どうし... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/07/10(月)14:56:57 No.1076998111
どうしてこうなるの
1 23/07/10(月)14:58:14 No.1076998410
エントロピーだよ!
2 23/07/10(月)14:58:46 No.1076998547
ちゃんと中で紐結べ
3 23/07/10(月)14:59:06 No.1076998618
四方にカバー付きの安全ピンつけろ
4 23/07/10(月)14:59:18 No.1076998670
布団カバーちゃんと付けられない人なの?
5 23/07/10(月)14:59:29 No.1076998713
四隅を縛る紐付いてないのか
6 23/07/10(月)15:00:32 No.1076998979
中でちゃんと紐結んでても偏る時は偏る かぶって寝る前にちゃんと持って立って軽く振って中身を整えておくのが良いよ
7 23/07/10(月)15:00:52 No.1076999072
わかる これ嫌い
8 23/07/10(月)15:01:16 No.1076999174
>ちゃんと中で紐結べ ほどけてこうなる そんなときはこうしてこうすれば
9 23/07/10(月)15:02:02 No.1076999382
四隅縛ればこうならないだろ なんて言ってる人は中で捻転するような事態になったことないんだろう 羨ましい
10 23/07/10(月)15:02:12 No.1076999418
中に滑り止め付いてる奴いいよ
11 23/07/10(月)15:02:50 No.1076999586
布団によってはちゃんと結んでも首元のところのカバーがテロテロになる クソが…
12 23/07/10(月)15:03:19 No.1076999712
紐ついてないやつもあるよね 初めて見た時びっくりして漏らした
13 23/07/10(月)15:04:11 No.1076999963
起き上がってなおせ
14 23/07/10(月)15:04:45 No.1077000143
両端真ん中縛ればここまで酷いことにならなくない?
15 23/07/10(月)15:05:13 No.1077000258
寝相悪すぎていつのまにかこうなる
16 23/07/10(月)15:05:47 No.1077000411
>紐ついてないやつもあるよね >初めて見た時びっくりして漏らした 紐ないだけで!?
17 23/07/10(月)15:06:07 No.1077000510
4隅だけだと無力だ 6点やってもだめなときはだめ
18 23/07/10(月)15:07:11 No.1077000781
交換時の効率重視なのかたまに紐とかで固定されてないのあるよね 寮とか旅館とかで見る
19 23/07/10(月)15:07:23 No.1077000826
綿がダメになって偏った時はお高いけど綿入サービス利用した
20 23/07/10(月)15:08:02 No.1077001000
布団カバーの紐結ぶ場所に穴空いてるやつ買え 外から結べるからめちゃくちゃいいぞ
21 23/07/10(月)15:09:07 No.1077001268
足でポンポン蹴りあげるのわかる
22 23/07/10(月)15:10:00 No.1077001490
最近のやつは紐付けなくてもあんまずれない
23 23/07/10(月)15:10:23 No.1077001582
なったことないから分からない… スレ画の状況ってどう考えても四隅紐で結んでたら起こり得なくない?どこが偏るんだよ
24 23/07/10(月)15:10:28 No.1077001616
6点縛ってダメってどんな状況だよ
25 23/07/10(月)15:11:23 No.1077001830
縛っててこの状況になるのは物理的に無理だろ
26 23/07/10(月)15:11:42 No.1077001915
なんでそうなるんだよおかしいだろって言うのか 自分でもそう思う
27 23/07/10(月)15:12:21 No.1077002093
カバーと中身の一辺を同時にちゃんと持ってゆさゆさ振れ
28 23/07/10(月)15:12:37 No.1077002140
縛るやつよりも中に滑り止めついてるやつの方が偏らないので俺は滑り止め派になった
29 23/07/10(月)15:13:11 No.1077002293
いも いう \や /
30 23/07/10(月)15:13:30 No.1077002365
カバーつける軟弱者はこれだから
31 23/07/10(月)15:14:26 No.1077002610
>なったことないから分からない… >スレ画の状況ってどう考えても四隅紐で結んでたら起こり得なくない?どこが偏るんだよ 角が布団の中に飲み込まれる 一生このままである
32 23/07/10(月)15:14:32 No.1077002638
>スレ画の状況ってどう考えても四隅紐で結んでたら起こり得なくない?どこが偏るんだよ 絵と微妙に違うが結んだ部分が内側に引き込まれる形でたまになるぞ
33 23/07/10(月)15:14:42 No.1077002695
>カバーつける軟弱者はこれだから ったねえな……
34 23/07/10(月)15:14:51 No.1077002748
横着して寝っ転がったままじゃね…
35 23/07/10(月)15:15:19 No.1077002863
>>なったことないから分からない… >>スレ画の状況ってどう考えても四隅紐で結んでたら起こり得なくない?どこが偏るんだよ >角が布団の中に飲み込まれる >一生このままである これの場合はバサってやれば戻らない?
36 23/07/10(月)15:15:42 No.1077002959
>これの場合はバサってやれば戻らない? 戻らない 一生このままである
37 23/07/10(月)15:16:04 No.1077003057
紐ってなんかほどけやすくなってない?なってるよね?
38 23/07/10(月)15:16:12 No.1077003086
伸ばすときにカバーしか掴んでないからでしょ
39 23/07/10(月)15:16:26 No.1077003155
ニトリの布団カバーは安いけど中に滑り止めついててこれにならなくて重宝してる
40 23/07/10(月)15:16:43 No.1077003221
紐がダメならボタンにしな!
41 23/07/10(月)15:16:47 No.1077003238
中でちゃんと結べよ そうすればそのうちなんか解けたり絡まったりしてこうなるなってる
42 23/07/10(月)15:17:38 No.1077003429
>伸ばすときにカバーしか掴んでないからでしょ 角持てばいいとか思ってんだろ 持てないよ飲み込まれてるからな
43 23/07/10(月)15:17:51 No.1077003483
1万円くらいするカバーに替えてからそういやこうならなくなったな
44 23/07/10(月)15:17:51 No.1077003484
紐ついてないけどならない
45 23/07/10(月)15:18:37 No.1077003671
布団カバーが中身に対して0.2回転位してる イライラするよね…
46 23/07/10(月)15:18:57 No.1077003747
>起き上がってなおせ 寝たい
47 23/07/10(月)15:19:40 No.1077003905
>ニトリの布団カバーは安いけど中に滑り止めついててこれにならなくて重宝してる 偏らないし付け外しも楽ですごくいいよね
48 23/07/10(月)15:19:51 No.1077003944
ふとんじゃなくてふとんの中の綿がこうなるともうダメ 一生このままである
49 23/07/10(月)15:20:01 No.1077003984
こんな感じのまま2年ぐらい放置してる
50 23/07/10(月)15:20:11 No.1077004029
そりゃね起き上がって電気つけて真面目にやれば直るかもよ? でも寝てるんだ
51 23/07/10(月)15:20:59 No.1077004224
翌朝片側持ってバサバサしなさいよ
52 23/07/10(月)15:21:04 No.1077004248
これ多分カバーの問題じゃなくて中身 中身が詰まってる布団にしてからならなくなった
53 23/07/10(月)15:21:11 No.1077004284
だから俺は毛布だけを使うようにした
54 23/07/10(月)15:21:46 No.1077004422
俺がそうだったからわかるんだけど たぶん鬱病だよ
55 23/07/10(月)15:22:01 No.1077004485
>そりゃね起き上がって電気つけて真面目にやれば直るかもよ? >でも寝てるんだ もう いいや
56 23/07/10(月)15:22:10 No.1077004529
>こんな感じのまま2年ぐらい放置してる 結びなおすとかよりも布団カバー洗ったほうがいいよ
57 23/07/10(月)15:22:13 No.1077004541
スレ画は明らかに外れてるだろ 端っこで止めるわけだから真ん中で丸まるのはありえない
58 23/07/10(月)15:22:13 No.1077004542
そもそも四隅結ぶのめんどいな……
59 23/07/10(月)15:22:17 No.1077004558
こうなる前にカバー外して洗濯するからならない…とかじゃないんすか
60 23/07/10(月)15:22:59 No.1077004730
備え付けのひもだけじゃ足りないから安全ピン足してる
61 23/07/10(月)15:23:13 No.1077004790
今年はめんどくさがらずに羽布団洗濯機で洗ってオゾンかけてフトンアッシュクした
62 23/07/10(月)15:23:18 No.1077004810
>スレ画は明らかに外れてるだろ >端っこで止めるわけだから真ん中で丸まるのはありえない さっさと1回中身出したほうが良いよね まぁ暑いから今度でいいか…
63 23/07/10(月)15:23:35 No.1077004895
掛け布団と一緒にカバー買ったら元々カバー同梱のやつで勿体ないから買ったカバー付けて使ってて この布団小さくてクソだなって思って買い替えを検討してたけど純正品のカバーに変えただけで適度なサイズになってクソがよ~~~ってなった
64 23/07/10(月)15:23:45 No.1077004941
四隅結べるのは年収300万以上の人だけ 俺はそうじゃないから寄った掛け布団で寝るしかないんだ
65 23/07/10(月)15:25:44 No.1077005481
寝る前にバサバサってやればそうそうならなくない?
66 23/07/10(月)15:25:47 No.1077005495
>四隅結べるのは年収300万以上の人だけ >俺はそうじゃないから寄った掛け布団で寝るしかないんだ 弱者掛け布団…
67 23/07/10(月)15:25:55 No.1077005531
>四隅結べるのは年収300万以上の人だけ >俺はそうじゃないから寄った掛け布団で寝るしかないんだ かわうそ…
68 23/07/10(月)15:26:22 No.1077005665
>寝る前にバサバサってやればそうそうならなくない? >寝る前にバサバサってやれるのは年収300万以上の人だけ
69 23/07/10(月)15:27:25 No.1077005931
>四隅結べるのは年収300万以上の人だけ >俺はそうじゃないから寄った掛け布団で寝るしかないんだ 貧困者は必要ないのに自ら貧しい方へ進むんだな…
70 23/07/10(月)15:27:40 No.1077005993
気付いてないだけで「」の金玉もこうなってるよ
71 23/07/10(月)15:28:28 No.1077006214
結ぶってなんだよと思ってたら中身の綿じゃなくて布団そのものが偏ると思ってるのか
72 23/07/10(月)15:30:52 No.1077006857
思ってるも何も布団カバー問題って書いてあるからカバーの中の布団そのものの話だろずっと
73 23/07/10(月)15:31:35 No.1077007060
じゃあ描いた奴が悪いな
74 23/07/10(月)15:31:38 No.1077007076
四隅結んだことないけどこんなことにはならない
75 23/07/10(月)15:32:26 No.1077007289
>四隅結んだことないけどこんなことにはならない 寝相がいいやつのレス
76 23/07/10(月)15:34:07 No.1077007739
こんな時は一回布団カバーを開けて こうして寝たままほどけている紐を結び直すとこうして何故か4の字みたいに結ばれてしまう 一生このままである
77 23/07/10(月)15:34:14 No.1077007768
>四隅結んだことないけどこんなことにはならない 育ちの良さが寝相にまででてる おまえにいもげは似合わない
78 23/07/10(月)15:34:14 No.1077007772
俺も寝相いいけど添い寝する?