虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/07/10(月)13:36:41 お前な... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/07/10(月)13:36:41 No.1076979435

お前なんなんだよ!

1 23/07/10(月)13:39:08 No.1076980035

元々通常モンスターだったの初めて知った…

2 23/07/10(月)13:40:07 No.1076980264

イメクラの魔女

3 23/07/10(月)13:40:17 No.1076980314

ずいぶん…

4 23/07/10(月)13:42:31 No.1076980822

右下マジでかわいくて好き

5 23/07/10(月)13:42:38 No.1076980844

元々魔嬢路線で売ってたのにまた違う路線が生えてきたな… fu2350706.png

6 23/07/10(月)13:44:39 No.1076981345

魔城は何も悪くないけど当時の属性リンクの出し渋り思い出してちょっと腹立ってくる

7 23/07/10(月)13:44:58 No.1076981432

>元々魔嬢路線で売ってたのにまた違う路線が生えてきたな… >fu2350706.png メメント化したほうが胸が増えてる…

8 23/07/10(月)13:46:44 No.1076981836

一周回ってこの後くらいのしょうもない効果モンスターの方が扱いづらくなってきた 味方殺しの女騎士とか

9 23/07/10(月)13:50:09 No.1076982592

>一周回ってこの後くらいのしょうもない効果モンスターの方が扱いづらくなってきた >味方殺しの女騎士とか 地味に孔雀舞のカードなのにハーピィ路線とアマゾネス路線が確立したせいで余計に扱いづらい…

10 23/07/10(月)13:50:35 No.1076982679

色違いは入れるのか?

11 23/07/10(月)13:51:16 No.1076982830

どうでもいいけどエンジェル魔女がちゃんとフレーバーの通りに 天使族じゃなく魔法使い族になれてるのなんか好き

12 23/07/10(月)13:51:24 No.1076982868

>元々通常モンスターだったの初めて知った… メメントモンスターは元通常モンスターだぜ!

13 23/07/10(月)13:54:15 No.1076983509

>色違いは入れるのか? 遊戯王wikiとかみても似てるけど直接的な関係はないとは言われてるね ただまあ見習い魔女リメイクを思い出す流れではあるから…

14 23/07/10(月)13:54:28 No.1076983574

むかしの通常モンスターって色違いバリエーションとかいたけどイラストの構図とか全然違うのに意味あるのかなってなったな

15 23/07/10(月)13:59:47 No.1076984695

>むかしの通常モンスターって色違いバリエーションとかいたけどイラストの構図とか全然違うのに意味あるのかなってなったな デザインコストが減るから多少の意味はあるだろうけど薄い気はする あの時代だと没イラスト使い回しとかでもないだろうな…

16 23/07/10(月)14:01:51 No.1076985124

ゲーム化する時のための配慮って聞いたけど本当かは知らない

17 23/07/10(月)14:10:42 No.1076987027

>どうでもいいけどエンジェル魔女がちゃんとフレーバーの通りに >天使族じゃなく魔法使い族になれてるのなんか好き >一応、《DNA改造手術》を使って天使族を宣言することで無理やり運命を再現させることも可能ではある。

18 23/07/10(月)14:10:52 No.1076987051

最近はラッシュでも雇用枠があるけどそれでも中途半端なやつはどうしようもない

19 23/07/10(月)14:12:10 No.1076987324

コンセプトはなんだ 忘れられた古い連中ってこと?

20 23/07/10(月)14:12:32 No.1076987415

>忘れられた古い連中ってこと? メメントだからそう

21 23/07/10(月)14:13:07 No.1076987548

モリンフェンは逆説的に忘れ去られてないから無いな…

22 23/07/10(月)14:13:20 No.1076987599

でもその割には割とみんな覚えてる有名どころの通常モンスターのリメイクだよね

23 23/07/10(月)14:13:41 No.1076987689

エンウィッチちょっとスケベすぎる

24 23/07/10(月)14:13:59 No.1076987761

>コンセプトはなんだ >忘れられた古い連中ってこと? 忘却の彼方から蘇る=押し入れの億から蘇る

25 23/07/10(月)14:14:01 No.1076987771

>でもその割には割とみんな覚えてる有名どころの通常モンスターのリメイクだよね つまりモリンフェンやレオウィザードも来るってこと!?

26 23/07/10(月)14:14:35 No.1076987876

でもモリンフェンが旧カードの切り札的立ち位置ならこれ以上ないくらい適任だと思うわ

27 23/07/10(月)14:14:40 No.1076987905

メメント・モリンフェンはカテゴリ名との相性が良すぎる

28 23/07/10(月)14:14:59 No.1076987990

>でもその割には割とみんな覚えてる有名どころの通常モンスターのリメイクだよね 知らない物は思い出せないからな

29 23/07/10(月)14:16:14 No.1076988277

>メメント・モリンフェンはカテゴリ名との相性が良すぎる このラインナップ見ただけでモリンフェンありきで名前考えたのがわかるからな…

30 23/07/10(月)14:16:32 No.1076988347

>メメント・モリンフェンはカテゴリ名との相性が良すぎる フィールド魔法がメメント・森になると思ってたのに…

31 23/07/10(月)14:16:38 No.1076988366

エンジェル・魔女はかなりマイナー寄りだけど他はある程度知名度ある人選だよね

32 23/07/10(月)14:17:39 No.1076988585

スカゴブリンとかグッズもあるからな 厳密には偽物の罠だけど

33 23/07/10(月)14:18:20 No.1076988729

>でもその割には割とみんな覚えてる有名どころの通常モンスターのリメイクだよね 忘れるにはそもそも覚えてなきゃダメだからな

34 23/07/10(月)14:18:28 No.1076988781

昔遊戯王やってた知り合いにこの前右下見せたら女体化かよ...って言われた

35 23/07/10(月)14:19:03 No.1076988949

トライホーンドラゴンは初期なら出されたら勝てねぇ…ってなる程度には強かったなあ…

36 23/07/10(月)14:19:50 No.1076989126

例えばメメント・アサシンとか出してもみんなリメイクと気付かずにスルーされるかもしれないしな

37 23/07/10(月)14:19:51 No.1076989132

この波に乗ってクレセントドラゴンとかタルワールデーモン出ないかな

38 23/07/10(月)14:20:08 No.1076989200

>昔遊戯王やってた知り合いにこの前右下見せたら女体化かよ...って言われた むしろ胸削られてるのに…

39 23/07/10(月)14:20:36 No.1076989327

携帯機を始めとしたビデオゲームみんなめっちゃやってて敵も変なカード使ってくるし自分も変なカード使うしかないから そういう経緯で変なカードも妙に記憶に残ってるもんなんだ

40 23/07/10(月)14:20:45 No.1076989356

シーホースは昔のあれがなければ知ることすらなかっただろうな

41 23/07/10(月)14:21:15 No.1076989476

エンウィッチ略して

42 23/07/10(月)14:22:13 No.1076989683

>エンウィッチ略して ウィッチ!

43 23/07/10(月)14:22:54 No.1076989843

ミスターボルケーノもメメントしてほしい 俺のかつての切り札

44 23/07/10(月)14:23:46 No.1076990031

魔女から魔嬢になって幼くなってるだけだし…

45 23/07/10(月)14:24:09 No.1076990099

>エンジェル・魔女はかなりマイナー寄りだけど他はある程度知名度ある人選だよね 初期のイベントプロモだったトライホーンドラゴン アニメで印象的な出番貰ってたキーメイス 元が有名カードでグッズもあったスカゴブリン コンパチの方が有名になったエンジェル魔女 ニコニコ動画でネタにされTFスタッフが乗っかってデッキ作ったシーホース

46 23/07/10(月)14:24:24 No.1076990163

>むかしの通常モンスターって色違いバリエーションとかいたけどイラストの構図とか全然違うのに意味あるのかなってなったな 新しく全然違うデザインのモンスター生み出す手間は省けるんだから意味はあるんじゃない? 流石にイラスト色変えただけじゃ手抜き感丸出しだし

47 23/07/10(月)14:25:06 No.1076990327

トライホーンドラゴンはやっぱ華あると思う

48 23/07/10(月)14:25:27 No.1076990406

無駄に知名度の高い初期モンスター代表格の青眼の銀ゾンビもリメイクしてくれ

49 23/07/10(月)14:25:45 No.1076990471

右下がとんでもねぇデカパイに見えた

50 23/07/10(月)14:26:19 No.1076990591

色違いが雑に融合先にされた斬首の美女さん

51 23/07/10(月)14:26:45 No.1076990701

情報に気づかずスレ画見たのが最初だったから悲壮感ある感じと思いきやパーティでこいつら楽しそうだなって安心した

52 23/07/10(月)14:27:29 No.1076990873

お注射天使リリーも魔法使いだから天界を追い出された元天使は魔法使い族になるんだな

53 23/07/10(月)14:28:44 No.1076991145

ダイグレファー的なアレなんです?

54 23/07/10(月)14:28:48 No.1076991158

>お注射天使リリーも魔法使いだから天界を追い出された元天使は魔法使い族になるんだな 別に追い出されても堕天使名乗れば天使のままでやっていけるぞ

55 23/07/10(月)14:29:14 No.1076991249

魔嬢かわいいよね

56 23/07/10(月)14:29:33 No.1076991322

色違いモンスター両方リサイクルされてるのってスレ画以外にもいるのかな

57 23/07/10(月)14:29:36 No.1076991330

>例えばメメント・アサシンとか出してもみんなリメイクと気付かずにスルーされるかもしれないしな これリメイクじゃない? アサシンなんてどこにでもいるだろ…みたいな流れになっても美味くないしな…

58 23/07/10(月)14:29:52 No.1076991397

決闘者の実家の押し入れから遊びに来たくらいのノリ

59 23/07/10(月)14:30:01 No.1076991440

フレイムキラー!フレイムキラーをお願いします!

60 23/07/10(月)14:30:17 No.1076991514

闇ドラゴン通常レベル8で意外と仕事が途切れないの凄いよトライホーンくん

61 23/07/10(月)14:30:50 No.1076991632

こんなんじゃメメント・エッチッチだよ…

62 23/07/10(月)14:30:57 No.1076991663

>フレイムキラー!フレイムキラーをお願いします! 遊戯王で数少ないイラストレーターがわかってるカードきたな…

63 23/07/10(月)14:31:40 No.1076991814

>色違いモンスター両方リサイクルされてるのってスレ画以外にもいるのかな 思いつくのはドリアード&ハイプリーステス

64 23/07/10(月)14:31:56 No.1076991867

メメントヤシの木 メメントモアイ メメント花瓶

65 23/07/10(月)14:32:03 No.1076991889

エンウィッチのレベル2以下表記が気になるからレベル2バニラのメメントも来るぞ

66 23/07/10(月)14:32:18 No.1076991949

>情報に気づかずスレ画見たのが最初だったから悲壮感ある感じと思いきやパーティでこいつら楽しそうだなって安心した まああの世でも楽しく暮らしてるぜ!みんなで祭りだ!ってノリだからなアステカ神話 その代わり忘れさられたら本当の死だから忘れないでいてくれよな!

67 23/07/10(月)14:32:36 No.1076992036

一応レベル種族攻守は元になったやつと全く同じなんだな…

68 23/07/10(月)14:33:30 No.1076992250

>決闘者の実家の押し入れから遊びに来たくらいのノリ 楽しそうなボーン・パーティーいいよね

69 23/07/10(月)14:33:49 No.1076992339

>エンウィッチのレベル2以下表記が気になるからレベル2バニラのメメントも来るぞ メメント・屋根裏の物の怪来るか…

70 23/07/10(月)14:34:13 No.1076992432

>エンウィッチのレベル2以下表記が気になるからレベル2バニラのメメントも来るぞ メメント・きのこマンが!?

71 23/07/10(月)14:34:45 No.1076992555

名前を聞いても何一つ思い出せないインセクションとかは呼ばれないんだ

72 23/07/10(月)14:34:59 No.1076992615

リンク・パーティーのイラストなんだよこれ

73 23/07/10(月)14:35:19 No.1076992692

最近でもないけどこういうリメイク路線は長期展開作品だけに許される特権って感じがして好き

74 23/07/10(月)14:35:25 No.1076992717

>名前を聞いても何一つ思い出せないインセクションとかは呼ばれないんだ あれどう見てもクワガタじゃねーよな…とずっと思ってる

75 23/07/10(月)14:35:26 No.1076992724

カクタスとかその辺拾われたら笑うと思う

76 23/07/10(月)14:35:42 No.1076992783

決闘者の押し入れに仕舞い込んでるのは埋葬されてると言っても差し支え無かろう

77 23/07/10(月)14:36:06 No.1076992853

一人の愛好家によって全く忘れられなくなるやつもいるよな ツンドラの大蠍とか

78 23/07/10(月)14:36:37 No.1076992973

骸骨なのになんか宝石みたいなの付いてなんか派手だなって思ってたら死者の日の骸骨飾りっぽい? それなら死や骨モチーフでも悲壮感無いのも納得

79 23/07/10(月)14:36:54 No.1076993041

>一人の愛好家によって全く忘れられなくなるやつもいるよな >ツンドラの大蠍とか (ツァンディレの事だろうか…)

80 23/07/10(月)14:37:30 No.1076993171

砂の魔女とか王座の守護者がほしい

81 23/07/10(月)14:37:46 No.1076993244

実質ディズニーピクサーデッキ

82 23/07/10(月)14:38:47 No.1076993483

EXデッキのメメントも気になる バニラ融合のリメイクならどういう条件で出せるのか

83 23/07/10(月)14:39:14 No.1076993588

一応最初の紹介が > 忘却の彼方より蘇る超巨大モンスターだ! で本当に過去モンスターのリメイクだとは思わないじゃないですか!

84 23/07/10(月)14:40:10 No.1076993811

ラッシュで採用してもらえた運のいいヤツはどいてな!

85 23/07/10(月)14:40:25 No.1076993863

メメントツーマウスダークルーラーとか メメントブルーアイドシルバーゾンビあたり出ねえかな…

86 23/07/10(月)14:41:00 No.1076994032

メメントモリってアンデット族厨二テーマが来るかと思ったらアステカ神話+死者の日+バニラリメイクモチーフで来て困惑してる そう来たか~

87 23/07/10(月)14:41:18 No.1076994109

死ぬと若返る みんな知ってるね?

88 23/07/10(月)14:43:01 No.1076994530

メメントって言うほどこいつらに思い出ないな…

89 23/07/10(月)14:43:02 No.1076994536

みんなエンウイッチに夢中でメイスのエッチショタぶりに気付いていないな…

90 23/07/10(月)14:43:19 No.1076994602

忘れてるような忘れられてないようなってラインの連中

91 23/07/10(月)14:44:14 No.1076994865

俺の魂喰らいにもリメイクが来ちゃうか

92 23/07/10(月)14:44:16 No.1076994868

かつてのエースだったトライホーンがエースやれそうでこのテーマ好き…

93 23/07/10(月)14:44:51 No.1076995030

>EXデッキのメメントも気になる >バニラ融合のリメイクならどういう条件で出せるのか 普通にメメント×2とかになりそうだけど同じレベル種族属性のEXの融合モンスター墓地送りで出せるのとかいいかも

94 23/07/10(月)14:45:08 No.1076995113

シーホースくんはウィキでも言われてるけど由緒ある幻獣なんだよな 顔がアレすぎるけど

95 23/07/10(月)14:45:30 No.1076995199

>俺の魂喰らいにもリメイクが来ちゃうか ついにカードで全体像がわかるようになるのか…

96 23/07/10(月)14:46:24 No.1076995432

>EXデッキのメメントも気になる >バニラ融合のリメイクならどういう条件で出せるのか 融合魔法も無いしチューナーも居ない… バニラ融合リメイクと一緒に専用融合追加が妥当か

97 23/07/10(月)14:46:33 No.1076995468

かつての俺のエースのエメラルドドラゴンとかラビットドラゴンとかダメですか 新しすぎますか

98 23/07/10(月)14:46:59 No.1076995584

ソニックバードとかみたいな単独リメイクが思い付かない初期カードは今後もメメント送りになる可能性があるのか…

99 23/07/10(月)14:47:28 No.1076995693

メメントウォータースピリット(チューナー) メメントガイアナイト(シンクロ)

100 23/07/10(月)14:47:42 No.1076995749

>>俺の魂喰らいにもリメイクが来ちゃうか >ついにカードで全体像がわかるようになるのか… 幻想魔族もだけどこういう流れあると旧神族連中もまとめてなんかあるかもしれないという期待が出てくる

101 23/07/10(月)14:47:51 No.1076995787

スカゴブリンは偽物のわなの例外処理として一応全部1期のカードか

102 23/07/10(月)14:48:14 No.1076995867

メタファイズも好きだったから今回も頑張ってほしいな

103 23/07/10(月)14:48:20 No.1076995894

トライホーンドラゴンはなんかレダメから出して闇ドラゴンのサポート受けさせて使ったような気がするが流石に記憶がもうあやふや

104 23/07/10(月)14:49:05 No.1076996090

カズキングが描いたトライホーンドラゴン リメイクカードっぽいのが一応あるエンジェル魔女とシーホース 5Dsで忘れられないキーメイス 印象に残りやすい偽物の罠のスカゴブリン 確かに絶妙だ…

105 23/07/10(月)14:50:02 No.1076996329

今回の過去モンスター拾い上げテーマはほぼオリジナルのエースが出しやすくてサポカ多めだからいつもよりはちょっとやれそう でもそのテクトリカ自体には耐性がないのが気になるな

106 23/07/10(月)14:50:12 No.1076996374

アステカ神話 5D’s繋がり 死者の日 リメンバーミーの主役が遊我 で無関係じゃないんだよな…

107 23/07/10(月)14:51:28 No.1076996724

言われるまで思い出せないゲーム出身カードとかどう考えてもスタッフの中に当時のキッズが続々送り込まれてる

108 23/07/10(月)14:52:20 No.1076996956

タロンズオブシュリーレンも出して

109 23/07/10(月)14:52:35 No.1076997014

>幻想魔族もだけどこういう流れあると旧神族連中もまとめてなんかあるかもしれないという期待が出てくる ライトローミディアムとかの流れもあるしね…

110 23/07/10(月)14:52:44 No.1076997048

>言われるまで思い出せないゲーム出身カードとかどう考えてもスタッフの中に当時のキッズが続々送り込まれてる 今のコナミ社員の遊戯王部署でキッズの頃に遊戯王やったことない奴の方が少ないだろ

111 23/07/10(月)14:52:49 No.1076997076

>でもそのテクトリカ自体には耐性がないのが気になるな 蘇るのがコンセプトの一つだからやられないようにするのはちょっと違うかなって判断なんだろう

112 23/07/10(月)14:52:54 No.1076997095

>タロンズオブシュリーレンも出して あいつは幻想魔族用の種だろう

113 23/07/10(月)14:53:02 No.1076997128

サキュバスナイトをえっちにしてください!

114 23/07/10(月)14:53:25 No.1076997213

>でもそのテクトリカ自体には耐性がないのが気になるな その代わり気軽にデッキから出て来るようにしたんだろう

115 23/07/10(月)14:54:40 No.1076997518

方向性は違うけどやってることはラッシュのお水みたいなもの?

116 23/07/10(月)14:55:00 No.1076997600

追加がメメントモリンフェンな気がしてきた

117 23/07/10(月)14:55:49 No.1076997817

タロンズオブシュリーレンは幻想魔族追加でマジで真実味を帯びてきた サザンオーシャンディアボロスは当分出なそう

118 23/07/10(月)14:56:11 No.1076997911

>追加がメメントモリンフェンな気がしてきた メメントモリ•ンフェンなんて美味しいネタ見過ごすはずもなく

119 23/07/10(月)14:57:58 No.1076998357

>方向性は違うけどやってることはラッシュのお水みたいなもの? 認識としてはまあそれでいいのかな今のとこ? エースは新規っぽいけど

120 23/07/10(月)14:59:19 No.1076998676

>エースは新規っぽいけど FGD意識してそうだけどイマイチ断言できない

121 23/07/10(月)15:01:28 No.1076999223

ンフェンってなんだよ

122 23/07/10(月)15:02:42 No.1076999561

FGDはステ要素がメインで後は大体バーサークデッドドラゴンじゃない?

123 23/07/10(月)15:03:04 No.1076999648

>>エースは新規っぽいけど >FGD意識してそうだけどイマイチ断言できない クレミアムバーストからガンドラを彷彿とさせたけどまあメタファイズの知らない人みたいなポジションじゃないかな

124 23/07/10(月)15:03:17 No.1076999698

エースがテスカトリポカでそれ以外はかつて死んだ戦士なんだろうな

125 23/07/10(月)15:04:15 No.1076999985

多分同デザインキャラクターの原画を複数描かせといて売れに売れまくった全部流用したとかだよね初期の色違い

126 23/07/10(月)15:04:34 No.1077000083

押入れから出してもらえないとカードとして死ぬのか…

127 23/07/10(月)15:04:53 No.1077000178

新規デザインだけど過去の超大型達を思い出させるサポカと効果がテクトリカなんだろうな ベースはバーサークデッドだと思うけど

128 23/07/10(月)15:05:25 No.1077000310

>FGDはステ要素がメインで後は大体バーサークデッドドラゴンじゃない? それだと普通に関係ありそうな繋がりに見えてくるな…

129 23/07/10(月)15:06:10 No.1077000525

テクトリカに付いてる水晶体で緑色のやつがまだいないんだな

130 23/07/10(月)15:07:46 No.1077000930

テクトリカ爬虫類とか鳥類とか今回公開されたメンバー以外が合体パーツになってる部分有るよね

131 23/07/10(月)15:07:51 No.1077000953

テクトリカに関しては元ネタっぽいもの無理に当て嵌めようとしてもこじつけの域を出ない

132 23/07/10(月)15:09:18 No.1077001311

テスカトリポカだとゴッドイーターの戦車が思い浮かんでしまう…

133 23/07/10(月)15:09:44 No.1077001416

ボーンバックで見慣れた顔してくれるシーホース好き

134 23/07/10(月)15:10:42 No.1077001665

>テスカトリポカだと格ゲーの回りながら突っ込んで来るやつが思い浮かんでしまう…

135 23/07/10(月)15:10:48 No.1077001688

写真は右上か右下だけど指名したら左上が来る奴

136 23/07/10(月)15:11:24 No.1077001835

テクトリカは実質ジャンボキングだから「」からの人気は間違いないな

137 23/07/10(月)15:11:57 No.1077001973

>テクトリカに関しては元ネタっぽいもの無理に当て嵌めようとしてもこじつけの域を出ない オマージュ元はFGDとバーサークデッドドラゴンではあると思う

138 23/07/10(月)15:12:08 No.1077002033

>写真は右上か右下だけど指名したら左上が来る奴 この頃の絵柄好きだし別にいいかな…

139 23/07/10(月)15:12:10 No.1077002044

>テスカトリポカだとFGOの銃下手くそな奴が思い浮かんでしまう…

140 23/07/10(月)15:12:42 No.1077002168

>テクトリカに付いてる水晶体で緑色のやつがまだいないんだな フィールド魔法の右下にチラっと見えてるけど流石に特定は無理だろうな…

141 23/07/10(月)15:12:43 No.1077002175

FGOのおかげでテスカトリポカもメジャーになったからな

142 23/07/10(月)15:13:34 No.1077002380

テスカトリポカってあれだろ 髑髏の顔がついてる戦車の…

143 23/07/10(月)15:14:41 No.1077002692

誰か堕天使テスカトリポカも思い出してやれよ…

144 23/07/10(月)15:14:44 No.1077002705

>FGOのおかげでテスカトリポカもメジャーになったからな えっ

145 23/07/10(月)15:14:49 No.1077002740

バーサークデッドはなるほどと思ったけどどうなんでしょ

146 23/07/10(月)15:16:08 No.1077003070

デザイン自体は新規といっていいけど魔法罠と全体攻撃には面影がある

147 23/07/10(月)15:17:38 No.1077003431

メメント・モリンフェンはありそうなラインだけど悪魔族だからゴブリンと種族被るんだよな

148 23/07/10(月)15:17:50 No.1077003477

忘れ去られた連中がテーマの割にシーホースとか有名どころもいるじゃねえか

149 23/07/10(月)15:18:08 No.1077003549

>メメント・モリンフェンはありそうなラインだけど悪魔族だからゴブリンと種族被るんだよな 今の所種族バラけてるけど今後もばらける保証がないからな…

150 23/07/10(月)15:18:08 No.1077003551

メメント・モリンフェンは幻想魔族にすればいいだろ

151 23/07/10(月)15:18:10 No.1077003559

右上シクがあるならパック剥くんだけどな…

152 23/07/10(月)15:18:30 No.1077003647

有名だけど使われないし

153 23/07/10(月)15:18:42 No.1077003688

>忘れ去られた連中がテーマの割にシーホースとか有名どころもいるじゃねえか 忘れるには一度覚える必要があるからな zirai福袋とか最近忘れてただろ

154 23/07/10(月)15:18:44 No.1077003694

「」はスカゴブリンの手拭い買ったよね?

155 23/07/10(月)15:18:53 No.1077003727

>忘れ去られた連中がテーマの割にシーホースとか有名どころもいるじゃねえか でもデッキ組む時に脳内にシーホースいるか?

156 23/07/10(月)15:19:20 No.1077003827

トライホーンはカオドラ聖刻で使った記憶が最後だな…もうそれも10年以上前なのか…

157 23/07/10(月)15:19:21 No.1077003830

>忘れ去られた連中がテーマの割にシーホースとか有名どころもいるじゃねえか でもあいつが有名だったのも10年くらい前だし…

158 23/07/10(月)15:20:38 No.1077004134

まだASMRとカワイイロボも残ってるのにアクセル踏みすぎる…

159 23/07/10(月)15:20:39 No.1077004141

なんかあんまり強く見えないけどリメイクテーマ強くてもダメか

160 23/07/10(月)15:21:01 No.1077004238

>でもデッキ組む時に脳内にシーホースいるか? そのくらい緩めの忘却でいいのか… いや元ネタ的にも絶妙に忘れられてないけどああいたなぁってなるくらいの枠のバニラ選んでるのかな

161 23/07/10(月)15:21:04 No.1077004254

シーホースファンの動画が流行ったのはTFの時代だもんな…

162 23/07/10(月)15:21:20 No.1077004318

シーホースは最終的に公式のオモチャになったぞ!

163 23/07/10(月)15:21:34 No.1077004383

ガチで記憶にないの出しても困るしな…

164 23/07/10(月)15:22:39 No.1077004640

>いや元ネタ的にも絶妙に忘れられてないけどああいたなぁってなるくらいの枠のバニラ選んでるのかな こんなのいたんだ…って奴選んでも仕方ないからな

165 23/07/10(月)15:23:13 No.1077004789

こいつら知らない人は多分そもそも当時やってない層になると思う まあ10年前だし仕方ないんだが…

166 23/07/10(月)15:23:22 No.1077004830

記憶の片隅にすら残ってないやつは割と最近のカードでもある…何だこのカード初めて見た…

167 23/07/10(月)15:23:33 No.1077004889

またリメイクかよって気持ちはあるけどこの頃のアニメで主役じゃないようなやつのリメイクは意外と珍しいな

168 23/07/10(月)15:23:37 No.1077004906

wikiリニンサン的にはテスカトリポカじゃなくてミクトランテクートリって言ってるね さっき立ってたスレでも同じ指摘あったけどコナミのレパートリーとそれを拾える決闘者すごいな…

169 23/07/10(月)15:24:03 No.1077005023

オクトパーサーとかナイトリザードとかにこられてもちょっと反応に困るだろ

170 23/07/10(月)15:24:08 No.1077005049

そもそもミクトランテクートリであってテスカトリポカじゃないだろ…

171 23/07/10(月)15:24:54 No.1077005258

>オクトパーサーとかナイトリザードとかにこられてもちょっと反応に困るだろ なんかガチで記憶になかった

172 23/07/10(月)15:24:57 No.1077005272

>いや元ネタ的にも絶妙に忘れられてないけどああいたなぁってなるくらいの枠のバニラ選んでるのかな スカゴブリンもトライホーンドラゴンもそういやこんなの居たなあってなるレベルだと思う エンジェル魔女は似たようなパチモン多くてちょっと怪しいけど

173 23/07/10(月)15:25:11 No.1077005320

なんだいスタッフはディズニープラスでも見ながら作ってるのかい

174 23/07/10(月)15:26:01 No.1077005568

>オクトパーサーとかナイトリザードとかにこられてもちょっと反応に困るだろ よかった画像見たら流石に見た記憶がある奴らだった ナイトリザードは青色の奴の方が記憶にあるけど

175 23/07/10(月)15:26:03 No.1077005578

>なんかガチで記憶になかった ニューロンでバニラ調べてこいつ記憶にないな…っての選んだからな…

176 23/07/10(月)15:26:06 No.1077005591

>スカゴブリンもトライホーンドラゴンもそういやこんなの居たなあってなるレベルだと思う >エンジェル魔女は似たようなパチモン多くてちょっと怪しいけど スカゴブリンはかなり有名どころじゃない?偽物の罠は最近もグッズ作られたし トライホーンは当時やってた人には思い出深いカードだろう 俺は聖刻でしか知らんが… エンジェル魔女はそうね

177 23/07/10(月)15:26:23 No.1077005667

>またリメイクかよって気持ちはあるけどこの頃のアニメで主役じゃないようなやつのリメイクは意外と珍しいな 単なるリメイクじゃなくてメキシコの死者の日ってモチーフとも絡めたリメイクだから嫌いじゃない 焔聖騎士みたいなもん

178 23/07/10(月)15:27:16 No.1077005898

つまり斬首の美女のリメイクがくる?

179 23/07/10(月)15:27:30 No.1077005954

ゲームとかやってると初期のカスバニラも使うしかないシチュ多いから記憶に残るのあるよね

180 23/07/10(月)15:27:42 No.1077005999

エンジェル魔女はエンウィッチと言われても分からなかったけど元カードに見覚えはあった ゲームとかで結構出てきてるよね?

181 23/07/10(月)15:27:48 No.1077006028

>なんだいスタッフはディズニープラスでも見ながら作ってるのかい まあ前からそんなテーマ居たしな Kozumoとか

182 23/07/10(月)15:28:00 No.1077006097

ちなみにオクトPAーサーじゃなくてオクトBAーサーだ

183 23/07/10(月)15:28:06 No.1077006123

>つまり斬首の美女のリメイクがくる? カリスマ決闘者モチーフとか来られても反応に困るよ!

184 23/07/10(月)15:28:11 No.1077006154

ジャージのデカパイお姉さんみたいになりやがって

185 23/07/10(月)15:28:22 No.1077006193

メメント・水の踊り子来ないかな

186 23/07/10(月)15:28:42 No.1077006264

エンジェル魔女は色違いの見習い魔女のリメイクが有名だしな

187 23/07/10(月)15:28:53 No.1077006319

>エンジェル魔女はエンウィッチと言われても分からなかったけど元カードに見覚えはあった >ゲームとかで結構出てきてるよね? エロいからね

188 23/07/10(月)15:29:05 No.1077006373

>メメント・水の踊り子来ないかな エロじゃん

189 23/07/10(月)15:29:09 No.1077006388

当時切り札だったからメメント・エアイーター欲しい

190 23/07/10(月)15:29:10 No.1077006392

エンジェル魔女は稀にここでスレが立ってたおかげでギリギリ記憶にあった バイオ僧侶がきても対応できる自信がある

191 23/07/10(月)15:29:42 No.1077006549

メメントブルーアイド来るよ

192 23/07/10(月)15:30:11 No.1077006682

メメントフレイムケルベロス!とか考えて久々に画像見に行ったらラッシュバージョンが出ててこりゃメメント送りされないなってがっかりした

193 23/07/10(月)15:30:17 No.1077006711

>まあ前からそんなテーマ居たしな >ヴィサス=スタフロストとか

194 23/07/10(月)15:30:43 No.1077006816

初期バニラ群だとフレイムキラーが好きだからメメントになって欲しいがちょっと地味かな…

195 23/07/10(月)15:31:16 No.1077006970

>>ヴィサス=スタフロストとか 流石にもうKHモチーフは無茶だって!

196 23/07/10(月)15:31:43 No.1077007097

ラッシュはくじ引きでもやってんのかタクリミノスとかマジでよく分からんものを拾ってくる

197 23/07/10(月)15:31:55 No.1077007145

>メメントフレイムケルベロス!とか考えて久々に画像見に行ったらラッシュバージョンが出ててこりゃメメント送りされないなってがっかりした じゃあメメントエア・イーターで行くか…

198 23/07/10(月)15:31:55 No.1077007149

>初期バニラ群だとフレイムキラーが好きだからメメントになって欲しいがちょっと地味かな… もうラッシュで転生してるからなあ

199 23/07/10(月)15:32:28 No.1077007299

もうちょっと後の時代もメメントになって欲しい 幅広いんだし

200 23/07/10(月)15:33:07 No.1077007470

>>初期バニラ群だとフレイムキラーが好きだからメメントになって欲しいがちょっと地味かな… >もうラッシュで転生してるからなあ シーホースだってお水落ちしてるしいけるだろ!

201 23/07/10(月)15:33:13 No.1077007500

思い出のモンスターのリメイク機会が減りそうでラッシュを憎く感じたのはこれが初めてだ

202 23/07/10(月)15:33:41 No.1077007628

赤き剣のライムンドスとか現代的な性能になったら普通に使いたい

203 23/07/10(月)15:39:31 No.1077009095

メメント・スクラップ・デスデーモン!

↑Top