ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/07/10(月)08:13:00 No.1076905841
きのこ類食べてるかい? >東京都内で健康診断を受けた人の血液を調べたところ、98%がビタミンD不足だったとの調査結果を東京慈恵医大などのチームが5日、発表した。 ビタミンDの効能はできる猫ですら知ってるから「」もちゃんと接種しよう https://youtu.be/GU2rmxQePtw
1 23/07/10(月)08:14:11 No.1076906060
味はしめじがいいんだっけか
2 23/07/10(月)08:14:54 No.1076906188
光合成するから平気だし
3 23/07/10(月)08:15:37 No.1076906338
ほぼきのこのオムライスとか作ってよく食う
4 23/07/10(月)08:16:10 No.1076906436
きのこ苦手なんだよなあ カロリー低いし献立に入れられたらいいとは思ってるんだけど
5 23/07/10(月)08:16:38 No.1076906530
日光浴でだと日向で15分は受けてないと一日分は作れないが この真夏で日向で15分日光浴は割と辛いかも
6 23/07/10(月)08:18:14 No.1076906779
マッシュルームうますぎ祭り開催
7 23/07/10(月)08:19:04 No.1076906890
干しいたけのスライスを1時間水にひたして スパゲッティの具に使うのも丁度いいぞ 使った水もしいたけのうまあじを出てて水ごとぶち込むだけだ
8 23/07/10(月)08:19:28 No.1076906962
しいたけバカみたいに食べてる
9 23/07/10(月)08:20:22 No.1076907107
傷むのが早くて使いにくい 特にしいたけ そのくせ高い
10 23/07/10(月)08:20:37 No.1076907149
舞茸炊き込みご飯
11 23/07/10(月)08:22:43 No.1076907493
fu2350181.jpg ビタミンDを生成するために必要な日光浴の時間だ 骨粗しょう症のあたりは真夏に30分は必要とかあるからそれが辛い人はきのこを食おうな
12 23/07/10(月)08:23:03 No.1076907533
ビタミンDって魚の方が多いんじゃ無いの
13 23/07/10(月)08:24:11 No.1076907706
つまり全部食べればいい
14 23/07/10(月)08:25:54 No.1076907980
>椎茸の中にはエルゴステロールという物質が多く含まれています。 エルゴステロールは紫外線を浴びるとビタミンDに変化します。 ビタミンDの量は、天日干し前のしいたけと比べて10倍以上にもなると言われています。
15 23/07/10(月)08:27:44 No.1076908263
干したきのこはビタミンDを生成する物質がとにかく増大するんだ 生成する物質が不足した状態で日光浴しても効率的にはビタミンDは作られないんだ
16 23/07/10(月)08:27:48 No.1076908272
餃子焼くとき隙間にきのこ詰めてる
17 23/07/10(月)08:28:47 No.1076908439
うまあじが凄いから大好き
18 23/07/10(月)08:29:52 No.1076908643
嵩増しに雑多に刻んだきのこ類を料理に入れるのいいよね
19 23/07/10(月)08:33:02 No.1076909146
今の干し椎茸は天日干しじゃなくて機械で熱で乾かしてるから 買ってから日向において日光を当ててから食べるのよ
20 23/07/10(月)08:33:08 No.1076909160
>傷むのが早くて使いにくい 特にしいたけ >そのくせ高い 使いやすい大きさに切って冷凍しなされ
21 23/07/10(月)08:33:38 No.1076909236
しいたけは石づきを取るのが面倒くせえ 取ってから売れないの
22 23/07/10(月)08:33:46 No.1076909253
すぐに使えるしめじが便利
23 23/07/10(月)08:33:59 No.1076909287
マッシュルームと木耳しか食べられない
24 23/07/10(月)08:37:08 No.1076909773
きのこ類は料理する前に洗ってはいけないのか洗うべきなのかよく分からぬ
25 23/07/10(月)08:48:37 No.1076911538
>きのこ類は料理する前に洗ってはいけないのか洗うべきなのかよく分からぬ 洗ってはいけない 汚れが気になるなら軽く湿らせたキッチンペーパーで拭け
26 23/07/10(月)08:50:02 No.1076911771
えのき大好き 味噌汁にも入れちゃう
27 23/07/10(月)08:51:00 No.1076911930
>きのこ類は料理する前に洗ってはいけないのか洗うべきなのかよく分からぬ 菌床栽培は洗わないかさっとすすぐ程度で原木栽培や堆肥栽培はしっかり洗ってる
28 23/07/10(月)08:51:38 No.1076912042
えのきは好きだけどあいつ口内に優しくない
29 23/07/10(月)08:54:51 No.1076912511
エリンギとか雑に塩振ってパン焼きトースターで炙って食う
30 23/07/10(月)08:56:21 No.1076912787
マイタケのうまあじすごいけど料理に使うと黒くなるのが難点
31 23/07/10(月)08:56:50 No.1076912878
舞茸って何であんなに美味しいんだろう
32 23/07/10(月)08:59:45 No.1076913384
安いし旨いし楽だしすぐキノコ買っちゃうな
33 23/07/10(月)09:02:12 No.1076913781
キノコって洗っちゃダメだったのか なんで洗っちゃいけないんだろ
34 23/07/10(月)09:03:15 No.1076913957
>キノコって洗っちゃダメだったのか >なんで洗っちゃいけないんだろ べしゃべしゃになって風味が落ちる
35 23/07/10(月)09:04:55 No.1076914203
外に出ないからDが足りてない
36 23/07/10(月)09:05:18 No.1076914267
サプリ飲んでるから…
37 23/07/10(月)09:06:05 No.1076914416
えのきを冷凍するといいとかなんかでみた
38 23/07/10(月)09:07:13 No.1076914601
どの辺が霜降りなのか知らないけど霜降りヒラタケはマジでうまい
39 23/07/10(月)09:10:40 No.1076915153
えのきは刻んでご飯と一緒に炊くと健康に良い
40 23/07/10(月)09:14:20 No.1076915785
カレーやる時は椎茸エリンギしめじ舞茸マッシュルーム辺りをいっぱい入れてる 煮物や鍋の時は椎茸入れてる
41 23/07/10(月)09:15:55 No.1076916093
都民の98%は猫以下ってデータに聞こえるけど
42 23/07/10(月)09:17:48 No.1076916495
>都民の98%は猫以下ってデータに聞こえるけど 猫以上の人間なんて居ないだろ
43 23/07/10(月)09:37:07 No.1076919788
>日光浴でだと日向で15分は受けてないと一日分は作れないが >この真夏で日向で15分日光浴は割と辛いかも 毎日通勤で片道20分駅からオフィスまで歩いてるからセーフでいいかな…
44 23/07/10(月)09:45:57 No.1076921258
仕方ない猫舐めるか
45 23/07/10(月)10:01:10 No.1076923967
日光浴って窓越しでもいいのかな…
46 23/07/10(月)10:01:11 No.1076923971
しめじやエリンギは一人暮らし自炊の救世主なんよ
47 23/07/10(月)10:03:07 No.1076924284
まいたけの天ぷら食べたい
48 23/07/10(月)10:27:54 No.1076929270
生のマッシュルームを薄切りにして サラダにしたりサンドイッチに入れるとおいしいよ ほとんどのキノコは生では食べられないので他のでやっちゃダメだよ
49 23/07/10(月)10:28:02 No.1076929305
えのきのコリコリ感好きなんだよな…
50 23/07/10(月)10:28:06 No.1076929320
>日光浴って窓越しでもいいのかな… いいよ 直よりは長めで
51 23/07/10(月)10:56:12 No.1076934645
しいたけなめこマイタケえのきヒラタケきくらげ大好き エリンギは熟して?香り強くなってくるとちょっと苦手