虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/07/10(月)00:52:06 >夜は名... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/07/10(月)00:52:06 No.1076859886

>夜は名勝負

1 <a href="mailto:頭突き無双">23/07/10(月)00:52:43</a> [頭突き無双] No.1076860061

頭突き無双

2 23/07/10(月)00:54:21 No.1076860540

甲冑着込んだ武者と褌一丁で勝負になるんですか…?

3 23/07/10(月)00:58:41 No.1076861851

相討ち

4 23/07/10(月)01:00:30 No.1076862356

卑怯だとか相手を非難する気持ちが一切ないのいいよね…

5 23/07/10(月)01:00:40 No.1076862409

>相討ち ううむあっぱれ鬼念山 …と素直に言っていいのか?

6 23/07/10(月)01:02:42 No.1076863042

お互いが納得すればそれで良い

7 23/07/10(月)01:06:31 No.1076864181

見てた人は勢いと気風に流されるけど勝負のあとにいや待てよ?ってなるやつ

8 23/07/10(月)01:08:08 No.1076864650

関取と武士の戦いならばまあ…いい…か

9 23/07/10(月)01:08:48 No.1076864875

決闘なんだから本人同士納得してるから外野がとやかくいう事ではないし…

10 23/07/10(月)01:09:27 No.1076865082

まあ相手おじいちゃんだし…

11 23/07/10(月)01:09:48 No.1076865205

身動きの取れる状態で牛を殴るなんて…!

12 23/07/10(月)01:09:54 No.1076865235

ああ…勝負は『相撲』なのか?

13 23/07/10(月)01:10:07 No.1076865309

これでいい…いや、これがいい!

14 23/07/10(月)01:11:11 No.1076865626

最高に驚いた!!って感じのコマ好き

15 23/07/10(月)01:11:30 No.1076865726

>ああ…勝負は『相撲』なのか? 当然!『鉄球』だ! 祖先から受け継ぐ『鉄球』ッ! それが流儀ィィッ!!

16 23/07/10(月)01:12:49 No.1076866101

このおじいちゃんの息子がまぁ殺されても仕方ないことしたのもあるから

17 23/07/10(月)01:15:11 No.1076866733

驚いた たしかに彼は 驚いた

18 23/07/10(月)01:16:28 No.1076867106

バカ息子がバカやって殺されたのは仕方ねえけど仕方ねえで済ませたら面子が立たねえし 面子が立たないのはわかるけど老骨とスモトリじゃあ意気は買うけど流石に…ってなるし

19 23/07/10(月)01:17:35 No.1076867423

>>ああ…勝負は『相撲』なのか? >当然!『鉄球』だ! >祖先から受け継ぐ『鉄球』ッ! それが流儀ィィッ!! 武士ピポの妹の旦那の武士!?

20 23/07/10(月)01:18:03 No.1076867564

そんなのありかよ!? ありだわ...いやむしろめっちゃやる気出てきたぜ!!!!!!

21 23/07/10(月)01:18:40 No.1076867724

力士も親から授かった体で強くなれたとも言えるし 老骨も武士ゆえに刀槍を持って戦うのが本分とも言えるし 勝負とはまさにこれであろうと思った!

22 23/07/10(月)01:23:57 No.1076869066

戦争だしね 相手に遠慮して全力ださないのもかえってシツレイだし

23 23/07/10(月)01:28:21 No.1076870208

子連れ狼では拝一刀VS騎馬武者姿の某藩の殿様が甲冑武者の軍勢引き連れての勝負だったしまだ有情

24 23/07/10(月)01:30:41 No.1076870870

仇討ちも1対1なんてことなくて仲間集めして小合戦になることもあったという

25 23/07/10(月)01:30:52 No.1076870943

>そんなのありかよ!? >ありだわ...いやむしろめっちゃやる気出てきたぜ!!!!!! 気持ちのいい漢

26 23/07/10(月)01:32:07 No.1076871295

これ本人が相撲でハブにされたって過去があるからね だからこそなんでもアリを否定することなく乗った

27 23/07/10(月)01:34:51 No.1076871960

めっちゃ驚いたって表情いいね

28 23/07/10(月)01:34:57 No.1076871992

おじいちゃん鎧着ると若返ってないか

29 23/07/10(月)01:36:18 No.1076872300

可児才蔵の逸話みたい

30 23/07/10(月)01:38:50 No.1076872878

>仇討ちも1対1なんてことなくて仲間集めして小合戦になることもあったという 助太刀はルールであり

31 23/07/10(月)02:00:46 No.1076877526

>おじいちゃん鎧着ると若返ってないか この年になってまた着られるんだぜ 多少は若々しくなるだろ

32 23/07/10(月)02:03:06 No.1076877979

キエー!がキチー!に見えて上の口は正直だなってなった

33 23/07/10(月)02:15:00 No.1076879990

愚息は何したの?

34 23/07/10(月)02:15:00 No.1076879991

驚いたのが本当にただ純粋に驚いてるだけなのがいい

35 23/07/10(月)02:15:02 No.1076879998

4ページの2コマの目がめっちゃキラキラしてて好き

36 23/07/10(月)02:20:20 No.1076880831

甲冑側は御家取潰しでしょこれ

37 23/07/10(月)02:27:19 No.1076881843

>甲冑側は御家取潰しでしょこれ 跡取り死んだからどっちみち家に将来なくなったので後は武士のメンツ守るため死闘するだけ

38 23/07/10(月)02:34:09 No.1076882747

>愚息は何したの? 相撲興行の素人飛び入り参加イベントに出場したけど負けた 納得が行かず運営にいちゃもん付け始めそれを鬼面山が諫めにはいるも逆上 鬼面山に襲いかかるが頭突きワンパンで腹に穴開けられて死んだ

39 23/07/10(月)02:35:34 No.1076882926

>甲冑着込んだ武者と褌一丁で勝負になるんですか…? 甲冑つけた手足を頭突きで切断するとんでもない威力してる

40 23/07/10(月)02:38:08 No.1076883263

>相撲興行の素人飛び入り参加イベントに出場したけど負けた >納得が行かず運営にいちゃもん付け始めそれを鬼面山が諫めにはいるも逆上 >鬼面山に襲いかかるが頭突きワンパンで腹に穴開けられて死んだ 想像以上に愚息の愚行だった

41 23/07/10(月)02:39:00 No.1076883392

>甲冑つけた手足を頭突きで切断するとんでもない威力してる バッファローマンかよ

42 23/07/10(月)02:39:05 No.1076883400

この力士マジで頭おかしいくらい強いから武器ありで対等

43 23/07/10(月)02:40:52 No.1076883640

>甲冑着込んだ武者と褌一丁で勝負になるんですか…? じゃあお前も着る?って聞いたら間違いなく着ないだろうし

44 23/07/10(月)02:41:24 No.1076883694

真剣勝負なのにわざわざ相手の土俵で戦うとか舐めプになる

45 23/07/10(月)02:44:58 No.1076884098

>同じ条件で >闘うのは勝負 >ではないと思った

46 23/07/10(月)02:45:08 No.1076884113

武士の勝負とはこれなり~~っ いざあ~~っ

47 23/07/10(月)02:47:01 No.1076884315

合戦だっていかに自軍が戦いやすい地形や時間とかの条件に引き込むかは大事だしな

48 23/07/10(月)02:51:22 No.1076884817

馬めちゃくちゃカッコ良いな…

49 23/07/10(月)02:53:22 No.1076885016

むちむちの裸のおっぱいに包まれて思わず具足で昇天

50 23/07/10(月)02:57:19 No.1076885439

老いぼれと相撲やったって下手すりゃ自分の名誉が傷つくだけな所を老いぼれが武士としての誇りを以て全力で挑んできたんだ

51 23/07/10(月)02:58:00 No.1076885505

驚きすぎて顔歪むの好き

52 23/07/10(月)03:12:57 No.1076886866

力士は鍛え上げた己の身体で戦うのが本分だし 武士は鍛え上げた武技で戦うのが本分だからこれでいいんだ

53 23/07/10(月)03:27:30 No.1076888094

勝負とはまさにこれであろうと思った!コマで瞳が輝いてるのいいね

54 23/07/10(月)03:37:00 No.1076888837

家の恥をチャラにする機会を与えて貰った感じなんだな…

↑Top