虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • コロナ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/07/10(月)02:11:36 No.1076879449

    コロナ渦で鳥取砂丘が草原になりかける

    1 23/07/10(月)02:12:41 No.1076879624

    あかんの?

    2 23/07/10(月)02:12:47 No.1076879641

    人工的に砂丘化させないと緑化する雑魚

    3 23/07/10(月)02:12:50 No.1076879651

    緑が甦ったのである

    4 23/07/10(月)02:13:01 No.1076879686

    コロナウイルスってやっぱり自然に良いってこと!? ふつうそう言うこと無いよね

    5 23/07/10(月)02:13:19 No.1076879727

    >あかんの? 観光資源としちゃあかん

    6 23/07/10(月)02:13:25 No.1076879745

    >あかんの? 観光地として価値がなくなるから県として緑化阻止してる

    7 23/07/10(月)02:15:08 No.1076880014

    >コロナウイルスってやっぱり自然に良いってこと!? >ふつうそう言うこと無いよね 車や人の動きがなかったから地鳴りも減り大陸規模で良い影響があったとさ

    8 23/07/10(月)02:15:09 No.1076880015

    砂だからひっこ抜きやすそうで楽しそうだな 草生えるってことはそれなりに栄養は蓄積されているのか

    9 23/07/10(月)02:15:23 No.1076880056

    砂丘が無くなったら鳥取には何がある

    10 23/07/10(月)02:15:50 No.1076880135

    鳥取草原じゃダメ?

    11 23/07/10(月)02:15:57 No.1076880152

    チェルノブイリがああなってあそこら辺一帯が本来あった欝蒼とした森に還ったみたいな

    12 23/07/10(月)02:16:39 No.1076880250

    砂漠の緑化を阻止する研究をやってるのなんて世界でもここくらいだろ

    13 23/07/10(月)02:17:32 No.1076880379

    何もしなくても日本最大の砂丘を維持してる猿ヶ森砂丘に比べれば鳥取砂丘など砂丘四天王の中でも小物…

    14 23/07/10(月)02:17:32 No.1076880382

    鳥取砂丘が草原になったらXPの壁紙みたいになってそれはそれで綺麗なんじゃない?

    15 23/07/10(月)02:18:18 No.1076880500

    偽物…ってコト!?

    16 23/07/10(月)02:18:55 No.1076880612

    この土壌ならスタバ二号店イケるな

    17 23/07/10(月)02:18:57 No.1076880621

    この草外来種だし…

    18 23/07/10(月)02:19:24 No.1076880687

    防風林の整備等で環境破壊された結果としての緑化だから砂丘の維持は環境保護だよ

    19 23/07/10(月)02:19:28 No.1076880696

    >鳥取砂丘が草原になったらXPの壁紙みたいになってそれはそれで綺麗なんじゃない? 鳥取砂丘って名称が有名なので今更変えられない

    20 23/07/10(月)02:19:32 No.1076880709

    >何もしなくても日本最大の砂丘を維持してる猿ヶ森砂丘に比べれば鳥取砂丘など砂丘四天王の中でも小物… 鳥取以外に三つも砂丘あったことに驚きだよ

    21 23/07/10(月)02:19:33 No.1076880712

    もっと砂漠化が進む地域で緑化なれ

    22 23/07/10(月)02:20:06 No.1076880789

    >>鳥取砂丘が草原になったらXPの壁紙みたいになってそれはそれで綺麗なんじゃない? >鳥取砂丘って名称が有名なので今更変えられない ほっときゃ変わるだろ

    23 23/07/10(月)02:20:16 No.1076880816

    じゃあ葛植えたらあっという間に緑の砂漠になる?

    24 23/07/10(月)02:20:19 No.1076880823

    >砂漠の緑化を阻止する研究をやってるのなんて世界でもここくらいだろ 鳥取砂丘は砂漠じゃないぞ

    25 23/07/10(月)02:20:36 No.1076880870

    >防風林の整備等で環境破壊された結果としての緑化だから砂丘の維持は環境保護だよ もうわけわかんねえ

    26 23/07/10(月)02:20:57 No.1076880914

    緑化しないように根本原因取り除いたら?

    27 23/07/10(月)02:21:05 No.1076880930

    >チェルノブイリがああなってあそこら辺一帯が本来あった欝蒼とした森に還ったみたいな 福島の原発周辺とか飼い犬の野生化とか色々大変だったよな

    28 23/07/10(月)02:21:56 No.1076881049

    鳥取砂丘って別に日本一の砂丘じゃなかったんだ…

    29 23/07/10(月)02:22:25 No.1076881111

    日本にある正式な砂漠って伊豆大島のやつだけだっけ

    30 23/07/10(月)02:22:27 No.1076881116

    >緑化しないように根本原因取り除いたら? 砂で周辺の畑が破壊されるのでダメです

    31 23/07/10(月)02:22:30 No.1076881121

    北京も遷都したら砂漠化が止まるのかな?

    32 23/07/10(月)02:22:32 No.1076881126

    >鳥取砂丘って別に日本一の砂丘じゃなかったんだ… その話をすると鳥取人がキレるよ

    33 23/07/10(月)02:23:30 No.1076881269

    いっぺんマジで放置して観察してみようぜ 本当に草が自然に勝てるものなのかをさ

    34 23/07/10(月)02:23:53 No.1076881332

    コロナ禍前の平成29年度、ボランティア除草の参加者は初めて年間8千人を超えた。ところが、コロナがピークとなった令和2、3年度はともに2千人にも届かず、3年度は1866人まで落ち込んだ。 玉野さんは「ボランティア除草参加者の減少に伴い、令和3年度には業者に委託して1・9トンを除草した」と打ち明ける。さらに今年4月から5月にかけては、ボランティア除草の対象エリアに15年ぶりに重機を投入した。

    35 23/07/10(月)02:24:04 No.1076881357

    治山治水が進んで砂の供給が減ってるからいずれ砂丘は滅ぶんだろ

    36 23/07/10(月)02:24:08 No.1076881367

    日本で一番でかい砂丘は青森にあるけど一般人入れないからな…

    37 23/07/10(月)02:24:08 No.1076881369

    あんな毎日沢山の人が登って足でずりずりしてく砂の山が低くなっていかないんだろう

    38 23/07/10(月)02:24:09 No.1076881371

    飛び砂もなくなっていいことだ

    39 23/07/10(月)02:24:37 No.1076881437

    もう塩でもまいとけよ

    40 23/07/10(月)02:24:48 No.1076881462

    >いっぺんマジで放置して観察してみようぜ 特別保護区は遊び場じゃねえんだぞ

    41 23/07/10(月)02:25:30 No.1076881574

    何で自然をいじめるんだ…

    42 23/07/10(月)02:25:30 No.1076881577

    >鳥取砂丘って別に日本一の砂丘じゃなかったんだ… 海から見るとすごいコンパクトで笑ってしまうよ

    43 23/07/10(月)02:25:32 No.1076881586

    スタバの偽物だよ

    44 23/07/10(月)02:26:12 No.1076881681

    >もう塩でもまいとけよ 本気で土を殺すな

    45 23/07/10(月)02:26:25 No.1076881708

    たしか日本で本当に一番大きい砂丘は自衛隊が訓練地として使ってるから一般人は進入禁止な場所だったはず

    46 23/07/10(月)02:27:12 No.1076881826

    観光向けに飼ってたラクダどうしてんだろうか

    47 23/07/10(月)02:27:21 No.1076881848

    日本の唯一の砂漠は東京にある

    48 23/07/10(月)02:27:43 No.1076881895

    重機まで投入してるの吹く

    49 23/07/10(月)02:27:44 No.1076881900

    そもそも保護の方針決める前に植樹しまくって元の半分以下の面積になってるしな

    50 23/07/10(月)02:29:04 No.1076882088

    砂丘が消えたら鳥取は砂漠のように何もない土地になってしまうからな…

    51 23/07/10(月)02:29:58 No.1076882191

    >たしか日本で本当に一番大きい砂丘は自衛隊が訓練地として使ってるから一般人は進入禁止な場所だったはず 上でも出てるが猿ヶ森砂丘な そして自衛隊の訓練地じゃなくて防衛装備庁の私有地で新兵器の試験場として使われてる

    52 23/07/10(月)02:30:02 No.1076882199

    まあ海外でも何かあってピラミッドが緑化しそうになったらエジプト人は毟りに行くでしょ

    53 23/07/10(月)02:30:29 No.1076882267

    乾燥地研究センターは希少な植物を守りたいので砂丘観光協会となかがわるい

    54 23/07/10(月)02:31:02 No.1076882342

    鳥取砂丘は砂漠じゃなくて水が潤沢でちょっと掘ればすぐ湿った土が出てくるからこそ緑化に困ってるんだろ

    55 23/07/10(月)02:31:04 No.1076882346

    観光名所ならボランティアなんかで維持しようとするのはやめろ

    56 23/07/10(月)02:31:20 No.1076882396

    鳥取大草原じゃ駄目かな

    57 23/07/10(月)02:31:45 No.1076882450

    >観光名所ならボランティアなんかで維持しようとするのはやめろ それはそう

    58 23/07/10(月)02:32:26 No.1076882538

    >鳥取大草原じゃ駄目かな 草原にしては大した大きさじゃないからなぁ

    59 23/07/10(月)02:32:33 No.1076882559

    日本一の砂丘は青森県

    60 23/07/10(月)02:32:34 No.1076882560

    だいぶ差があるな fu2349946.jpg

    61 23/07/10(月)02:32:45 No.1076882586

    欺瞞

    62 23/07/10(月)02:32:51 No.1076882595

    >観光名所ならボランティアなんかで維持しようとするのはやめろ 観光地なんてどこもボランティア頼りだぞ富士山とか見てみろ

    63 23/07/10(月)02:33:45 No.1076882702

    大泉が砂持って帰って怒られてた

    64 23/07/10(月)02:33:59 No.1076882725

    >>観光名所ならボランティアなんかで維持しようとするのはやめろ >観光地なんてどこもボランティア頼りだぞ富士山とか見てみろ いつまでも続くと思ってはいけません

    65 23/07/10(月)02:34:01 No.1076882730

    >fu2349946.jpg 尻労郵便局ってそういう…

    66 23/07/10(月)02:35:49 No.1076882962

    鳥取緑丘か 名前にパンチが足りんな

    67 23/07/10(月)02:36:07 No.1076883009

    >尻労郵便局ってそういう… その北の先の方は尻屋だぞ

    68 23/07/10(月)02:36:25 No.1076883041

    >鳥取緑丘か 読み方は「とっとり みどりがおか」

    69 23/07/10(月)02:36:38 No.1076883075

    らっきょう畑でじわる

    70 23/07/10(月)02:36:47 No.1076883096

    地球人類的には砂漠に緑が蘇った方が多分良いらしいよ!

    71 23/07/10(月)02:36:59 No.1076883124

    fu2349951.jpg

    72 23/07/10(月)02:37:00 No.1076883125

    大草原不可避

    73 23/07/10(月)02:37:23 No.1076883174

    雇ってくれるなら半年くらい行ってもいいのだが…

    74 23/07/10(月)02:38:30 No.1076883311

    >鳥取砂丘って別に日本一の砂丘じゃなかったんだ… 一番広いのは青森にあるんだっけ

    75 23/07/10(月)02:38:39 No.1076883339

    >雇ってくれるなら半年くらい行ってもいいのだが… 時給854円で給料から宿舎の家賃天引きになるけどいいですか…?

    76 23/07/10(月)02:39:19 No.1076883433

    >らっきょう畑でじわる じわわ♪ じわわ♪ じわわ♪ 風が通り抜けるだけ♪

    77 23/07/10(月)02:40:08 No.1076883537

    >>雇ってくれるなら半年くらい行ってもいいのだが… >時給854円で給料から宿舎の家賃天引きになるけどいいですか…? 食事と光熱費タダならそれでいいよ

    78 23/07/10(月)02:40:25 No.1076883573

    >日本一の砂丘は「青森県」にございます。 「猿ヶ森砂丘(別名:下北砂丘)」といいまして、防衛省技術研究本部下北試験場にございます。 面積は約15,000haで、鳥取砂丘の約27倍!! 知名度こそ低いものの、面積は日本一です。 想像以上に鳥取砂丘ザコ砂丘だった…

    79 23/07/10(月)02:41:39 No.1076883724

    ちょっと広い砂浜くらいの規模なのか…

    80 23/07/10(月)02:41:41 No.1076883727

    >観光地として価値がなくなるから県として緑化阻止してる 砂漠化を食い止めようと努力してる人達がいる一方緑化すると困る人もいるんだなぁ…

    81 23/07/10(月)02:42:44 No.1076883837

    >砂漠化を食い止めようと努力してる人達がいる一方緑化すると困る人もいるんだなぁ… だから鳥取砂丘は砂漠じゃねえって どちらも環境の変化を食い止めようとしてる同等の活動だろ

    82 23/07/10(月)02:42:47 No.1076883845

    観光地としての価値がなくなるならボランティアとかじゃなくてもっと金出して取り組めばいいのに まるで金がない自治体みたいだな

    83 23/07/10(月)02:42:51 No.1076883850

    >fu2349946.jpg だそ けん

    84 23/07/10(月)02:42:51 No.1076883851

    >>らっきょう畑でじわる >じわわ♪ >じわわ♪ >じわわ♪ >風が通り抜けるだけ♪ これ滑り散らかしてて嫌い

    85 23/07/10(月)02:42:54 No.1076883863

    トットリートットリートットリー

    86 23/07/10(月)02:43:45 No.1076883962

    鳥取が田舎すぎるから砂漠だと勘違いされるんだな

    87 23/07/10(月)02:43:46 No.1076883965

    >日本一の砂丘は「青森県」にございます。 「猿ヶ森砂丘(別名:下北砂丘)」といいまして、防衛省技術研究本部下北試験場にございます。 面積は約15,000haで、鳥取砂丘の約27倍!! 知名度こそ低いものの、面積は日本一です。 この前行ってきたけど立ち入り禁止になってて遠くからちょっと見えるかもくらいで近付けもしなかったわ

    88 23/07/10(月)02:43:56 No.1076883984

    砂丘って言ってるけどまあ砂浜よ

    89 23/07/10(月)02:44:32 No.1076884048

    猿ヶ森は小型船舶持ってたら海から見るくらいならできたりしない?制限ある?

    90 23/07/10(月)02:45:24 No.1076884140

    こんなに小さかったのか こんなんで本当にサンドワームが生きていけるのか?

    91 23/07/10(月)02:46:01 No.1076884210

    中田島砂丘でいいや

    92 23/07/10(月)02:46:33 No.1076884266

    東京砂漠行けばいいじゃん

    93 23/07/10(月)02:46:40 No.1076884284

    >>日本一の砂丘は「青森県」にございます。 「猿ヶ森砂丘(別名:下北砂丘)」といいまして、防衛省技術研究本部下北試験場にございます。 面積は約15,000haで、鳥取砂丘の約27倍!! 知名度こそ低いものの、面積は日本一です。 技術研究本部って名前も懐かしいなぁ… 2015年に解散して防衛装備庁に改編されたから少なくとも8年前の情報かそれ

    94 23/07/10(月)02:47:06 No.1076884320

    自然は強いよな ちょっと手入れ怠るだけで緑生い茂まくる

    95 23/07/10(月)02:47:29 No.1076884362

    観光収入ってすごいんだな…

    96 23/07/10(月)02:47:35 No.1076884376

    >猿ヶ森は小型船舶持ってたら海から見るくらいならできたりしない?制限ある? 今猿ヶ森砂丘は対空レーザー砲の試験やってるから近付いたら流れレーザーに当たって爆裂四散するよ

    97 23/07/10(月)02:48:17 No.1076884466

    防衛省は日本一の砂丘を独占してるってこと…? 民主主義の国でそんなことが許されてええんか…!

    98 23/07/10(月)02:48:22 No.1076884475

    >中田島砂丘でいいや 中出し魔なんてとんでもない名前の砂丘だわ…

    99 23/07/10(月)02:49:02 No.1076884551

    人もいない金も出さないってもう終わりが近そうだな砂丘は

    100 23/07/10(月)02:49:11 No.1076884576

    鳥取砂丘と比べると全然小さいんだけど 熱海の初島に人工ビーチ(の跡地)があって恋愛パワースポットみたいな感じだったんだけど ここ10年の台風や松林の壊滅なんかもあってどんどん砂地が海に流されたり緑化されたりして 中庭くらいの砂場になってしまったよ…

    101 23/07/10(月)02:50:49 No.1076884744

    >今猿ヶ森砂丘は対空レーザー砲の試験やってるから近付いたら流れレーザーに当たって爆裂四散するよ マジで!? 行きたい!

    102 23/07/10(月)02:51:22 No.1076884815

    >防衛省は日本一の砂丘を独占してるってこと…? >民主主義の国でそんなことが許されてええんか…! 民主主義で選ばれた人たちが決めた事です

    103 23/07/10(月)02:52:05 No.1076884896

    なんで砂丘になってたの?

    104 23/07/10(月)02:52:29 No.1076884927

    >防衛省は日本一の砂丘を独占してるってこと…? あのですね 観光資源にならない砂漠というのは基本的にクソ土地なんです… だれも所持したがらないんですよ

    105 23/07/10(月)02:53:34 No.1076885035

    >観光資源にならない砂漠というのは基本的にクソ土地なんです… 砂丘を砂漠と勘違いしてる時点でお前の話聞く価値ないよ

    106 23/07/10(月)02:54:50 ID:EbiZjdvE EbiZjdvE No.1076885177

    シャクレアゴが暴れてんのか

    107 23/07/10(月)02:55:31 No.1076885250

    何回目だよ砂丘と砂漠

    108 23/07/10(月)02:55:33 No.1076885255

    >マジで!? >行きたい! (「」に照射されるレーザー)

    109 23/07/10(月)02:56:11 No.1076885323

    >熱海の初島に人工ビーチ(の跡地)があって恋愛パワースポットみたいな感じだったんだけど あれか ラブプラスのやつか

    110 23/07/10(月)02:57:10 No.1076885422

    あの辺砂丘以外もマジでなんもないからな

    111 23/07/10(月)02:57:53 No.1076885492

    wwwwwwwwwwwwwwww

    112 23/07/10(月)02:58:31 No.1076885551

    砂丘のてっぺんから見渡したら一面砂!みたいなの想像してたけどなんか違う…

    113 23/07/10(月)02:59:17 No.1076885616

    コロナ渦でサハラ砂漠とかゴビ砂漠も緑化したんでは?

    114 23/07/10(月)03:02:16 No.1076885898

    >コロナ渦でサハラ砂漠とかゴビ砂漠も緑化したんでは? サハラ砂漠はむしろ緑化しようと頑張ってる 最近の気候変動でちょっと緑化したっぽいんだけど この100年で見ると10%くらい砂漠化してるので焼け石に水

    115 23/07/10(月)03:02:31 No.1076885918

    >コロナ渦でサハラ砂漠とかゴビ砂漠も緑化したんでは? あそこら辺はその程度でどうにかなるならどうにかしてる場所なんですよ!

    116 23/07/10(月)03:02:37 No.1076885926

    らっきょ作ったりしてると聞いた

    117 23/07/10(月)03:04:33 No.1076886098

    >なんで砂丘になってたの? 鳥取の場合は近くの川から海まで水の流れで運ばれきた砂が波と風で集められてできてるけど 河川含めて周辺で土地整備やった結果緑化が進む

    118 23/07/10(月)03:05:26 No.1076886183

    >猿ヶ森は小型船舶持ってたら海から見るくらいならできたりしない?制限ある? 八戸から出るフェリーから双眼鏡使え 天気良ければ見れる

    119 23/07/10(月)03:05:53 No.1076886226

    もう緑化して炭素吸収方面でお金もらったら?

    120 23/07/10(月)03:07:18 No.1076886359

    >もう緑化して炭素吸収方面でお金もらったら? 面積が狭すぎてそれもちょっと…

    121 23/07/10(月)03:09:59 No.1076886597

    自然強すぎて草

    122 23/07/10(月)03:11:42 No.1076886756

    サハラが緑化すると地球レベルの気候変動が起きてることになるのでそれはそれで怖い

    123 23/07/10(月)03:12:53 ID:EbiZjdvE EbiZjdvE No.1076886850

    削除依頼によって隔離されました あ

    124 23/07/10(月)03:13:10 No.1076886886

    鳥取砂丘スレで絶対レス貰えるワード 砂漠

    125 23/07/10(月)03:13:16 No.1076886904

    鳥取草原にしよう そっちの方が見たい

    126 23/07/10(月)03:15:50 No.1076887140

    >>たしか日本で本当に一番大きい砂丘は自衛隊が訓練地として使ってるから一般人は進入禁止な場所だったはず >上でも出てるが猿ヶ森砂丘な >そして自衛隊の訓練地じゃなくて防衛装備庁の私有地で新兵器の試験場として使われてる やっぱあれなの? 砂漠とかの砂地を想定した訓練や兵器運用実験みたいな目的で?

    127 23/07/10(月)03:16:48 No.1076887219

    >あそこら辺はその程度でどうにかなるならどうにかしてる場所なんですよ! 必死に緑化というか砂漠化に抗っても広がり続けてるからな…

    128 23/07/10(月)03:17:17 No.1076887265

    >やっぱあれなの? >砂漠とかの砂地を想定した訓練や兵器運用実験みたいな目的で? ほぼ直線に17kmあるので弾道試験に

    129 23/07/10(月)03:17:18 No.1076887268

    だから 砂丘は 砂漠じゃねぇ!

    130 23/07/10(月)03:18:15 No.1076887338

    >ほぼ直線に17kmあるので弾道試験に なっが

    131 23/07/10(月)03:19:20 No.1076887427

    >サハラが緑化すると地球レベルの気候変動が起きてることになるのでそれはそれで怖い 帰って温暖が進むって言うんだから自然は難しい…

    132 23/07/10(月)03:24:10 No.1076887840

    >なっが 実際日本で猿ヶ森砂丘と同じ規模で真っ直ぐに開けた土地は他にないから 旧防衛庁が確保するのも当然のことであった…

    133 23/07/10(月)03:25:26 No.1076887934

    >だから >砂丘は >砂漠じゃねぇ! 緑化の話だから…

    134 23/07/10(月)03:26:05 No.1076887981

    サハラ砂漠が緑化するとCO2は減るけどそれ以上にサハラ砂漠が反射してた太陽光熱を吸収してしまって上がる熱のがでかいとかそんなんだよね

    135 23/07/10(月)03:29:36 No.1076888255

    砂漠というよりはでかい砂浜か

    136 23/07/10(月)03:29:45 No.1076888266

    >実際日本で猿ヶ森砂丘と同じ規模で真っ直ぐに開けた土地は他にないから >旧防衛庁が確保するのも当然のことであった… そんな開けた土地なんてほぼほぼ大昔から人が住んでる土地ばっかりだろうしなぁ

    137 23/07/10(月)03:30:31 No.1076888339

    人が自然をどうにかしようなんておこがましいとは思わんかね

    138 23/07/10(月)03:32:49 No.1076888504

    今年も砂の美術館行きたい…

    139 23/07/10(月)03:34:23 No.1076888631

    ここって何が見所なんだ ラクダに乗れるぐらい?

    140 23/07/10(月)03:44:52 No.1076889374

    ほっといたら勝手に緑が繁殖する日本

    141 23/07/10(月)03:45:47 No.1076889427

    >ここって何が見所なんだ >ラクダに乗れるぐらい? ウミガメの産卵場所だったりするらしい

    142 23/07/10(月)03:47:13 No.1076889529

    >コロナ渦でサハラ砂漠とかゴビ砂漠も緑化したんでは? 「コロナ渦で鳥取砂丘の緑化を食い止める人達がいなくなっちゃったから緑化がこんなに進んじゃった」 って話だから根本から違う

    143 23/07/10(月)03:50:21 No.1076889736

    鳥取草原でいいじゃん

    144 23/07/10(月)03:50:24 No.1076889745

    正直他にデカいのあるし勝手に緑化するし鳥取砂丘に観光地としての魅力ないよ

    145 23/07/10(月)03:51:03 No.1076889794

    科学技術で砂漠を駆逐しよう

    146 23/07/10(月)03:51:25 No.1076889816

    じゃあ鳥取で他にどこに行けば良いんですか

    147 23/07/10(月)03:51:44 No.1076889840

    日本三大がっかり観光名所

    148 23/07/10(月)03:52:06 No.1076889865

    >じゃあ鳥取で他にどこに行けば良いんですか 水木しげるロード

    149 23/07/10(月)03:53:16 No.1076889955

    砂丘がある!終わり!だから予想外の楽しさ的なのはないよね…

    150 23/07/10(月)03:53:42 No.1076889982

    ぶっちゃけデカい砂浜でいいよ

    151 23/07/10(月)03:56:30 No.1076890139

    >ぶっちゃけデカい砂浜でいいよ 九十九里でいいな…

    152 23/07/10(月)03:59:33 No.1076890296

    >>いっぺんマジで放置して観察してみようぜ >特別保護区は遊び場じゃねえんだぞ 遊びみてえなもんだろこんなもん

    153 23/07/10(月)03:59:57 No.1076890316

    >>もう塩でもまいとけよ >本気で土を殺すな 海水がかかったとでもいっておけ

    154 23/07/10(月)04:09:40 No.1076890826

    >遊びみてえなもんだろこんなもん 砂丘目的の観光で年間180万人くらい来るからそれはない

    155 23/07/10(月)04:10:23 No.1076890861

    >じゃあ鳥取で他にどこに行けば良いんですか うちくる?

    156 23/07/10(月)04:12:30 No.1076890977

    自然に進行する砂漠化を防ぐのも自然に進行する緑化を防ぐのも同じよ

    157 23/07/10(月)04:12:46 No.1076890989

    >うちくる? 私にスケベなことするつもりなんでしょう! エロ同人みたいに!!

    158 23/07/10(月)04:14:59 No.1076891073

    >>うちくる? >私にスケベなことするつもりなんでしょう! >エロ同人みたいに!! いいや働かせる 夜はおいしい海鮮を食わせてやる

    159 23/07/10(月)04:19:58 No.1076891277

    塩ってデメリット考えなきゃ 最強の除草剤ではあるんだよな 砂原ならいいんじゃない

    160 23/07/10(月)04:20:45 No.1076891319

    紀元前のローマかなんかで 焦土作戦で塩撒いた後にどうなったんだっけ

    161 23/07/10(月)04:21:27 No.1076891348

    >>>うちくる? >>私にスケベなことするつもりなんでしょう! >>エロ同人みたいに!! >いいや働かせる >夜はおいしい海鮮を食わせてやる 飯だけ食べて帰るね

    162 23/07/10(月)04:30:19 No.1076891744

    一面に広がる草原も悪くない気がする

    163 23/07/10(月)04:39:21 No.1076892098

    マッドマックスの撮影に使ってた砂漠が大雨で緑化しちゃって別の砂漠探したとかなんとか言ってたような 意外と緑化しちゃうもんなのか砂漠

    164 23/07/10(月)04:41:54 No.1076892187

    >意外と緑化しちゃうもんなのか砂漠 砂漠でも種類がある サハラ砂漠みたいな砂が延々と積もってる系の砂漠だと雨が降ったくらいじゃ緑化しない カラハリ砂漠みたいに荒野が続く系の荒れ地の砂漠だと植物の種が休眠してて緑化しやすい

    165 23/07/10(月)04:46:05 No.1076892334

    渦?

    166 23/07/10(月)04:48:20 No.1076892408

    今考えるとなんで砂丘を見に鳥取まで行ってるんだろうな…

    167 23/07/10(月)05:01:58 No.1076892916

    >コロナ渦

    168 23/07/10(月)05:02:39 No.1076892939

    鳥取って海辺がずーっと砂丘広がってるイメージあったのに…

    169 23/07/10(月)05:12:28 No.1076893201

    なんか新潟にもでかい砂丘?あったな

    170 23/07/10(月)05:17:30 No.1076893358

    >カラハリ砂漠みたいに荒野が続く系の荒れ地の砂漠だと植物の種が休眠してて緑化しやすい 植物強すぎ問題

    171 23/07/10(月)05:18:48 No.1076893385

    日本は湿気高過ぎる なんでなんもせんかったら緑に覆われるんだ…

    172 23/07/10(月)05:45:07 No.1076894232

    草生える

    173 23/07/10(月)05:47:09 No.1076894296

    砂漠化してる国に緑化のノウハウ教えたらいいじゃん!勝手に生えてきましたー!っさあ!

    174 23/07/10(月)06:04:53 No.1076894955

    >fu2349946.jpg 鳥取なんかにイオンモール立てても商売になるのかな ほとんど人おらんやろ

    175 23/07/10(月)06:09:42 No.1076895170

    >偽物…ってコト!? コロナウィルスが偽物だから砂丘に草が生えた…?

    176 23/07/10(月)06:14:16 No.1076895390

    猿ヶ森砂丘の近くにトトロ岩として有名な岩のトンネルがあったはず ググったらそう近いわけじゃなくて他になんにもないから近く感じるだけだった

    177 23/07/10(月)06:40:57 No.1076896609

    人間が手をくわえるずっと昔から砂丘だったんだからほっといても大丈夫だろう

    178 23/07/10(月)06:44:31 No.1076896783

    昔は演習場だったんだな 緑化と砂漠が合成写真みたいで映えそうだけど

    179 23/07/10(月)06:55:31 No.1076897420

    >ぶっちゃけデカい砂浜でいいよ 中田島砂丘がそうなりつつある

    180 23/07/10(月)06:58:39 No.1076897631

    >昔は演習場だったんだな >緑化と砂漠が合成写真みたいで映えそうだけど 演習場は青森の砂丘で緑化してるのは鳥取砂丘だよぅ!!

    181 23/07/10(月)07:03:29 No.1076897993

    もしかして人間いなくなれば自然は再生する…?

    182 23/07/10(月)07:04:32 No.1076898083

    >もしかして人間いなくなれば自然は再生する…? 鳥取砂丘は植樹進めすぎたから人間が居なくなったらさらに破壊が進行する

    183 23/07/10(月)07:04:54 No.1076898109

    【悲報】草生える

    184 23/07/10(月)07:05:18 No.1076898141

    荒廃したディストピアに自然が!

    185 23/07/10(月)07:12:28 No.1076898796

    世界中砂漠の緑化で苦労してるのに

    186 23/07/10(月)07:14:01 No.1076898930

    職人が手作業でコツコツと除草して育んだ砂丘です

    187 23/07/10(月)07:17:41 No.1076899265

    最悪トラクターかなんかで雑草駆除すりゃいいから鳥取は楽でいいな

    188 23/07/10(月)07:19:06 No.1076899387

    >演習場は青森の砂丘で緑化してるのは鳥取砂丘だよぅ!! 鳥取砂丘は陸軍の演習場だったぞ

    189 23/07/10(月)07:24:23 No.1076899864

    この緑化は他国の砂漠地帯には無い雨量のおかげ

    190 23/07/10(月)07:25:43 No.1076899987

    砂漠緑地化のモデルケースとして喜ばしい

    191 23/07/10(月)07:26:32 No.1076900051

    192 23/07/10(月)07:28:42 No.1076900259

    >なんか新潟にもでかい砂丘?あったな 新潟砂丘なら完全に市街地になってるから言われてもピンとこないんだよね 規模だけなら日本一なんだけど

    193 23/07/10(月)07:31:16 No.1076900494

    鳥取砂丘の緑化を研究すれば世界の砂漠の緑化に一役買ったりしないかな?

    194 23/07/10(月)07:41:43 No.1076901560

    ちゃんと雨降る土地だと砂漠にも緑が生い茂ってくるというサンプル

    195 23/07/10(月)07:43:57 No.1076901833

    >ちゃんと雨降る土地だと砂漠にも緑が生い茂ってくるというサンプル >砂漠とは、降雨が極端に少なく、砂や岩石の多い土地の事。年間降雨量が250ミリメートル以下の地域、または降雨量よりも蒸発量の方が多い地域などの定義がある。

    196 23/07/10(月)07:47:04 No.1076902215

    鳥取もよくまぁ砂丘ですと大胆な嘘を吐いたな

    197 23/07/10(月)07:48:52 No.1076902444

    元々はかなり幅広い砂丘だったけど防砂林植えたり色々したから今の範囲しか無くなった

    198 23/07/10(月)07:50:48 No.1076902669

    全国的に河川が整備されて砂浜が消えかけてるのは何ともし難い所ではある

    199 23/07/10(月)07:53:44 No.1076903057

    別に不安定な砂丘じゃなくて他の観光資源で頑張れば良くない?

    200 23/07/10(月)07:54:41 No.1076903179

    砂丘崩れてきたらどうするの?

    201 23/07/10(月)07:57:38 No.1076903575

    >全国的に河川が整備されて砂浜が消えかけてるのは何ともし難い所ではある 地元のは広がる一方だから不思議だ 昔建った海の家から海まで100メートル単位で砂浜が延長されている…