虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/07/10(月)02:27:59 今FF15... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/07/10(月)02:27:59 No.1076881929

今FF15クリアしたんだけど悲しすぎてつれぇわ… この画像ですら見て泣きそうになる

1 23/07/10(月)02:29:05 No.1076882093

真エンド久々に見た

2 23/07/10(月)02:29:28 No.1076882133

そうでしょうそうでしょう

3 23/07/10(月)02:29:54 ID:t2wj3PkU t2wj3PkU No.1076882187

削除依頼によって隔離されました 他人の画像FF15とか言って泣いてるのが1番キモイわ

4 23/07/10(月)02:31:16 No.1076882377

>他人の画像FF15とか言って泣いてるのが1番キモイわ 自分の画像だったら許してくれるんですか

5 23/07/10(月)02:33:29 No.1076882674

普通に感動はできたけどもっといい物にはできたと思う

6 23/07/10(月)02:34:35 No.1076882801

正直かなり感動した 俺もクリアした後にimg見て驚いたわ

7 23/07/10(月)02:34:41 No.1076882818

やり込んでからクリアしたからダメージが凄い… 正直過去に戻るのすら結構つらくて 杖と傷の無いイグニス見ただけで死にたくなる…

8 23/07/10(月)02:35:46 No.1076882950

寄り道しまくってたプレイヤーは多分感動してる 叩くのはおかしいと思う 途中のヒスゴリは叩かれて当然だけど

9 23/07/10(月)02:36:15 No.1076883022

いろんなもん勝手に背負わされて死ぬってかわいそう

10 23/07/10(月)02:37:20 No.1076883168

中古で500円でプレイできる程度のボリュームではない

11 23/07/10(月)02:37:44 No.1076883207

4人で旅するのすごく良かっただけに後半がなんであんな辛いことばかりやらされるのか納得できない DLCは追っていません

12 23/07/10(月)02:37:57 No.1076883240

序盤は楽しかった 中盤以降とDLC潰された事考えたらトータルでクソだとは思う

13 23/07/10(月)02:40:30 No.1076883585

>寄り道しまくってたプレイヤーは多分感動してる というか寄り道がこのゲームの体験面における肝みたいになってるからな…

14 23/07/10(月)02:41:46 No.1076883745

>途中のヒスゴリは叩かれて当然だけど いや俺はむしろグラディオ嫌いになれない… 叩いて当然という思考は危険よ…

15 23/07/10(月)02:42:07 No.1076883771

ずっとFF14コラボみたいなシナリオばっかしてたかった…

16 23/07/10(月)02:44:51 No.1076884087

過去王戦での王の盾達好きだよ 初めからそれやれよはあったけど

17 23/07/10(月)02:46:24 No.1076884252

メイン4人の関係はアニメの方が上手く描けてたから本編のギスギス期間がつれぇかったわ

18 23/07/10(月)02:49:32 No.1076884611

書き込み見て冷静になってきて 確かにルーナの兄貴なんだったんだよみたいな感情は出てきましたが 凄くいいゲーム体験だったと思う気持ちは変わらないです

19 23/07/10(月)02:51:39 No.1076884841

途中メガネが失明してフラフラでついて来た時に離れるとグラディオがキレてくるのほんとにウザかった 電車で待っててほしかったよほんと グラディオはムカつくけど戦闘要員だから必要だけど

20 23/07/10(月)02:53:09 No.1076884994

ところでスレ画はなんなの?

21 23/07/10(月)02:54:18 No.1076885116

>ところでスレ画はなんなの? imgで勝手に晒された一般人

22 23/07/10(月)02:54:32 No.1076885135

ノクトがただただ可哀想なゲームだった 父親に死なれ国を追われフィアンセに会えたかと思ったら死んで親友は目が見えなくなり周りからはしっかりしろと辛く当たられる 途中あのゴリラにイライラしてたわ

23 23/07/10(月)02:55:54 No.1076885288

>>ところでスレ画はなんなの? >imgで勝手に晒された一般人 ひどい

24 23/07/10(月)02:58:43 No.1076885572

あと30年くらいしか生きられないだろうな…って高校生が思ってたら実質残り一年もないですと余命宣告されたようなものだからみんな戸惑う

25 23/07/10(月)02:59:44 No.1076885664

お前ら何様だよ

26 23/07/10(月)03:01:45 No.1076885852

スレ画とFF15の関係はなんかあるの?

27 23/07/10(月)03:03:19 No.1076885989

削除依頼によって隔離されました 良いゲームだったとか感動したとか言ってるけど一般人の写真使ってるのほんとバカだと思う 多分ゲーム自体もやってないんじゃ無い?

28 23/07/10(月)03:04:37 No.1076886105

道中遊び呆けてるほどダメージ食らうのも酷いよね 中々あんな仕組みは思いつけない

29 23/07/10(月)03:05:04 No.1076886153

>良いゲームだったとか感動したとか言ってるけど一般人の写真使ってるのほんとバカだと思う >多分ゲーム自体もやってないんじゃ無い? 半P

30 23/07/10(月)03:05:56 No.1076886232

>スレ画とFF15の関係はなんかあるの? カタログから見るとFF15のキャラに見えてそれがエンディングのネタバレなんじゃないかってことで発売直後にカタログdelされまくった一般人の写真 今は色々とあってこうなったら良かったのに…って意味で語られることも多い

31 23/07/10(月)03:05:58 No.1076886236

この一家Youtubeに旅行動画あげてたから見たけど幸せそうでよかったよ

32 23/07/10(月)03:06:05 No.1076886244

野郎4人のIQ低めの旅が滅茶苦茶楽しいから最後のやっぱりつれえわでこっちもつらくなる… 最後のタイトルロゴもかなり効く

33 23/07/10(月)03:07:20 No.1076886364

グラディオはキャンプの時とか頼れる兄貴分で結構好きだったのに列車以降大嫌いになったわ

34 23/07/10(月)03:08:00 No.1076886423

背景がおかしすぎた 父ちゃんや国が滅びかけてんのにのんきに車旅 会話も愚痴ばっかで状況と一切リンクしてなかった

35 23/07/10(月)03:08:31 No.1076886456

オルティシエ行くまではサブクエ豊富で楽しめたけどそれ以降は将軍いつの間にか死んでるしアーデン何したいか意味不明だしとにかく完結させるために急場しのぎで作った感ある

36 23/07/10(月)03:08:50 No.1076886497

歴代王の墓参りのはずがいつの間にか召喚獣集めになってて意味わからんよな

37 23/07/10(月)03:09:42 No.1076886566

辛えわに関してはEDの途中にぶち込まずに普通に時系列のところでよかった なんであそこに入れてしまったのか

38 23/07/10(月)03:10:15 No.1076886616

イグニスDLCやるとさらに辛くて泣きそうになる お前そこまでノクトのこと大切に思ってたんだな…

39 23/07/10(月)03:10:36 No.1076886642

15やってないからわからんが「やっぱつれぇわ」ってのは何が辛かったん?

40 23/07/10(月)03:11:27 No.1076886733

>>ところでスレ画はなんなの? >imgで勝手に晒された一般人 嘘だろ!どう見てもFFだぜ?

41 23/07/10(月)03:11:35 No.1076886743

>15やってないからわからんが「やっぱつれぇわ」ってのは何が辛かったん? 使命のために俺は死ねる!俺の命なんて軽いもんだぜ!皆ついてこい! ごめん やっぱつれぇわ

42 23/07/10(月)03:11:36 No.1076886748

いい加減切り替えらんねぇのか

43 23/07/10(月)03:11:39 No.1076886750

やって理解して未プレイさん❤️

44 23/07/10(月)03:12:02 No.1076886783

>グラディオはキャンプの時とか頼れる兄貴分で結構好きだったのに列車以降大嫌いになったわ 王になるべき奴がいつまでも自分のせいだと落ち込んでいたらキレるのは分からんでもない ただそこに至るまでの繋ぎが足りないから唐突に感じるよね あと列車に乗ったらもう遊べず一本道でプレイヤーにもストレスが掛かるようになってるせいで余計グラディオの印象良くないようになってる…

45 23/07/10(月)03:12:14 No.1076886792

>15やってないからわからんが「やっぱつれぇわ」ってのは何が辛かったん? 世界救う覚悟決めて10年眠って仲間と再会したら俺やっぱ死にたくねえなって本音が漏れるシーン 正直王子の吐露まではいいと思うけど問題はその後の仲間の返答 「言えたじゃねえか」「聞けてよかった」「そりゃつれぇでしょ」 運命に抗うことを放棄し一切解決を目的としないただ共感するだけの掛け合い お前ら10年間何してたんだ

46 23/07/10(月)03:12:57 No.1076886865

お前何様だよ

47 23/07/10(月)03:13:06 No.1076886880

400円で買ったけどめっちゃ面白かったわ 普通に元取れるレベル

48 23/07/10(月)03:13:25 No.1076886913

>お前ら10年間何してたんだ どうにもならなかったからでは?

49 23/07/10(月)03:13:36 No.1076886932

カップラーメンエンドは爆笑した ゲームであんなに笑うことない

50 23/07/10(月)03:13:38 No.1076886937

ティーダとリュックとアーロンのいないFF10

51 23/07/10(月)03:14:29 No.1076887025

ぱんぴーが10年かけた程度で解決する問題ならルシス王家なんて生まれてないんだ

52 23/07/10(月)03:15:38 No.1076887128

お前何様だよ

53 23/07/10(月)03:15:55 No.1076887149

ヒスゴリ定型やめろ

54 23/07/10(月)03:16:26 No.1076887193

本当にプレイして >お前ら10年間何してたんだ が感想だったのなら悪い意味ですごいわ

55 23/07/10(月)03:17:36 No.1076887290

システム的にはFF15と16でそれぞれいい所あるから合わさった作品がほしい アクティブタイムロアは15に欲しかったし仲間との普段の掛け合いや勝手に写真取る機能は16に欲しかった

56 23/07/10(月)03:18:44 No.1076887373

ゲームとしては問題も色々あったけど写真システムと最後の写真演出は神だと思う

57 23/07/10(月)03:18:45 No.1076887375

プリンプリンシステムは全てのRPGに取り入れて欲しい位には好き

58 23/07/10(月)03:19:21 No.1076887429

王の盾とか謳っときながら勝手に修行の旅に出るやつがいるらしい

59 23/07/10(月)03:19:37 No.1076887448

>ゲームとしては問題も色々あったけど写真システムと最後の写真演出は神だと思う 真っ当な感動にもギャグにも出来るのいいよね…

60 23/07/10(月)03:20:45 No.1076887547

>王の盾とか謳っときながら勝手に修行の旅に出るやつがいるらしい その間美人のお姉さんが加入するから許すよ もっと一緒にブラブラしてえ…

61 23/07/10(月)03:22:17 No.1076887675

プリングルス君は全てのゲームに出張して

62 23/07/10(月)03:24:34 No.1076887870

一般人の写真が転載されてしばらくはちゃんとdelされてID出ていたという ここにしては珍しく悪くない対応してたんだ 理由がちょっと変だけど

63 23/07/10(月)03:24:57 No.1076887901

アラネアさんともっと一緒に遊びたかった… でけえ魚釣り上げたらアラネアさんも飛び込んでくれるのかな…

64 23/07/10(月)03:25:40 No.1076887951

開発中止されたDLCを小説にしたハッピーエンドもあるよ

65 23/07/10(月)03:26:35 No.1076888025

不満点は多々あるけどそれはそれとして100時間以上しっかり楽しんだよ 色々言われてるのに反論はしないけど俺は楽しんだし!ってなるゲーム

66 23/07/10(月)03:27:14 No.1076888074

クリアした後はなんか好きになれる

67 23/07/10(月)03:28:44 No.1076888196

俺の一番の不満点はどうにかしてビスマルクも釣りたかったこと

68 23/07/10(月)03:29:28 No.1076888244

プイプイモルカー君本編じゃ弱い扱いだけどDLC入れると遠距離からバカスカロケラン撃ちまくる狂人になるのいいよね…

69 23/07/10(月)03:30:14 No.1076888311

一撃でこっちのクルーザーが沈められるわあんなの

70 23/07/10(月)03:32:41 No.1076888494

正直国が滅びたりの悲劇は中盤以降にしてほしかった 前半は何も背負わずに楽しく旅をしていたかったよ

71 23/07/10(月)03:33:39 No.1076888576

釣りをしてる時楽しそうで好き

72 23/07/10(月)03:35:45 No.1076888745

>釣りをしてる時楽しそうで好き fu2350012.mp4 夢釣ったわ!

73 23/07/10(月)04:02:09 No.1076890456

ロイヤル前の王都もアレはアレで好きなんだよな…ザコ戦入ってもBGM変わらない所と最後のキャンプでの食事効果残ったままラストまで行ける感じとか

74 23/07/10(月)04:02:53 No.1076890492

小説版がマジで真のEDだから読んだ方がいいぞ

75 23/07/10(月)04:07:54 No.1076890728

カップラーメンエンドしか知らなくてすまない…

76 23/07/10(月)04:08:19 No.1076890756

>開発中止されたDLCを小説にしたハッピーエンドもあるよ 開発中止するな

77 23/07/10(月)04:12:24 No.1076890969

金出してゲームやりたくないし小説版だけ読んで見るか

78 23/07/10(月)04:13:31 No.1076891017

>金出してゲームやりたくないし小説版だけ読んで見るか ゲームに興味ないのになんでこのスレに…?

79 23/07/10(月)04:16:08 No.1076891123

本人達和解してんのにずーっとヒスゴリ言ってんのもいい加減しつこいっつーかヒスってんのどっちだよって感じ

80 23/07/10(月)04:23:50 No.1076891448

最初にこの写真貼った「」は何考えてたんだろうな

81 23/07/10(月)04:29:47 No.1076891723

今見ると髪型はクライヴの方が近いな…

82 23/07/10(月)04:32:05 No.1076891809

クリアーして大筋は理解できたけど詳細な解説サイトどっかにないかなってなったな

83 23/07/10(月)04:32:47 No.1076891837

娘かわいくなっててびっくりした

84 23/07/10(月)04:34:57 No.1076891914

>前半は何も背負わずに楽しく旅をしていたかったよ いきなり起承転結の転きた感じだよね国滅亡

85 23/07/10(月)04:45:46 No.1076892321

グラディオはあれゲーム内だと結構時間経ってるから立場考えてしっかりしろって諌めてるんだよね ただしわざとあの環境で育てられた王子と考えるとやや厳しい態度ではあるが… それよりも他国の窮地で結構好き勝手動いてるのはドット絵時代だと気にならなかったけど3Dになると立場的にヤバくねってなる…

86 23/07/10(月)04:50:20 No.1076892481

>グラディオはあれゲーム内だと結構時間経ってるから立場考えてしっかりしろって諌めてるんだよね >ただしわざとあの環境で育てられた王子と考えるとやや厳しい態度ではあるが… その上にグラディオも王の盾として育てられてるから死ぬ運命はないけど人生のレール決まってんのはノクトと一緒だから お前がしっかりしないでどうすんだってのは最もである

87 23/07/10(月)04:57:31 No.1076892767

信頼してるイグニスとプロンプト残してるというのもあるだろうけどグラディオがいなかった時間たぶん1日の出来事扱いなのだろうなとは思ってる

88 23/07/10(月)04:59:21 No.1076892815

>ただしわざとあの環境で育てられた王子と考えるとやや厳しい態度ではあるが… アニメ見るに昔からノクトに対して思うところある感じだしタイタン戦の時の事もあるからな

89 23/07/10(月)05:01:28 No.1076892905

グラディオとノクトの関係はアニメ見ないとちゃんと理解できないし王都で何が起こったかが見れるのは映画だから 本当にメディアミックスちゃんと追わないとわからなくはある

90 23/07/10(月)05:03:54 No.1076892969

>それよりも他国の窮地で結構好き勝手動いてるのはドット絵時代だと気にならなかったけど3Dになると立場的にヤバくねってなる… リヴァイアサンのとことかはまぁ冷静に考えるとまずいな!

91 23/07/10(月)05:06:58 No.1076893048

なんかブチギレて大暴れしたらしいゲンティアナのシーンなんで削ったんですか…

92 23/07/10(月)05:09:11 No.1076893104

削除依頼によって隔離されました ヒスゴリヒスゴリヒスゴリヒスゴリヒスゴリヒスゴリヒスゴリヒスゴリヒスゴリヒスゴリヒスゴリヒスゴリヒスゴリヒスゴリヒスゴリヒスゴリヒスゴリヒスゴリヒスゴリヒスゴリヒスゴリヒスゴリヒスゴリヒスゴリヒスゴリヒスゴリヒスゴリヒスゴリヒスゴリヒスゴリヒスゴリヒスゴリヒスゴリヒスゴリヒスゴリヒス

93 23/07/10(月)05:09:27 No.1076893114

FF15の時はid表示にしないとまともにスレ立てられなかったけどFF16はそんな事ないから7年弱でハゲ死滅したんだろうか

94 23/07/10(月)05:09:42 No.1076893122

グラディオが発破かける立場であるというのは分かるけど必要無いことまで言ってるのがほんとにキッツいのよ あとタイタンのとこで頭痛してる奴に対する態度じゃないのも無理

95 23/07/10(月)05:11:35 No.1076893176

グラディオはイグニスをだしにして王子を罵倒する辺りは本当に性格ゴミなやつしかやらないムーブでその辺はちょっとな…

96 23/07/10(月)05:11:46 No.1076893182

>FF15の時はid表示にしないとまともにスレ立てられなかったけどFF16はそんな事ないから7年弱でハゲ死滅したんだろうか 単純にFFがもう大した話題作でもないからじゃね やってる人少なすぎ

97 23/07/10(月)05:12:36 No.1076893203

グラディオももうちょっとdlcで補足してよ…

98 23/07/10(月)05:12:40 No.1076893204

削除依頼によって隔離されました お前何様だよお前何様だよお前何様だよお前何様だよお前何様だよお前何様だよお前何様だよお前何様だよお前何様だよお前何様だよお前何様だよお前何様だよお前何様だよお前何様だよお前何様だよお前何様だよお前何様だよお前何様だよお前何様だよお前何様だよお前何様だよお前何様だよお前何様だよお前何様だよお前何様だよお前何様だよお前何様だよお前何様だよお前何様だよお前何様だよお前何様だよお前何様だよお前何様だよお前何様だよお前何様だよお前何様だよお前何様だよお前何様だよお前何様だよお前何様だよお前何様だよお前何様だよお前何様だよお前

99 23/07/10(月)05:13:49 No.1076893234

>グラディオが発破かける立場であるというのは分かるけど必要無いことまで言ってるのがほんとにキッツいのよ >あとタイタンのとこで頭痛してる奴に対する態度じゃないのも無理 全編通してノクトが周りに相談しないのがあるから…イグニスとプロンプトはノクトに甘過ぎるのも問題ではある

100 23/07/10(月)05:16:43 No.1076893329

ゲームなんだからゲーム内で完結させられない時点でクソ 映画とか小説とか論外なんだよ

101 23/07/10(月)05:33:55 No.1076893837

こっちの画像を知ってからプレイしたから これか~!って気持ちの方が強かった

102 23/07/10(月)05:34:09 No.1076893845

馬鹿が喜ぶタイプのゲーム

103 23/07/10(月)05:36:42 No.1076893921

10年の間に準備してこれからは生贄無しでやっていくぜエンドにすればよかったのにと思う

104 23/07/10(月)05:38:52 No.1076893999

>10年の間に準備してこれからは生贄無しでやっていくぜエンドにすればよかったのにと思う どうやっても無理でしょ

105 23/07/10(月)05:57:27 No.1076894652

ラストのロゴの所いいよね

106 23/07/10(月)05:58:04 No.1076894676

面白かったよ FF初のオープンワールド(感)ゲーム 女性が考えたシナリオ 名曲スタンド・バイ・ミー 仲間が撮影してくれるシステム いろいろ考慮して採点甘くした結果だけど

107 23/07/10(月)06:01:12 No.1076894802

>背景がおかしすぎた >父ちゃんや国が滅びかけてんのにのんきに車旅 >会話も愚痴ばっかで状況と一切リンクしてなかった そこらへんはアーデンに突っ込まれてたから…9

108 23/07/10(月)06:05:21 No.1076894976

加点方式だと超高得点で減点方式だと赤点のゲーム 俺は好きです

109 23/07/10(月)06:08:58 No.1076895132

>加点方式だと超高得点で減点方式だと赤点のゲーム >俺は好きです オタクがこういう褒め方する時って本当にだめなやつだ…

110 23/07/10(月)06:10:14 No.1076895200

DLCが最初からあればまた違った

111 23/07/10(月)06:11:39 No.1076895270

>DLCが最初からあればまた違った あれは公式配信とかのアンケでユーザーの満足度が低すぎた結果考えられた物だったからなあ

112 23/07/10(月)06:13:29 No.1076895350

>世界救う覚悟決めて10年眠って仲間と再会したら俺やっぱ死にたくねえなって本音が漏れるシーン >正直王子の吐露まではいいと思うけど問題はその後の仲間の返答 >「言えたじゃねえか」「聞けてよかった」「そりゃつれぇでしょ」 >運命に抗うことを放棄し一切解決を目的としないただ共感するだけの掛け合い >お前ら10年間何してたんだ 10年間何をしていたのか描写が無いからつれぇわ イグニスが目が見えなくてもあまり困らない生活ができるようになって 料理も作れるようになったとかゴリラが何股もしてハーレム形成中とか どうでもいい情報しか無かった

113 23/07/10(月)06:16:15 No.1076895478

>>加点方式だと超高得点で減点方式だと赤点のゲーム >>俺は好きです >オタクがこういう褒め方する時って本当にだめなやつだ… ダクソ2とかエルデンリングでも良く聞くしな

114 23/07/10(月)06:19:47 No.1076895666

10年どうこう言ってるのは戦友やれよ

115 23/07/10(月)06:21:31 No.1076895745

>10年どうこう言ってるのは戦友やれよ 突然現れた俺が王子のために頑張ってたぞ俺

116 23/07/10(月)06:22:00 No.1076895762

なんなら俺OPで車押してるとこで満点だったよ あれで心掴まれたわ

117 23/07/10(月)06:36:48 No.1076896424

不満点はまあまああるけど写真システム含めた旅の楽しさとかその辺は独自の魅力だし悪しように言われるとそれはそれでモヤモヤするな…ぐらいのゲーム

118 23/07/10(月)06:45:32 No.1076896843

>>ゲームとしては問題も色々あったけど写真システムと最後の写真演出は神だと思う >真っ当な感動にもギャグにも出来るのいいよね… アレ最後の写真をなんにするか選ぶってことよりも、選ぶためにアルバム見せる演出だよなあ…って思った

119 23/07/10(月)06:50:02 No.1076897068

>運命に抗うことを放棄し一切解決を目的としないただ共感するだけの掛け合い こういう解釈の時点で俺と同じゲームやってるとは思えないわ…ノクトを王。として送り出さないといけない気持ちすら考えられない

120 23/07/10(月)06:52:52 No.1076897241

FFXも途中まではユウナを犠牲にする旅なんだけど運良く解決策が見つかったというだけなんだよな ユウナレスカぶっ倒したとこまでなーんも解決策ない

121 23/07/10(月)06:53:26 No.1076897278

一般人3人が抗って変わる運命ならもっと前の世代で変わってるよね100人以上王いた訳だし

122 23/07/10(月)06:54:00 No.1076897315

寄り道は超楽しいし写真システムのお陰で寄り道した分だけエンディングに独特の感慨深さがあるんだよな まあ最後に選ぶ写真とは別にスタッフロールで保存した写真がランダムに流れて来るから変な写真出てきたりするんだけど

123 23/07/10(月)06:56:45 No.1076897504

何かとウケを狙いたがるゲーム実況者の犠牲になった作品だと思うよ

124 23/07/10(月)06:58:35 No.1076897629

>FFXも途中まではユウナを犠牲にする旅なんだけど運良く解決策が見つかったというだけなんだよな >ユウナレスカぶっ倒したとこまでなーんも解決策ない それでもなんとかしようと必死に抗うから良いんだよなあ 方法は違ってもユウナを絶対死なせたくないシドとティーダの問答は本当に熱い

125 23/07/10(月)06:59:23 No.1076897685

まあティーダは犠牲になったままなんだけども…(X-2以降は知らない)

126 23/07/10(月)06:59:44 No.1076897707

運命が変わらないから嫌なんじゃなくて運命に諦めてるのが嫌なのはちょっと分かる

127 23/07/10(月)07:04:27 No.1076898074

>一般人3人が抗って変わる運命ならもっと前の世代で変わってるよね100人以上王いた訳だし アーデンが帝国に付いて帝国が侵略政策取り始めたのが30年前とかだったはずだからその前に研究されてどうにかなってるよね

128 23/07/10(月)07:05:47 No.1076898188

>>一般人3人が抗って変わる運命ならもっと前の世代で変わってるよね100人以上王いた訳だし >アーデンが帝国に付いて帝国が侵略政策取り始めたのが30年前とかだったはずだからその前に研究されてどうにかなってるよね イグニスがやる気出したら運命変わったわ

129 23/07/10(月)07:05:52 No.1076898193

>ユウナレスカぶっ倒したとこまでなーんも解決策ない まぁでもそこでミラクル起きるのが子供向けゲームの特権みたいなところある

130 23/07/10(月)07:07:03 No.1076898296

イグニスDLCでも役立たずのヒスゴリ

131 23/07/10(月)07:07:13 No.1076898311

諦めたんじゃなくて残された時間の中でできる最善の策があれだったって話だと思うんだけど

132 23/07/10(月)07:07:43 No.1076898353

>一般人3人が抗って変わる運命ならもっと前の世代で変わってるよね100人以上王いた訳だし 話的にはそりゃそうだよねなんだけどやってる身分としてはんな話見たくはねえんだ

133 23/07/10(月)07:08:35 No.1076898430

>スタッフロールで保存した写真がランダムに流れて来るから変な写真出てきたりするんだけど (号泣)

134 23/07/10(月)07:09:27 No.1076898509

>>一般人3人が抗って変わる運命ならもっと前の世代で変わってるよね100人以上王いた訳だし >話的にはそりゃそうだよねなんだけどやってる身分としてはんな話見たくはねえんだ その結果がアンケでの満足度30%だからな じゃあハッピーエンドのグランドフィナーレをDLCで作ります→中止 やっぱつれぇわ…

135 23/07/10(月)07:10:53 No.1076898650

小説読め

136 23/07/10(月)07:11:09 No.1076898673

そもそもノクトDLCはハッピーエンドとは言われてないぞ 明言されてたのは六神達とは違う道を選ぶif展開ですってだけ

137 23/07/10(月)07:11:35 No.1076898708

それなりにグラフィック精細度を落としてでも任天堂ハードに移植すべきだと思うよFFのナンバリングは カネは掛かるだろうけれど国民的RPGの地位を守るにはそれくらいやっても良い

138 23/07/10(月)07:11:59 No.1076898745

>小説読め ゲームじゃないのは悲しいけどノクトがハッピーエンドを迎えられて良かったよ

139 23/07/10(月)07:12:20 No.1076898785

実際アーデン倒せたし星の病もなんとかなったからかなり凄い奇跡は起きてるよね ノクトだけは死んでしまったけど

140 23/07/10(月)07:12:30 No.1076898798

読んだうえでゲーム化してよぉ!ってなるまでだろ

141 23/07/10(月)07:12:42 No.1076898817

アーデンも救われるのが小説の良いところ ゲームの終わり方も好きだけど

142 23/07/10(月)07:13:17 No.1076898870

>それなりにグラフィック精細度を落としてでも任天堂ハードに移植すべきだと思うよFFのナンバリングは >カネは掛かるだろうけれど国民的RPGの地位を守るにはそれくらいやっても良い FF15ポケットエディション出たろ

143 23/07/10(月)07:13:51 No.1076898914

>それなりにグラフィック精細度を落としてでも任天堂ハードに移植すべきだと思うよFFのナンバリングは >カネは掛かるだろうけれど国民的RPGの地位を守るにはそれくらいやっても良い 移植済みのFF15で急にそれを言う意味とは

144 23/07/10(月)07:14:55 No.1076899009

>ポケットエディション 知らなかったそんなの

145 23/07/10(月)07:15:56 No.1076899094

しかもポケットエディションHDなんて物もあるんだな 2回驚いたぞ

146 23/07/10(月)07:16:47 No.1076899179

写真はほんとよかったよね こういうゲームだと泊まらずずっと続けること多いけどあの駄弁りと写真見たさで頻繁に宿泊してたわ

147 23/07/10(月)07:18:16 No.1076899313

モーテルに泊まる感じも楽しいからつい寄っちゃうのはわかる 初期に夜の移動はやべえしな

148 23/07/10(月)07:18:41 No.1076899349

>実際アーデン倒せたし星の病もなんとかなったからかなり凄い奇跡は起きてるよね >ノクトだけは死んでしまったけど そこは奇跡でもなんでも無く計画通りよ このままだと遠い将来クリスタルがダメになるからいつか産まれる真の王(ノクト)がアーデンを倒してシガイと対消滅する事で星を浄化するってのがバハムートの計画 アーデンが頑張り過ぎたせいでノクト爆弾だけじゃシガイを消滅出来なくなったからバハムート自ら出てきたってifが小説版の話

149 23/07/10(月)07:21:58 No.1076899660

ストーリー的にはお前ら遊んでる場合かよってなるんだけど 寄り道するほどラストが感慨深くなるし寄り道してよかったと思うゲームだったな

150 23/07/10(月)07:23:18 No.1076899776

遊んでるわけじゃなくて歴代王の剣集めてるだけですし…

151 23/07/10(月)07:29:46 No.1076900359

大人になってからキャンプで楽しそうにして…でも最後に心情を吐露して出てくるセリフだからね 本気で泣いた

152 23/07/10(月)07:32:43 No.1076900630

>それなりにグラフィック精細度を落としてでも任天堂ハードに移植すべきだと思うよFFのナンバリングは >カネは掛かるだろうけれど国民的RPGの地位を守るにはそれくらいやっても良い まぁどうせこういうやつは買わないから出なくなったんだろ…

153 23/07/10(月)07:51:07 No.1076902712

やっぱつれえわってボヤいて仲間たちが慰めて終わりは個人的には微妙だった そういうことを言える仲間たちってことなんだろうけど俺はその先を見たかったな… イグニスのDLCで運命を変えられたので余計に本編の終わりは何なんだ感はある でも道中はとても楽しかったから16にも道中楽しい雰囲気を望んでしまうくらい15は好きだ

154 23/07/10(月)07:52:51 No.1076902952

アラネアさんの娘とメガフレア様の暗黒世界2人旅遊びたかったな…

155 23/07/10(月)07:57:28 No.1076903556

実際DLC中止になったのは評判悪かったからじゃねえの?

156 23/07/10(月)07:59:26 No.1076903773

売上好調だったから追加のDLCを発表したんすよ…

157 23/07/10(月)07:59:42 No.1076903806

ただグラディオスは声優さんですらおかしい!って抗議して会議開かれたのに通らなかった…

158 23/07/10(月)08:05:17 No.1076904647

基本的に何も成し遂げられず終わりだからかなり安易だと思う

159 23/07/10(月)08:07:02 No.1076904897

>実際DLC中止になったのは評判悪かったからじゃねえの? ユーザーの満足度は高いイグニスDLCのクリア率が0.08%だから付いてくる人はもう少なかった

160 23/07/10(月)08:07:45 No.1076905006

俺はヒスゴリのシーンはそれぞれの立場や心情からみんないっぱいいっぱいだよね…ってなるからすき 辛いの分かるよ…はそこは共感じゃなくてなんで俺の友達がこんな目に遭わなきゃいけねーんだってブチギレて欲しかった あとルナフレーナが可哀想

161 23/07/10(月)08:08:35 No.1076905124

ヒスゴリの女々しさきらい

162 23/07/10(月)08:09:27 No.1076905254

元々13の外伝みたいなのなんだっけ?

163 23/07/10(月)08:12:38 No.1076905769

俺は移動中に仲間にぶつかると文句言われるのがどうしても駄目で辞めちゃったんだけどなんかMODとかでオフにできないの?

164 23/07/10(月)08:14:47 No.1076906163

ヒスゴリは2週間経ってるって文字だけでサラッと出されてもプレイヤー的にはついさっきの出来事だからノクト側に感情移入しちゃうしイグニス失明もノクトのせいみたいに言われるけど何で失明してんの?ってなるからグラディオへの感情移入はとことん難しい 叩かれるのは仕方がない…でも俺は嫌いじゃない擁護はしないけど

165 23/07/10(月)08:16:07 No.1076906429

ヒスゴリって表現使ってるやつ嫌い

166 23/07/10(月)08:19:26 No.1076906958

>ヒスゴリって表現使ってるやつ嫌い やっぱり生理ゴリラか

167 23/07/10(月)08:22:09 No.1076907401

お里が知れるわ

168 23/07/10(月)08:26:55 No.1076908136

スレ画サムネでみたらこんなシーンあったっけ?ってなる程度にはそれっぽいな

169 23/07/10(月)08:27:42 No.1076908251

>元々13の外伝みたいなのなんだっけ? ちょっと違って仮想の神話体系を共有した作品群を作るぞ!ってやつがあったんだけどそれが崩壊した感じ もともと13/零式/14はファブラノヴァ神話ってのがベースにあった感じ

170 23/07/10(月)08:27:42 No.1076908254

>それなりにグラフィック精細度を落としてでも任天堂ハードに移植すべきだと思うよFFのナンバリングは >カネは掛かるだろうけれど国民的RPGの地位を守るにはそれくらいやっても良い 任天堂ハードに出さないからFFを叩く まで読んだ

171 23/07/10(月)08:32:05 No.1076908980

>お里が知れるわ 最近はmayでの成功体験を忘れられない荒らしがこっちでも荒れてたことにして暴れてるのがいて嫌になる

172 23/07/10(月)08:32:35 No.1076909067

旅ゲーとしてはよく出来てると聞くからずっと気にはなってる

173 23/07/10(月)08:41:39 No.1076910446

>旅ゲーとしてはよく出来てると聞くからずっと気にはなってる 旅ゲーというか登場人物の視点に立って色々寄り道するのが苦じゃない人はかなり好きになると思う

174 23/07/10(月)08:42:55 No.1076910645

剣でビュンビュン動くのかっこいい

↑Top