ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/07/10(月)00:02:33 No.1076842256
ねえええええええなんでえええええええ!?!?!?!? もおおおおおおおおおおお俺が好きになった女全員死ぬんだけどこのシリーズ!!!!!!!!!! もうメイドとコスプレイヤーに全てを賭けます頼む…死なないでくれ…死にそうだな… 続きをやってきます…このスレは自由に使ってください…
1 23/07/10(月)00:03:11 No.1076842514
……
2 23/07/10(月)00:03:20 No.1076842579
楽しんでるな…
3 23/07/10(月)00:03:23 No.1076842593
んーあのねぇ
4 23/07/10(月)00:03:41 No.1076842698
>もうメイドとコスプレイヤーに全てを賭けます頼む…死なないでくれ…死にそうだな… …
5 23/07/10(月)00:03:46 No.1076842745
さっさと爆破した方がいいぞ
6 23/07/10(月)00:04:23 No.1076842952
良いキャラからどんどん死ぬのはガチ
7 23/07/10(月)00:04:28 No.1076843002
そりゃ生き残りの方が少ないんだから死ぬ確率は高いよ
8 23/07/10(月)00:04:43 No.1076843102
まあ死なない子もいるが…
9 23/07/10(月)00:04:47 No.1076843123
ちなみにV3は全滅エンドだぞ
10 23/07/10(月)00:05:23 No.1076843330
2の3章で感情を失っておくべきだった
11 23/07/10(月)00:05:38 No.1076843417
デスゲームの時点で覚悟しとけよ
12 23/07/10(月)00:06:01 No.1076843566
クリアするまで帰ってくるんじゃないぞ
13 23/07/10(月)00:06:09 No.1076843607
1推しを殺したのが2推しでした
14 23/07/10(月)00:06:25 No.1076843723
スレを閉じたかこの「」ン太は賢明だな どっかの鉄クズとは違って
15 23/07/10(月)00:06:33 No.1076843778
二人とも真っ黒じゃねえか…
16 23/07/10(月)00:06:46 No.1076843857
V3はどこぞでやった生き残り予想投票結果が面白すぎる
17 23/07/10(月)00:07:10 No.1076844008
1で舞園さんが死んだ時はスレ文みたいになった
18 23/07/10(月)00:07:57 No.1076844294
>1推しを殺したのが2推しでした 2-3でこうなった
19 23/07/10(月)00:08:15 No.1076844420
コスプレイヤーにすべてを託すプレイいいよね 俺もさいしょから大本命だったらかV3大好き
20 23/07/10(月)00:08:46 No.1076844637
ダンガンロンパを楽しんでるな…
21 23/07/10(月)00:09:32 No.1076844924
まあこのシリーズ殆ど死ぬからこのキャラいいなって思ったら大体辛くなるよね
22 23/07/10(月)00:09:51 No.1076845030
>スレを閉じたかこの「」ン太は賢明だな >どっかの鉄クズとは違って ロボ差別del
23 23/07/10(月)00:10:06 No.1076845106
でもダンガンロンパはまだおまけモードが充実してるから救いがあるよね
24 23/07/10(月)00:10:20 No.1076845212
V3だけ推し全滅したな 1と2は片方は生き残った
25 23/07/10(月)00:10:25 No.1076845235
>ロボ差別del キーボのレス
26 23/07/10(月)00:10:44 No.1076845373
ラブアパートは全作で実装しろ
27 23/07/10(月)00:11:27 No.1076845642
作劇的に仕方ないけどフォーカスされたキャラとその周りは一気に死臭が漂ってくる…
28 23/07/10(月)00:12:00 No.1076845855
>でもダンガンロンパはまだおまけモードが充実してるから救いがあるよね 1も周回で桑田と仲良くなるとコロシアイさえなければ…ってなる
29 23/07/10(月)00:12:06 No.1076845885
>作劇的に仕方ないけどフォーカスされたキャラとその周りは一気に死臭が漂ってくる… (マジックショーか…死ぬな)
30 23/07/10(月)00:12:18 No.1076845967
月光いいよね いいよね
31 23/07/10(月)00:12:22 No.1076845984
>>ロボ差別del >キーボのレス この場合ってスクリプトでのdelになるのかな
32 23/07/10(月)00:12:35 No.1076846060
夢野に惹かれてやって正解だった 終始雑魚かわいいんあーちゃん
33 23/07/10(月)00:12:49 No.1076846154
なんでこういうゲームでクリアせずにスレ立てるだろう
34 23/07/10(月)00:13:12 No.1076846279
ダンロンは毎回生存者が読めない
35 23/07/10(月)00:13:19 No.1076846333
完全新作ゲーなのにおまけモードで今作キャラと旧作キャラが絡むなんてよく用意してくれるよね 二次創作みたいだ
36 23/07/10(月)00:13:21 No.1076846343
>なんでこういうゲームでクリアせずにスレ立てるだろう だから即閉じたのが賢い
37 23/07/10(月)00:13:36 No.1076846431
>なんでこういうゲームでクリアせずにスレ立てるだろう 推しが死んだ感情をとにかく吐き出してメンタルリセットしたい気持ちはわかるよ俺
38 23/07/10(月)00:13:53 No.1076846525
ゲームプレイし終わった後に生存ifの二次創作的なものを漁り尽くしたのは最赤が初めてだ なまじ紅鮭団みたいなものがあるから…
39 23/07/10(月)00:14:28 No.1076846727
なん図書さんはV2での活躍が見たい
40 23/07/10(月)00:14:43 No.1076846800
ラブホいいよね
41 23/07/10(月)00:15:14 No.1076846988
>1と2は片方は生き残った (黒幕推しなんだな…姫は怪しいよな…)
42 23/07/10(月)00:15:43 No.1076847171
最原の好きな食べ物とか行きたいデートスポットとか聞きまくる赤松さんいじらしすぎて好き
43 23/07/10(月)00:16:50 No.1076847593
逆張りで人気出そうな奴から殺されてくのはガチ
44 23/07/10(月)00:17:46 No.1076847891
2は好きなキャラはみんな死んだけどぶっちゃけ死臭も露骨だったから衝撃では無かった なんならけいおんちゃんは初対面のときから三章で死にそうだなって感じてた
45 23/07/10(月)00:18:07 No.1076848011
1は推しは生き残ったな 2は死んだ 3で死体蹴りされた V3は即死した
46 23/07/10(月)00:18:15 No.1076848064
俺の推しみんな2章で死ぬわ
47 23/07/10(月)00:18:35 No.1076848172
2キャラは1人除いて全員生存したし…
48 23/07/10(月)00:18:44 No.1076848218
このコロシアイゲームを…潰す!
49 23/07/10(月)00:19:15 No.1076848419
1は霧切さんにガチ恋してたからノーダメだった ただアニメが初見だったので植物園で死体が見つかってEDに霧切さんが出てきたときに心臓止まりかけた
50 23/07/10(月)00:19:28 No.1076848507
気のせいだったらアレだけど何か死ぬキャラって好感度進まなくならない?
51 23/07/10(月)00:19:31 No.1076848521
当時はプレイ中なのにスレ立てまくって「」馬に罵られる「」ン太が大量発生しててダメだった
52 23/07/10(月)00:19:59 No.1076848678
V3で推しだった子はどう贔屓目に見ても最後まで生き残るキャラではなかったのでむしろ気が楽だった
53 23/07/10(月)00:20:10 No.1076848742
赤松さんを背負ったからこそ最原があのラストまで辿り着いたとも言えるし…
54 23/07/10(月)00:20:21 No.1076848796
霧切さんは心の中の童貞を刺激する
55 23/07/10(月)00:20:40 No.1076848913
>V3で推しだった子はどう贔屓目に見ても最後まで生き残るキャラではなかったのでむしろ気が楽だった (夢野かな…)
56 23/07/10(月)00:20:51 No.1076848985
レインコードも最初の被害者は衝撃でしたね
57 23/07/10(月)00:20:54 No.1076849011
>V3は即死した 即死か… でも目の付け所は悪くなかったと思うっすよ
58 23/07/10(月)00:21:02 No.1076849053
V3の女キャラみんなかわいかったけど特に転子好きだったな 男キャラは今までそんなに好きになってこなかったんだけど王馬に情緒めちゃくちゃにされたわ あの部屋ずるいだろ
59 23/07/10(月)00:21:23 No.1076849194
推しから死んでいくゲーム と思ったけどV3は生き残り組もなんだかんだ推しだったしどのキャラもフォーカス多くて愛着湧きやすかったのはあるかも
60 23/07/10(月)00:21:35 No.1076849265
王馬くんは冗談で揶揄うけど最孕くんはガチで差別してくるからな
61 23/07/10(月)00:21:58 No.1076849410
石丸といい弐大といい俺の好きなキャラは死ぬ前の章で実質的に死んでたな…
62 23/07/10(月)00:22:17 No.1076849519
V3の推しは絶対殺されるだろうと思ってた 3章で普通に死んだ
63 23/07/10(月)00:22:27 No.1076849580
俺にとって最もどうでも良いキャラが生き残るゲーム
64 23/07/10(月)00:22:31 No.1076849605
赤松さんの処刑がシリーズで一番エグいと思った…
65 23/07/10(月)00:22:35 No.1076849626
>王馬くんは冗談で揶揄うけど最孕くんはガチで差別してくるからな (プレス機を止めない)
66 23/07/10(月)00:22:44 No.1076849693
>最原の好きな食べ物とか行きたいデートスポットとか聞きまくる赤松さんいじらしすぎて好き ピアノ連弾しようとか私の家のピアノ弾きに来なよとかすげーぐいぐい来る こういう本編との落差で脳味噌破壊されたプレイヤーも多いんだろうな…
67 23/07/10(月)00:22:59 No.1076849794
2章か3章で死ぬタイプだろって入間が存外長生きしたのは嬉しかった
68 23/07/10(月)00:23:07 No.1076849850
10周年だかなんだかのキービジュアルで霧切狛枝最原の3人が描かれてて的確に推しで爆撃された
69 23/07/10(月)00:23:16 No.1076849904
王馬は事件まではそこまで好きじゃなかったけど一気に好感度稼がれた
70 23/07/10(月)00:23:27 No.1076849980
メイドって誰だっけと思ったけど総理かー…
71 23/07/10(月)00:23:42 No.1076850056
3章で死ぬタイプとかいう言語化出来ないけど共通認識としてある概念
72 23/07/10(月)00:24:26 No.1076850373
>このコロシアイゲームを…潰す! でも音ゲーはやる!
73 23/07/10(月)00:24:37 No.1076850438
何だかんだダンロン通して一番好きなのが霧切さんだわ 分からない俺がクーデレの色白でちょっとだけSな感じの女の子が好きなだけかもしれない
74 23/07/10(月)00:24:37 No.1076850440
>3章で死ぬタイプとかいう言語化出来ないけど共通認識としてある概念 騙されやすそうなタイプかな…
75 23/07/10(月)00:24:45 No.1076850496
レインコード気になるけどどうせこれも好きになったキャラ死ぬんだろうなと思って買えてない
76 23/07/10(月)00:25:05 No.1076850618
>3章で死ぬタイプとかいう言語化出来ないけど共通認識としてある概念 ストーリーで重要なポジションにいなくて主人公と深い関わりが無いって感じかな
77 23/07/10(月)00:25:10 No.1076850657
もうちょっと生きてるだろうから好感度上げは後でいいか!ってした奴から死ぬゲーム
78 23/07/10(月)00:25:14 No.1076850681
メイド好きだったんだけどさあ…2章とは予想外だったぜ
79 23/07/10(月)00:25:21 No.1076850721
>レインコード気になるけどどうせこれも好きになったキャラ死ぬんだろうなと思って買えてない こればっかりはネタバレ踏むわけにもいかんだろうしそう思ったなら仕方ないな
80 23/07/10(月)00:25:27 No.1076850761
>レインコード気になるけどどうせこれも好きになったキャラ死ぬんだろうなと思って買えてない …
81 23/07/10(月)00:25:49 No.1076850954
言っちゃなんだけど1と2をやってたとしたらメイドを見抜けないのは割と節穴では? お前はまだ期待してるのか
82 23/07/10(月)00:25:58 No.1076851024
メインヒロインは死なないだろうから安心と思っていたらお出しされた2
83 23/07/10(月)00:26:26 No.1076851172
メイドは絶対に2章で死ぬタイプだろ なんとなく察してた
84 23/07/10(月)00:26:56 No.1076851354
レインコードもSteamで出してくだち!
85 23/07/10(月)00:26:59 No.1076851377
基本的に美人とガタイの一番いいやつは死ぬ 俺の分析ではおしおきが映えるからだと思ってる
86 23/07/10(月)00:27:29 No.1076851558
なんかギャラが高そうなCVはまあ1章か2章で死ぬよね
87 23/07/10(月)00:27:40 No.1076851623
絶対死ぬのわかるやつなんて星とゴン太くらいだろ
88 23/07/10(月)00:27:58 No.1076851732
4章はマッチョを殺す章
89 23/07/10(月)00:28:11 No.1076851798
確率的に当たり前だが死ぬ奴を当てるのは簡単だけど生き延びる奴を当てるのは難しいんだ なので最初から死ぬつもりで愛でろ
90 23/07/10(月)00:28:15 No.1076851821
ゲームアニメ含めて筋肉キャラ全滅してるんだよな
91 23/07/10(月)00:28:18 No.1076851836
>レインコード気になるけどどうせこれも好きになったキャラ死ぬんだろうなと思って買えてない コロコロオンラインで漫画読めるからそれで興味持ったらやってみればいいさ
92 23/07/10(月)00:28:22 No.1076851864
星くんは絶対被害者になるとは思ったけどさ あんな殺され方とは思わないじゃん
93 23/07/10(月)00:28:25 No.1076851876
レインコードはデスゲームものじゃないから死者的な意味では最初の章しかいない優しいゲームだよ
94 23/07/10(月)00:28:40 No.1076851959
キャラ強すぎるのはまあ死ぬよね 最終章のシリアスな議論に邪魔だし
95 23/07/10(月)00:29:18 No.1076852210
V3は死にそうなマスコット造形みたいなのが二人いて片方は生き残るからびっくりだよ
96 23/07/10(月)00:29:28 No.1076852280
レインコードは探偵モノだからな メインキャラは捜査する側だし
97 23/07/10(月)00:30:10 No.1076852566
>絶対死ぬのわかるやつなんて星とゴン太くらいだろ 2でかなり逆張り食らったしV3やった時は星はギリ生き残りあるかも…と思ってた
98 23/07/10(月)00:30:53 No.1076852870
1~3に加えてスピンオフもほぼ皆勤で生き残ってる霧切さんはすげえよ
99 23/07/10(月)00:30:58 No.1076852891
取り敢えず俺は順当にメインヒロインが好きになるタイプだからメインヒロインさえ生き残れればダメージは軽いかな おい…なんで2/3で死んでる…
100 23/07/10(月)00:31:07 No.1076852939
ゴン太は99%死ぬけど死んでほしくないな~と思ってた 最悪レベルの結末だった
101 23/07/10(月)00:31:08 No.1076852945
それにしても3の農家は出オチすぎるだろ
102 23/07/10(月)00:31:20 No.1076853028
奇形 縮地法で動ける強キャラ 一章で反論チュートリアル担当 声優が超超超ベテラン 星くんすごいよね…
103 23/07/10(月)00:31:24 No.1076853053
今買うか迷ってて姑息な聞き方だとは思うけど ダンガンロンパやるような奴はレインコード楽しめる?
104 23/07/10(月)00:31:31 No.1076853104
霧切さんいいよね…
105 23/07/10(月)00:31:48 No.1076853204
>星くんは絶対被害者になるとは思ったけどさ >あんな殺され方とは思わないじゃん 星くんもどうせならもっと楽な方法でやれよ!って思ったろうな
106 23/07/10(月)00:31:48 No.1076853205
>奇形 >縮地法で動ける強キャラ >一章で反論チュートリアル担当 >声優が超超超ベテラン >星くんすごいよね… 死ぬわアイツ
107 23/07/10(月)00:31:54 No.1076853237
3の未来編のアニメだと新キャラまともなのいなさすぎるだろ…と初見ですら思った 推しキャラは当然死んだ
108 23/07/10(月)00:32:01 No.1076853287
>ダンガンロンパやるような奴はレインコード楽しめる? 楽しめると思うけど議論が面白さの肝だと思ってるなら合わないとおもう
109 23/07/10(月)00:32:21 No.1076853430
>1~3に加えてスピンオフもほぼ皆勤で生き残ってる霧切さんはすげえよ 小高は生き残ったキャラを続編で殺さないクセみたいのがある
110 23/07/10(月)00:32:25 No.1076853454
>>ダンガンロンパやるような奴はレインコード楽しめる? >楽しめると思うけど議論が面白さの肝だと思ってるなら合わないとおもう キャラの濃さ的にはどう?
111 23/07/10(月)00:32:43 No.1076853576
アニメは牛頭さん死んで見なくなった
112 23/07/10(月)00:32:50 No.1076853607
このゲームのゴリラタイプは人間辞めてる奴しかいないからどこかで排除しないと話作れない
113 23/07/10(月)00:33:08 No.1076853720
>キャラの濃さ的にはどう? ダンガンロンパよりは薄いかな 議論がないからキャラの掘り下げもインパクトもないかも 個人的には出てくるキャラダンガンロンパより好きなキャラ多かったけど
114 23/07/10(月)00:33:13 No.1076853746
2は1章の反論ショーダウン3人いたから読めなかったけどV3は星しかやってこないから薄々感づくよね
115 23/07/10(月)00:33:23 No.1076853790
>>>ダンガンロンパやるような奴はレインコード楽しめる? >>楽しめると思うけど議論が面白さの肝だと思ってるなら合わないとおもう >キャラの濃さ的にはどう? キャラは濃いけど掘り下げが少ないって印象
116 23/07/10(月)00:33:55 No.1076853958
1以外はちょっと生存者の逆張りがなあって 3とかもう死にそうなやつを生き残らせただけだろ
117 23/07/10(月)00:34:07 No.1076854030
レインコードはキャラ多い分出番かなり分散されるから特定キャラ推しだとつらいかも あとストーリー的な話だとダンロン含め一番きれいにオチてる
118 23/07/10(月)00:34:11 No.1076854057
自由行動何ターンか終わった後のそろそろ事件始まるな…って感覚好きだったな…
119 23/07/10(月)00:34:12 No.1076854064
レインコードは反論ショーダウンがノンストップ議論の役割を担ってるからキャラがわちゃわちゃするあの感覚がないんだよね
120 23/07/10(月)00:34:19 No.1076854112
>ダンガンロンパやるような奴はレインコード楽しめる? むしろ制作がお前らダンガンロンパっぽいもん望んでんだろ? 他のゲーム作ってもファンが寄り付かなかったからわかってんだよって感じのゲームにしてあるよ
121 23/07/10(月)00:34:41 No.1076854235
>1以外はちょっと生存者の逆張りがなあって >3とかもう死にそうなやつを生き残らせただけだろ 3はそもそもほぼ死んでるし… ついでに言うと死んだメンバーで死にそうにないやつが思い浮かばないし…
122 23/07/10(月)00:34:47 No.1076854266
レインコードはその代わり漫画で掘り下げやってくれるから
123 23/07/10(月)00:34:48 No.1076854268
ダンロンの逆張りしなかったところが偉いと思うレインコード
124 23/07/10(月)00:34:56 No.1076854327
スレから逃げてー
125 23/07/10(月)00:35:02 No.1076854354
レインコードは論破の議論に当たる部分が主人公の脳内世界みたいな感じでほぼ相方+章ごとの相棒と敵役くらいしかいないから会話に幅がないのが痛い まだ途中までしかやってないから最期まで行ったら変わるかもしれんけど
126 23/07/10(月)00:35:07 No.1076854388
>>1~3に加えてスピンオフもほぼ皆勤で生き残ってる霧切さんはすげえよ >小高は生き残ったキャラを続編で殺さないクセみたいのがある 十神くん死んでんじゃん! ……ウワー誰コイツ!?
127 23/07/10(月)00:35:48 No.1076854627
とりあえずレインコードは買うか いや買うつもりは元々あったけどタイミングがなかっただけだが
128 23/07/10(月)00:36:23 No.1076854821
V3は死によるショックは最初の事件だけだったけど 最終章の参加者の過去でもぉおおおおおおおお!! もぉおおおおおおおお!!てなった 真偽はともかくとして
129 23/07/10(月)00:36:30 No.1076854864
>1以外はちょっと生存者の逆張りがなあって >3とかもう死にそうなやつを生き残らせただけだろ V3ーー!!
130 23/07/10(月)00:36:31 No.1076854872
個人的に後半あたりでおしおき退場が一番美味しいと思ってるので2が一番好き…
131 23/07/10(月)00:36:42 No.1076854928
ダンロンの議論とかキャラ同士のわちゃわちゃ期待するとうーnってなるかも ダンロンと似てるけど違うって感じの作品
132 23/07/10(月)00:36:52 No.1076854977
お話的にダンガンロンパじゃ出来ないであろう事件をやってみたのがレインコードって感じ
133 23/07/10(月)00:37:19 No.1076855140
ハルマキ推してたから生き残ってたのは良かったけどカップリングが… 慰めックスしか行き着く先がない
134 23/07/10(月)00:37:33 No.1076855219
V3の1章本当に真犯人名指しするところわからなさすぎて総当りして最後の最後に当てて本当に声出た
135 23/07/10(月)00:38:05 No.1076855388
割とマジで死に神ちゃんとの相性次第 ここが合えば面白いし合わなければわうざくてだるい
136 23/07/10(月)00:39:15 No.1076855787
レインコードはダンロンを理想的に3D化させたらあんな感じだなってグラですごくいい あと街の雰囲気もすげえ仕上がってる 迷いまくる
137 23/07/10(月)00:39:41 No.1076855927
>割とマジで死に神ちゃんとの相性次第 >ここが合えば面白いし合わなければわうざくてだるい 1章までしかやってないけど江ノ島が相棒としてずっと隣にいる感覚でおっぱいでごまかしきれないくらいあんまりいい印象にならない
138 23/07/10(月)00:40:09 No.1076856069
V3は瞬間移動殺人事件だけはマジで犯人当て総当たりで当てた あれ分かった人いるの?
139 23/07/10(月)00:40:19 No.1076856125
死に神ちゃんは序盤本当に常にモノクマがいる感じでうざったかったな モノクマってたまに出てくるからいいんだなって思ってた
140 23/07/10(月)00:41:07 No.1076856399
無印の配信解禁やレインコード発売の影響か 最近は新規をよく見るな
141 23/07/10(月)00:41:52 No.1076856634
>最終章の参加者の過去でもぉおおおおおおおお!! >もぉおおおおおおおお!!てなった >真偽はともかくとして あそこで林原めぐみの凄さを嫌というほど実感したよ…
142 23/07/10(月)00:42:12 No.1076856744
犯人の末路がロンパとレインコードで結構違ってそこ狙ってるしミソっぽい
143 23/07/10(月)00:43:07 No.1076857049
ユーマ君の声優男の人なのにところどころすげえ苗木クンっぽいしゃべり方で声優ってすごい…ってなった
144 23/07/10(月)00:43:12 No.1076857082
>アニメは牛頭さん死んで見なくなった どう考えても死ぬことわかってただろ!
145 23/07/10(月)00:44:28 No.1076857493
絶対絶望少女は1の死者の家族とか絶対生き残るポジだと思うじゃん
146 23/07/10(月)00:44:35 No.1076857531
無印は配信のおかげでわりと思い出せたけど随分前にやったっきりの2は結構忘れてるなぁ
147 23/07/10(月)00:45:40 No.1076857840
フィジカル強化された霧切さんみたいな人がいるのでレインコードおすすめ
148 23/07/10(月)00:45:44 No.1076857858
>V3は瞬間移動殺人事件だけはマジで犯人当て総当たりで当てた >あれ分かった人いるの? 瞬間移動ってなんだ 4章?
149 23/07/10(月)00:45:48 No.1076857881
>絶対絶望少女は1の死者の家族とか絶対生き残るポジだと思うじゃん この橋渡り切ったらスポーツドリンクで乾杯しようぜ
150 23/07/10(月)00:46:15 No.1076858041
>ユーマ君の声優男の人なのにところどころすげえ苗木クンっぽいしゃべり方で声優ってすごい…ってなった 総受けショタやってる時と世界一やってる時の声音が同じなんだけど違うって感じですげーってなった
151 23/07/10(月)00:46:25 No.1076858086
>V3は瞬間移動殺人事件だけはマジで犯人当て総当たりで当てた >あれ分かった人いるの? 2章のことなら下準備として体育館側に細工が必要なのに 1人でばれずにできたのが1人だったから裁判始まる前からテンション下がってた
152 23/07/10(月)00:47:24 No.1076858414
確かに犯人当てるの1番難しかったのはV3だと2章かもね というか大体2章くらいが犯人候補多くて1番推測難しい気がする
153 23/07/10(月)00:47:38 No.1076858468
書き込みをした人によって削除されました
154 23/07/10(月)00:47:57 No.1076858553
ログ保存して後でじっくり見直してもらおう
155 23/07/10(月)00:48:59 No.1076858887
レインコードの反響見てるとダンロンに飢えてる人多かったんだな
156 23/07/10(月)00:49:05 No.1076858930
レインコードはpc版出たらできる
157 23/07/10(月)00:49:19 No.1076859019
七海のねんどろちょっと楽しみ
158 23/07/10(月)00:49:22 No.1076859029
>確かに犯人当てるの1番難しかったのはV3だと2章かもね >というか大体2章くらいが犯人候補多くて1番推測難しい気がする あれ犯人推しだったから辛いけどおしおきの生き汚さとか含め一番おしおきシーンが好きだわ
159 23/07/10(月)00:49:29 No.1076859080
コスプレイヤーはちょっとトイレとか言い出した時点であっ死ぬやつ…と思った
160 23/07/10(月)00:50:09 No.1076859307
>>アニメは牛頭さん死んで見なくなった >どう考えても死ぬことわかってただろ! いやまあ朝日奈の無意味な死ぬ死ぬ詐欺よりは牛頭さん生き残らせた方がよかったんじゃねってのはわかる
161 23/07/10(月)00:50:37 No.1076859464
>V3は瞬間移動殺人事件だけはマジで犯人当て総当たりで当てた 手袋の布切れみたいなやつで当てた気がするけどその証拠出る前に充てるんだっけ?
162 23/07/10(月)00:50:40 No.1076859477
複雑なトリック考案して実行する役だから仕方ないんだけど どいつもこいつも頼りになる奴からオシオキされていく…
163 23/07/10(月)00:51:24 No.1076859700
V3の2章はそれはゴリラ腕力すぎるだろ!と思った
164 23/07/10(月)00:51:52 No.1076859827
ゴン太は早めに察せられるけど辛い…
165 23/07/10(月)00:52:25 No.1076859969
俺は女主人公大好きおじさん 最原くんに変わった時はウゲッてなったけど女主人公であるところのスレ画が尊厳破壊されながら死んだところでちんちんおっきくなった
166 23/07/10(月)00:52:32 No.1076860011
>というか大体2章くらいが犯人候補多くて1番推測難しい気がする ストーリー的に重要性が低いのでメタ読みができない中で人数が多いからある意味で最も面白い時期だと思う
167 23/07/10(月)00:53:22 No.1076860263
書き込みをした人によって削除されました
168 23/07/10(月)00:53:46 No.1076860374
裁判前のエレベーターでどんどん少なくなっていくところ好き…
169 23/07/10(月)00:53:50 No.1076860398
>ゴン太は早めに察せられるけど辛い… かなり早い段階で容疑者が1人除いて全員アリバイ出来ちゃってわかるんだよな 「いやでも逆にこんなすぐ犯人確定するわけないだろ…しかもゴン太だしやらないだろ…」と思ってたら王馬のアレだからマジで酷いよ4章
170 23/07/10(月)00:54:26 No.1076860574
けどやっぱ狛枝はすげーよ 全然好きじゃないけど好きだよあいつ
171 23/07/10(月)00:54:32 No.1076860610
転子ちゃんいいよね 男嫌いだけどちゃんと分別はあるってキャラは意外といなかったから好きになっちゃった
172 23/07/10(月)00:54:55 No.1076860740
>ユーマ君の声優男の人なのにところどころすげえ苗木クンっぽいしゃべり方で声優ってすごい…ってなった 声は発売前から奴隷契約強制してくる狂人マゾのイメージが強かったけど塗り替えられたよ…
173 23/07/10(月)00:55:12 No.1076860837
あいつ男よりアンジーの方が嫌いだからな…
174 23/07/10(月)00:55:20 No.1076860869
2章はおっ声が豪華だなって思ってた2人が早々にいなくなった…
175 23/07/10(月)00:56:26 No.1076861220
>転子ちゃんいいよね >男嫌いだけどちゃんと分別はあるってキャラは意外といなかったから好きになっちゃった ハピロンやってるとコロシアイとかいう非常事態だからおとなしくなってただけで普通の日常だと結構きついなってなった
176 23/07/10(月)00:56:59 No.1076861380
ちなみに画像のバニーフィギュアが今安売りされてるのでばいなう
177 23/07/10(月)00:57:39 No.1076861569
メイドさんは衣食住のQOL高めてくれる枠は早めに死んでもらわないといけなさそうなのはテルテルくんの時点で察してたし…
178 23/07/10(月)00:59:29 No.1076862064
王馬くんは2の狛江くんとポジションが重なるだけに最初キャラ的なハードル越えられるのかちょっと不安だったけど最終的にしっかり越えてきて印象残された
179 23/07/10(月)00:59:31 No.1076862073
2改めて考えるとデブ二人が一瞬で消えるの面白いな… そのあと女の子が5連続で消えるんだが…
180 23/07/10(月)00:59:41 No.1076862121
宇宙飛行士じゃなくて役者の才能あるよねアイツ
181 23/07/10(月)00:59:55 No.1076862180
>転子ちゃんいいよね >男嫌いだけどちゃんと分別はあるってキャラは意外といなかったから好きになっちゃった 1の頃だったらもうゲロカス女になってたよ絶対 この一点だけでV3組はみんな良い子ってイメージが強い 塩は座ってろ
182 23/07/10(月)01:00:07 No.1076862255
章初めで有能描写やイベント会話が発生すると身構える合図だよね
183 23/07/10(月)01:01:44 No.1076862728
4章がやっぱたまらなく好きだな えぐすぎるオチにアガりまくる
184 23/07/10(月)01:02:04 No.1076862824
>2改めて考えるとデブ二人が一瞬で消えるの面白いな… >そのあと女の子が5連続で消えるんだが… 確かにデブどっちも消えたな 2章3章で推し2推し3推しくらいまで全滅したプレイヤーは多そう
185 23/07/10(月)01:02:12 No.1076862882
>そのあと女の子が5連続で消えるんだが… あまりにも非情すぎる どうすんだよこの4章!って思ってたらコイツ…イカれてやがる…!になるし
186 23/07/10(月)01:02:26 No.1076862957
塩は一貫して塩だから好きだよ あと味方の時はメイドとか星君辺りと合わせてすげー頼りになるし
187 23/07/10(月)01:03:08 No.1076863163
2の十神は死んだ時よくわからないままだったけどアイランドまでクリアしたら最高のリーダーになった
188 23/07/10(月)01:03:28 No.1076863275
ダンロンは2-5が最高だと思っている
189 23/07/10(月)01:03:57 No.1076863423
>>そのあと女の子が5連続で消えるんだが… >あまりにも非情すぎる >どうすんだよこの4章!って思ってたらコイツ…イカれてやがる…!になるし 4章って破壊神暗黒四天王回だっけ
190 23/07/10(月)01:04:06 No.1076863451
>ダンロンは2-5が最高だと思っている >ダンロンは2-5が最低だと思っている 心がふたつある~
191 23/07/10(月)01:04:38 No.1076863622
>ダンロンは2-5が最高だと思っている この章があるから2が一番好きまである
192 23/07/10(月)01:05:19 No.1076863823
>ダンロンは2-5が最高だと思っている なんならまあシリーズ最高傑作まであるし… エピソード人気投票やったら3位以内は硬いと思う
193 23/07/10(月)01:05:44 No.1076863948
四天王 暗黒 破壊 神
194 23/07/10(月)01:06:21 No.1076864143
ハルマキ普通にこいつ辛辣だな…と思いつつこれ最愛の人を失った者同士で傷の舐め合いやってカップリングされるんかな…と思ったらそうでもなかった
195 23/07/10(月)01:06:47 No.1076864248
いいよねエコロシア
196 23/07/10(月)01:06:57 No.1076864307
2の5以上の才能の使い方ない気がする
197 23/07/10(月)01:07:55 No.1076864575
2-5はなんていうかダンガンロンパでしかできない展開だけどちゃんと推理にはなっている そして推理進めるほど絶望感が出てくる
198 23/07/10(月)01:07:57 No.1076864585
破壊神暗黒四天王を間違える人は田中のセリフをちゃんと聞かずに飛ばしてるからだと思うの
199 23/07/10(月)01:08:27 No.1076864758
入間美兎というおっぱいでかいことくらいしか取り柄のない雑魚狂おしく好き
200 23/07/10(月)01:08:34 No.1076864800
>>ダンロンは2-5が最高だと思っている >なんならまあシリーズ最高傑作まであるし… >エピソード人気投票やったら3位以内は硬いと思う 1ラスト あとはV3最初かねえ上位はいりそうなのは
201 23/07/10(月)01:08:52 No.1076864892
>入間美兎というおっぱいでかいことくらいしか取り柄のない雑魚狂おしく好き 発明能力もすごいだろ!?
202 23/07/10(月)01:09:09 No.1076864983
霧切さんのオシオキが個人的にナンバーワン
203 23/07/10(月)01:09:22 No.1076865048
ダンロン2は良くも悪くも狛枝が作品の魅力の大部分を支えてるところあるけど 2-5はもうその真骨頂って感じ
204 23/07/10(月)01:09:38 No.1076865139
敵キャラで一番魅力感じたのは狛枝だけど同時にあいつ悪役でいいんだろうか?
205 23/07/10(月)01:10:09 No.1076865322
百田に救われた奴おすぎ!
206 23/07/10(月)01:10:16 No.1076865370
才能の活かし方も最高級だし後々に電脳空間であることが明かされて誰が投げた毒か明確に判別できる理由もちゃんとしてるから本当にすごいんだ
207 23/07/10(月)01:10:19 No.1076865384
流石に狛枝といえどこの殺され方は可哀想だろ……てめぇ!
208 23/07/10(月)01:10:25 No.1076865406
こうやって話してるとやっぱりレインコードにもオシオキ欲しかった気がする!
209 23/07/10(月)01:10:28 No.1076865424
狛枝と七海が同時に消えた2-6開始時の寂寥感が半端ない
210 23/07/10(月)01:11:17 No.1076865659
V3-1は叙述トリックというか開示された後に事件前の地の文が完全に騙しに来ててあー!あー!ってなる
211 23/07/10(月)01:11:24 No.1076865703
>狛枝と七海が同時に消えた2-6開始時の寂寥感が半端ない 俺の癒しは左右田だけだよ… ここにアイランドモードの左右田がスーッと効いて…これは…
212 23/07/10(月)01:11:59 No.1076865864
>狛枝と七海が同時に消えた2-6開始時の寂寥感が半端ない ダンロンは賑やかし役消えた直後のシン…とした感じ好きだな 1だと石丸君とか
213 23/07/10(月)01:12:00 No.1076865868
推しが殺されるのもキツいんだけど それ以上に推しが犯人の時の容疑者が絞られてくるあの間違っててくれ~!って感覚はこのゲームならではで最悪だ! そこが魅力ではあるんだけど!
214 23/07/10(月)01:12:14 No.1076865931
レインコードは2章の大進撃演出が本当に好き
215 23/07/10(月)01:12:35 No.1076866042
は?鉄球が都合良く転がって人の頭に落ちるわけないじゃん
216 23/07/10(月)01:14:08 No.1076866467
>才能の活かし方も最高級だし後々に電脳空間であることが明かされて誰が投げた毒か明確に判別できる理由もちゃんとしてるから本当にすごいんだ は!?犯人判別不可能って事!?どうすんだこれ!からの嘘だと言ってくれ…になる脚本の悪意のギア入っていく感じよ
217 23/07/10(月)01:15:01 No.1076866696
レインコード一章のおしおき死ぬほどどうでもよさそう
218 23/07/10(月)01:15:12 No.1076866742
V3は序盤で死ぬ人たちも含めて皆キャラ立ってるしちゃんと議論に参加してくれるのいいよね ノンストップ議論の個性ある文字演出好き
219 23/07/10(月)01:16:42 No.1076867198
>は?鉄球が都合良く転がって人の頭に落ちるわけないじゃん (失敗)
220 23/07/10(月)01:17:00 No.1076867282
>ハピロンやってるとコロシアイとかいう非常事態だからおとなしくなってただけで普通の日常だと結構きついなってなった 一応本気で嫌がってるというか怖がってる男児相手だと配慮も出来るんだけどゴリゴリの不良相手とかだと遠慮なくなるんだろうか
221 23/07/10(月)01:17:04 No.1076867292
クソミニゲームが目立つけど議論はちゃんと進化してたよなV3
222 23/07/10(月)01:17:33 No.1076867408
>レインコード一章のおしおき死ぬほどどうでもよさそう まあその分2章が最高だし
223 23/07/10(月)01:17:33 No.1076867412
>クソミニゲームが目立つけど議論はちゃんと進化してたよなV3 カーレースほんとクソカスすぎる…
224 23/07/10(月)01:17:36 No.1076867424
>霧切さんのオシオキが個人的にナンバーワン あれで何かに目覚めたキッズは多いと聞く
225 23/07/10(月)01:17:47 No.1076867479
>>狛枝と七海が同時に消えた2-6開始時の寂寥感が半端ない >ダンロンは賑やかし役消えた直後のシン…とした感じ好きだな >1だと石丸君とか 石丸はタイミングがこう…もうちょっとなんとか活躍描いてから消してやれよとはなった
226 23/07/10(月)01:17:57 No.1076867528
>>クソミニゲームが目立つけど議論はちゃんと進化してたよなV3 >カーレースほんとクソカスすぎる… ホイノーアクセル
227 23/07/10(月)01:18:46 No.1076867752
V3は最後にミニゲームに唾はいて爽快な別れ! おい何で一番のクソゲーが残っている…
228 23/07/10(月)01:19:05 No.1076867828
スクラムはなんとか過去作にちょっと入らないかなってくらい好き 金だすからスクラム部分だけ新しく作って欲しい
229 23/07/10(月)01:19:10 No.1076867860
>V3は序盤で死ぬ人たちも含めて皆キャラ立ってるしちゃんと議論に参加してくれるのいいよね >ノンストップ議論の個性ある文字演出好き 間違いなくノンストップ議論はこれが一番楽しい 本当にみんなが建設的な意見出しててすごいよ
230 23/07/10(月)01:19:22 No.1076867910
>クソミニゲームが目立つけど議論はちゃんと進化してたよなV3 シリーズの進行に伴い進化していく議論パート シリーズの進行に伴いカスになっていくミニゲーム
231 23/07/10(月)01:19:27 No.1076867936
音ゲーはせめて音合わせろ
232 23/07/10(月)01:20:07 No.1076868093
V3の裁判パートは割と楽しいアクション多くて好きだったな… もっと議論スクラムをやらさせてほしかった
233 23/07/10(月)01:20:11 No.1076868114
>スクラムはなんとか過去作にちょっと入らないかなってくらい好き >金だすからスクラム部分だけ新しく作って欲しい 難しいのは分かるけどラストは歴代キャラとスクラムとかしたかったな それが出来る状況だし
234 23/07/10(月)01:20:52 No.1076868278
>シリーズの進行に伴い進化していく議論パート >シリーズの進行に伴いカスになっていくミニゲーム 音ゲーは音に合わせると失敗とかもう意味がわからないんよ!
235 23/07/10(月)01:20:52 No.1076868280
いや音ゲーの音が合わないとこはともかく服脱げるのはエロかったよ
236 23/07/10(月)01:21:20 No.1076868417
キーボ…絶対死んでロボは殺人にカウントされるのかどうかが推理の肝になるとか思っててごめん
237 23/07/10(月)01:21:47 No.1076868529
スクラムは結構犯人側でやる事も多いのが面白い
238 23/07/10(月)01:22:00 No.1076868586
>キーボ…絶対死んでロボは殺人にカウントされるのかどうかが推理の肝になるとか思っててごめん 2でもいただろうがロボ!
239 23/07/10(月)01:22:00 No.1076868587
ロボット差別です!
240 23/07/10(月)01:22:04 No.1076868608
絶対死ぬけどこのんあー好きだなって推したけど推して良かったと思ったよ…
241 23/07/10(月)01:22:09 No.1076868638
>いや音ゲーの音が合わないとこはともかく服脱げるのはエロかったよ 最後のシリアスな場面でそんなサービスショット出されても…
242 23/07/10(月)01:22:11 No.1076868653
議論はゴン太ですらしっかりした意見述べてるからシリーズに慣れてると感心するよね なにが模造刀だよ…!
243 23/07/10(月)01:22:16 No.1076868670
モノクマーズ…過去作コスプレ…お前らとスクラムがしたかった…!
244 23/07/10(月)01:22:18 No.1076868676
>本当にみんなが建設的な意見出しててすごいよ ゴン太はバカなりにバカとしての役割果たしてるよね
245 23/07/10(月)01:22:29 No.1076868722
日向くんのスケボーは好きだったんだがどうしてドライブは…
246 23/07/10(月)01:22:47 No.1076868794
アホにせよ議論進める気があるやつ増えるだけでこのゲームのシステム面白くなるんだなと…
247 23/07/10(月)01:23:36 No.1076868986
リズムゲー人気だと聞いて…
248 23/07/10(月)01:24:21 No.1076869153
キーボと発明家に破壊された53作目
249 23/07/10(月)01:24:25 No.1076869168
>>いや音ゲーの音が合わないとこはともかく服脱げるのはエロかったよ >最後のシリアスな場面でそんなサービスショット出されても… メイド好きだったから一瞬興奮はしたけどでもこの後お仕置きで死ぬんだよなって思うと興奮が消え去るんだ
250 23/07/10(月)01:24:32 No.1076869208
>リズムゲー人気だと聞いて… リズムゲーやるのはまぁいいんだよ ならしっかりリズムゲーさせろよ!
251 23/07/10(月)01:24:58 No.1076869315
>リズムゲー人気だと聞いて… あれをリズムゲーという胆力や良し!
252 23/07/10(月)01:25:27 No.1076869429
ゴン太!?急に希望ヶ峰のバカどもみたいなこと言い出してどうした!? となったからな4章で…
253 23/07/10(月)01:25:33 No.1076869454
作品が進むごとにクソになることに定評のあるミニゲームだけど閃きアナグラムは2で理不尽化してV3でいい感じに調整された気がする
254 23/07/10(月)01:25:40 No.1076869482
>キーボと発明家に破壊された53作目 発明や改造どうこう抜きでも下手したらその二人のせいでお茶の間に排便やらうんこの映像が流れていたかもしれないという事実
255 23/07/10(月)01:25:52 No.1076869526
モノクマーズの存在意義とは
256 23/07/10(月)01:25:55 No.1076869536
レインコードでようやく音ゲー消えて嬉しかった
257 23/07/10(月)01:26:16 No.1076869620
議論する気のある奴が片手の指で足りる1の悪口言った?
258 23/07/10(月)01:26:24 No.1076869664
ちゃんとリズムに乗ると微妙にズレる気持ち悪さ!
259 23/07/10(月)01:26:33 No.1076869706
>レインコードでようやく音ゲー消えて嬉しかった 続編で復活!これだな
260 23/07/10(月)01:26:39 No.1076869740
百田は賑やかし枠かと思ったらそりゃ肩書き的にエリートかってなった
261 23/07/10(月)01:26:55 No.1076869803
>議論する気のある奴が片手の指で足りる1の悪口言った? 2の悪口も言ったんだぞ
262 23/07/10(月)01:27:00 No.1076869824
>V3は最後にミニゲームに唾はいて爽快な別れ! >おい何で一番のクソゲーが残っている… 出来はともかくあのミニゲームラッシュは正解に気付いた時正直痺れた
263 23/07/10(月)01:27:02 No.1076869837
探偵だらけのレインコードで本気議論スクラムしたかった
264 23/07/10(月)01:27:23 No.1076869934
>モノクマーズの存在意義とは 大量のやまちゃんを先に出してモノクマのたらこ化をスムーズに受け入れさせるため
265 23/07/10(月)01:27:27 No.1076869953
>メイド好きだったから一瞬興奮はしたけどでもこの後お仕置きで死ぬんだよなって思うと興奮するんだ
266 23/07/10(月)01:27:28 No.1076869961
>百田は賑やかし枠かと思ったらそりゃ肩書き的にエリートかってなった 高校生で宇宙飛行士の才能ってマジですごいからな!
267 23/07/10(月)01:27:54 No.1076870072
仮にゴン太が右左間違えてなくても結果同じだったらともかく才原くんが推理してたように左右間違えたことで人格にも異常発生してたかもしれないとするとアジの開きちゃん結構なやらかしなんだよな いやこれをやらかしっていうには流石に可哀想なんだけど
268 23/07/10(月)01:28:08 No.1076870147
百田演技もすごくないか?
269 23/07/10(月)01:28:26 No.1076870233
>モノクマーズの存在意義とは あいつらのお仕置き巻き添えクロ本人じゃ描写できない部分担当なんじゃねってレス見てから個人的には気に入ってる
270 23/07/10(月)01:28:28 No.1076870241
レインコードは0章のやり取りからしてなんか頭良さそうで困惑した まあその後がアレなんだが
271 23/07/10(月)01:28:38 No.1076870278
>百田演技もすごくないか? 台本あるとは言え完全コピーはヤバい
272 23/07/10(月)01:28:44 No.1076870308
>ゴン太!?急に希望ヶ峰のバカどもみたいなこと言い出してどうした!? >となったからな4章で… まあまあ…ゴン太に求められるキャラの役割ってこうだもんな… キャラブレってほどでもまあないくらいかな… ってギリギリ納得させる塩梅が憎いね…
273 23/07/10(月)01:29:11 No.1076870455
>百田は賑やかし枠かと思ったらそりゃ肩書き的にエリートかってなった プレイ前赤松ちゃん1章犯人ってことだけ知ってたからやけに赤松ちゃんと仲良くしてくる百田が利用されて殺されるのかと思ってた…
274 23/07/10(月)01:29:48 No.1076870624
オーディション映像百田クソバカ過ぎて逆に好き
275 23/07/10(月)01:29:55 No.1076870657
>レインコードでようやく音ゲー消えて嬉しかった 似てるのはクライマックスの巨女爆走なんだろうけど 今までのなんだったの? ってくらい痛快でそうだよやりたかったのこれだよ! ってなる
276 23/07/10(月)01:29:55 No.1076870658
一章で死んだ冒険家って前回の生き残りなんだっけ
277 23/07/10(月)01:30:03 No.1076870694
希望ヶ峰の奴らは才能にスキルポイント振りすぎてるところがあるから…
278 23/07/10(月)01:30:49 No.1076870927
1はもう腐川とだべが残ってる時点で成立しないんよ
279 23/07/10(月)01:31:07 No.1076871004
>似てるのはクライマックスの巨女爆走なんだろうけど >今までのなんだったの? ってくらい痛快でそうだよやりたかったのこれだよ! ってなる 見た目もおバカすぎて好き
280 23/07/10(月)01:31:28 No.1076871127
夢野は1章と6章以外なんらかの形でトリックに関わっててすごいよね…
281 23/07/10(月)01:31:34 No.1076871153
腐川許されてるがこいつなんならクロよりよっぽど殺してやがる!
282 23/07/10(月)01:32:05 No.1076871280
>一章で死んだ冒険家って前回の生き残りなんだっけ 生き残りなのはそうだけど冒険家だっけ って思って調べたらあいつそんな設定あったのか…
283 23/07/10(月)01:32:08 No.1076871301
>オーディション映像百田クソバカ過ぎて逆に好き あの流れで全然ルール理解してないのずるい
284 23/07/10(月)01:32:18 No.1076871337
>腐川許されてるがこいつなんならクロよりよっぽど殺してやがる! まぁ…法律や善悪に関する議論はしてないからな!
285 23/07/10(月)01:32:42 No.1076871439
>腐川許されてるがこいつなんならクロよりよっぽど殺してやがる! やったのはジェノサイダーだし…
286 23/07/10(月)01:33:18 No.1076871582
>>オーディション映像百田クソバカ過ぎて逆に好き >あの流れで全然ルール理解してないのずるい 全員ぶっころして勝ちます!だっけ?
287 23/07/10(月)01:33:56 No.1076871753
4章で急にボーダー割って違和感与えさせるために そこまでのゴン太を頑張らせたところもあるかもな