ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/07/10(月)07:58:26 No.1076903677
どっちが強いの
1 23/07/10(月)07:59:22 No.1076903769
途中で二人より強い敵が出て来て協力して倒して握手して終了
2 23/07/10(月)08:10:37 No.1076905438
官憲とか?
3 23/07/10(月)08:11:28 No.1076905579
明治大正ときたら昭和のサムライはいないの?
4 23/07/10(月)08:13:51 No.1076905999
個人的な好みだと右の方がかっこいいとは思う
5 23/07/10(月)08:14:09 No.1076906049
東映まんが祭りみたいなんやな!
6 23/07/10(月)08:15:34 No.1076906332
くっ炭治郎と剣心が争う理由が思いつかねぇ…!
7 23/07/10(月)08:16:55 No.1076906575
この2人よりは縁壱と師匠で戦わせた方が談義としては盛り上がりそう
8 23/07/10(月)08:19:23 No.1076906949
幕末ブラックホールに長男が合わせる画しか見えねえ!
9 23/07/10(月)08:20:12 No.1076907077
岩の進化系みたいな感じだ師匠
10 23/07/10(月)08:24:44 No.1076907799
強さ議論しろよ!
11 23/07/10(月)08:28:01 No.1076908313
鬼特攻とか抜きにした剣腕ならさすがに右がベテランすぎる
12 23/07/10(月)08:34:40 No.1076909412
剣心スタミナ無いし鬼相手だったら相性悪そう
13 23/07/10(月)08:36:33 No.1076909688
>剣心スタミナ無いし鬼相手だったら相性悪そう そもそも鬼を殺すために求められる技術と人間を殺すために求められる技術は別物だろうからな
14 23/07/10(月)08:38:46 No.1076910003
あれは新井赤空の鬼殺奇剣…!とか言っとけばなんとかなるだろ…
15 23/07/10(月)08:39:30 No.1076910132
まあ頸を斬った事くらいはあったと思うが…
16 23/07/10(月)08:46:18 No.1076911193
不殺が鬼に適用されないことを祈るしかねえ
17 23/07/10(月)08:49:21 No.1076911656
あんがいストレートに江戸時代や戦国時代の侍のジャンプ漫画ないよなって思ったら花の慶次があったか
18 23/07/10(月)08:51:43 No.1076912057
人斬りの鬼が出た!
19 23/07/10(月)08:53:30 No.1076912317
志々雄あたりは鬼になる才能ありそう
20 23/07/10(月)08:55:19 No.1076912594
お正月スペシャル
21 23/07/10(月)08:55:36 No.1076912655
ジャンプ主人公だけあって剣心もわりと頑丈だよな 普通なら死ぬような悲惨な攻撃受けてる人生とも言えるが
22 23/07/10(月)08:58:05 No.1076913085
手が回らない時に比古清十郎でてきたら 大抵の奴は勝てない気がする
23 23/07/10(月)08:58:17 No.1076913122
血鬼術 回転式機関砲
24 23/07/10(月)09:11:13 No.1076915246
>明治大正ときたら昭和のサムライはいないの? 第二次世界大戦とかにはいたんじゃないかな
25 23/07/10(月)09:11:30 No.1076915299
>血鬼術 回転式機関砲 あいつはなんやかんや鬼にならん気がする
26 23/07/10(月)09:13:01 No.1076915559
>>血鬼術 回転式機関砲 >あいつはなんやかんや鬼にならん気がする お金様へのプライドがあるから無惨の誘いには乗らないだろうし逃げ足も早そう
27 23/07/10(月)09:17:35 No.1076916447
人喰いの鬼とは貴様の事であろう抜刀斎
28 23/07/10(月)09:21:39 No.1076917184
適当に敵対して共闘して LiSAにそばかす歌わせればええ!
29 23/07/10(月)09:23:49 No.1076917540
どうやら今年の東映まんがまつりは決まったようだな あとは入場者特典か
30 23/07/10(月)09:24:21 No.1076917632
炭治郎は斬鉄できる?
31 23/07/10(月)09:26:24 No.1076918032
>ジャンプ主人公だけあって剣心もわりと頑丈だよな >普通なら死ぬような悲惨な攻撃受けてる人生とも言えるが 本来ならもう戦えないほど全身にダメージが蓄積しているという程度で済んでるのはまだ運が良いのかもしれない
32 23/07/10(月)09:27:00 No.1076918115
>どうやら今年の東映まんがまつりは決まったようだな >あとは入場者特典か 作画には期待出来なさそうだな
33 23/07/10(月)09:28:06 No.1076918321
プルバック伊之助カーもらえる!
34 23/07/10(月)09:28:57 No.1076918470
斎藤一を処刑せよ!
35 23/07/10(月)09:35:16 No.1076919469
>プルバック伊之助カーもらえる! 大八車に乗った左之助もつけて欲しい
36 23/07/10(月)09:38:05 No.1076919953
>LiSAにそばかす歌わせればええ! すげーありそう!
37 23/07/10(月)09:44:18 No.1076921003
>途中で二人より強い敵が出て来て協力して倒して握手して終了 幕末ゲッターチェンジ!
38 23/07/10(月)09:45:14 No.1076921123
でも頸切るだけなら右の神速剣は有効だろう 実質雷の呼吸みたいなもんだし
39 23/07/10(月)09:50:05 No.1076921931
トリコワンピドラゴボで争ったらミスターサタンが勝ったよ
40 23/07/10(月)09:50:08 No.1076921939
和尚と岩柱ぶつけてみたい
41 23/07/10(月)10:05:10 No.1076924666
志々雄は地獄で鬼どもと国盗り合戦やってるし…
42 23/07/10(月)10:08:26 No.1076925287
志々雄と無惨が地獄で手を組んで戦争始めたから炭治郎と剣心がそれを阻止する展開にしましょう!
43 23/07/10(月)10:09:41 No.1076925528
>志々雄と無惨が地獄で手を組んで戦争始めたから炭治郎と剣心がそれを阻止する展開にしましょう! 前者が手を組まないすぎる…
44 23/07/10(月)10:10:11 No.1076925609
抜刀斎はともかく長男を地獄に送るな
45 23/07/10(月)10:13:26 No.1076926293
緋村剣心を処刑せよ
46 23/07/10(月)10:13:59 No.1076926407
そういやるろ剣ってアニメの映画は無いんだな
47 23/07/10(月)10:22:52 No.1076928237
鬼滅の時代には剣心もうボロボロだから炭治郎の方が強いよ
48 23/07/10(月)10:24:10 No.1076928495
>そういやるろ剣ってアニメの映画は無いんだな 旧アニメ版だと維新志士への鎮魂歌(レクイエム)っていう映画があるよ
49 23/07/10(月)10:24:42 No.1076928606
>そういやるろ剣ってアニメの映画は無いんだな あるぞ維新志士への鎮魂歌って奴
50 23/07/10(月)10:29:04 No.1076929503
剣心は大正だと何歳?
51 23/07/10(月)10:32:24 No.1076930201
60代くらいか?
52 23/07/10(月)10:45:11 No.1076932569
>炭治郎は斬鉄できる? 岩の塊切れるしまあできそう