虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/07/10(月)12:34:32 交通系... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/07/10(月)12:34:32 No.1076960333

交通系電子マネー抜いたよ

1 23/07/10(月)12:35:23 No.1076960617

https://about.paypay.ne.jp/pr/20230710/01/ >PayPay株式会社は、このたび、キャッシュレス推進協議会が公表した「コード決済利用動向調査」の2022年の年間決済金額と決済回数において、共に約67%(※1)のシェアとなったことをお知らせします。また、2022年のキャッシュレス決済回数において、コード決済が初めて交通系など事前チャージ型の電子マネーを超えたことがわかりました。

2 23/07/10(月)12:37:40 No.1076961443

suicaとか雑魚じゃけぇ

3 23/07/10(月)12:38:37 No.1076961792

交通系は地方でカードの種類分かれるのキツくない?

4 23/07/10(月)12:38:50 No.1076961873

コード決済だから交通系は抜いてないんじゃない

5 23/07/10(月)12:57:00 No.1076968210

全てのコード決済の取引回数の合算が 全てのチャージ型電子マネーの合算を超えたって話じゃないの?

6 23/07/10(月)13:02:33 No.1076969970

なんか少なくね って暇だから資料漁ったら電子マネーって言ってもポストペイは全部クレカに分類されてて且つ交通系は乗車券購入省いてるのか じゃあまぁこんなもんか…

7 23/07/10(月)13:12:27 No.1076972912

改札でつまづきたくないしSuicaで買い物しようと思わないんだよな

8 23/07/10(月)14:13:39 No.1076987681

そもそも公共交通はこの先クレカのタッチ決済に統合されてく運命だろうに そこをライバル視してる時点で終わってない?

9 23/07/10(月)14:22:47 No.1076989812

キャリアチャージですら手数料取る言い始めたからSBMからも逃げるね

↑Top