23/07/10(月)12:26:56 ID:W6rVgIm. 怖… のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/07/10(月)12:26:56 ID:W6rVgIm. W6rVgIm. No.1076957462
怖…
1 23/07/10(月)12:27:50 No.1076957809
リボるマン
2 23/07/10(月)12:28:31 No.1076958080
リボでFX!?
3 23/07/10(月)12:28:56 No.1076958236
これもう多重債務者じゃない?
4 23/07/10(月)12:29:23 No.1076958395
バカすぎて怖いって意味なら怖い
5 23/07/10(月)12:29:40 No.1076958514
死んだほうがいいタイプの人間
6 23/07/10(月)12:30:27 No.1076958810
こういうのがリボ払いは悪!って言ってるんだろうな
7 23/07/10(月)12:30:31 No.1076958833
ネタじゃないならこいつが怖いよ
8 23/07/10(月)12:30:34 No.1076958853
リボルビングFXとか前世でどんな大罪を犯したら踏み込める領域なんだ
9 23/07/10(月)12:31:10 No.1076959075
リボルマンじゃん
10 23/07/10(月)12:31:22 No.1076959164
頑張るってのもFXなのかな…
11 23/07/10(月)12:31:56 No.1076959391
つってもまだ80万程度だろ 苦しくなるのはここから もっとギア上げていけ
12 23/07/10(月)12:31:57 No.1076959394
あなたにはまだリボがあるではありませんか…
13 23/07/10(月)12:32:01 No.1076959420
借金するために借金するのと大差ない
14 23/07/10(月)12:32:58 No.1076959767
リボでFX…どれだけ肝が据わってたらできるんだ
15 23/07/10(月)12:33:16 No.1076959863
80万くらいになると月の手数料という名の利息が1万円超えてくるから あれっおかしいな…って気分になってくるよ
16 23/07/10(月)12:33:43 No.1076960024
やべーぞ!!
17 23/07/10(月)12:34:13 No.1076960210
S枠って何?障害者枠?
18 23/07/10(月)12:34:25 No.1076960294
その無計画さがそもそも取引に向いてねぇ
19 23/07/10(月)12:34:28 No.1076960310
FXでって言うけどこいつは何が対象であっても溶かすと思うよ
20 23/07/10(月)12:34:33 No.1076960336
全然大した事ない 負債1000万超えても人は生きていけるんだ
21 23/07/10(月)12:34:49 No.1076960441
こんなのでも生きてるの見ると勇気がもらえる
22 23/07/10(月)12:34:58 No.1076960487
スレ画のような馬鹿のおかげで年会費無料でクレカ使えるから感謝してるよ
23 23/07/10(月)12:35:48 No.1076960777
>リボでFX…どれだけ肝が据わってたらできるんだ ただの馬鹿
24 23/07/10(月)12:35:50 No.1076960789
ポイントをありがとう
25 23/07/10(月)12:35:58 No.1076960842
>こんなのでも生きてるの見ると勇気がもらえる いつまで生きてるんだろうな…
26 23/07/10(月)12:36:20 No.1076960978
そんなに何に使ったんだ?
27 23/07/10(月)12:36:37 No.1076961072
臓器全部売るマンになるしか
28 23/07/10(月)12:36:40 No.1076961082
リボ払いは悪い!って話は 9割9分ぐらいは言ってるそいつの金遣いが一番酷い
29 23/07/10(月)12:37:04 No.1076961207
こいつ多分カード作れなくなるまでひたすら作るよ
30 23/07/10(月)12:37:10 No.1076961257
>リボ払いは悪い!って話は >9割9分ぐらいは言ってるそいつの金遣いが一番酷い バカしか使わないものだから別に
31 23/07/10(月)12:37:37 No.1076961428
リボルマンが実在したとはな
32 23/07/10(月)12:37:55 No.1076961536
言うてまだ100万も借りてないなら普通に働いて倹約すりゃ1年で返せるだろ こんな使い方するやつがまともに倹約できるかはともかく
33 23/07/10(月)12:38:06 No.1076961591
まずはいつまでネット続けられるか…
34 23/07/10(月)12:38:23 No.1076961688
仕組み自体がうんこのリボとアホの最強の組み合わせじゃん…
35 23/07/10(月)12:38:28 No.1076961725
100万もないやん ただの頭悪い底辺だな…
36 23/07/10(月)12:38:30 No.1076961739
こういう奴が最終的に電車を止めるんだよ マジで害悪
37 23/07/10(月)12:38:36 No.1076961785
>言うてまだ100万も借りてないなら普通に働いて倹約すりゃ1年で返せるだろ そうだね! >こんな使い方するやつがまともに倹約できるかはともかく …
38 23/07/10(月)12:39:06 No.1076961959
FXって上がるか下がるかの二択なのに全員破滅してない?
39 23/07/10(月)12:39:12 No.1076961998
FXってのがまた…
40 23/07/10(月)12:39:15 No.1076962013
100万超えてないなら楽勝だろ
41 23/07/10(月)12:39:17 No.1076962030
返してる分のどれくらいが手数料なんだろう
42 23/07/10(月)12:39:42 No.1076962171
FXってそういうものだろ?
43 23/07/10(月)12:39:57 No.1076962267
現実の金をkとか使っちゃうのがもうヤバイ
44 23/07/10(月)12:40:11 No.1076962343
こういう使い方をして 更に恥ずかしげもなく不特定多数が見るとこに投稿してしまうという
45 23/07/10(月)12:40:14 No.1076962360
>FXって上がるか下がるかの二択なのに全員破滅してない? ギャンブラーそのものだし…
46 23/07/10(月)12:40:17 No.1076962384
>FXって上がるか下がるかの二択なのに全員破滅してない? 上がったやつのほとんどは上がってもやめないからいつか下がって死ぬ
47 23/07/10(月)12:40:27 No.1076962442
こういう度を超えたアホのせいでFXに変なイメージますますつくのがなあ
48 23/07/10(月)12:40:29 No.1076962460
>返してる分のどれくらいが手数料なんだろう 月の返済をどうしてるかわからんがだいたいリボだと年15%ぐらいかかるからとっとと元本減らさんと月1万ぐらいは余計に取られる計算になる
49 23/07/10(月)12:40:46 No.1076962570
>FXって上がるか下がるかの二択なのに全員破滅してない? ギャンブルだからね 勝ったら勝ち分含めてぶっこむ繰り返すからそのうち破滅する
50 23/07/10(月)12:41:35 No.1076962903
100借りてないなら余裕!なわけねえだろ コイツの返済能力が低いから与信枠かき集めてようやく100なんだぞ
51 23/07/10(月)12:41:53 No.1076963020
海外fxならかなりリスク小さくできて元手以上のマイナスとかもないのにこういう話はなんなんだろう
52 23/07/10(月)12:41:56 No.1076963037
リボって100万辺りからもう金利だけ返す状態にならなかったっけ
53 23/07/10(月)12:42:07 No.1076963109
>100借りてないなら余裕!なわけねえだろ >コイツの返済能力が低いから与信枠かき集めてようやく100なんだぞ カードの枚数的に自己破産リーチじゃねぇかなこれ
54 23/07/10(月)12:42:26 No.1076963231
自分が金借りて使い込んだのに貸してくれたとこに文句言うのなんなの
55 23/07/10(月)12:42:45 No.1076963330
>リボって100万辺りからもう金利だけ返す状態にならなかったっけ 別に返す額大きくすればそうでも無い 返済額少なすぎるとそうね…
56 23/07/10(月)12:43:06 No.1076963481
どさくさに紛れてリボを肯定してる奴なんなんだよ!
57 23/07/10(月)12:44:10 No.1076963853
>こういう度を超えたアホのせいでFXに変なイメージますますつくのがなあ 付いてよくない?
58 23/07/10(月)12:44:15 No.1076963888
リボよりFXのほうがアホだろ
59 23/07/10(月)12:44:21 No.1076963919
>カードの枚数的に自己破産リーチじゃねぇかなこれ アウトだよ けどFXなら免責されないから自己破産しても変わらんな
60 23/07/10(月)12:44:30 No.1076963976
>どさくさに紛れてリボを肯定してる奴なんなんだよ! いやスレ画みたいなのはリボのシステムが悪いってより使う側の使い方が悪過ぎるだけだろ…
61 23/07/10(月)12:45:07 No.1076964204
リボでFXは余りにもパンク過ぎる
62 23/07/10(月)12:45:08 No.1076964212
借入残高/借入総額 で読み方あってる?
63 23/07/10(月)12:45:09 No.1076964223
>リボ払いは悪い!って話は >9割9分ぐらいは言ってるそいつの金遣いが一番酷い 金遣い酷いアホを食い物にする前提だから悪い!って話じゃないかなだいたい
64 23/07/10(月)12:45:46 No.1076964445
こんなドクズでもインターネッツできるんだからすげえや
65 23/07/10(月)12:45:59 No.1076964522
俺の車のローンのが高い
66 23/07/10(月)12:46:10 No.1076964588
借りた金でFXするのは「明日には倍にして返してやんよ!」ムーブなので本物のクズ
67 23/07/10(月)12:46:16 No.1076964623
>借入残高/借入総額 で読み方あってる? 借入額/借入可能額 じゃねえの
68 23/07/10(月)12:46:19 No.1076964644
>>どさくさに紛れてリボを肯定してる奴なんなんだよ! >いやスレ画みたいなのはリボのシステムが悪いってより使う側の使い方が悪過ぎるだけだろ… そらスレ画のケースだとそうだけどそれだけじゃないだろ…
69 23/07/10(月)12:46:26 No.1076964682
>俺の車のローンのが高い 利率で考えろ
70 23/07/10(月)12:46:35 No.1076964738
日本の場合金融庁が積極的にFXに悪いイメージつけつつでも国内ブローカーなら安全ですよってやりたがってる気がする 海外とのルールの違いとか見るに
71 23/07/10(月)12:47:16 No.1076964964
ゾゾって与信高めに見積もってくれるんだねえ 客層まで透けて見えるわ
72 23/07/10(月)12:48:08 No.1076965274
リボの仕組みはクソって小学校か中学校で習ったけど 他の学校じゃ教えてくれなかったのか
73 23/07/10(月)12:48:29 No.1076965401
食い物にされてるのはバカだとしても バカを食い物にする仕組みが悪くないとはならんからな
74 23/07/10(月)12:48:31 No.1076965408
リボはポイント美味しい時に使うことはある
75 23/07/10(月)12:49:18 No.1076965690
カスなのはお前の頭だよすぎる…
76 23/07/10(月)12:49:34 No.1076965781
リボ払いでとても悪いとされる限度額ギリギリまで借りて利子をひたすら払い続ける生活になるのの実例がこれって話だろ
77 23/07/10(月)12:49:48 No.1076965852
>リボの仕組みはクソって小学校か中学校で習ったけど >他の学校じゃ教えてくれなかったのか ヤングマンは学校で社会の罠について教わってて羨ましい
78 23/07/10(月)12:49:50 No.1076965863
>どさくさに紛れてリボを肯定してる奴なんなんだよ! バカだよ
79 23/07/10(月)12:50:14 No.1076965990
リボは学校とかより各家庭で末代まで語り継いだ方がいいよ
80 23/07/10(月)12:50:43 No.1076966164
利息を越えるほどFXで稼げる人いるの?
81 23/07/10(月)12:52:38 No.1076966786
リボにもFXにも関わらないで心穏やかに生きていこ…
82 23/07/10(月)12:53:01 No.1076966885
リボとフランチャイズは現代の奴隷制度だと思う
83 23/07/10(月)12:53:07 No.1076966918
リボに限らず ご利用は計画的にが出来ない人が手出していい借金なんてどこにも無いよ
84 23/07/10(月)12:53:12 No.1076966948
リボで最悪になるケースってそもそも自分の使用金額を把握してないしクレジットを借金の一種として理解してないからリボ以前の問題 その上でクレジットの仕組みを理解してないような客に初手で勧めるには悪辣だよねという話はあるが
85 23/07/10(月)12:53:22 No.1076967009
>S枠って何?障害者枠? ショッピング枠 町中の看板とかで見るカードでお金ってやつ 一昔前までは新幹線回数券だったけど ちょっと前はレターパックになって最近は知らない
86 23/07/10(月)12:53:27 No.1076967040
馬鹿はリボなくとも破滅するのとリボはクソというのは両立するからな
87 23/07/10(月)12:53:37 No.1076967093
クレカリボでFXって使えるの…?
88 23/07/10(月)12:53:47 No.1076967148
リボとFXが一緒に出てくる時点でネタだろ
89 23/07/10(月)12:53:49 No.1076967166
ゾゾカードとメルカードはまだまだ脇が甘いな 属性の悪い客狙って辛酸を舐めてきた楽天を見ろ もう何も信じてないから10万スタート半年枠固定とかだぞ
90 23/07/10(月)12:54:30 No.1076967389
>どさくさに紛れてリボを肯定してる奴なんなんだよ! 楽天ポイントいっぱい貰える頃は良かったね…
91 23/07/10(月)12:55:20 No.1076967685
多分RTAか何かだろ 失敗したらリセット
92 23/07/10(月)12:55:20 No.1076967688
スレ画が何言ってるのかよく分からない 分からないままでいたい
93 23/07/10(月)12:55:27 No.1076967729
投資系は銀行口座からじゃないとできんしな
94 23/07/10(月)12:55:44 No.1076967822
>利息を越えるほどFXで稼げる人いるの? 高リバで一気に全額返すか借金倍にするかみたいなことすれば出来るんじゃないか?
95 23/07/10(月)12:56:07 No.1076967913
貯金して一括払いが一番安上がりなんだから貯金しなさいよ 投資で溶かすのはもう知らん
96 23/07/10(月)12:56:48 No.1076968143
FXがショッピング枠でできるわけねえだろ!っていってる子はそのままの君でいて 知らんでいい知識だわ
97 23/07/10(月)12:56:49 No.1076968148
リボルビングFXってワードの響きだけはかっこいい やってることは破滅主義者
98 23/07/10(月)12:56:56 No.1076968187
こいつが今後の人生でこの元金を稼げるとは思えん
99 23/07/10(月)12:57:00 No.1076968209
リボが全く無益なわけじゃないんだけど 凄いインフレしてるとかデカい初期投資したいんだが収入が不安定でしばらくは支払いできないとかそんなんだからな有効なケース……
100 23/07/10(月)12:57:07 No.1076968253
ショッピング枠リボ払いでFXってもしかして現金化してらっしょる?
101 23/07/10(月)12:58:15 No.1076968643
未使用新品の電化製品が中古ショップにあるのはクレカの現金化とかいう謎の仕組みのせいなんだ
102 23/07/10(月)12:59:29 No.1076969007
リボでFXって出来るんだな いやまぁ理論上は可能なんだろうけど使う発想すら浮かばなかったというか…
103 23/07/10(月)13:00:05 No.1076969194
自己破産すればヘーキヘーキって思ってる害虫は多い
104 23/07/10(月)13:00:18 No.1076969274
なんだ合計しても100万いっとらんのか 節制しながら暮らせば1~2年で返せるだろう
105 23/07/10(月)13:00:21 No.1076969293
元々いくらか借金ある状態からFXで逆転目指したとかじゃないの
106 23/07/10(月)13:00:31 No.1076969347
FXでお金とかして失踪とか冗談だろとか思うけどマジで居るんだもんな
107 23/07/10(月)13:00:34 No.1076969360
奨学金でデモやってたりするけど リボはその倍の規模でデモやっても許される気がする
108 23/07/10(月)13:00:36 No.1076969371
恐れを知らず生き、恐れを知らず逝った…
109 23/07/10(月)13:01:00 No.1076969502
>なんだ合計しても100万いっとらんのか >節制しながら暮らせば1~2年で返せるだろう 各所で細かく合計100万しか借りれない奴にはそんな余裕はない
110 23/07/10(月)13:01:34 No.1076969679
>奨学金でデモやってたりするけど >リボはその倍の規模でデモやっても許される気がする リボは収入超えて使わなきゃいいだけの話だからそれはちょっと…
111 23/07/10(月)13:01:34 No.1076969681
>奨学金でデモやってたりするけど >リボはその倍の規模でデモやっても許される気がする そういうカモのおかげで普通の利用者がサービスの恩恵に与れてるみたいなとこもあるし
112 23/07/10(月)13:01:39 No.1076969702
同じく現金化の任天堂株主のやつが可愛く見れるレベル
113 23/07/10(月)13:01:53 No.1076969774
リボは善では無いけど スレ画レベルで雑に使い込む奴がリボは悪と言うのは違うと思う
114 23/07/10(月)13:02:45 No.1076970032
リボが圧倒的に悪なのはお得ですよみたいな宣伝のしかたと デフォがリボになってるカードを作ってるとこかな
115 23/07/10(月)13:02:45 No.1076970033
セゾンのS枠減らされるヤツが1、2年で返せるわけない
116 23/07/10(月)13:02:58 No.1076970096
まあクレカの借金なんてやろうと思えば踏み倒すのは簡単だしな
117 23/07/10(月)13:03:36 No.1076970298
>まあクレカの借金なんてやろうと思えば踏み倒すのは簡単だしな そうなんだ…クレカ会社側も織り込み済みなのかな
118 23/07/10(月)13:04:17 No.1076970497
月に1万返済しても元本4千円くらい?
119 23/07/10(月)13:04:36 No.1076970589
>そうなんだ…クレカ会社側も織り込み済みなのかな クレカ会社は手数料もらってるからね
120 23/07/10(月)13:05:29 No.1076970841
リボは不動産投資とかと同じで軽い気持ちでよく分からずにやる奴が悪いだけでしょ 計画的に利用出来る人まで利用を制限するほどの話ではないし
121 23/07/10(月)13:06:50 No.1076971233
計画性ある人はちゃんと貯金してて支払いは一括で払ってると思う
122 23/07/10(月)13:07:19 No.1076971372
貸す方が悪い
123 23/07/10(月)13:08:06 No.1076971601
ギャンブル一発勝負で負けたんだから詰むのは当たり前では それでどうにかなるならみんなやるわ
124 <a href="mailto:カエサル">23/07/10(月)13:08:49</a> [カエサル] No.1076971829
借金はね借りた額が大きくなればなるほど借り手の方が立場が強くなるんだよ
125 23/07/10(月)13:10:04 No.1076972221
>借金はね借りた額が大きくなればなるほど借り手の方が立場が強くなるんだよ 立場強くなるからカエサヌってか!ガハハ
126 23/07/10(月)13:10:05 No.1076972230
>こういうのがリボ払いは悪!って言ってるんだろうな 悪は悪だろあんなの…
127 23/07/10(月)13:11:49 No.1076972721
リボ払いそのものはオプションとしてあってもいいんだ リボ払いをデフォルトにさせようとする手法が悪であって
128 23/07/10(月)13:11:55 No.1076972750
サンダルで真冬の富士にチャレンジするぐらいの冒険
129 23/07/10(月)13:12:17 No.1076972862
こういうアカウントは話半分で まれにとんでもない場外ホームラン級のやつがいるのは否定しないが
130 23/07/10(月)13:12:52 No.1076973032
リボルビングFXってロボットかなんかだろ
131 23/07/10(月)13:13:03 No.1076973090
この微妙な金額はガチっぽくない?
132 23/07/10(月)13:14:51 No.1076973641
リボ払いは別に悪じゃないぞ 事実上の借金が出来る構造が悪ってんならそりゃ悪だろうけど たまに「誤誘導しようとしてる」みたいな論調もあるけどそもそもカード支払いのことなんて誤誘導されてる方がおかしい
133 23/07/10(月)13:15:36 No.1076973865
これだけの金額を働いて返せる能力がある人間にあえて建設的じゃない借金させるように仕向けるんだから悪だよ
134 23/07/10(月)13:15:40 No.1076973885
別にリボなら月数千円ですむんだろ 行けるところまでいけば良いと思う ダメならダメで死ぬまで毎月利息払ってあとは死んで逃げきればよくない?
135 23/07/10(月)13:16:31 No.1076974120
君の支払いでほとんどの人が手数料かからずクレカを使えてるんだありがとうリボルマン!頑張れリボルマン!
136 23/07/10(月)13:16:34 No.1076974141
>そうなんだ…クレカ会社側も織り込み済みなのかな 基本的に審査甘々な代わりに金利を合法上限まで上げてるビジネススタイルなのである程度逃げられる事はどの会社も織り込んでると思うよ ただ踏み倒すのが簡単でも踏み倒した後の人生がよりハードモードになるのは忘れちゃいけないが…
137 23/07/10(月)13:17:36 No.1076974417
こんな人でもインターネット利用できる現代やさしい
138 23/07/10(月)13:18:39 No.1076974671
お金のことを上手く考えられない人間が現実に一定数存在するって分かった上で これくらい分からない方がおかしいでしょ?って自己責任論で金搾り取ってるんだから
139 23/07/10(月)13:19:18 No.1076974878
>お金のことを上手く考えられない人間が現実に一定数存在するって分かった上で >これくらい分からない方がおかしいでしょ?って自己責任論で金搾り取ってるんだから そんなもん銀行側が悪いって話にしようが無くない?
140 23/07/10(月)13:19:48 No.1076975003
というかこれ限度額だったら信用なさすぎでは? 楽天でも30万くらいからあった気がするが
141 23/07/10(月)13:22:28 No.1076975729
>というかこれ限度額だったら信用なさすぎでは? >楽天でも30万くらいからあった気がするが 会社に籍があるかないかで相当違うと思う
142 23/07/10(月)13:27:33 No.1076977074
簡単な金融知識テストさせて合格しないとカード審査通らないとかできればこういうのは少なくなると思うが現実的ではない
143 23/07/10(月)13:27:36 No.1076977090
リボこえーとは思うけど 体験談読むと皆毎月5万買って3万払うみたいな生活を年単位で続けた結果とかだから 語ってる人がもっと怖い
144 23/07/10(月)13:29:40 No.1076977615
リボはバカが借金まみれになる仕組みだけど バカが借金まみれにならないように仕組みを見直してもいいとは思うんよ
145 23/07/10(月)13:30:01 No.1076977704
元がカスだと80万くらいしか借金できないのか……
146 23/07/10(月)13:30:06 No.1076977729
自制心というものが無いのですか…
147 23/07/10(月)13:30:46 No.1076977901
まともな判断力か支払い能力かのどちらかがある人はそもそもリボ払いにしないからな…
148 23/07/10(月)13:30:54 No.1076977935
馬鹿なんだから地道に働けよ…
149 23/07/10(月)13:31:12 No.1076978023
>自制心というものが無いのですか… お金に関しては一度緩んじゃうとなかなか元に戻せない
150 23/07/10(月)13:31:33 No.1076978113
>馬鹿なんだから地道に働けよ… 地道に働けるやつは馬鹿とは呼ばんのだ…
151 23/07/10(月)13:32:03 No.1076978251
>体験談読むと皆毎月5万買って3万払うみたいな生活を年単位で続けた結果とかだから システムが邪悪なのはそうなんだけど手数料しか払ってないレベルまでリボ積む人たちの生き様も怖いよね
152 23/07/10(月)13:32:24 No.1076978359
いっそここまで行けると楽しそう
153 23/07/10(月)13:33:28 No.1076978656
楽天カードの途上与信が厳しいのこういうの多いんだろうかってなった
154 23/07/10(月)13:33:34 No.1076978675
俺も今月使いすぎてやべーって時はリボ払いに切り替えて月末まで様子を見て一気に入金してる
155 23/07/10(月)13:34:34 No.1076978928
こういうやつがいるおかげで 「俺ってまだマトモなんだ」って思える
156 23/07/10(月)13:35:43 No.1076979186
一瞬200万!?と思ったけど20万だった なんでk表記するの…
157 23/07/10(月)13:36:33 No.1076979402
破産すらできねぇ
158 23/07/10(月)13:37:10 No.1076979572
自分がいくら稼いでいくら使ってるか把握できないし買い物我慢できない人間なんぞどんなシステム使おうが破滅するだろ
159 23/07/10(月)13:37:14 No.1076979595
何故か被害者意識
160 23/07/10(月)13:37:30 No.1076979655
リボとかもそうだけどレジ打ちしてると数万の買い物を分割とかボーナス払いしてるやつはなんでそんなカツカツの生活してんだ?って不思議に思うわ
161 23/07/10(月)13:37:34 No.1076979671
ネタであってほしい…
162 23/07/10(月)13:38:27 No.1076979876
>俺も今月使いすぎてやべーって時はリボ払いに切り替えて月末まで様子を見て一気に入金してる なんでそんな貯蓄がないの?
163 23/07/10(月)13:39:09 No.1076980040
しかしリボのおかけでクレカの審査と借用可能金額が甘くなってて 夜逃げ前にリボとキャッシングの上限まで使っとくという基本テクが使用可能になってるんだし
164 23/07/10(月)13:41:18 No.1076980566
なぜ使えない金を使おうとするのか理解できない…
165 23/07/10(月)13:42:05 No.1076980726
限度額低過ぎでこいつの社会的信用の無さがよく分かる
166 23/07/10(月)13:42:54 No.1076980917
ゾゾカードって限度額上げやすいんかな
167 23/07/10(月)13:43:24 No.1076981023
カードによってポイント入るし借用履歴になるしで返済計画考えて使うならリボも選択肢だよ 返す見込み立てずに引き出すクソバカが余りにも多いだけで
168 23/07/10(月)13:44:40 No.1076981350
クレカ会社のうま味多過ぎて執拗にリボ払い勧めてくるくらいだからな
169 23/07/10(月)13:44:46 No.1076981376
リボルビングFX
170 23/07/10(月)13:47:09 No.1076981939
限度額いくらだったかな今…楽天が200でVISAが100でAmazonが50くらいだったかな…
171 23/07/10(月)13:47:38 No.1076982060
何が言いたいんやこれ 足りんなら家財道具処分して払うしかないだろ
172 23/07/10(月)13:48:06 No.1076982160
言うて個々は10~40万じゃん 100万単位で複数債務の俺に比べら可愛いもんだ
173 23/07/10(月)13:48:51 No.1076982328
債務自慢のスレじゃねえんだぞ
174 23/07/10(月)13:49:15 No.1076982414
>言うて個々は10~40万じゃん >100万単位で複数債務の俺に比べら可愛いもんだ 奴隷の首輪自慢みたいなこと言うのやめなさいよ!
175 23/07/10(月)13:50:30 No.1076982670
こういうのが闇バイトに手を出す
176 23/07/10(月)13:50:48 No.1076982719
ていうかそんなに借りられるものなのカネって
177 23/07/10(月)13:51:05 No.1076982791
リボでも過払い請求みたいなのってあるのかな
178 23/07/10(月)13:51:31 No.1076982890
>ていうかそんなに借りられるものなのカネって 家のローンとか企業の借金とかデカいのはデカい
179 23/07/10(月)13:51:36 No.1076982906
>ていうかそんなに借りられるものなのカネって 信用さえあれば家も買えちまうんだぜ
180 23/07/10(月)13:51:56 No.1076982997
リボの手数料という名の金利がヤバいのって貸し倒れするからなのかな
181 23/07/10(月)13:52:52 No.1076983190
>ていうかそんなに借りられるものなのカネって 銀行なりローン会社行って借りたいですっていえば信用に応じて限界まで貸して貰えるぞ
182 23/07/10(月)13:53:44 No.1076983390
>リボでも過払い請求みたいなのってあるのかな 過払い請求自体がすごく古い借金の現在だと違法になる高い利子にしか効かないもんなんじゃないのかな…
183 23/07/10(月)13:54:23 No.1076983548
>ヤングマンは学校で社会の罠について教わってて羨ましい 俺らの頃は積極的にリボ払い活用しましょうって習ったもんな
184 23/07/10(月)13:54:49 No.1076983644
リボルバー過ぎる
185 23/07/10(月)13:55:17 No.1076983745
>過払い請求自体がすごく古い借金の現在だと違法になる高い利子にしか効かないもんなんじゃないのかな… あのCMって金遣いの荒い借金持ち高齢向けだったのか
186 23/07/10(月)13:56:09 No.1076983930
>>過払い請求自体がすごく古い借金の現在だと違法になる高い利子にしか効かないもんなんじゃないのかな… >あのCMって金遣いの荒い借金持ち高齢向けだったのか それを隠して借金ある人から相談金をいただくビジネスだと思ってる
187 23/07/10(月)13:57:23 No.1076984203
>リボの手数料という名の金利がヤバいのって貸し倒れするからなのかな そこは実のところ別にやばくない リボで苦しむような人は金利ゼロでやっても大半は限度いっぱいにまで張り付く リボの怖さは今自分がいくら使ってて毎月の支払いの内どのくらいが返済に回されてるかよく考えなくなり 茹でカエル状態になっていくところ
188 23/07/10(月)13:57:58 No.1076984321
社会的信用のない人でも非合法やグレーな金融使わずに簡単に借金できるという点では経済を回してはいるんだろうが
189 23/07/10(月)13:58:03 No.1076984335
こういうのって借金してまでするものなんですか
190 23/07/10(月)13:58:50 No.1076984493
>こういうのって借金してまでするものなんですか 儲かるなら注ぎ込めるだけ注ぎ込むのがアド 問題は儲かると限らないことだが
191 23/07/10(月)13:59:48 No.1076984698
リボでFXやって勝ちゃいいんだよ勝ちゃ 負けてる……
192 23/07/10(月)14:00:07 No.1076984761
>こういうのって借金してまでするものなんですか 地道に返すのがしんどい額になったとこで一発逆転狙う人もまれに居る
193 23/07/10(月)14:00:13 No.1076984778
アメリカのサブプライムローンはこれよりひどかったんだっけ? 数十年後には地価だの上がってるから今買ったほうがお得みたいな
194 23/07/10(月)14:00:18 No.1076984791
というかリボカードでもネット上で翌月一括で返すみたいのできるよね?
195 23/07/10(月)14:00:20 No.1076984795
>茹でカエル状態になっていくところ 茹でガエルならいつかゆだるけどリボはずーっと死ぬまで垂れ流し続けるからなあ
196 23/07/10(月)14:00:36 No.1076984850
毎月の支払い額は一定なのに好きなだけ買い物できちゃう!素敵!! ↑多額債務者の思考パターン
197 23/07/10(月)14:01:08 No.1076984962
>ていうかそんなに借りられるものなのカネって 年収の1/3までしか貸しちゃいけないって法律があるのでそんな貸してもらえない クレジットカードではキャッシング枠がこれにあたる しかしショッピング枠はこの法律の対象外 支払いをカードに回せば年収200万くらいの人でも300万くらいなら余裕で借金できる こんなのおかしいよ
198 23/07/10(月)14:01:11 No.1076984979
>というかリボカードでもネット上で翌月一括で返すみたいのできるよね? 返す余裕がちゃんとあればそもそも借金がふくらまないっていうか…
199 23/07/10(月)14:02:23 No.1076985226
利息だけを延々支払って元金が全く減ってない人いるよね
200 23/07/10(月)14:03:59 No.1076985544
>利息だけを延々支払って元金が全く減ってない人いるよね その状況になると収入増えるか物凄く節制しないと返済額が変わらないからな…
201 23/07/10(月)14:03:59 No.1076985545
貸す方もチキンレースすぎない?
202 23/07/10(月)14:04:34 No.1076985666
>返す余裕がちゃんとあればそもそも借金がふくらまないっていうか… 100万貯めるのと100万の借金返すのって似てるようで全然難度違うんだよね 100万借金してしまう生活なんだからそりゃそうだといえばそうだけど
203 23/07/10(月)14:05:51 No.1076985919
ちゃんと返す目処がある人は分割にするなりローンにするだろうからマジでこういう人以外でリボを使うメリットってあるんだろうか
204 23/07/10(月)14:07:31 No.1076986311
>ちゃんと返す目処がある人は分割にするなりローンにするだろうからマジでこういう人以外でリボを使うメリットってあるんだろうか 分割払いに対応してないけどどうしても分割払いしたい時とか…?
205 23/07/10(月)14:08:05 No.1076986441
リボカードはポイントが多めにつくとか…翌月一括で返せば何も変わらんよね
206 23/07/10(月)14:08:29 No.1076986519
>>そうなんだ…クレカ会社側も織り込み済みなのかな >基本的に審査甘々な代わりに金利を合法上限まで上げてるビジネススタイルなのである程度逃げられる事はどの会社も織り込んでると思うよ >ただ踏み倒すのが簡単でも踏み倒した後の人生がよりハードモードになるのは忘れちゃいけないが… 女の子なり引っ掛けてその子の口座なり使えば…
207 23/07/10(月)14:09:10 No.1076986657
>リボカードはポイントが多めにつくとか…翌月一括で返せば何も変わらんよね 未だにそういうやついけるところあんの?
208 23/07/10(月)14:09:10 No.1076986658
これはリボもそうだけどそれより上限額から察せる底辺な職業にしか付けなかった頭なのにFXに手を出したことが一番駄目だと思う
209 23/07/10(月)14:09:24 No.1076986718
なんでこんなに複数社に渡って借りられるの…ブラックとか情報共有してんじゃないの
210 23/07/10(月)14:09:38 No.1076986776
>ちゃんと返す目処がある人は分割にするなりローンにするだろうからマジでこういう人以外でリボを使うメリットってあるんだろうか 月ごとの収入が一定じゃない人とか現時点での収入がない人とか
211 23/07/10(月)14:10:12 No.1076986917
>夜逃げ前にリボとキャッシングの上限まで使っとくという基本テクが使用可能になってるんだし これ突然消えた知り合いがマジでやってたわ
212 23/07/10(月)14:10:28 No.1076986970
こういう人が情報発信できる事が間違い