23/07/09(日)23:05:01 前半結... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/07/09(日)23:05:01 No.1076818148
前半結構おつらい話では…ってなったけど 考古学も自分も廃れるモノとしてたインディが最終的にいるべきとこに帰ったのは良い終わり方だと思った
1 23/07/09(日)23:23:00 No.1076826142
クリスタルスカルでやっぱ終わっても良かったのではと思わなくはない
2 23/07/09(日)23:27:00 No.1076827953
もうおじいちゃんの話だからね 今までの冒険活劇を期待したら違うとなるのもわかる
3 23/07/09(日)23:31:06 No.1076829632
>最終的にいるべきとこに帰ったのは良い終わり方だと思った ほぼ強制的にあっさり帰ってきてダメだった
4 23/07/09(日)23:36:44 No.1076832025
今まで研究でしか分からなかった歴史が目の前で繰り広げられて人生も老先短いならもういいや…ともなるのも分かるというか
5 23/07/09(日)23:39:09 No.1076832971
息子も嫁も失ってたからな マリオンが待っててくれて本当に良かった
6 23/07/09(日)23:39:44 No.1076833201
友達撃たれた後なのにあのリアクションは糞女が…ってなったよ
7 23/07/09(日)23:40:48 No.1076833715
アントニオ・バンデラスだしきっと後半結構な活躍を…あっさり死んだ
8 23/07/09(日)23:42:19 No.1076834401
正直凄い退屈な映画だった 同じような追走劇の繰り返しもつまらんし 何よりあの娘が1番いらんかった
9 23/07/09(日)23:44:39 No.1076835396
これつま… モロッコのフィアンセをもっといいキャラにして後半まで活躍させたら良かったのに
10 23/07/09(日)23:46:19 No.1076836027
インディが帰りたくないってなった所はアルキメデスにいい感じに説得して欲しかったわ なんで好感度ゼロの友達の娘にブン殴られなきゃならんのよ…
11 23/07/09(日)23:47:06 No.1076836348
敵はレリックの機能が災いして死ぬのがお約束じゃねーのかよ! もっとカッコいいマッツ見せてよ
12 23/07/09(日)23:47:20 No.1076836443
最初のナチと電車でワイワイやってるとこがピークだったな あれ以降出てくるキャラがみんないらねえ
13 23/07/09(日)23:48:31 No.1076836890
>もっとカッコいいマッツ見せてよ 全体的に小物感あるマッツだったな むしろそんなマッツを部下よく慕ってるよなってなる
14 23/07/09(日)23:49:04 No.1076837130
冒頭の若いインディの技術使って全盛期の話をもっと作ってくれよ!
15 23/07/09(日)23:50:19 No.1076837635
古代の謎解きパートがほとんどショボいからなな 話はともかく絵面はクリスタルスカルの方が余程良かった
16 23/07/09(日)23:51:50 No.1076838224
Just do itおじさん何で出ないの
17 23/07/09(日)23:57:08 No.1076840286
>冒頭の若いインディの技術使って全盛期の話をもっと作ってくれよ! ハリソンはもうこれでインディ引退だから今後は別の俳優でも女性主人公になっても問題ないとかは言ってる
18 23/07/09(日)23:57:26 No.1076840407
>Just do itおじさん何で出ないの 世代交代失敗したのと制作側の批判したから…
19 23/07/10(月)00:01:53 No.1076841974
でもだからと言って戦場で死ぬのはあんまりじゃない?