虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/07/10(月)00:45:21 大好物... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/07/10(月)00:45:21 No.1076857755

大好物聞かれてパッと出る?

1 23/07/10(月)00:45:38 No.1076857834

油淋鶏

2 23/07/10(月)00:45:46 No.1076857866

ジャガイモ

3 23/07/10(月)00:45:51 No.1076857897

かまぼこ

4 23/07/10(月)00:45:52 No.1076857901

カツ丼

5 23/07/10(月)00:46:15 No.1076858038

鶏そぼろと炒り卵の三色丼

6 23/07/10(月)00:46:23 No.1076858071

ざるそば

7 23/07/10(月)00:46:42 No.1076858168

ケチャップ

8 23/07/10(月)00:46:48 No.1076858201

あれ…言われると出ないなあ…大体の物は美味しく食べられるけど これだっていう食べ物が出てこない…

9 23/07/10(月)00:47:09 No.1076858326

カレーライス

10 23/07/10(月)00:47:15 No.1076858365

寿司

11 23/07/10(月)00:47:15 No.1076858366

エビチリと明太子とチキン南蛮

12 23/07/10(月)00:47:53 No.1076858536

なんか高くて品の良さそうなもん言わないといけない雰囲気やめろ

13 23/07/10(月)00:48:27 No.1076858703

カレーうどん

14 23/07/10(月)00:48:33 No.1076858737

>なんか高くて品の良さそうなもん言わないといけない雰囲気やめろ ここで上がってるのはみんな安そうなもんだが…

15 23/07/10(月)00:48:38 No.1076858767

>あれ…言われると出ないなあ…大体の物は美味しく食べられるけど >これだっていう食べ物が出てこない… 欝の一歩手前

16 23/07/10(月)00:48:40 No.1076858777

鶏肉料理

17 23/07/10(月)00:48:45 No.1076858806

ラーメン

18 23/07/10(月)00:48:52 No.1076858842

>ケチャップ それは調味料だろ!?

19 23/07/10(月)00:48:55 No.1076858852

初手油淋鶏のスレに品位なんかないだろ

20 23/07/10(月)00:49:02 No.1076858912

カレー

21 23/07/10(月)00:49:06 No.1076858934

>>なんか高くて品の良さそうなもん言わないといけない雰囲気やめろ >ここで上がってるのはみんな安そうなもんだが… (安物しか食ってないんだな…)

22 23/07/10(月)00:49:23 No.1076859035

内臓

23 23/07/10(月)00:49:26 No.1076859058

パキッて歯ごたえのある皮のあらびきソーセージ

24 23/07/10(月)00:49:33 No.1076859109

天ぷら

25 23/07/10(月)00:49:50 No.1076859185

パドゥルジャンイマムバユルドゥ

26 23/07/10(月)00:49:53 No.1076859203

>>ケチャップ >それは調味料だろ!? やさい…

27 23/07/10(月)00:49:55 No.1076859214

野菜大きめの酢豚

28 23/07/10(月)00:49:56 No.1076859223

ちくわの磯辺揚げ

29 23/07/10(月)00:50:09 No.1076859303

>パドゥルジャンイマムバユルドゥ 何の何の何!?

30 23/07/10(月)00:50:18 No.1076859356

大好物浮かばないな…好物でも80点くらいで突出したのがいない

31 23/07/10(月)00:50:20 No.1076859375

あんかけ堅焼きそば

32 23/07/10(月)00:50:21 No.1076859379

麻婆茄子

33 23/07/10(月)00:50:21 No.1076859381

あんかけ焼きそば

34 23/07/10(月)00:50:21 No.1076859385

imgで品の良かった食い物スレなんかお目にかかったことねぇぜ

35 23/07/10(月)00:50:35 No.1076859456

大好物と言われると何も出ない 好きの上が無い

36 23/07/10(月)00:50:37 No.1076859465

餃子

37 23/07/10(月)00:50:45 No.1076859505

>欝の一歩手前 肉とか揚げ物とか浮かんだけど油最近きついしなあとかアレコレ考えちゃわない?

38 23/07/10(月)00:50:58 No.1076859561

ビーフステーキ トンカツ てんぷら

39 23/07/10(月)00:51:46 No.1076859797

ホワイトシチューライス

40 23/07/10(月)00:51:47 No.1076859800

さわやかのハンバーグだが

41 23/07/10(月)00:51:55 No.1076859845

絶対的な何かが思い浮かばないのはわかる

42 23/07/10(月)00:52:21 No.1076859943

いくら 物心ついてからずっとトップに君臨してる ふるさと納税は必ず全部いくらにしてる

43 23/07/10(月)00:52:26 No.1076859975

親子丼…いや鉄火巻…いや五目チャーハン…

44 23/07/10(月)00:52:27 No.1076859984

真面目にフライドポテトが一番好きだなって最近自覚した

45 23/07/10(月)00:52:28 No.1076859986

イワシの刺身

46 23/07/10(月)00:52:30 No.1076859999

いつ食っても美味いしいけるって点で味噌汁って答えたいけど うわぁって言われそうだわ…ちなみに大根の味噌汁

47 23/07/10(月)00:52:39 No.1076860045

一品に絞れない

48 23/07/10(月)00:52:42 No.1076860056

そうめん

49 23/07/10(月)00:52:55 No.1076860123

ホットドッグ

50 23/07/10(月)00:53:22 No.1076860264

アジのりゅうきゅう なお大分には一度も行ったことがない

51 23/07/10(月)00:53:33 No.1076860306

ゴーヤチャンプルーって答えてるわ 話広げやすいし実際好きだし

52 23/07/10(月)00:53:35 No.1076860322

チキンカツトンカツ牛カツみんな食べたけどやっぱトンカツがバランスいいなって

53 23/07/10(月)00:53:42 No.1076860358

餃子

54 23/07/10(月)00:53:53 No.1076860410

>うわぁって言われそうだわ…ちなみに大根の味噌汁 いいな大根の味噌汁…ダイコンしか入ってないやつが好きだわ… 大好物かって言われると答えづらいが

55 23/07/10(月)00:53:55 No.1076860424

カツカレーかな

56 23/07/10(月)00:54:02 No.1076860457

木須肉

57 23/07/10(月)00:54:06 No.1076860473

>あれ…言われると出ないなあ…大体の物は美味しく食べられるけど >これだっていう食べ物が出てこない… 分かる 同一首位が100個以上ある感じだわ

58 23/07/10(月)00:54:12 No.1076860494

唐揚げラーメンカツ丼焼肉(ハラミ)海鮮丼… でもどれか一個なら実家の春巻き

59 23/07/10(月)00:54:18 No.1076860526

>いつ食っても美味いしいけるって点で味噌汁って答えたいけど >うわぁって言われそうだわ…ちなみに大根の味噌汁 むしろ高尚側な気もする味噌汁

60 23/07/10(月)00:54:20 No.1076860535

チキン南蛮

61 23/07/10(月)00:54:25 No.1076860567

ぴざ!

62 23/07/10(月)00:54:36 No.1076860630

コーヒーかなぁ 食い物は気分によって何食べたいか変わるけど飲み物は水かコーヒーで固定だ

63 23/07/10(月)00:54:37 No.1076860634

納豆ご飯!

64 23/07/10(月)00:55:01 No.1076860774

唐揚げ の安定感

65 23/07/10(月)00:55:07 No.1076860803

鮭の塩焼き

66 23/07/10(月)00:55:40 No.1076860968

とりあえずこれ食っときゃ8割方外れねえって感じだとチャーハンかなぁ

67 23/07/10(月)00:55:48 No.1076861007

>むしろ高尚側な気もする味噌汁 ばあちゃんの作ってくれてた思い出の味噌汁って話したいんだけどね…出汁が自家製のやつ 思い出補正あまり強いタイプの食べ物だから語りにくい

68 23/07/10(月)00:55:48 No.1076861009

豚汁

69 23/07/10(月)00:56:00 No.1076861075

ジャンルとしては寿司なんだけど寿司ならなんでもいいわけじゃないしなぁ…

70 23/07/10(月)00:56:01 No.1076861079

美味しいものが多すぎて 無理に1個に絞ろうとすると汎用性で白米とかになる

71 23/07/10(月)00:56:04 No.1076861094

バンバンジー

72 23/07/10(月)00:56:10 No.1076861137

青椒肉絲が好きだけど中華料理店で頼むと高いんだよね…

73 23/07/10(月)00:56:15 No.1076861155

焼酎 明日も6時起きなのに

74 23/07/10(月)00:56:45 No.1076861297

優柔不断なので一番好きなものは選べない 好きなものはランク分けされてる

75 23/07/10(月)00:56:47 No.1076861316

うなぎ もっと安いものが大好物だったら良かったのにと思う

76 23/07/10(月)00:56:48 No.1076861319

>思い出補正あまり強いタイプの食べ物だから語りにくい 思い出補正だったらばあちゃんの作ったすいとんが好きだったなあ

77 23/07/10(月)00:56:50 No.1076861331

エビフライ それもお弁当のあれじゃなくレストランのそれ

78 23/07/10(月)00:57:05 No.1076861408

とりあえずコレ頼んどけばみたいな感じだとカツ丼

79 23/07/10(月)00:57:05 No.1076861409

毎日干し梅食べてるけど大好物かって言われると断言できないな…

80 23/07/10(月)00:57:17 No.1076861468

鰤の刺身

81 23/07/10(月)00:57:17 No.1076861471

82 23/07/10(月)00:57:20 No.1076861480

こういう時にチョイスされがちな寿司だけど (本当にお高い美味い寿司ってそういや食った事ないな…) という気持ちが後から沸く

83 23/07/10(月)00:57:24 No.1076861501

タコライス

84 23/07/10(月)00:57:25 No.1076861512

ハラミ

85 23/07/10(月)00:57:33 No.1076861547

面白味はないけどスキヤキだな イイモン

86 23/07/10(月)00:57:34 No.1076861552

からあげ

87 23/07/10(月)00:57:35 No.1076861555

88 23/07/10(月)00:57:44 No.1076861598

塩辛 って言うと大体変な顔される

89 23/07/10(月)00:57:55 No.1076861658

回鍋肉 四川本式のも日本のもどっちも死ぬ程飯が食えると思う

90 23/07/10(月)00:58:06 No.1076861706

食材でもいいなら茄子が好きだけど料理って言われると決められないからすごい答えづらい 茄子天も麻婆茄子も揚げびたしも好き

91 23/07/10(月)00:58:08 No.1076861719

>美味しいものが多すぎて >無理に1個に絞ろうとすると汎用性で白米とかになる あくまで大好物であって一個に絞るもんでもなくない?

92 23/07/10(月)00:58:11 No.1076861728

天ザル

93 23/07/10(月)00:58:14 No.1076861742

四万十川の鮎

94 23/07/10(月)00:58:18 No.1076861760

カツオ 叩きでなく皮が付いた腹を刺身をニンニク醤油で食べる

95 23/07/10(月)00:58:31 No.1076861812

豚汁

96 23/07/10(月)00:58:43 No.1076861864

麻婆豆腐

97 23/07/10(月)00:58:44 No.1076861867

>とりあえずコレ頼んどけばみたいな感じだとカツ丼 近所の食堂でカツ丼頼んだら丸いミニカツ3個にだし汁びっちゃびちゃにかかったやつ出てきて カツ丼にも外れがあることを悟った

98 23/07/10(月)00:58:45 No.1076861875

たらこスパゲティ

99 23/07/10(月)00:58:55 No.1076861923

土瓶蒸し

100 23/07/10(月)00:59:04 No.1076861966

寿司にしても行きつけの回らない江戸前寿司は文句無く大好物なんだけど それはそれとして回転ずしも実家のちらし寿司も好きだから結局選べねえ

101 23/07/10(月)00:59:09 No.1076861985

鶏の唐揚 年々もも肉より胸肉の方が好きになってきた

102 23/07/10(月)00:59:10 No.1076861993

なすの揚げびたしは滅茶苦茶美味しいよね…

103 23/07/10(月)00:59:12 No.1076862001

水炊き

104 23/07/10(月)00:59:24 No.1076862042

油そば

105 23/07/10(月)00:59:25 No.1076862048

ステーキとか焼肉は安直でつまらないと思ってしまう

106 23/07/10(月)00:59:42 No.1076862125

ロールキャベツ 作るの面倒だからたまにしか食えないのが難点

107 23/07/10(月)00:59:45 No.1076862135

カレーとかラーメンとか好きだけど普通すぎるよな

108 23/07/10(月)00:59:45 No.1076862137

>四川本式のも日本のもどっちも死ぬ程飯が食えると思う 葉ニンニクの美味しい

109 23/07/10(月)00:59:53 No.1076862174

近所の肉屋の手羽先 よくあるタレでベタベタみたいなのと違ってなんか独特なパリッと感があって大振りでジューシーでマジで美味しかった 子供のころから老夫婦でやってたから10年ぐらい前に…

110 23/07/10(月)00:59:56 No.1076862186

カツカレー

111 23/07/10(月)01:00:00 No.1076862213

>あくまで大好物であって一個に絞るもんでもなくない? そうすると「そういやあれも美味いよな」って何十個も何百個も出てくるんや…

112 23/07/10(月)01:00:02 No.1076862221

普段喰う好きなもんとたまにしか食わない(食えない)けど好きなもんって全然違うよな…

113 23/07/10(月)01:00:21 No.1076862311

しいたけ

114 23/07/10(月)01:00:30 No.1076862357

>ステーキとか焼肉は安直でつまらないと思ってしまう 別にボケるとこでもないし…

115 23/07/10(月)01:00:33 No.1076862374

Dad'sのルートビアと小原のコアップガラナ

116 23/07/10(月)01:00:40 No.1076862410

>ジャンルとしては寿司なんだけど寿司ならなんでもいいわけじゃないしなぁ… 丼ものくらいジャンルとしては大雑把だしな

117 23/07/10(月)01:00:54 No.1076862471

ほうれんそうを卵と海苔で巻いたやつ

118 23/07/10(月)01:01:22 No.1076862614

親子丼

119 23/07/10(月)01:01:42 No.1076862720

最近ステーキそのまま食うよりも切って米に乗せてステーキ丼にしたほうが何倍も美味く感じる

120 23/07/10(月)01:01:43 No.1076862724

紅茶

121 23/07/10(月)01:01:48 No.1076862743

鰹焼いたやつが好きだけどあまり同意された事はない

122 23/07/10(月)01:01:51 No.1076862764

こういう時に母親の作った〇〇と答えられる人間になりたい

123 23/07/10(月)01:01:59 No.1076862796

寿司やら焼き肉ってそんなもん誰でも好きだろ枠に入っちゃうからな 言ってもいいけど…

124 23/07/10(月)01:02:00 No.1076862807

>そうすると「そういやあれも美味いよな」って何十個も何百個も出てくるんや… それで良いだろ…

125 23/07/10(月)01:02:42 No.1076863037

>>ジャンルとしては寿司なんだけど寿司ならなんでもいいわけじゃないしなぁ… >丼ものくらいジャンルとしては大雑把だしな 握り寿司と手巻き寿司にはえらい差がある

126 23/07/10(月)01:02:56 No.1076863117

>こういう時に母親の作った〇〇と答えられる人間になりたい 母親の作った自分 自分大好き

127 23/07/10(月)01:02:56 No.1076863118

サイゼのサラダ……

128 23/07/10(月)01:03:02 No.1076863134

外で食べる好物と家で食べる好物はちがうじゃん

129 23/07/10(月)01:03:04 No.1076863143

これは湯豆腐

130 23/07/10(月)01:03:05 No.1076863152

>>そうすると「そういやあれも美味いよな」って何十個も何百個も出てくるんや… >それで良いだろ… だからパッとは出ないって話なんだ >大好物聞かれてパッと出る?

131 23/07/10(月)01:03:13 No.1076863187

白桃 金が許すなら毎日食いたい

132 23/07/10(月)01:03:20 No.1076863227

>母親の作った自分 >自分大好き 自分を食うな

133 23/07/10(月)01:03:25 No.1076863247

寿司… 具体的に言うとサラダ巻き…

134 23/07/10(月)01:03:42 No.1076863348

まぐろカツ

135 23/07/10(月)01:04:05 No.1076863448

>しいたけ 小ぶりなのもいいけどでかいの炙って食べるの好き

136 23/07/10(月)01:04:07 No.1076863470

梨とか大好きだわ… 梨味のジュースとかもまずハズレなしって思う

137 23/07/10(月)01:04:27 No.1076863567

>ケチャップ お前はピカチュウかよ

138 23/07/10(月)01:04:27 No.1076863568

鶏レバーの揚げたやつ できれば揚げて煮たやつ

139 23/07/10(月)01:04:29 No.1076863577

ティーソーダかな

140 23/07/10(月)01:04:38 No.1076863621

大好物っていうとある程度は安定して食べる機会のあるものってなるよな

141 23/07/10(月)01:04:56 No.1076863704

ジャンル絞ってくれたらパッと言えるかもしれない 寿司ならあの店とか社食の中ではこのメニューが好きとか 異種格闘戦は決着つかん

142 23/07/10(月)01:05:02 No.1076863728

寿司って言うと田舎寿司みたいなのもあるからな

143 23/07/10(月)01:05:04 No.1076863738

こういうときにおやつ系を入れて良いのか迷う いいならチョコ好きなんだが…

144 23/07/10(月)01:05:08 No.1076863758

母親が作ったコロッケと牛丼

145 23/07/10(月)01:05:11 No.1076863780

>梨とか大好きだわ… >梨味のジュースとかもまずハズレなしって思う 梨自体はそうでも無いけど梨フレーバーが出る季節になるととりあえずジュース飲んだりアイス食ったりする ハズレ無いよなぁ

146 23/07/10(月)01:05:25 No.1076863859

コーヒー 飲みすぎて医者に制限された

147 23/07/10(月)01:05:27 No.1076863867

パッと思い浮かぶのはカレーだけどどこのカレーが美味いとかこだわりだとかは全然ないからあんまり掘り下げられたくないなぁと思って上手く答えられない

148 23/07/10(月)01:05:35 No.1076863907

桃屋の穂先メンマだけ食べてたい

149 23/07/10(月)01:05:37 No.1076863917

>こういうときにおやつ系を入れて良いのか迷う >いいならチョコ好きなんだが… おやつ入れちゃダメなんてルールないだろ!?

150 23/07/10(月)01:05:38 No.1076863922

グラタンかシチューか……

151 23/07/10(月)01:05:39 No.1076863924

汁かけ飯

152 23/07/10(月)01:05:40 No.1076863933

死んだばあちゃんが作ったアジの南蛮漬け

153 23/07/10(月)01:05:50 No.1076863966

イクラ丼

154 23/07/10(月)01:06:22 No.1076864146

貝類かなあ 苦手な人もいるから刺盛りで独占できるのも良い

155 23/07/10(月)01:06:40 No.1076864220

レトルトカレーとかカップラーメンは元になった食べ物とは別にワンジャンルでいいよね

↑Top