンの扱い方はここで習ったから俺は笑えない テフロンのフライパンてから焼きしなくて普通に洗ってから使えば良かったのか

119 23/07/10(月)17:54:07 No.1077044309

作るだけ作っといて自分はお菓子しか食わないとかあるからな 他人が必要としている餌をとりあえず用意しているくらいにしかか思ってない

120 23/07/10(月)17:54:48 No.1077044541

まずいリュウジ ただのアル中じゃん

121 23/07/10(月)17:55:06 No.1077044636

>テフロンのフライパンてから焼きしなくて普通に洗ってから使えば良かったのか 空焼きすると有毒ガスが出るからな…

122 23/07/10(月)17:55:34 No.1077044810

>まあこれで味薄い!!あれのせいか!!ってなればそれが成長だから… 成長ではあるんだけど そのレベルの想像力の成長は幼稚園児くらいに済ませてほしいのよ

123 23/07/10(月)17:55:44 No.1077044855

味じゃない方の音痴とかもそうなんだよね 親が音楽に関心あったり触れさせたりすれば音感育つけどなんでもいいよ楽しければみたいな感じだとジャイアンが出来上がる

124 23/07/10(月)17:55:48 No.1077044884

>フライパンの扱い方はここで習ったから俺は笑えない >テフロンのフライパンてから焼きしなくて普通に洗ってから使えば良かったのか そういうのちゃんとメーカーのページか説明書に書いてあるはず

125 23/07/10(月)17:56:06 No.1077044979

>問題解決する話で読後感は悪くなかったけど元ネタの方はだいたい離婚か別居落ちなんか… 第三の視点が挟まらなくて夫と妻の戦争だけだからね

126 23/07/10(月)17:57:04 No.1077045315

ほら私、家庭科ってあんまり得意じゃなかったから 600円くらいで買ったフライパンなんてわざわざHPで使い方確認とかしないし

127 23/07/10(月)17:58:15 No.1077045717

一人暮らしはじめた頃は炊飯器が魔法の道具に思えて来るよね

128 23/07/10(月)18:00:00 No.1077046350

>そのレベルの想像力の成長は幼稚園児くらいに済ませてほしいのよ 違うんだよ お前はこのモンスターを根本的に誤解してる 味が薄いのを分からないとか想像力が欠如してるとかそういう話ですらないんだ 味も食感も料理を作る上での判断基準にないんだよこのモンスターは 改心前のモンスターに味が薄くなるよって言っても「味が薄くなる?だから何?お腹に入っちゃえば一緒でしょ?」って答えるんだ このモンスターが食事に求めてるのは安くて胃の中に入るって値段と結果だけなんだよ

129 23/07/10(月)18:00:05 No.1077046373

この人は改心したんだっけ

130 23/07/10(月)18:00:38 No.1077046578

>改心前のモンスターに味が薄くなるよって言っても「味が薄くなる?だから何?お腹に入っちゃえば一緒でしょ?」って答えるんだ >このモンスターが食事に求めてるのは安くて胃の中に入るって値段と結果だけなんだよ それ本当に人間?

131 23/07/10(月)18:00:58 No.1077046705

こういう家庭の子供は余所に遊びに行くと大体お菓子とか食い尽くす

132 23/07/10(月)18:01:08 No.1077046755

>それ本当に人間? モンスターだけど?

133 23/07/10(月)18:01:11 No.1077046774

いたわさとか切っただけみたいなのは何故か嫌がるからなこういうタイプ

134 23/07/10(月)18:03:10 No.1077047511

毒親に育てられた毒モンスターなので同情の余地はある

135 23/07/10(月)18:03:53 No.1077047787

>味が薄いのを分からないとか想像力が欠如してるとかそういう話ですらないんだ 料理番組とかレストランをどう思ってるんだろう…

136 23/07/10(月)18:04:31 No.1077048039

>こういう家庭の子供は余所に遊びに行くと大体お菓子とか食い尽くす ボードゲームした時の参加者が6人中三人がポテチをパーティ開けした瞬間に何枚も重ねて貪るように食い始めて思わず「ゆっくり食え!」って口に出しちゃった

137 23/07/10(月)18:04:34 No.1077048063

>>味が薄いのを分からないとか想像力が欠如してるとかそういう話ですらないんだ >料理番組とかレストランをどう思ってるんだろう… 意味のない贅沢 だから隠れてレストランに行った旦那にブチギレる

138 23/07/10(月)18:04:53 No.1077048191

漫画の最後に家族と美味そうにシチュー食べてるのは原作だと離婚後1人で食べてるんだよね

139 23/07/10(月)18:05:29 No.1077048395

文化が違いすぎる

140 23/07/10(月)18:05:55 No.1077048570

虐待は連鎖するからな… 被害者ではあるんだが加害者でもあるんだ

141 23/07/10(月)18:06:21 No.1077048732

毎日レトルトとか惣菜買って来て終わりなんて選択肢もありえないのか

142 23/07/10(月)18:06:30 No.1077048790

>料理番組とかレストランをどう思ってるんだろう… 料理に手間をかけるということを暇な金持ちの贅沢と捉えて自分とは遠い世界のことと考えてる感じだと思う 料理嫌いのメシマズってだけじゃなく惣菜とか買うのも高いからって嫌うから

143 23/07/10(月)18:06:47 No.1077048906

母がメシマズすぎて給食がご馳走に感じる息子がフィクションでよかった…

144 23/07/10(月)18:07:01 No.1077049011

>毎日レトルトとか惣菜買って来て終わりなんて選択肢もありえないのか お腹に入れば一緒なのになんで高いの総菜を買うの?

145 23/07/10(月)18:07:09 No.1077049050

レンジでやれば煮込む時間も短縮

146 23/07/10(月)18:07:58 No.1077049350

メシだけならまだしもこういうのは家事も「時短」しだすからな…

147 23/07/10(月)18:08:27 No.1077049556

節約志向も相まって全く逃げ場がないの恐ろしいんだよな…

148 23/07/10(月)18:08:27 No.1077049557

>母がメシマズすぎて給食がご馳走に感じる息子がフィクションでよかった… 俺はフィクションだった…!?

149 23/07/10(月)18:08:36 No.1077049604

>お腹に入れば一緒なのになんで高いの総菜を買うの? 食事で事あるごとにこれ言われたらキレてしまう

150 23/07/10(月)18:09:11 No.1077049805

>お腹に入れば一緒なのに いつか入らないって言われるな

151 23/07/10(月)18:09:30 No.1077049919

>俺はフィクションだった…!? 作り話でよかったんぬー

152 23/07/10(月)18:09:32 No.1077049935

食生活が合わないとか離婚理由としては真っ当だな

153 23/07/10(月)18:09:37 No.1077049953

>俺はフィクションだった…!? かわいそ…

154 23/07/10(月)18:10:26 No.1077050257

>ボードゲームした時の参加者が6人中三人がポテチをパーティ開けした瞬間に ボードゲームの最中にポテチを食うな

155 23/07/10(月)18:11:00 No.1077050473

>母がメシマズすぎて給食がご馳走に感じる息子がフィクションでよかった… 外食異常に好きな同期がこれだったな

156 23/07/10(月)18:11:48 No.1077050747

>>ボードゲームした時の参加者が6人中三人がポテチをパーティ開けした瞬間に >ボードゲームの最中にポテチを食うな 食った直後に普通は手を拭くでしょ…

157 23/07/10(月)18:12:04 No.1077050853

子供三人もいるのがほんと可哀想だなって 給食でまともな舌を取り戻した息子の訴えがただのワガママとして処理される件とか泣けてくる

158 23/07/10(月)18:12:08 No.1077050880

結婚して食事が娯楽から苦行に変わるのは生きてて辛いだろうな

159 23/07/10(月)18:13:00 No.1077051210

外伝までやってたのか… ハッピーエンドが約束されてるから安心して読める

160 23/07/10(月)18:13:17 No.1077051306

>結婚して食事が娯楽から苦行に変わるのは生きてて辛いだろうな 一人で上手い飯食いに行くのも家族をメシに連れてくのもキレられるぜ!

161 23/07/10(月)18:13:44 No.1077051484

料理作れないまではいいんだ 改善する気が無いのが一番こたえるんだ…

162 23/07/10(月)18:14:08 No.1077051626

こんなご家庭だと旦那は職場の飲み会楽しいだろうな…

163 23/07/10(月)18:15:01 No.1077051991

>こんなご家庭だと旦那は職場の飲み会楽しいだろうな… 飲み会?行く必要なし!とか言いそうだなモンスター

164 23/07/10(月)18:15:25 No.1077052149

メシマズ系の人でも勝手にアレンジするパターンはちょっとしたことで改善するけどこのモンスターは…

165 23/07/10(月)18:15:51 No.1077052317

手段と目的が逆転して何で料理に金かけたくねえ!ってなったのかすら忘れてそうだな

↑Top