虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/07/09(日)22:58:07 >好きな... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/07/09(日)22:58:07 No.1076815131

>好きなカード貼って寝る

1 23/07/09(日)22:58:58 No.1076815451

テキストのテンションが高すぎる…

2 23/07/09(日)22:59:27 No.1076815631

つえー

3 23/07/09(日)22:59:34 No.1076815682

強すぎん…?

4 23/07/09(日)23:00:15 No.1076815945

神のカードよりつええな

5 23/07/09(日)23:00:17 No.1076815955

OCGだとテンションと共に効果も下方された

6 23/07/09(日)23:00:18 No.1076815974

相手プレイヤーとは書いてないが…まあ魔法使った相手プレイヤーがお叱り受けるんだろうなこれ…

7 23/07/09(日)23:00:45 No.1076816169

君落とし穴って名前に付けない?

8 23/07/09(日)23:02:15 No.1076816860

雑に全ての魔法無効化できる時点で普通に強いのにブラックホールとバーン効果も付いてくる

9 23/07/09(日)23:02:31 No.1076816976

城之内の貴重なバック処理のハリケーンに合わせてこれだからな

10 23/07/09(日)23:03:56 No.1076817619

どうやって城之内はリシドに勝ったんだっけ

11 23/07/09(日)23:04:51 No.1076818063

これ自分の盤面も全部壊して攻撃力の半分のダメージも受けるんだよね?

12 23/07/09(日)23:05:29 No.1076818394

偽ラーの怒りが両プレイヤーに直撃したけど 城之内が立ち上がって勝ち

13 23/07/09(日)23:05:38 No.1076818480

>どうやって城之内はリシドに勝ったんだっけ リシドがラーのコピー出して自滅

14 23/07/09(日)23:05:39 No.1076818486

>どうやって城之内はリシドに勝ったんだっけ サイコショッカーすらも潰されて実質負け なんかもう強すぎてこんな正々堂々戦えるやつがマリクじゃねえだろって言われたからコピーのラー出そうとして失神KO

15 23/07/09(日)23:06:02 No.1076818671

そのままサソリで殴れば勝てたんだけどお前みたいな高潔なデュエリストが下衆のマリクとはどうしても思えねえわ って言われたからマリクが本物の証に神のカード使えって言われて これコピーカードじゃん馬鹿にしてんのか????てラーがリシドどついて強制退場 結果かち

16 23/07/09(日)23:06:59 No.1076819099

魔法とか許さないよ?無効なはいいけど その後の場のモンスターまで処すのは厳しすぎません?

17 23/07/09(日)23:07:00 No.1076819106

リシドに正面から確実に勝てるのイシズぐらいじゃない?って程度には強いリシド

18 23/07/09(日)23:07:15 No.1076819221

>なんかもう強すぎてこんな正々堂々戦えるやつがマリクじゃねえだろって言われた ククク酷い言われ様だねぇ…

19 23/07/09(日)23:07:22 No.1076819269

GXだと無関係のランパートガンナーが裁きを受けてて何かえっちだと感じた

20 23/07/09(日)23:08:13 No.1076819641

そう考えると神縛りってすごいよな

21 23/07/09(日)23:08:35 No.1076819811

サイコショッカーって罠デッキじゃ対処できなさそうなのによく勝てたな…

22 23/07/09(日)23:08:57 No.1076819973

罠デッキに対して完全有利なショッカー出しておいて城之内君が勝てないからな…

23 23/07/09(日)23:08:59 No.1076819988

姉サマは原作でもマジで強いからな 多分マリクより普通に強い

24 23/07/09(日)23:09:18 No.1076820156

>サイコショッカーって罠デッキじゃ対処できなさそうなのによく勝てたな… 神殿から化物出てきたからね

25 23/07/09(日)23:09:57 No.1076820443

>サイコショッカーって罠デッキじゃ対処できなさそうなのによく勝てたな… 罠封殺はされたけど王家の神殿からセルケト出して上から殴って食い殺したからな

26 23/07/09(日)23:10:06 No.1076820511

>そう考えると神縛りってすごいよな あの時のラーさん本人地の底だからか丸くなったよね…初代の頃なら十代の攻撃で昏睡くらいにはなってそう

27 23/07/09(日)23:10:16 No.1076820591

>姉サマは原作でもマジで強いからな OCGで説得力を持たせるのやめろ

28 23/07/09(日)23:10:47 No.1076820819

王家の神殿も普通に強いからなリシドの場合…

29 23/07/09(日)23:11:00 No.1076820938

能力バトルで敵の能力が理不尽に強くて 問答無用で主人公が絶体絶命になるやつを カードでやろうとするとこうなるんだろう

30 23/07/09(日)23:11:32 No.1076821223

毎日デッキ破壊と対戦とか頭おかしくなるわ

31 23/07/09(日)23:11:48 No.1076821351

ノンモンスターデッキか現冥デッキしか対戦相手がいなかったマリクに悲しい過去…

32 23/07/09(日)23:11:49 No.1076821357

というか闇マリクは闇の決闘特化すぎて自分のプレイスキルに自分からデバフかけてるとこあるからな

33 23/07/09(日)23:12:17 No.1076821560

>毎日デッキ破壊と対戦とか頭おかしくなるわ フリー用デッキも持ってたかもしれないし…

34 23/07/09(日)23:12:50 No.1076821808

>というか闇マリクは闇の決闘特化すぎて自分のプレイスキルに自分からデバフかけてるとこあるからな まあ自分から闇のデュエル展開できるから…

35 23/07/09(日)23:13:27 No.1076822114

神縛りの回は原作読んでると普通にラーを支配下に置いたネクロダークマンと十代が凄すぎる

36 23/07/09(日)23:14:06 No.1076822364

あのクソみてえな予選システムで規定ぶん勝ち上がった姉上と倍勝ってるリシドはまあヤバい

37 23/07/09(日)23:14:20 No.1076822479

マリクもイシズの子孫だから神を扱えるんだっけ?

38 23/07/09(日)23:14:44 No.1076822654

嫌だよあのよくわからない拷問バーンデッキに対してイシズティアラメンツ持ち出す姉様…

39 23/07/09(日)23:14:49 No.1076822689

>神縛りの回は原作読んでると普通にラーを支配下に置いたネクロダークマンと十代が凄すぎる 墓守のネックレスのおかげなのか覇王の力なのかコピーとはいえ神の矜持なのかわかんないのが良いと思う

40 23/07/09(日)23:14:55 No.1076822723

あの世界だとデッキ破壊って忌むべきアーキタイプなんだよな 刷られたカードの戦術として存在するのにプレイヤーには罵倒される謎の存在…

41 23/07/09(日)23:15:03 No.1076822784

>サイコショッカーって罠デッキじゃ対処できなさそうなのによく勝てたな… 原作版セルケトは神殿・紋章・聖杯の3つの魔法カード揃えたらデッキから出せるモンスターだったので魔法使って出してギリギリ上の打点でビートダウン戦法に変えた

42 23/07/09(日)23:15:04 No.1076822796

闇マリクがあんまり強く感じないのは大体城之内のせい

43 23/07/09(日)23:15:06 No.1076822806

>>なんかもう強すぎてこんな正々堂々戦えるやつがマリクじゃねえだろって言われた >ククク酷い言われ様だねぇ… 同情するぜ!卑怯者!

44 23/07/09(日)23:15:09 No.1076822855

原作闇マリクデッキはラーとロックバーンだけのデッキ呼ばわりされることあるけど普通に下級優秀じゃないか?

45 23/07/09(日)23:15:10 No.1076822858

対策用意してるようだし闇マリクなら勝てるんだろうが

46 23/07/09(日)23:15:35 No.1076823063

>あのクソみてえな予選システムで規定ぶん勝ち上がった姉上と倍勝ってるリシドはまあヤバい ハゲはやばいけどお姉ちゃんはタウクに言われるままふらふら彷徨ってタウクに言われた通りやってたら余裕では?

47 23/07/09(日)23:16:07 No.1076823301

>闇マリクがあんまり強く感じないのは大体城之内のせい あと決勝トーナメントの順番決めのバトルロイヤルで普通に負けてるところ

48 23/07/09(日)23:16:09 No.1076823313

そろそろセルケトもリメイクされないかな

49 23/07/09(日)23:16:11 No.1076823333

>闇マリクがあんまり強く感じないのは大体城之内のせい まぁ相手の精神に直接ダメージ与えて勝とうとして耐えられたら負けそうになってるのは普通にひどい

50 23/07/09(日)23:16:16 No.1076823367

>原作闇マリクデッキはラーとロックバーンだけのデッキ呼ばわりされることあるけど普通に下級優秀じゃないか? ニュードリアとは原作の中では破格の下級だと思う

51 23/07/09(日)23:16:18 No.1076823385

罠デッキかアギドケルベクとかばっかりと対戦してたマリクに悲しい過去…

52 23/07/09(日)23:16:18 No.1076823389

姉上様は したたか 最低最悪なデッキだからな

53 23/07/09(日)23:16:25 No.1076823437

>原作闇マリクデッキはラーとロックバーンだけのデッキ呼ばわりされることあるけど普通に下級優秀じゃないか? ハンデスとかもあるし基本的なスキルはトップクラスだと思うよ バクラには素で勝ってるしね

54 23/07/09(日)23:16:27 No.1076823455

海馬がイシズに勝てたのも訳わからん行動したからだしな…

55 23/07/09(日)23:16:28 No.1076823459

一時期グローモスが神殺しモンスターとしてもてはやされてたな

56 23/07/09(日)23:16:36 No.1076823508

>あの世界だとデッキ破壊って忌むべきアーキタイプなんだよな >刷られたカードの戦術として存在するのにプレイヤーには罵倒される謎の存在… まあどうしてもビートを拒否していく形になるからなデッキ破壊 一番のクソデッキ破壊使う海馬はビート自体もめちゃくちゃやってくるし

57 23/07/09(日)23:17:31 No.1076823850

闇マリクは強いっていうかカードが反則的すぎるぜ!って印象 特にリバイバルスライム関連

58 23/07/09(日)23:17:33 No.1076823866

>闇マリクがあんまり強く感じないのは大体城之内のせい 攻撃って言いきってたら城之内君勝ってたからな…

59 23/07/09(日)23:17:50 No.1076823996

>あの世界だとデッキ破壊って忌むべきアーキタイプなんだよな >刷られたカードの戦術として存在するのにプレイヤーには罵倒される謎の存在… そんな…ルーンが現実では嫌われてなかったみたいな事…

60 23/07/09(日)23:18:04 No.1076824078

ヘルポエマーって原作☆4でなかった?

61 23/07/09(日)23:18:16 No.1076824173

アークファイブにデッキ破壊塾の広告あったな あの世界にルーンとDPイシズ実装されたら石投げられてそう

62 23/07/09(日)23:18:20 No.1076824199

姉サマは相手の墓地に弱いカードを自分の墓地には強いカードを落としてそれを丸々デッキにするとかいう本当に性格悪いデッキだからデッキ破壊より質が悪いぞ というかデッキ破壊をしたのは海馬の方だからな!

63 23/07/09(日)23:18:28 No.1076824260

>闇マリクは強いっていうかカードが反則的すぎるぜ!って印象 >特にリバイバルスライム関連 それ表関連!

64 23/07/09(日)23:18:38 No.1076824336

>>原作闇マリクデッキはラーとロックバーンだけのデッキ呼ばわりされることあるけど普通に下級優秀じゃないか? >ニュードリアとは原作の中では破格の下級だと思う 実質2000打点のダークシェロイドと無難に1800打点のギルガースと無敵モンスターのバイザーデスとは普通に2000打点でハンデスのおまけついてるヘルポエマーも居るぞ と言うかヘルポエマー三枚でアーキタイプ成り立つんじゃないか

65 23/07/09(日)23:18:46 No.1076824401

>それ表関連! 裏も最後メタルリフレクトに融合させてなかった?

66 23/07/09(日)23:18:53 No.1076824445

マリクと言えばスライム!ってなるくらいにはスライム使ってるのよねマリク

67 23/07/09(日)23:19:16 No.1076824617

>最低最悪なデッキだからな 本当に最低最悪にする奴があるか!

68 23/07/09(日)23:19:19 No.1076824642

原作のデッキ破壊やばいよね

69 23/07/09(日)23:19:22 No.1076824660

>>それ表関連! >裏も最後メタルリフレクトに融合させてなかった? 表のデッキいじったとはいえ元々表マリクのデッキだから

70 23/07/09(日)23:19:24 No.1076824678

遊戯も城之内も海馬も一回戦ほぼ負けみたいな状況まで追い込まれてる

71 23/07/09(日)23:20:02 No.1076824911

>原作のデッキ破壊やばいよね 魔法全破壊とかモンスター全破壊とか加減を知らない

72 23/07/09(日)23:20:05 No.1076824928

エクスチェンジでラーぶっこ抜いて舞みたいに出さずに抱えとけばいいんじゃねって前レスしたら ヘルポエマーがそれ対策なんじゃねって言われて目からうろこだった

73 23/07/09(日)23:20:06 No.1076824937

最終突撃命令とかいうクソデッキ破壊カード

74 23/07/09(日)23:20:13 No.1076824990

死者蘇生をあんだけ使いまわせるのは強いよ

75 23/07/09(日)23:20:43 No.1076825188

ウイルスのデッキ破壊は再現したら墓地肥やしていいのかレベルになるのがな ドローの破壊とかうやむやになってたけど

76 23/07/09(日)23:20:45 No.1076825201

ウキウキでデッキ破壊するくせにピーピングハンデス食らったらページ跨いでキレるの本当どうかと思うけどそれでこそ海馬だよ

77 23/07/09(日)23:20:59 No.1076825293

海馬は本人が嬉々としてデッキ破壊使うくせに使われるとブチ切れるから…

78 23/07/09(日)23:20:59 No.1076825294

魔法カードは禁止多いっぽいが罠は罠だから自由なんだろうなと思う魔法除去細菌兵器のメチャクチャさ

79 23/07/09(日)23:21:14 No.1076825403

最終突撃命令(原作版)とかだいぶ正気を疑う効果してたな…

80 23/07/09(日)23:21:18 No.1076825424

でも正直漫画のカード効果って大味くらいがちょうどいいよなってのは何となく感じる

81 23/07/09(日)23:21:25 No.1076825474

>海馬は本人が嬉々としてデッキ破壊使うくせに使われるとブチ切れるから… 見せなさい!!!!

82 23/07/09(日)23:21:33 No.1076825528

>死者蘇生をあんだけ使いまわせるのは強いよ というかマリクのラーを使い回すテクニック凄いよね 出力がラーだから「またかよ」ってなるけど

83 23/07/09(日)23:21:48 No.1076825648

決勝戦の相手決めるデュエルの城之内くんが1人に勝つならマリクにも海馬にも遊戯にも全員に勝てたと言う事実 遊戯ですらマリクのライフが0になった時何が起こった?って感じだった

84 23/07/09(日)23:21:56 No.1076825709

ターンを未来に送ったら効果全部消えるのおかしいけどなんか雰囲気が好き

85 23/07/09(日)23:22:19 No.1076825864

自分がするのはよくて相手にやられるとキレる海馬は最高にカードゲーマーしてるよ

86 23/07/09(日)23:22:22 No.1076825878

>最終突撃命令(原作版)とかだいぶ正気を疑う効果してたな… fu2349445.jpg 禁止だ!禁止!

87 23/07/09(日)23:22:25 No.1076825902

死のデッキ破壊 魔法除去細菌兵器 完全破壊ジェノサイドウィルス 最終突撃命令 原作アニメのこいつら全部やばい

88 23/07/09(日)23:22:25 No.1076825903

原作でやった範囲だとラーは貫通無いのとライフなくなると除去撃てないんで守備固め相手だと止まるんだが マリクは下級優秀だからじゃあ制圧するわって動けるんだよな

89 23/07/09(日)23:22:34 No.1076825974

原作だと海馬のウイルスカードってモンスター魔法罠に続く第4のカードタイプだよね

90 23/07/09(日)23:22:38 No.1076826006

原作の死デッキは感染した奴の蘇生すら許さないからマジでイカレてるよ…

91 23/07/09(日)23:22:43 No.1076826043

>fu2349445.jpg >禁止だ!禁止! エンドオブザワールドじゃん…

92 23/07/09(日)23:22:55 No.1076826109

>でも正直漫画のカード効果って大味くらいがちょうどいいよなってのは何となく感じる アニメでも大分長かったけど漫画で細々とした効果使いながらソリティアしたらえらい事になるからな…

93 23/07/09(日)23:23:04 No.1076826175

>原作だと海馬のウイルスカードってモンスター魔法罠に続く第4のカードタイプだよね バンデットカードとかもあるしね

94 23/07/09(日)23:23:12 No.1076826242

>海馬は本人が嬉々としてデッキ破壊使うくせに使われるとブチ切れるから… 海馬は青眼で無双するために相手の反撃カードを減らす目的でデッキ破壊して イシズはLO勝ちするためにデッキ破壊するで 一応ニュアンスは違うんだが…やってる事の無茶苦茶さは海馬が…

95 23/07/09(日)23:23:31 No.1076826398

>ターンを未来に送ったら効果全部消えるのおかしいけどなんか雰囲気が好き 表のデュエルは全部名デュエルだから好き バクラも全部名デュエルだから好き だから表VSバクラ大好き

96 23/07/09(日)23:23:48 No.1076826523

城之内くん上揺れした時マジで遊戯に勝てそうな時あるよね

97 23/07/09(日)23:23:50 No.1076826542

原作はカード題材にした実質能力バトルな感じあるから大味でも様になってる

98 23/07/09(日)23:24:20 No.1076826772

>原作でやった範囲だとラーは貫通無いのとライフなくなると除去撃てないんで守備固め相手だと止まるんだが >マリクは下級優秀だからじゃあ制圧するわって動けるんだよな まず拷問モンスターで物理的にキル狙って来るからタチが悪い

99 23/07/09(日)23:24:27 No.1076826817

マリクに対する戦績遊戯より城之内君の方がいいからな

100 23/07/09(日)23:24:28 No.1076826833

>原作でやった範囲だとラーは貫通無いのとライフなくなると除去撃てないんで守備固め相手だと止まるんだが ゴッドフェニックスでどかしてプレイヤー融合と通常召喚で削れるでしょ

101 23/07/09(日)23:24:31 No.1076826861

>城之内くん上揺れした時マジで遊戯に勝てそうな時あるよね まあ下振れどころか中央値だと町内大会にも怪しいんだが…

102 23/07/09(日)23:24:33 No.1076826879

>海馬は本人が嬉々としてデッキ破壊使うくせに使われるとブチ切れるから… 手札見られるのは嫌ってるけれどデッキ破壊にはそんなに反応してたっけ

103 23/07/09(日)23:24:59 No.1076827073

バクラは神のカードのずるさに負ける

104 23/07/09(日)23:25:04 No.1076827104

リメイクカードでそのまま出してもいいだろ 発動条件に王家の神殿がある場合にとかで

105 23/07/09(日)23:25:18 No.1076827228

イカサマなければきれいなキースの悲しき過去・・・

106 23/07/09(日)23:25:22 No.1076827255

仮面の使ってた中に普通にあの最強とうたわれた青眼より強いモンスターいたよね と思ったら密かにアンティで海馬に奪われてた

107 23/07/09(日)23:25:30 No.1076827332

城之内君は強いときは本当強いからな

108 23/07/09(日)23:26:08 No.1076827604

あのバトルシップに残った面子で明確にリシドに有利取れそうな決闘者って実際いないよね デッキタイプが特殊すぎる

109 23/07/09(日)23:26:13 No.1076827641

リシドは遊戯でもキツい相手だったと思う

110 23/07/09(日)23:26:38 No.1076827798

毎回正位置が使えるからそりゃ強い なあ骨塚

111 23/07/09(日)23:26:47 No.1076827859

>仮面の使ってた中に普通にあの最強とうたわれた青眼より強いモンスターいたよね >と思ったら密かにアンティで海馬に奪われてた 原作デスガーティウスは召喚条件ない上にメリット効果持ってて凄い

112 23/07/09(日)23:27:16 No.1076828077

通常攻撃で全てのモンスター焼き払えるからなラーは

113 23/07/09(日)23:27:26 No.1076828144

リシドなんでラーに頼ろうとしたんだっけ セルケト突破されたから?

114 23/07/09(日)23:27:44 No.1076828270

>リシドなんでラーに頼ろうとしたんだっけ >セルケト突破されたから? マリクじゃないってバレそうだったから

115 23/07/09(日)23:27:46 No.1076828282

>リシドなんでラーに頼ろうとしたんだっけ >セルケト突破されたから? >なんかもう強すぎてこんな正々堂々戦えるやつがマリクじゃねえだろって言われたからコピーのラー出そうとして失神KO

116 23/07/09(日)23:28:06 No.1076828405

>リシドなんでラーに頼ろうとしたんだっけ >セルケト突破されたから? 偽マリクってバレそうだったから本物マリクの証明として出そうとしたはず

117 23/07/09(日)23:28:11 No.1076828438

オベリスクとオシリスは特殊召喚ターンに味方を守る最強の盾になれるから多分ラーにもその効果あるよね

118 23/07/09(日)23:28:25 No.1076828516

セルケトは結局倒せなくてあいつでダイレクトすれば終わりまで行ってたけど生贄にされた可哀想なやつだ

119 23/07/09(日)23:28:28 No.1076828539

デュエルにそのまま使える千年タウクと千年アイは当たりすぎる

120 23/07/09(日)23:28:43 No.1076828630

リメイクセルケトも戦闘を行ったモンスターを除外し同名と効果コピーとかにして

121 23/07/09(日)23:28:52 No.1076828706

視聴者視点「こいつがマリク」ってわかってたからリシドがマリクとして大会に参加してたの忘れられがち

122 23/07/09(日)23:28:53 No.1076828713

リシドと戦ってキレ散らかす社長が見たかった…

123 23/07/09(日)23:29:05 No.1076828782

>デュエルにそのまま使える千年タウクと千年アイは当たりすぎる リングとパズルが外れだっていうんですか!

124 23/07/09(日)23:29:25 No.1076828893

千年アイテム単品としては千年ロッドがデメリットほぼなしで出来ること多すぎる

125 23/07/09(日)23:29:30 No.1076828930

>>デュエルにそのまま使える千年タウクと千年アイは当たりすぎる >リングとパズルが外れだっていうんですか! リングは明確にハズレですね…

126 23/07/09(日)23:29:35 No.1076828971

思い出した お前程墓守の一族に尽くしてきた男ならいける筈みたいな感じにマリクに言われたけど結局怒り発動してダメだったんだよね

127 23/07/09(日)23:29:42 No.1076829019

>リシドなんでラーに頼ろうとしたんだっけ >セルケト突破されたから? お前マリクじゃねえな?って城之内君に挑発されて マリクとしての証明としてラーを出さざるを得なくなった

128 23/07/09(日)23:29:47 No.1076829056

>>デュエルにそのまま使える千年タウクと千年アイは当たりすぎる >リングとパズルが外れだっていうんですか! その2つはぶっちぎりで特殊なアイテムじゃねえか!

129 23/07/09(日)23:29:49 No.1076829078

>あのバトルシップに残った面子で明確にリシドに有利取れそうな決闘者って実際いないよね >デッキタイプが特殊すぎる 海馬の嫁は多分有利取れるんじゃないか 身内だし

130 23/07/09(日)23:29:55 No.1076829126

リングは悪霊取り憑いてるわ刺さって痛いわでいいことが何もない!

131 23/07/09(日)23:29:56 No.1076829127

fu2349471.png 城之内くんと仲いいのいいよね…

132 23/07/09(日)23:29:56 No.1076829129

ラーもデッキとして形になったしイシズは強すぎたからリシドもデッキ組めるくらい強化貰ってもいいと思うの

133 23/07/09(日)23:29:58 No.1076829144

>視聴者視点「こいつがマリク」ってわかってたからリシドがマリクとして大会に参加してたの忘れられがち ボクはナム☆

134 23/07/09(日)23:30:00 No.1076829161

マリクはパズルカード集めてなくてリシドがマリクの分まで集めてたのもマリク弱いのでは…?という疑惑を補強する

135 23/07/09(日)23:30:08 No.1076829208

こんな事もあろうかとリシドのデッキにラーのコピー入れておいたぜからのリシドに天罰

136 23/07/09(日)23:30:16 No.1076829270

「お前ならいける」ってマリクに発破かけられたのもある

137 23/07/09(日)23:30:35 No.1076829394

>リシドなんでラーに頼ろうとしたんだっけ >セルケト突破されたから? そのままならセルケトビートで勝ちだったけど他人を操って仕掛ける様な陰湿なマリクがお前みたいに正々堂々とした奴な訳がないからお前偽物だろ?と言われ 本物のマリクからラーの使用許可出てラーのコピー使って怒りに触れて自滅

138 23/07/09(日)23:30:48 No.1076829489

>リングは悪霊取り憑いてるわ刺さって痛いわでいいことが何もない! 元は遊戯の相棒のブラマジの前世が持ってた千年アイテムなんだがな

139 23/07/09(日)23:31:01 No.1076829606

ハゲが倒れるまで表マリクこいつハゲのこと嫌いだろってシーンしかないから嫌がらせかと思ってたよ

140 23/07/09(日)23:31:10 No.1076829669

本物かしといてやれよ… コピーカード入れといたからってお前

141 23/07/09(日)23:31:13 No.1076829690

>そのままならセルケトビートで勝ちだったけど他人を操って仕掛ける様な陰湿なマリクがお前みたいに正々堂々とした奴な訳がないからお前偽物だろ?と言われ >本物のマリクからラーの使用許可出てラーのコピー使って怒りに触れて自滅 マリク城之内君に全敗だな……

142 23/07/09(日)23:31:18 No.1076829725

>>リングは悪霊取り憑いてるわ刺さって痛いわでいいことが何もない! >元は遊戯の相棒のブラマジの前世が持ってた千年アイテムなんだがな 盗賊王の怨念怖いね

143 23/07/09(日)23:31:22 No.1076829748

結果的にラーはキレるわリシドは倒れるわマリクはリシドが倒れたことで闇人格に乗っ取られるわついでに父殺しの過去も知るわで全方位に最悪な結果になったやつ

144 23/07/09(日)23:31:27 No.1076829778

にテキスト読めないと従わないしコピー使うと天罰するしでカードとしては欠陥品すぎるラー

145 23/07/09(日)23:31:41 No.1076829866

ラーだけ自己主張強すぎてめんどくさい

146 23/07/09(日)23:31:46 No.1076829901

>>リングは悪霊取り憑いてるわ刺さって痛いわでいいことが何もない! >元は遊戯の相棒のブラマジの前世が持ってた千年アイテムなんだがな その時点でもうマハードがリングの制御に力使わされてるからやっぱいいこと何もねえだろあれ!

147 23/07/09(日)23:31:57 No.1076829991

バトルシティでリシドと当たった人かわいそう勝てる訳ないわ

148 23/07/09(日)23:32:16 No.1076830108

全てファラオの意思なり…

149 23/07/09(日)23:32:18 No.1076830116

>ハゲが倒れるまで表マリクこいつハゲのこと嫌いだろってシーンしかないから嫌がらせかと思ってたよ 実際はめちゃくちゃ依存してて 本当にラーを使えるだろって思ってるのがまた…

150 23/07/09(日)23:32:28 No.1076830201

>バトルシティでリシドと当たった人かわいそう勝てる訳ないわ いやむしろラッキーだぞ 闇のゲームとかされないしカード丸ごと奪われたりしないから

151 23/07/09(日)23:32:29 No.1076830203

リシドと姉様が強すぎてマリクが霞む

152 23/07/09(日)23:32:59 No.1076830417

まぁそもそも千年アイテム自体が厄ネタだしなぁ

153 23/07/09(日)23:32:59 No.1076830418

>>ハゲが倒れるまで表マリクこいつハゲのこと嫌いだろってシーンしかないから嫌がらせかと思ってたよ >実際はめちゃくちゃ依存してて >本当にラーを使えるだろって思ってるのがまた… コピーカード入れるなよ…

154 23/07/09(日)23:33:02 No.1076830441

この頃はイケイケだったのにGXのラーは…

155 23/07/09(日)23:33:49 No.1076830758

リシドめっちゃ頼られてたからね そりゃ頼りになるわって感じなんだけど

156 23/07/09(日)23:33:57 No.1076830824

>この頃はイケイケだったのにGXのラーは… グローモスに倒された唯一のモンスターとしてキャラ立ってる

157 23/07/09(日)23:34:00 No.1076830855

>この頃はイケイケだったのにGXのラーは… あの時は本物はとっくに失われて残った出涸らしみたいなもんだから…

158 23/07/09(日)23:34:01 No.1076830857

闇マリクが遊んでたせいだとはいえ普通に城之内くん勝ってたからな…

159 23/07/09(日)23:34:02 No.1076830865

>にテキスト読めないと従わないしコピー使うと天罰するしでカードとしては欠陥品すぎるラー ペガサスがテキストの意味がわからないから翻訳せずそのまま書きマース!したせいで…

160 23/07/09(日)23:34:07 No.1076830916

アボピスの何ちゃらみたいな新カード貰ってるしセルケトリメイク欲しいな KONAMIも罠ビテーマ作る経験値累積してそうだし

161 23/07/09(日)23:34:13 No.1076830964

どこまでをコピーカードと認識するんだろう

162 23/07/09(日)23:34:25 No.1076831069

マリクもスライム戦法強過ぎ問題だからデッキの完成度は高いだろ 闇の方も相手プレイヤーいたぶる方向性に特化してるとは言えラーを万全の状態で使うのとどんな状況でも対応出来るようなデッキだからレベル高いし

163 23/07/09(日)23:34:35 No.1076831129

>闇マリクが遊んでたせいだとはいえ普通に城之内くん勝ってたからな… と言うか決勝決めるデュエルで普通に完敗しとる

164 23/07/09(日)23:34:50 No.1076831231

リシドは人格とプレイングともにまあ強いからな トラップキラーのサイコショッカーが来てもそりゃ想定内よって冷静に光の護封剣使うとこめっちゃ好き

165 23/07/09(日)23:34:57 No.1076831273

>どこまでをコピーカードと認識するんだろう 多分ペガサスがデザインした1枚だけOK判定でそれ以外はアウトなんだろう

166 23/07/09(日)23:35:12 No.1076831380

>>にテキスト読めないと従わないしコピー使うと天罰するしでカードとしては欠陥品すぎるラー >ペガサスがテキストの意味がわからないから翻訳せずそのまま書きマース!したせいで… M&W自体がそのためのものみたいなもんだしペガサスも利用された側なんだけどな

167 23/07/09(日)23:35:17 No.1076831416

>>闇マリクが遊んでたせいだとはいえ普通に城之内くん勝ってたからな… >と言うか決勝決めるデュエルで普通に完敗しとる お遊びで呪い写し無駄打ちしたり遊んでるからね

168 23/07/09(日)23:35:28 No.1076831497

>マリクもスライム戦法強過ぎ問題だからデッキの完成度は高いだろ >闇の方も相手プレイヤーいたぶる方向性に特化してるとは言えラーを万全の状態で使うのとどんな状況でも対応出来るようなデッキだからレベル高いし 問題はスライムでガン待ちしてると姉上サマとリシドが殺してくる準備を完了してくる事だ

169 23/07/09(日)23:35:34 No.1076831537

>どこまでをコピーカードと認識するんだろう よくよく考えるとラーのオリジナルカードも石板が元にあってそれをペガサスが模写したもんだし謎である

170 23/07/09(日)23:35:42 No.1076831606

マリク何でわざわざ影武者使って正体隠したがってたんだっけ

171 23/07/09(日)23:35:55 No.1076831696

>どこまでをコピーカードと認識するんだろう ペガサスに作らせた最初の一枚以外全部では?

172 23/07/09(日)23:36:11 No.1076831796

一枚(ペガサスが作ったやつ)どけ許してやるよ的なノリだろうか

173 23/07/09(日)23:36:14 No.1076831812

>>どこまでをコピーカードと認識するんだろう >よくよく考えるとラーのオリジナルカードも石板が元にあってそれをペガサスが模写したもんだし謎である 千年アイテムの所持者が作ったかどうかは大きそうな気はする

174 23/07/09(日)23:36:21 No.1076831855

>マリク何でわざわざ影武者使って正体隠したがってたんだっけ 最初はディアボロムーブしてたから

175 23/07/09(日)23:36:22 No.1076831862

マリクもちゃんと強いけどリシド姉様マリクの中だと一番弱いよな…って思っちゃう

176 23/07/09(日)23:36:46 No.1076832037

舞さんも神のカード対策をしっかり決めてたりアマゾネスを使ったプレイングは巧みだったんだけどやっぱりあの面子の中だとちょっと見劣りする

177 23/07/09(日)23:36:52 No.1076832082

スレ画のOCG版はなんで狩場とかには打てないんですかね…

178 23/07/09(日)23:36:54 No.1076832090

って言うか神カード使わないほうが強いんだよなってなっちゃうから

179 23/07/09(日)23:36:57 No.1076832101

>よくよく考えるとラーのオリジナルカードも石板が元にあってそれをペガサスが模写したもんだし謎である ペガサスが神のカード作ったのも何らかの意思関わってない?って感じだから神的にそこは狙い通りなんだろうし当然オッケーじゃないの

180 23/07/09(日)23:37:01 No.1076832131

子供が紙にラーって書いて使ったら神罰だよ

181 23/07/09(日)23:37:23 No.1076832275

>マリクもちゃんと強いけどリシド姉様マリクの中だと一番弱いよな…って思っちゃう 罠はまだ我慢できるけど未来予知ビートは許していいライン超えてると思う

182 23/07/09(日)23:37:33 No.1076832331

舞さんも別に弱くはなかったんだけどね…

183 23/07/09(日)23:37:45 No.1076832415

第一の効果しか知らないとラーってクソ使いづらくない?

184 23/07/09(日)23:37:48 No.1076832435

>>マリクもちゃんと強いけどリシド姉様マリクの中だと一番弱いよな…って思っちゃう >罠はまだ我慢できるけど未来予知ビートは許していいライン超えてると思う ちゃんと謝ってただろ! 心の中で

185 23/07/09(日)23:37:50 No.1076832446

>マリクもちゃんと強いけどリシド姉様マリクの中だと一番弱いよな…って思っちゃう 原作のその二人が特殊な戦術過ぎる BO1の大会で地雷デッキに当たってよく勝てたなって感じ

186 23/07/09(日)23:38:09 No.1076832544

>舞さんも神のカード対策をしっかり決めてたりアマゾネスを使ったプレイングは巧みだったんだけどやっぱりあの面子の中だとちょっと見劣りする そもそもマリクは神を奪われたり墓地に落とされたりしても対応出来るようにしてるから割と隙がない

187 23/07/09(日)23:38:36 No.1076832734

リシドも表マリクもラーを死者蘇生した時の効果知らないから生贄に捧げたモンスターのステータスを足した数値になる耐性が高いだけのモンスターか…オシリスのコントロール力に遥かに劣るな

188 23/07/09(日)23:38:58 No.1076832895

ラーは世界中のデュエルを常に監視してるんだろう

189 23/07/09(日)23:38:59 No.1076832902

アニオリ山程あるのにマリクたちは全然デュエルしないんだよな…

190 23/07/09(日)23:39:07 No.1076832957

社長の見立てではウイルスコンボさえ決まったら5回に一回は勝てるらしい ラーにそれ意味ある?

191 23/07/09(日)23:39:08 No.1076832963

原作のリシドは罠パーミだし大抵のことは潰されるから相手しててめっちゃ嫌だと思うわ

192 23/07/09(日)23:39:08 No.1076832965

マリク普通にプレイングも凄いんだよね 闇の方が遊んでるせいで負けてるんだけど…

193 23/07/09(日)23:39:11 No.1076832993

そういや生贄の抱く爆弾は神にも通るのか

194 23/07/09(日)23:39:23 No.1076833070

マリクはテニスの王子様でたまに出てくる点差で勝つんじゃなくて相手OKさせるのが目的のテニスプレイヤーみたいな枠だよね

195 23/07/09(日)23:39:25 No.1076833077

姉様が一番強いことはわかる

196 23/07/09(日)23:39:27 No.1076833092

>第一の効果しか知らないとラーってクソ使いづらくない? 生贄分のステアップと神の耐性だけでもクソみたいに強いと思う 生贄揃える前にオシリス出されるとつらいだろうけど

197 23/07/09(日)23:39:43 No.1076833191

>リシドも表マリクもラーを死者蘇生した時の効果知らないから生贄に捧げたモンスターのステータスを足した数値になる耐性が高いだけのモンスターか…オシリスのコントロール力に遥かに劣るな オシリスとオベリスクの効果が効かないもある

198 23/07/09(日)23:39:44 No.1076833199

マリクのモンスターのデザインはどれも好き

199 23/07/09(日)23:39:50 No.1076833248

>第一の効果しか知らないとラーってクソ使いづらくない? まぁ最上級神の耐性持ってるから最強の神ではあるかな…?

200 23/07/09(日)23:40:17 No.1076833470

>第一の効果しか知らないとラーってクソ使いづらくない? よほどショボい生贄じゃない限りオベリスク越えのパワーがあるし神特有の耐性があるからあの効果だけでも出てきたら厄介ではある

201 23/07/09(日)23:40:23 No.1076833525

なんだかんだ高打点の耐性持ちってだけで原作カードだと強いよね

202 23/07/09(日)23:40:50 No.1076833731

原作も不死鳥形態だから効かなかっただけで召雷弾は普通に効きそうなのよな

203 23/07/09(日)23:40:50 No.1076833732

>そういや生贄の抱く爆弾は神にも通るのか あれ厳密には生贄になったモンスターに及んでる効果だからね 相棒が戦いの儀で神弱らせたのと同じ手法

204 23/07/09(日)23:41:08 No.1076833866

>なんだかんだ高打点の耐性持ちってだけで原作カードだと強いよね まず当時の原作だと高ステータスのエース出すので一苦労って感じだからね…

205 23/07/09(日)23:41:20 No.1076833973

神のカードの持ち主同士の闘いって前提があると神同士の正面衝突で大抵勝てるってのは一応有利な要素ではある

206 23/07/09(日)23:41:29 No.1076834045

耐性持ちの高打点って時点で原作だとだいぶ対処法限られるよ

207 23/07/09(日)23:42:19 No.1076834396

歓喜の断末魔とかいう第一効果のラー殺しカード

208 23/07/09(日)23:42:30 No.1076834467

オシリス戦は運良く生還の宝札があったからデュエルが終わったがなかったらKCのサーバーが吹っ飛ぶところだったぜ

209 23/07/09(日)23:42:39 No.1076834524

原作ラーのやってる事はドラグーンオブレッドと同じだしな …なんであいつ神と同じことしてんの?

210 23/07/09(日)23:43:08 No.1076834736

原作の話から逸れるけど邪神イレイザーの効果って上位神に通るんだっけ

211 23/07/09(日)23:43:13 No.1076834779

セルケトとかめっちゃ印象に残ってて好きだからいい感じにリメイクして欲しい

212 23/07/09(日)23:43:16 No.1076834791

>原作ラーのやってる事はドラグーンオブレッドと同じだしな >…なんであいつ神と同じことしてんの? 俺たちの友情は神をも超えるぜ!

213 23/07/09(日)23:43:58 No.1076835097

>原作の話から逸れるけど邪神イレイザーの効果って上位神に通るんだっけ 格としてはオシリスと同じだからドレッドルートには通るんとちゃう

214 23/07/09(日)23:44:00 No.1076835104

タイムマジックフィールドに及ぶ効果だから神に通じそう

215 23/07/09(日)23:44:08 No.1076835171

ラーの場のモンスター生贄で攻撃力獲得って第一の範囲でいいんだっけ

216 23/07/09(日)23:44:31 No.1076835349

>セルケトとかめっちゃ印象に残ってて好きだからいい感じにリメイクして欲しい それこそ融合モンスターでリメイクとかいいよね

217 23/07/09(日)23:44:46 No.1076835435

>タイムマジックフィールドに及ぶ効果だから神に通じそう 100年経った程度で神が朽ちるかなぁ…

218 23/07/09(日)23:44:48 No.1076835457

この頃のジャンプ付属がアポピスと鎖使いと現世と冥界の逆転なのは効果の面白さでチョイスしてるよね

219 23/07/09(日)23:45:02 No.1076835545

>タイムマジックフィールドに及ぶ効果だから神に通じそう あれ厳密には破壊効果じゃなくてめっちゃ時を経過させるだけだから神はピンピンしてそう

220 23/07/09(日)23:45:15 No.1076835634

ラーの効果って生贄召喚したら敵モンスター全て破壊して破壊したモンスターを全て自軍に特殊召喚するだろ?

221 23/07/09(日)23:45:19 No.1076835657

イシズ姉様の戦法は勝率安定させるのはだいぶタウク前提な所ある気がするけどマリクとのフリー対戦でもタウクパワー使ってそうなのがダメ

222 23/07/09(日)23:45:41 No.1076835765

>タイムマジックフィールドに及ぶ効果だから神に通じそう 神に影響及ぶ時間ってどんだけかかるんだ…

223 23/07/09(日)23:45:42 No.1076835769

ラーは機械族だから海水に漬けると弱体化するぞ!

224 23/07/09(日)23:46:05 No.1076835915

>ラーの効果って生贄召喚したら敵モンスター全て破壊して破壊したモンスターを全て自軍に特殊召喚するだろ? GB4だっけ5だっけ…

225 23/07/09(日)23:46:08 No.1076835957

>ラーの効果って生贄召喚したら敵モンスター全て破壊して破壊したモンスターを全て自軍に特殊召喚するだろ? 精霊は歌う

226 23/07/09(日)23:46:31 No.1076836113

飛んでるから地形効果効かなそうなラーとオシリス

227 23/07/09(日)23:46:45 No.1076836193

バトルシティの範囲だと強化リメイク候補はあとリシドと仮面コンビかな(アポピスは来たが) 罠パーミとセルケト好きなんで新カード来て欲しいな

228 23/07/09(日)23:47:11 No.1076836382

タウクは一回負けたら未来視が消える脅威の能力

229 23/07/09(日)23:47:44 No.1076836581

仮面に関しては絶対そのうちリメイクすると思う

230 23/07/09(日)23:48:13 No.1076836787

>仮面に関しては絶対そのうちリメイクすると思う 光デュエリストパック…?

231 23/07/09(日)23:48:30 No.1076836884

>なんかもう強すぎてこんな正々堂々戦えるやつがマリクじゃねえだろって言われたから これ本当に酷いけどそれまで散々グールズを消しかけてきたり城之内を洗脳したり獏良を洗脳(遊戯たち視点)したり徹底して卑劣な手を打ってきたから納得しかない 最低だな僕自身の闇

232 23/07/09(日)23:48:43 No.1076836971

ついに女邪神ヌヴィアがまともな効果になるのか…

233 23/07/09(日)23:49:40 No.1076837378

鍵をかけた部屋一人きりで泣いてた引きこもりの少年を外に連れ出したりしたのに…

234 23/07/09(日)23:49:47 No.1076837430

>最低だな僕自身の闇 濡れ衣だねぇ…

235 23/07/09(日)23:49:51 No.1076837452

書き込みをした人によって削除されました

236 23/07/09(日)23:50:07 No.1076837559

>ついに女邪神ヌヴィアがまともな効果になるのか… 真面目に下級攻撃2000以上で+メリット効果持ち結構いるから今だと特に問題ないと思われる

237 23/07/09(日)23:50:10 No.1076837573

表マリクに罪を償う気持ちがあったけど姉上サマとリシドが甘々だったから… それにあの後マリクも悪いことしてないみたいだし…

238 23/07/09(日)23:50:51 No.1076837819

>表マリクに罪を償う気持ちがあったけど姉上サマとリシドが甘々だったから… >それにあの後マリクも悪いことしてないみたいだし… エジプトの公務員として割といいポジションに収まってるのが…

239 23/07/09(日)23:51:05 No.1076837921

墓荒らしは死罪 しかし盗まれた方のトップが盗賊とズブズブだから恩赦!

240 23/07/09(日)23:51:05 No.1076837923

>精霊は歌う 全ての万物

241 23/07/09(日)23:51:30 No.1076838096

>真面目に下級攻撃2000以上で+メリット効果持ち結構いるから今だと特に問題ないと思われる 純粋なメリット効果だけで2000って居たっけ

242 23/07/09(日)23:51:40 No.1076838162

一族の掟!地下での暮らし!背中のクソ見てぇなタトゥー!唯一の楽しみのデュエルは姉様とリシドが相手!

243 23/07/09(日)23:51:41 No.1076838169

>>ついに女邪神ヌヴィアがまともな効果になるのか… >真面目に下級攻撃2000以上で+メリット効果持ち結構いるから今だと特に問題ないと思われる 今でも下級2000打点は一応デメリットついてない? 大体無視できる程度のやつだけど

244 23/07/09(日)23:51:51 No.1076838233

マリクについては父上サマとシャーディーがマジ余計なことしたせいでねじ曲がったのがあるからそっちを断罪してくれって思う その前にどっちももう死んじゃってるせいでもやもやが凄い

245 23/07/09(日)23:52:02 No.1076838305

マリクは親殺しの人形のこと内心同族みたいな感じで拾ったのかもね

246 23/07/09(日)23:52:55 No.1076838619

BC編だとパンドラ軸のブラマジ強化が来る可能性もあるかもしれない マジックショーのアシスタント風のパンドラ版ブラックマジシャンガール!

247 23/07/09(日)23:52:58 No.1076838635

>一族の掟!地下での暮らし!背中のクソ見てぇなタトゥー!唯一の楽しみのデュエルは姉様とリシドが相手! クソデッキでも身内が相手なら楽しい場合もあるし…

248 23/07/09(日)23:52:58 No.1076838636

>あれ厳密には生贄になったモンスターに及んでる効果だからね >相棒が戦いの儀で神弱らせたのと同じ手法 じゃあプレイヤーに及ぶ効果で墓に送らせるのとかも効くんだろうな神…

249 23/07/09(日)23:53:02 No.1076838664

>マリクについては父上サマとシャーディーがマジ余計なことしたせいでねじ曲がったのがあるからそっちを断罪してくれって思う >全てファラオの意思なり…

250 23/07/09(日)23:53:12 No.1076838705

マスクドヘルレイザーって本当に数少ない原作儀式モンスターなんだよな…

251 23/07/09(日)23:53:28 No.1076838818

シャーディーはいつだって混乱の元

252 23/07/09(日)23:53:36 No.1076838877

あの親父ロクなやつじゃなかったのは事実

253 23/07/09(日)23:53:38 No.1076838888

>BC編だとパンドラ軸のブラマジ強化が来る可能性もあるかもしれない >マジックショーのアシスタント風のパンドラ版ブラックマジシャンガール! し…知らね~~~

254 23/07/09(日)23:53:46 No.1076838947

>マスクドヘルレイザーって本当に数少ない原作儀式モンスターなんだよな… 他は遊戯のカオス2体とクジラくらい?

255 23/07/09(日)23:53:52 No.1076838991

>じゃあプレイヤーに及ぶ効果で墓に送らせるのとかも効くんだろうな神… 効果じゃないけど社長が神生贄にしてるしな 多分通る

256 23/07/09(日)23:53:59 No.1076839036

ロクでもない環境だったのはそう

257 23/07/09(日)23:54:03 No.1076839063

>>マスクドヘルレイザーって本当に数少ない原作儀式モンスターなんだよな… >他は遊戯のカオス2体とクジラくらい? 原作鯨は通常モンスター

258 23/07/09(日)23:54:18 No.1076839161

>マジックショーのアシスタント風 サラっとパンドラの心の傷抉ってない?

259 23/07/09(日)23:54:29 No.1076839237

パンドラのブラックマジシャンを意識したやつはほしい パンドラ強化は要らない

260 23/07/09(日)23:54:35 No.1076839284

>舞さんも神のカード対策をしっかり決めてたりアマゾネスを使ったプレイングは巧みだったんだけどやっぱりあの面子の中だとちょっと見劣りする 舞さんプレイングはいいんだけど打点が低い…

261 23/07/09(日)23:54:36 No.1076839294

>>マスクドヘルレイザーって本当に数少ない原作儀式モンスターなんだよな… >他は遊戯のカオス2体とクジラくらい? 原作クジラは飛行と水棲持ちの準バニラじゃね? 要塞クジラの儀式使ったっけ

262 23/07/09(日)23:54:59 No.1076839450

無限再生リバイバルスライムのリメイク?

263 23/07/09(日)23:55:05 No.1076839491

>パンドラのブラックマジシャンを意識したやつはほしい >パンドラ強化は要らない マハードに対する風評被害

264 23/07/09(日)23:55:36 No.1076839721

>他は遊戯のカオス2体とクジラくらい? サクリファイスもだったかな

265 23/07/09(日)23:55:53 No.1076839842

マリクはずっとバイク大好きなのがちょっと可愛い

266 23/07/09(日)23:56:33 No.1076840097

>パンドラのブラックマジシャンを意識したやつはほしい >パンドラ強化は要らない パンドラとレアハンター強化はそのままブラマジ強化とエクゾディア強化にしかならないから個性出すの難しそう まあパンドラはエクトプラズマーとか生贄モンスターとか独自カードあるからまだいいけど

267 23/07/09(日)23:56:38 No.1076840123

>じゃあプレイヤーに及ぶ効果で墓に送らせるのとかも効くんだろうな神… なんなら生け贄に爆弾抱かせたら死ぬのは割と謎 そこは神なんだから耐えろや!

268 23/07/09(日)23:56:39 No.1076840130

>マリクはずっとバイク大好きなのがちょっと可愛い 3つの視点でデュエルしながら運転とか絶対事故るわ

269 23/07/09(日)23:56:58 No.1076840237

パンドラのブラックマジシャンは誰なんだ一体 マハードじゃないのは確定だけど…

270 23/07/09(日)23:57:45 No.1076840539

>無限再生リバイバルスライムのリメイク? 原作で自爆特攻したりコントローラーのカードの効果で破壊したことないし相手からの戦闘&効果破壊限定で無限蘇生なら現代遊戯王なら特に問題ないと思う 破壊されたら直前のコントローラーの場に蘇生するのはルール上厳しいから諦めろ

271 23/07/09(日)23:57:48 No.1076840551

遊戯さんちょいちょいパンドラ産のブラマジサポート自分のカードみたいに扱ってるから

272 23/07/09(日)23:58:01 No.1076840620

>原作クジラは飛行と水棲持ちの準バニラじゃね? >要塞クジラの儀式使ったっけ 原作だとクジラは普通に召喚出来るモンスター でも先に出たのがOCGで原作はそこから逆輸入したタイプだからね

273 23/07/09(日)23:58:46 No.1076840877

バイサーショックとか闇マリクの拷問カードリメイクしてほしい

274 23/07/09(日)23:58:50 No.1076840896

>なんなら生け贄に爆弾抱かせたら死ぬのは割と謎 >そこは神なんだから耐えろや! 内側から爆破されるのは流石に想定外でして… サウサクさんもそう言ってます

275 23/07/09(日)23:58:55 No.1076840922

>>原作クジラは飛行と水棲持ちの準バニラじゃね? >>要塞クジラの儀式使ったっけ >原作だとクジラは普通に召喚出来るモンスター >でも先に出たのがOCGで原作はそこから逆輸入したタイプだからね 正解に言うとゼラやクジラは元々ゲーム用にデザインしたカードだから逆輸入でもない

276 23/07/09(日)23:59:02 No.1076840973

>パンドラのブラックマジシャンは誰なんだ一体 >マハードじゃないのは確定だけど… 冷静に考えるとすげえこと言ってる カードはカードなんだから中に誰かいるわけねえだろ

277 23/07/09(日)23:59:30 No.1076841118

>遊戯さんちょいちょいパンドラ産のブラマジサポート自分のカードみたいに扱ってるから 黒魔族のカーテン!

278 23/07/09(日)23:59:47 No.1076841206

>>パンドラのブラックマジシャンは誰なんだ一体 >>マハードじゃないのは確定だけど… >冷静に考えるとすげえこと言ってる >カードはカードなんだから中に誰かいるわけねえだろ じゃあなんでカードが自分からエクトプラズマーしたのよ~

279 23/07/10(月)00:00:06 No.1076841323

でもパンドラ軸は欲しいか欲しくないかで言えば欲しいよ

280 23/07/10(月)00:00:31 No.1076841489

M&Wでブラックマジシャンっていうモンスターカードが作られた時点でブラックマジシャンという独立した存在になってるわけだし ブルーアイズみたいに世界に数枚って扱いでもないんだから王様との絆関係ないブラマジだったそりゃいるだろう

281 23/07/10(月)00:00:31 No.1076841490

>遊戯さんちょいちょいパンドラ産のブラマジサポート自分のカードみたいに扱ってるから (この黒魔族復活の棺ってカード便利だな…)

282 23/07/10(月)00:00:35 No.1076841515

>黒魔族のカーテン! 千本ナイフ! 黒魔族復活の棺! パクリすぎだろ

283 23/07/10(月)00:00:45 No.1076841574

原作だとこのキャラこんなカード使ってたっけってなるパターン割とあるよね 遊戯の洗脳ブレインコントロールとかマリクのミラーフォースとか

284 23/07/10(月)00:01:14 No.1076841734

あえてパンドラ風味とするなら儀式とか融合使わない感じとかだろうか

285 23/07/10(月)00:01:23 No.1076841797

洗脳ブレインコントロールは王国編から使ってる由緒正しいカードなのに

286 23/07/10(月)00:01:59 No.1076842019

>黒魔族のカーテン! バニラじゃねーか! 黒魔術だよブラマジ出すのは!

287 23/07/10(月)00:02:06 No.1076842079

>原作だとこのキャラこんなカード使ってたっけってなるパターン割とあるよね >遊戯の洗脳ブレインコントロールとかマリクのミラーフォースとか 洗脳はイメージ出るけど主人公の使うカードではないな 闇バクラの増殖とかも面白いよね

288 23/07/10(月)00:02:09 No.1076842096

原作ヘルポエマーは最強クラスのカードだと思う

289 23/07/10(月)00:02:31 No.1076842245

バクラの増殖全然覚えてないわ…

290 23/07/10(月)00:02:46 No.1076842337

>あえてパンドラ風味とするなら儀式とか融合使わない感じとかだろうか キラードール軸

291 23/07/10(月)00:03:14 No.1076842538

>原作ヘルポエマーは最強クラスのカードだと思う 若干発動条件厳しいけど原作だとバトルフェイズスキップできないしな

292 23/07/10(月)00:03:38 No.1076842685

原作増殖別にクリボー指定してないしイラストもなんかフワッとしたモンスターイメージだからな…

293 23/07/10(月)00:03:38 No.1076842687

>バクラの増殖全然覚えてないわ… 表遊戯戦で10体に増殖させて場のモンスターを増やすというコンボを見せたぞ! 増殖させる数ちょっと適当過ぎる

294 23/07/10(月)00:03:42 No.1076842711

キラートマト(偽)出すか

295 23/07/10(月)00:03:45 No.1076842735

>遊戯の洗脳ブレインコントロールとかマリクのミラーフォースとか ブレインコントロールやカタパルトタートルが遊戯の危機を何度救ったと思ってるんだ

296 23/07/10(月)00:03:45 No.1076842739

>パンドラのブラックマジシャンは誰なんだ一体 >マハードじゃないのは確定だけど… そりゃあ元の幻想の魔術師だろう

297 23/07/10(月)00:04:04 No.1076842837

穴の中で生活しててどこでカード入手したんだ?

298 23/07/10(月)00:04:10 No.1076842892

>原作増殖別にクリボー指定してないしイラストもなんかフワッとしたモンスターイメージだからな… …ゲンガー?

299 23/07/10(月)00:04:39 No.1076843081

原作増殖が指定してるのは攻撃力500以下だから割と対応範囲広いんだぜー

300 23/07/10(月)00:05:02 No.1076843230

カタパルトタートルは流石に覚えてるよ!

301 23/07/10(月)00:05:21 No.1076843321

クリボーは無数に増殖 メダルデビルトークンは3体 ネクロマネキンだったかは10体

302 23/07/10(月)00:05:27 No.1076843350

実はまだカードになってないと噂の幻想の魔術師

303 23/07/10(月)00:05:32 No.1076843382

攻撃力500以下の制限あるし原作版天使のサイコロ出してくれないかな

304 23/07/10(月)00:05:44 No.1076843451

>原作増殖が指定してるのは攻撃力500以下だから割と対応範囲広いんだぜー バイサーデス増殖クソウザそう

305 23/07/10(月)00:06:06 No.1076843590

増殖はデビルズサンクチュアリのトークンを3体に増殖して神の生贄にしたりしてるよね >増殖させる数ちょっと適当過ぎる

306 23/07/10(月)00:06:07 No.1076843602

クリボーの機雷化把握してなかったペガサスは流石にどうかと思う

307 23/07/10(月)00:06:42 No.1076843828

>実はまだカードになってないと噂の幻想の魔術師 その内幻想魔族から出てくるであろう

308 23/07/10(月)00:07:02 No.1076843962

>クリボーの機雷化把握してなかったペガサスは流石にどうかと思う デザイナーだけどメインはアートディレクターなんじゃない?

309 23/07/10(月)00:07:25 No.1076844095

なぜモノマネ幻想師はモンスターに…?

310 23/07/10(月)00:07:51 No.1076844252

ペガサスがM&W作ったと言ってもカード全てを自らがデザインしたわけじゃなかろうしな

311 23/07/10(月)00:07:53 No.1076844267

>>クリボーの機雷化把握してなかったペガサスは流石にどうかと思う >デザイナーだけどメインはアートディレクターなんじゃない? でもトゥーン・ワールドなんて最強カード持ってるし…

312 23/07/10(月)00:08:10 No.1076844383

>なぜ炎の剣士は融合モンスターに…?

313 23/07/10(月)00:08:24 No.1076844489

>なぜモノマネ幻想師はモンスターに…? ものまねカードなんて分類カード化できるか!

314 23/07/10(月)00:08:48 No.1076844648

>なぜモノマネ幻想師はモンスターに…? 原作のあのカードがなぜ〇〇に?問題は色んなやつに刺さるからやめようきりがない

315 23/07/10(月)00:09:03 No.1076844763

ウイルスカード以外に以外とあるなカードの分類

316 23/07/10(月)00:09:19 No.1076844852

壁画からのパクリだしな! いや三幻神はそうはならんやろ

317 <a href="mailto:ラーバモス">23/07/10(月)00:09:35</a> [ラーバモス] No.1076844947

誰だよプチモスって…

↑Top