オカル... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/07/10(月)11:39:02 No.1076943833
オカルト成分薄めなガンダムです ご査定ください
1 23/07/10(月)11:42:03 No.1076944473
その代わりキャラクターが別な方向にぶっ飛んでるが…
2 23/07/10(月)11:43:20 No.1076944718
おまえのパイロットタンクトップ短パンで自爆に耐えたらしいな
3 23/07/10(月)11:45:24 No.1076945103
キャラがオカルト
4 23/07/10(月)11:45:31 No.1076945134
オカルトもないだいぶ泥臭い でもビジュアル系という両立
5 23/07/10(月)11:47:56 No.1076945577
>オカルトもないだいぶ泥臭い >でもビジュアル系という両立 ビジュアル系だからピンナップたくさんつくるね…
6 23/07/10(月)11:48:46 No.1076945740
(巨大なヒイロ)
7 23/07/10(月)11:48:59 No.1076945793
HGの1/144はなんかかわいいな
8 23/07/10(月)11:49:57 No.1076945994
>(巨大なヒイロ) (目を反らす4人)
9 23/07/10(月)11:50:56 No.1076946193
ヒイロとカトルが地球に戻るキッカケが普通にオカルト
10 23/07/10(月)11:51:49 No.1076946394
宇宙の心は彼だったんですね
11 23/07/10(月)11:53:27 No.1076946746
>宇宙の心は彼だったんですね 喧嘩商売のサイコの台詞みたいに見える
12 23/07/10(月)11:54:10 No.1076946898
ゼロシステムとラバーバのスピリチュアルさはオカルトめいてると思う
13 23/07/10(月)11:55:29 No.1076947160
お前のバスターライフルラスト撃てなくなってたけど弾数無限らしいな
14 23/07/10(月)11:56:15 No.1076947343
下半身真っ白だなお前
15 23/07/10(月)11:58:15 No.1076947807
そういえばニュータイプ的な要素ゼロだったなこの世界
16 23/07/10(月)12:00:13 No.1076948285
>キャラがエレガント
17 23/07/10(月)12:00:34 No.1076948381
ラスト撃てなくなったのは肩のマシンキャノンだよ
18 23/07/10(月)12:02:10 No.1076948787
>そういえばニュータイプ的な要素ゼロだったなこの世界 カトルが人の意志を読んだりしてる
19 23/07/10(月)12:02:34 No.1076948904
機械的な再現だけどゼロシステムはNT要素つってもいいだろあれ
20 23/07/10(月)12:02:37 No.1076948919
RGのTV版欲しくなる
21 23/07/10(月)12:02:40 No.1076948934
Gガンはオカルトはゼロだな
22 23/07/10(月)12:03:19 No.1076949125
0080とか83とか08とかメカ強めになるとオカルトがうすれがち
23 23/07/10(月)12:03:52 No.1076949282
鉄血はオカルト要素あったっけ
24 23/07/10(月)12:05:52 No.1076949863
先輩が物理的にパイロットを殺したのでパイロットを精神的に強化する方針に変えました パイロットが死んだ…どうして…
25 23/07/10(月)12:06:08 No.1076949933
TV版ゼロいいよね
26 23/07/10(月)12:06:25 No.1076950008
無人機は兵器としてどうなのかみたいなテーマもちょろっとしてた記憶ある
27 23/07/10(月)12:07:03 No.1076950194
オカルトっていうかサイコ…?
28 23/07/10(月)12:07:40 No.1076950386
>先輩が物理的にパイロットを殺したのでパイロットを精神的に強化する方針に変えました >パイロットが死んだ…どうして… ただ未来を教えてあげただけなのに…
29 23/07/10(月)12:07:44 No.1076950405
>Gガンはオカルトはゼロだな 死人と会話してますが…
30 23/07/10(月)12:08:50 No.1076950786
つまりAGEはオカルトがないと
31 23/07/10(月)12:08:50 No.1076950792
なんか知らんけど人知越えたわってのは宇宙世紀くらいじゃない?
32 23/07/10(月)12:10:18 No.1076951277
カトルはニュータイプのような描写が結構あるから最初はそのつもりだったんだと思う
33 23/07/10(月)12:10:28 No.1076951333
>無人機は兵器としてどうなのかみたいなテーマもちょろっとしてた記憶ある 何に関してもこの世界エレガントか否かだから…
34 23/07/10(月)12:12:51 No.1076952194
宇宙の心だから
35 23/07/10(月)12:14:17 No.1076952711
>鉄血はオカルト要素あったっけ 最後に三日月とオルガが精神空間で会話してたな
36 23/07/10(月)12:14:39 No.1076952850
未来予知をパイロットに直接伝える機能がなんか暴走した それと無関係にカトル自身は超能力者っぽい描写あり でも関係はなかった
37 23/07/10(月)12:15:35 No.1076953183
>未来予知をパイロットに直接伝える機能がなんか暴走した ゼロシステムが暴走してる訳じゃない 暴走してるのはパイロットの方
38 23/07/10(月)12:15:36 No.1076953186
ロボットアニメのキャラ人気で盛り上がったの当時はダンクーガ以来だったような
39 23/07/10(月)12:16:43 No.1076953592
当時を知らんけどダンクーガってそんなにキャラ人気だったの?
40 23/07/10(月)12:17:33 No.1076953910
予知と言っても機械が計算でやってる機能だけどどうやって伝達してんのというところはよくわかんない
41 23/07/10(月)12:17:49 No.1076954006
>ロボットアニメのキャラ人気で盛り上がったの当時はダンクーガ以来だったような わワタル…
42 23/07/10(月)12:18:20 No.1076954175
>カトルはニュータイプのような描写が結構あるから最初はそのつもりだったんだと思う 結果としてヒイロの感情受信してただけ?受信専用ニュータイプみたいな
43 23/07/10(月)12:20:14 No.1076954910
職場の女上司からTV版のプラモ5体全部作らされたわ
44 23/07/10(月)12:22:05 No.1076955594
カトルの受信能力がゼロの再建にストーリー的にはつながるので意味はあるが それ以降は深い意味はない感じ
45 23/07/10(月)12:25:18 No.1076956808
機体にシステム演算用のスパコン積んでんのかと思ってたら ちょっとデータコピーしたら他の機体でも普通に使えるゼロシステムはオカルトみたいなもんでしょ
46 23/07/10(月)12:26:11 No.1076957177
それはモビルスーツは現実的じゃないから全部オカルトという視点だ
47 23/07/10(月)12:28:17 No.1076957984
ヒイロの頑丈さはUMAとかそっちのオカルトに片足突っ込んでる
48 23/07/10(月)12:28:33 No.1076958090
>機体にシステム演算用のスパコン積んでんのかと思ってたら >ちょっとデータコピーしたら他の機体でも普通に使えるゼロシステムはオカルトみたいなもんでしょ ヒイロが説明してるけどソフトだけコピーしてシート裏に簡易装置も付けただけで完璧なものじゃない
49 23/07/10(月)12:29:44 No.1076958536
ビームデバイスを強化したりビームを衝撃に変換したり出来るガンダニュウム合金も大概ヤバい
50 23/07/10(月)12:31:02 No.1076959026
オカルトではないけど健全でもない
51 23/07/10(月)12:31:45 No.1076959319
>当時を知らんけどダンクーガってそんなにキャラ人気だったの? 声優に歌わせてライブする走りなぐらいには
52 23/07/10(月)12:32:01 No.1076959418
>当時を知らんけどダンクーガってそんなにキャラ人気だったの? 女性人気高くて声優でユニット組んでライブ始めたのダンクーガからだったと思う
53 23/07/10(月)12:32:29 No.1076959585
ビームデバイスは強化してないぞ 耐久性あるから高出力に耐えられるだけだ 耐久性考えなければツインバスターに匹敵するメガキャノンもあるし
54 23/07/10(月)12:32:30 No.1076959590
太陽系滅ぼせるんだっけか
55 23/07/10(月)12:32:39 No.1076959640
>Gガンはオカルトはゼロだな 逆にお前はオカルト要素盛れ 全部超科学ってなんなの
56 23/07/10(月)12:34:11 No.1076960193
>太陽系滅ぼせるんだっけか 太陽系(内の人類)を滅ぼすくらいはやれそう
57 23/07/10(月)12:34:39 No.1076960380
一番オカルトなのは満場一致で宇宙世紀だと思う Gガンはどこまで科学でどこからオカルトなのかよくわからない…
58 23/07/10(月)12:36:09 No.1076960914
>一番オカルトなのは満場一致で宇宙世紀だと思う >Gガンはどこまで科学でどこからオカルトなのかよくわからない… ハイパーモードは科学 超級覇王電影弾は技術 石破ラブラブ天驚拳はオカルト…かな?
59 23/07/10(月)12:37:04 No.1076961209
GもWも勢いで細かいことはまあ良いか面白いし…ってなる
60 23/07/10(月)12:38:10 No.1076961618
SEED世界も変なシステム積むんじゃなくて兵器としての信頼性追求していくスタイルだよね 他のシリーズと比較しても武装の搭載数が多めだし
61 23/07/10(月)12:39:11 No.1076961994
レディイアンがすっげえ良いタイミングで復活するのはオカルト
62 23/07/10(月)12:39:26 No.1076962079
プラフスキー粒子がオカルトすぎる
63 23/07/10(月)12:39:50 No.1076962220
>ゼロシステムとラバーバのスピリチュアルさはオカルトめいてると思う カトルのことミドルネームで呼ぶ奴初めて見た
64 23/07/10(月)12:40:15 No.1076962367
ドロシーの眉毛がオカルト
65 23/07/10(月)12:40:22 No.1076962410
EWだと世界政府大統領府の地下シェルターを抜いてるからなあ 恐らくあの世界で最も重要で堅牢な場所を単機で破壊できるんだから ゼロに狙われた時点であの世界に安全な場所はない
66 23/07/10(月)12:41:21 No.1076962800
重量はオカルトだと思う
67 23/07/10(月)12:41:25 No.1076962832
そういやレディアンの幽霊が出てきたな
68 23/07/10(月)12:41:28 No.1076962852
プラフスキー粒子は異世界転移できるからな… ダイバーズ以降はネトゲ的なものだからオカルトはないな!
69 23/07/10(月)12:41:37 No.1076962913
でもラバーバウイナーって声に出したくなるくらい語感が良い
70 23/07/10(月)12:41:53 No.1076963023
初見のWはカトルがゼロ持ち出してローリングバスターでぶち壊しまくる話だったので 子供ながらに結構ショックだった
71 23/07/10(月)12:42:12 No.1076963139
>プラフスキー粒子がオカルトすぎる ビルド系はオカルトてんこ盛りだと思ってる
72 23/07/10(月)12:42:15 No.1076963159
>ご査定ください ご査収と言いたかったのか…?
73 23/07/10(月)12:43:35 No.1076963650
カトルの力でヒイロのリリーナ好きって気持ちを汲み取って地球に向かう事になるからシナリオ的に結構重要だったりするWのオカルト
74 23/07/10(月)12:43:40 No.1076963675
>プラフスキー粒子は異世界転移できるからな… >ダイバーズ以降はネトゲ的なものだからオカルトはないな! オカルトって言うかファンタジーなんですよね
75 23/07/10(月)12:44:04 No.1076963820
>プラフスキー粒子がオカルトすぎる >ビルド系はオカルトてんこ盛りだと思ってる 主人公が一人異世界からの転移者っていうか…
76 23/07/10(月)12:47:50 No.1076965147
>ハイパーモードは科学 >超級覇王電影弾は技術 >石破ラブラブ天驚拳はオカルト…かな? 感情と気の昂りと気を操る技術をフィードバックしてエネルギー化しただけなので科学と技術です
77 23/07/10(月)12:51:49 No.1076966521
NTの技術利用が地味にヤバイX
78 23/07/10(月)12:53:42 No.1076967124
王様登場は理屈ついてるのかな…
79 23/07/10(月)13:02:53 No.1076970071
明確に霊界通信やってたのはZのラストぐらいだと思うからそれ以外は技術の範疇だと思いたい
80 23/07/10(月)13:11:14 No.1076972551
Wって設定があまり深くまで作られてないな
81 23/07/10(月)13:12:57 No.1076973059
>Wって設定があまり深くまで作られてないな それなりに造られてはいるけど殆ど表層のとこに出ない
82 23/07/10(月)13:13:56 No.1076973365
>明確に霊界通信やってたのはZのラストぐらいだと思うからそれ以外は技術の範疇だと思いたい UCとかオカルトモリモリじゃない?マリーダさんとか