我が名はダ のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/07/10(月)09:18:06 No.1076916552
我が名はダ
1 23/07/10(月)09:18:59 No.1076916709
結構強そうだったダなんとかさん
2 23/07/10(月)09:19:18 No.1076916766
二
3 23/07/10(月)09:19:38 No.1076916812
ンバイン
4 23/07/10(月)09:27:03 No.1076918124
・ンゴ・ムシ
5 23/07/10(月)09:30:22 No.1076918706
多分グロンギ族
6 23/07/10(月)09:31:13 No.1076918838
防御力はマジで本物
7 23/07/10(月)09:32:15 No.1076918998
何で最後まで名乗らせてもらえなかったんだ
8 23/07/10(月)09:33:12 No.1076919147
ダイゴーグの一撃!
9 23/07/10(月)09:34:14 No.1076919310
小回りがきかないエクストリームキングオージャーの懐に潜り込んでのラッシュが強い 名乗りに固執しなけりゃもうちょい粘れたかも
10 23/07/10(月)09:34:58 No.1076919419
再生怪人かと思ったら結構強かったダ
11 23/07/10(月)09:35:25 No.1076919485
いい感じに気持ち悪いよねこいつのデザイン
12 23/07/10(月)09:35:40 No.1076919523
デズナラク様!ここは鉄壁のダイヤモンドダン… (巨大化するダなんとか) …彼に任せましょう!
13 23/07/10(月)09:36:28 No.1076919668
今回のバグナラク最強の盾と最強の矛が揃ってるかなりいい布陣だったのでは
14 23/07/10(月)09:37:22 No.1076919832
今回一番苦戦してたのデズナラク8世まである
15 23/07/10(月)09:37:59 No.1076919937
>今回一番苦戦してたのデズナラク8世まである 調子を取り戻した半端者がつえぇ…
16 23/07/10(月)09:38:33 No.1076920030
我が名は鉄壁の ダイヤモンドダンジーム[第19話] 体長/190cm(異常成虫時/47.3m) 重さ/160㎏ (異常成虫時/398.4t) 分布/シュゴッダム(昼、夕) 好物/名乗り 丸くなって身を守る虫【ダンゴムシ】のBNAを備えた怪ジーム。両腕に最強のダイヤモンドダンゴムシールドを武装し、敵の攻撃をキラッと弾き返して戦闘する。 昆虫界の2代目ディフェンスキングであり、デズナラク8世達と共にコーカサスカブト城を占拠し、シュゴッダムの国を奈落に落とそうとした。昆虫最終奥義は、身を守りながら相手の懐に入って繰り出すカラットパンチである。 観察ポイント/全身にはたくさんのダイヤモンドがちりばめられているようである。
17 23/07/10(月)09:40:14 No.1076920328
>最強のダイヤモンドダンゴムシールド シールドに関してはマジで硬かったからなコイツ
18 23/07/10(月)09:41:10 No.1076920486
>好物/名乗り 好物ってなんだろう… 他もそんな感じなのかな…
19 23/07/10(月)09:42:42 No.1076920738
>>好物/名乗り >好物ってなんだろう… >他もそんな感じなのかな… 他のやつも夜空とか雪かきだからそんな感じだ 虫頭め!
20 23/07/10(月)09:46:59 No.1076921431
脱皮直後のダンゴムシがマジでこんな感じの色らしくてちゃんとモチーフあったんだってなった
21 23/07/10(月)09:52:20 No.1076922373
狭間の王が機転効きすぎる…
22 23/07/10(月)09:54:57 No.1076922885
今回初めて出たくせにまるで幹部のような位置にしれっといるのなんか笑ってしまう
23 23/07/10(月)09:55:18 No.1076922953
カメジムからもアレ呼ばわり
24 23/07/10(月)09:56:30 No.1076923145
>何で最後まで名乗らせてもらえなかったんだ ダイヤモンドダンゴムシなんていないからな
25 23/07/10(月)09:57:28 No.1076923318
cv千葉進歩の怪人は珍しい…っていうか他だとレスキューファイヤーの幹部怪人くらいしかしらねぇ
26 23/07/10(月)09:57:37 No.1076923341
やっぱりカメジムってあんなナリでも強いんだな…
27 23/07/10(月)09:59:57 No.1076923763
>cv千葉進歩の怪人は珍しい…っていうか他だとレスキューファイヤーの幹部怪人くらいしかしらねぇ まあ特撮あんまり出てないよ 東映も確か今回が初だし
28 23/07/10(月)10:27:41 No.1076929226
キングオージャーはマジで一線級のベテラン声優出し惜しみなく起用してるな ドンブラザーズとか最初の1クールぐらいドンブラザーズのガウマさんくらいしか声優いなかったのに
29 23/07/10(月)10:28:46 No.1076929439
そういや味方のシュゴッドにもダンゴムシっぽいのいなかったっけ
30 23/07/10(月)10:33:22 No.1076930386
少なくともカメジムにはちゃんと名前覚えてもらってたみたいだし… 呼んでる途中で中断させられてアレ呼ばわりになったけど…
31 23/07/10(月)10:41:06 No.1076931783
でもダイヤモンドって衝撃に弱いんじゃ… 金槌で簡単に砕けるし
32 23/07/10(月)10:43:26 No.1076932216
熱にも弱いぞ 炙ると簡単に炭になる
33 23/07/10(月)10:44:23 No.1076932391
ダイヤモンドダンゴムシールドなんだからダイヤモンドの性質の話しても無意味だぞ
34 23/07/10(月)10:51:03 No.1076933563
2代目ってことは見た目そっくりの先代ディフェンスキングが登場するフラグだな
35 23/07/10(月)10:52:43 No.1076933892
>2代目ってことは見た目そっくりの先代ディフェンスキングが登場するフラグだな って書いた後怪人紹介を見てたら1話目のダンジームが先代キングだったわ
36 23/07/10(月)10:53:23 No.1076934030
>敵の攻撃をキラッと弾き返して戦闘する。 プリチャンのキャラかな?みらいちゃんかな?
37 23/07/10(月)10:55:00 No.1076934369
>キングオージャーはマジで一線級のベテラン声優出し惜しみなく起用してるな >ドンブラザーズとか最初の1クールぐらいドンブラザーズのガウマさんくらいしか声優いなかったのに ドンブラは怪人がほぼ顔出し役者からそのまま変わる感じだったしね
38 23/07/10(月)10:56:08 No.1076934634
>そういや味方のシュゴッドにもダンゴムシっぽいのいなかったっけ ダンゴジームのデータから作られたガーディアンローリングだ!よろしく!
39 23/07/10(月)11:10:52 No.1076937350
今更だけどミキシンはカメムシモチーフだったのね…
40 23/07/10(月)11:27:36 No.1076941454
カメジムはカメムシってより学者みたい
41 23/07/10(月)11:32:12 No.1076942434
>>今回一番苦戦してたのデズナラク8世まである >調子を取り戻した半端者がつえぇ… 通常キングオージャー<デズナラク様<<絶好調ジェラミー<<ブチ切れヒメノ様 くらいの差がある
42 23/07/10(月)11:34:39 No.1076942920
ブチ切れヒメノ様の強さはちょっと…大分おかしい
43 23/07/10(月)11:34:42 No.1076942928
デズナラク様威勢の割にあんま強くねーんだよな…
44 23/07/10(月)11:37:20 No.1076943467
>ダイヤモンドダンジーム[第19話] お前そんな名前だったのか
45 23/07/10(月)11:38:11 No.1076943621
デズ様は前もジェラミーに完封されてたからな
46 23/07/10(月)11:38:13 No.1076943631
ナラク様はジェラミーと相性悪い
47 23/07/10(月)11:38:15 No.1076943638
散り際がダイヤモンドダンジ…で終わったから なるほどダイヤモンド男児…と納得してた
48 23/07/10(月)11:40:05 No.1076944067
これがバグナラクの限界だとしたら中盤終わりまでに全滅しそう ダイゴーグも強化形態で行けるし
49 23/07/10(月)11:44:00 No.1076944848
>デズナラク様威勢の割にあんま強くねーんだよな… 単独ツアーで五王国国王を制覇できるくらいには強いだろ! なんか幻影とかクモ糸とかの絡め手には耐性がないだけで…
50 23/07/10(月)11:44:11 No.1076944883
サクッと処理されたけど結局ガードぶち抜けなかったから本当に無駄に強い
51 23/07/10(月)11:44:36 No.1076944969
こいつ割と好きだから再登場してほしい
52 23/07/10(月)11:45:29 No.1076945120
>これがバグナラクの限界だとしたら中盤終わりまでに全滅しそう 今の虫どもが衰退してるなら過去からご先祖を呼ぶという手段もあるし…
53 23/07/10(月)11:45:54 No.1076945214
>こいつ割と好きだから再登場してほしい 3代目か