23/07/10(月)11:47:31 この子... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/07/10(月)11:47:31 No.1076945505
この子なんか普通にbingよりMicrosoft製品の細かい仕様に詳しいな... 同じGPT4のはずなのに
1 23/07/10(月)11:50:05 No.1076946026
Bingはあくまで検索前提かつ無料サービスだからなんじゃないか
2 23/07/10(月)11:50:41 No.1076946146
それに関してはbingAIはロックかかってる感じがある
3 23/07/10(月)11:52:14 No.1076946483
>それに関してはbingAIはロックかかってる感じがある すぐ言い直すからな…
4 23/07/10(月)11:57:21 No.1076947615
具体的には同じ質問をbingとchatGPTに投げたらこんな感じだった chatGPTちゃんが言ってる製品と関連付けてね!っていうのが一番欲しいクリティカルな情報だった fu2350453.jpg fu2350454.jpg
5 23/07/10(月)11:58:00 No.1076947767
古い情報に関してはきっちりタグ付けして学習させてるGPTちゃんの方が強い
6 23/07/10(月)12:31:36 No.1076959260
実際あってるのかは知らんがbingでもAPIを製品に関連付ける手順出たぞ おそらくGPT-4の創造的にの方だが
7 23/07/10(月)12:54:46 No.1076967490
ウェブブラウジング機能ついてると検索して一番最初に引っかかった情報持ってくるだけの子になって糞の役にもたたない
8 23/07/10(月)13:17:35 No.1076974414
>ウェブブラウジング機能ついてると検索して一番最初に引っかかった情報持ってくるだけの子になって糞の役にもたたない ウェブブラウジングモードは消えたよ… というか消されたよ… 代わりにCode InterpreterっていうGPT-4の完全上位互換モデルが実装された