ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/07/10(月)00:25:20 No.1076850716
深夜だから言うけど551はちまきが一番美味しいと思う
1 23/07/10(月)00:26:25 No.1076851168
何故それを今いう…
2 23/07/10(月)00:26:35 No.1076851232
そうだね
3 23/07/10(月)00:27:07 No.1076851433
持ち帰りのカウンターに並んでるの見ながら店で食うのがうまい
4 23/07/10(月)00:27:24 No.1076851529
新大阪駅だと売ってないから食べたことないやつ
5 23/07/10(月)00:27:56 No.1076851717
アイスキャンディーだぞ
6 23/07/10(月)00:28:37 No.1076851950
>新大阪駅だと売ってないから食べたことないやつ 改札内外に普通にあるだろ?!
7 23/07/10(月)00:29:05 No.1076852107
>>新大阪駅だと売ってないから食べたことないやつ >改札内外に普通にあるだろ?! ちまきは売ってないよ
8 23/07/10(月)00:29:17 No.1076852195
アイスこそ食ったことないな……
9 23/07/10(月)00:29:23 No.1076852242
551のこと蓬莱っていうのにすげえ違和感ある たいがい別の店と混同してる
10 23/07/10(月)00:29:24 No.1076852248
新大阪なら新幹線の改札内でちまき売ってるんだよな…買いたかったけど知らなくて後悔したよ
11 23/07/10(月)00:29:37 No.1076852342
はー肉焼売ですがー?
12 23/07/10(月)00:30:29 No.1076852722
新大阪駅でちまき売ってたっけ?
13 23/07/10(月)00:30:48 No.1076852839
>ちまきは売ってないよ あるよ https://aroundkansai.com/551horai-shinosaka/
14 23/07/10(月)00:31:23 No.1076853051
僕はエビ焼売!
15 23/07/10(月)00:32:54 No.1076853635
>>ちまきは売ってないよ >あるよ >https://aroundkansai.com/551horai-shinosaka/ マジか マジだ わざわざ梅田で降りて買ってたよ
16 23/07/10(月)00:34:52 No.1076854299
阪急の地下で551のちまき買うついでに阪神で冷凍のイカ焼き買って帰るのが鉄板のお土産なんじゃグフフ
17 23/07/10(月)00:35:27 No.1076854491
親が気軽に買ってくるけどあれいつも並んでるのかな
18 23/07/10(月)00:36:18 No.1076854799
スナパのいか焼きは並びすぎなんよ…
19 23/07/10(月)00:36:21 No.1076854808
ポン酢の季節になったぞ!
20 23/07/10(月)00:36:40 No.1076854916
>親が気軽に買ってくるけどあれいつも並んでるのかな 新大阪駅は常に混んでるけど 梅田の方も甲子園で試合がある時はめちゃくちゃ混むらしい
21 23/07/10(月)00:37:14 No.1076855119
豚まんと焼売だけ買ったら店員にポテト感覚でちまきをおすすめされた
22 23/07/10(月)00:37:17 No.1076855135
一番美味いのは焼き餃子だよ
23 23/07/10(月)00:37:26 No.1076855176
十三駅構内だと全然混んでないのでいつもそこで仕入れる
24 23/07/10(月)00:37:38 No.1076855242
そういやいつも肉まんとシューマイばっかりでちまき買ったことないな 今度試してみるか
25 23/07/10(月)00:37:51 No.1076855322
阪神地下はちょぼ焼きの方が好き
26 23/07/10(月)00:38:16 No.1076855451
肉団子も甘酢たっぷりでいいよね あんなにかかってるの初めて見た
27 23/07/10(月)00:38:28 No.1076855514
並んでるように見えて割と簡単に行列が消化されるよねここ
28 23/07/10(月)00:38:39 No.1076855581
梅田は阪神の地下の飲み屋が集まったとこが空いてる穴場だよ
29 23/07/10(月)00:39:01 No.1076855693
華正樓の肉まんが食べたい… クソ高い…
30 23/07/10(月)00:39:47 No.1076855967
fu2349746.jpg すっ…
31 23/07/10(月)00:40:39 No.1076856255
>fu2349746.jpg >すっ… シュッ
32 23/07/10(月)00:40:49 No.1076856299
豚まん裏の竹を剥がして竹に着いたのを削いで食う!
33 23/07/10(月)00:40:51 No.1076856309
>梅田は阪神の地下の飲み屋が集まったとこが空いてる穴場だよ 阪神バル横丁だね 逆に1つ上のフロアの店はいつ行っても混んでる
34 23/07/10(月)00:42:08 No.1076856721
>>fu2349746.jpg >>すっ… >シュッ ぐわっ!
35 23/07/10(月)00:42:10 No.1076856731
>fu2349746.jpg ゴアウェイ ナーウ
36 23/07/10(月)00:42:17 No.1076856773
551を買う家庭では山ほどくれる辛子を冷蔵庫に常備しててトンカツとかおでんにも使うのだ モロゾフのカップを茶碗蒸しに使うようにな
37 23/07/10(月)00:42:33 No.1076856863
>fu2349746.jpg おめえ紛らわしいんだよ!本店も至近にあるし
38 23/07/10(月)00:42:50 No.1076856955
>fu2349746.jpg >すっ… これ全国にあるの?
39 23/07/10(月)00:42:56 No.1076856989
>fu2349746.jpg >すっ… 551じゃない方
40 23/07/10(月)00:43:25 No.1076857149
そういや二見の豚まんって食べたことないや
41 23/07/10(月)00:44:05 No.1076857354
551があまりに有名だけど色んな豚まんを食べたいなら三宮や元町に行った方がいいという
42 23/07/10(月)00:44:30 No.1076857508
じゃない方の蓬莱も551の親戚なんだっけ
43 23/07/10(月)00:45:24 No.1076857769
辛子やらポン酢やら貰って使うけど結局何もかけないに戻ってきた
44 23/07/10(月)00:46:08 No.1076858005
ちまき旨いのか 今度買ってみるか
45 23/07/10(月)00:46:41 No.1076858163
551のちまきって中華ちまき?ちまき?
46 23/07/10(月)00:47:29 No.1076858434
ポン酢は夏の風物詩的にまんまと脳にインプットされてしまった
47 23/07/10(月)00:48:09 No.1076858615
>551のちまきって中華ちまき?ちまき? 勿論中華ちまき
48 23/07/10(月)00:48:16 No.1076858654
食ったこと無いけど出張先でいつも買うやつ射るからうまいんだろうな
49 23/07/10(月)00:50:13 No.1076859329
アイスキャンディー地味に種類豊富だからな
50 23/07/10(月)00:51:24 No.1076859691
ああ無性に腹が減ってきた
51 23/07/10(月)00:52:59 No.1076860144
阪急の551行くと弁当を買ってしまうな
52 23/07/10(月)00:55:32 No.1076860922
もっと美味いって肉まんってだけならあるだろうけどコイツはネームバリューとお土産としての手頃さで戦ってる感
53 23/07/10(月)00:55:32 No.1076860926
お土産だと焼売がいいと思う
54 23/07/10(月)00:57:34 No.1076861548
焼売の肉肉しさとうおでっか♥感がすき
55 23/07/10(月)00:58:06 No.1076861703
冷凍でもいいから食べてみてほしいって言われるけど 多分現地で食べた方がおいしんだろうなぁって思ってまだ食べたことがない
56 23/07/10(月)01:00:10 No.1076862264
肉焼売のムチッ♥ムチッ♥とした感じ嫌いじゃないよ
57 23/07/10(月)01:00:20 No.1076862306
大阪でしゅうまいなら一芳亭のやつおすすめ デパ地下にもあったはず
58 23/07/10(月)01:03:30 No.1076863288
>冷凍でもいいから食べてみてほしいって言われるけど >多分現地で食べた方がおいしんだろうなぁって思ってまだ食べたことがない でも現地の人も持ち帰ってラップでくるんで冷蔵庫に入れてレンチンして食べるよ
59 23/07/10(月)01:03:52 No.1076863397
昔土産で貰ったやたらデカい焼売はここのだろうか…
60 23/07/10(月)01:04:51 No.1076863679
551お土産に持ち帰る度レンジで使える蒸し器買おうか悩む まあ濡らしたキッチンペーパーでくるんでレンチンでええやろと思うのだが
61 23/07/10(月)01:09:29 No.1076865094
ちまきはなぁ… 一個390円を見るとどうも手が引っ込むんだよなぁ…
62 23/07/10(月)01:09:36 No.1076865127
551はたまに群馬にもデパートにくるけどくそ並ぶから一度も食べたことない 大阪人は並ばずに食えて羨ましい
63 23/07/10(月)01:09:47 No.1076865200
ずっと大阪に住んでるけど出来立ては食べた事無いな
64 23/07/10(月)01:10:33 No.1076865448
>もっと美味いって肉まんってだけならあるだろうけどコイツはネームバリューとお土産としての手頃さで戦ってる感 中華街系の海鮮とか高そうな具がいろいろ入ってるやつとは違うジャンル
65 23/07/10(月)01:11:36 No.1076865761
>ちまきはなぁ… >一個390円を見るとどうも手が引っ込むんだよなぁ… 一個がめっちゃデカいからな
66 23/07/10(月)01:12:54 No.1076866127
>大阪人は並ばずに食えて羨ましい 本店とかいつも混雑してるぞ まあすぐ捌けるけど
67 23/07/10(月)01:13:07 No.1076866181
あくまで普通の豚まんの上位種だからな
68 23/07/10(月)01:14:13 No.1076866489
ちまき買うなら豚まん2個買う
69 23/07/10(月)01:16:10 No.1076867021
>ずっと大阪に住んでるけど出来立ては食べた事無いな 身近すぎて551のレストランとかも敢えて行くかぁ!みたいな感じにならないな
70 23/07/10(月)01:17:32 No.1076867405
肉まんが至高 他もまあ上手いけど他でも食えるレベル
71 23/07/10(月)01:18:18 No.1076867631
梅田なら阪急の地下の名前忘れたけどちまきっぽいやつも売ってる店のやつの方が好き
72 23/07/10(月)01:18:46 No.1076867754
dice3d5=2 5 3 (10)
73 23/07/10(月)01:19:24 No.1076867920
クソつまんねぇダイスはよそでやってね
74 23/07/10(月)01:20:07 No.1076868099
>梅田なら阪急の地下の名前忘れたけどちまきっぽいやつも売ってる店のやつの方が好き 一番重要なところ忘れるなよ!
75 23/07/10(月)01:21:09 No.1076868364
だいたい阪神梅田の「うまいもんみっけ」で見つかる
76 23/07/10(月)01:22:05 No.1076868610
>肉まんが至高 >他もまあ上手いけど他でも食えるレベル 豚まんです…
77 23/07/10(月)01:22:37 No.1076868753
持ちかえりのラーメンとかもなんかあった気がするけどあれどうなんだろ
78 23/07/10(月)01:23:19 No.1076868915
買って帰ると車内が臭くなる奴!
79 23/07/10(月)01:24:10 No.1076869112
9月に出張で一泊するから初めて冷凍じゃない551食うんだ…
80 23/07/10(月)01:27:48 No.1076870056
車移動だしあまり関西行かないしで大津でクソ並んで食うのが精一杯
81 23/07/10(月)01:28:11 No.1076870160
そろそろ横浜に催事で来る予定だった気がする
82 23/07/10(月)01:30:15 No.1076870753
遠方から来る「」は551と古潭のラーメン食ってけ
83 23/07/10(月)01:31:24 No.1076871101
551と崎陽軒はお互いに商品コラボしない? 俺は両方食いたい
84 23/07/10(月)01:33:15 No.1076871569
>遠方から来る「」は551と揚子江ラーメン食ってけ
85 23/07/10(月)02:18:32 No.1076880540
>551のこと蓬莱っていうのにすげえ違和感ある >たいがい別の店と混同してる 四国から大学で関西来た友人は蓬莱本館と同じだと思ってたなあ…