23/07/10(月)02:25:09 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/07/10(月)02:25:09 No.1076881523
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 <a href="mailto:じわじわくる。">23/07/10(月)02:25:50</a> [じわじわくる。] No.1076881629
じわじわくる。
2 23/07/10(月)02:27:47 No.1076881905
ヤリマン棒
3 23/07/10(月)02:30:09 No.1076882216
マンボウ美味しいよね
4 23/07/10(月)02:31:11 No.1076882363
>ヤリマン棒 ちゃうねん
5 23/07/10(月)02:41:34 No.1076883712
なんで急に鯵の話を…?
6 23/07/10(月)02:43:50 No.1076883977
>なんで急に鯵の話を…? 味じゃね?
7 23/07/10(月)03:11:41 No.1076886753
地味に魚類唯一の恒温動物とかいうレアスキル持ちのアカマンボウ
8 23/07/10(月)03:15:01 No.1076887076
クサビフグは本当に玩具みたいな変な形してる
9 23/07/10(月)03:19:34 No.1076887442
クサビフグは確かにじわじわくる見た目してる
10 23/07/10(月)03:29:33 No.1076888252
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
11 23/07/10(月)03:30:31 No.1076888341
マンボウの幼魚のそこから大人の魚になる時に何があったの感すごいよね
12 23/07/10(月)03:30:54 No.1076888368
横から見えない控えめな口がかわいい
13 23/07/10(月)04:03:39 No.1076890527
飼えるなら飼いたいよねマンボウ
14 23/07/10(月)04:37:16 No.1076892009
>なんで急に鯵の話を…? み派はばかだな…
15 23/07/10(月)04:53:19 No.1076892582
スクロールしたら唐突にアップのクサビフグ出てくるし 「」を突き動かすなにかしらがあったと思うとじわじわくる
16 23/07/10(月)04:58:09 No.1076892786
アカマンボウも収斂進化の一種なんだろうか
17 23/07/10(月)04:59:40 No.1076892825
デザイン投げやりじゃない?
18 23/07/10(月)05:00:51 No.1076892881
アカマンボウは収斂進化ってやつなのだろうか
19 23/07/10(月)05:03:18 No.1076892960
レスも収斂する
20 23/07/10(月)05:39:59 No.1076894038
アカマンボウは言うほどマンボウでは無い気がする
21 23/07/10(月)05:43:23 No.1076894158
マンボウというよりもマナガツオっぽいよね
22 23/07/10(月)06:32:35 No.1076896245
クサビフグは幼稚園児の落書きみたいな見た目してるのにこれで結構きびきび動くのもじわじわくる。
23 23/07/10(月)06:33:26 No.1076896281
短くなったリュウグウノツカイだと思うと割と納得のデザインアカマンボウ
24 23/07/10(月)06:36:08 No.1076896399
カクレマンボウはプリケツがアイデンティティなのか
25 23/07/10(月)06:38:01 No.1076896482
fu2350102.jpg じわじわくる。
26 23/07/10(月)06:39:29 No.1076896548
マジで適当がすぎるだろこいつ… fu2350104.jpg
27 23/07/10(月)06:42:39 No.1076896690
フグの仲間なん!?
28 23/07/10(月)06:43:22 No.1076896725
>No.1076888252 ちんぽやん!
29 23/07/10(月)06:47:19 No.1076896928
口がいやらしいクサビフグ
30 23/07/10(月)06:53:30 No.1076897286
クサフグとクサビフグ字面が紛らわしいな
31 23/07/10(月)06:53:53 No.1076897308
>マジで適当がすぎるだろこいつ… >fu2350104.jpg 昔の人が『頭がこれだけデカいんだからコイツはかなりの巨大魚なんだぜ!でもいつも頭部しかみつからないから身体は見たことないふしぎ!』って勘違いしていたのもわかる
32 23/07/10(月)06:58:31 No.1076897626
天地創造デザイン部だっけ あれで扱ってたりしないのかなこいつら
33 23/07/10(月)07:01:14 No.1076897818
アカマンボウは最初にアカマンボウって言い出した人が悪くない?
34 23/07/10(月)07:15:59 No.1076899101
じゃあリュウグウノツカイもマグロみたいなあじするの?
35 23/07/10(月)07:19:15 No.1076899404
それがリュウグウノツカイはおいしくないって話だったと思う マグロっぽいとも聞かない
36 23/07/10(月)07:20:55 No.1076899557
リュウクウノツカイに近い種ってだけで系統的に同じわけじゃないし…
37 23/07/10(月)07:22:14 No.1076899684
捌いて食べてる動画見るとそこまでマグロっぽくもなさそうなんだよなアカマンボウ
38 23/07/10(月)07:23:49 No.1076899817
リュウグウノツカイってアカマンボウ目なんだな… あとミル貝見たらリュウグウノツカイの刺身はエビみたいでうまいとか書いてあった
39 23/07/10(月)07:24:58 No.1076899917
軟骨がスーパーボールになるフィッシュ!
40 23/07/10(月)07:36:24 No.1076901002
お前フグの仲間だったのか… んじゃ身は白身で美味しいのか?
41 23/07/10(月)07:37:32 No.1076901129
チンボウ
42 23/07/10(月)07:40:23 No.1076901416
>fu2350102.jpg >じわじわくる。 子供の落書きをプロのイラストレーターがリファインするみたいな企画を思い出した
43 23/07/10(月)07:42:16 No.1076901636
アカマンボウこうしてみるとあんまりマンボウ感無いな…
44 23/07/10(月)07:44:00 No.1076901840
>お前フグの仲間だったのか… >んじゃ身は白身で美味しいのか? 動かないから身質はダルダルで水っぽいらしい モツというか腸はうまい
45 23/07/10(月)07:48:31 No.1076902411
クサビフグは命名者も「いやコイツどう考えてもフグでは無いな」ってなってクサビマンボウに軌道修正試みたけど失敗した
46 23/07/10(月)07:50:29 No.1076902624
>クサビフグは命名者も「いやコイツどう考えてもフグでは無いな」ってなってクサビマンボウに軌道修正試みたけど失敗した じわじわくる
47 23/07/10(月)07:54:25 No.1076903142
マンボウ族は全体的になんだこいつ…感すごいな
48 23/07/10(月)07:57:29 No.1076903557
絵心ない人が描いた魚みたいな形してんなクサビフグ
49 23/07/10(月)08:03:05 No.1076904310
マンボウはなんでそうなるのって感じの 骨格してる
50 23/07/10(月)08:03:35 No.1076904382
https://youtu.be/B0QvtMWDE2k 泳いでる様子もじわじわくる
51 23/07/10(月)08:09:34 No.1076905269
てかマンボウってフグの仲間だったんだね
52 23/07/10(月)08:10:26 No.1076905409
クサビフグは正面もなかなかヤバイ
53 23/07/10(月)08:23:25 No.1076907594
クサビフグは高速移動出来るのが意外過ぎる
54 23/07/10(月)08:27:08 No.1076908168
>クサビフグは命名者も「いやコイツどう考えてもフグでは無いな」ってなってクサビマンボウに軌道修正試みたけど失敗した じゃあなんでフグって名付けたんですか!
55 23/07/10(月)08:27:20 No.1076908194
AIが描いた生き物の構造をよくわかってない写真みたい
56 23/07/10(月)08:28:59 No.1076908487
クサビフグは群れで泳いでるの見ると1990年代半ばのテレビ番組に3DCGが使われだした初期の作品感ある 音楽ファンタジーゆめみたいな
57 23/07/10(月)08:30:10 No.1076908698
ウー…マンボウ!
58 23/07/10(月)08:33:05 No.1076909154
>アカマンボウこうしてみるとあんまりマンボウ感無いな… 「丸っこくて大きい魚」くらいしか共通点がないんやな