23/07/09(日)22:51:51 ロード... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/07/09(日)22:51:51 No.1076812527
ロードバイク乗り始めて1月くらい経つんだけどちんちん痺れるからサドル換えたい… 選び方わからん!
1 23/07/09(日)22:52:49 No.1076812905
ロードバイクに乗るとちんちんが痺れるんですね
2 23/07/09(日)22:52:49 No.1076812907
サドル選びは沼…終わらない旅と言われています
3 23/07/09(日)22:52:54 No.1076812931
腹の中に格納したら?
4 23/07/09(日)22:53:04 No.1076813007
どんな乗り方してたらちんちんが痺れるんだ
5 23/07/09(日)22:53:08 No.1076813036
ちんちん痺れるのは泌尿器科に行け
6 23/07/09(日)22:53:49 No.1076813314
けつ痛いなら分かるけどちんちん痛いは根本的になんか間違ってる
7 23/07/09(日)22:53:56 No.1076813355
乗り物変えたほうが早いよ…
8 23/07/09(日)22:54:24 No.1076813536
ちんちんの裏が痺れるなら穴開きサドルは効果は期待できる 一番大事なのは座骨の幅がちゃんと収まるサドルを買うことだと思う
9 23/07/09(日)22:54:26 No.1076813556
>けつ痛いなら分かるけどちんちん痛いは根本的になんか間違ってる 別に痛くはない むしろ感覚がなくなる
10 23/07/09(日)22:54:49 No.1076813717
ロードは血行が悪くなるから生殖能力落ちるって有名だよ それ以前に痺れるほどなら単純に精巣一部壊死したかもな
11 23/07/09(日)22:55:16 No.1076813896
それキンタマ腐るよ
12 23/07/09(日)22:55:53 No.1076814177
隙間に玉挟んだりしないの?
13 23/07/09(日)22:56:04 No.1076814255
マジで血尿出るようになるから早めに対策して レーパン履いた方が確実だよ
14 23/07/09(日)22:56:50 No.1076814593
ちゃんとしたの選ばないとそこから睾丸死ぬよ
15 23/07/09(日)22:57:45 No.1076814990
一時期ノーズレスとか使ったけどアレは選んじゃだめなものだった
16 23/07/09(日)22:57:55 No.1076815068
レーパン履いてる?あれクッション付いてるから履くと違うよ
17 23/07/09(日)22:58:24 No.1076815252
いい自転車ってどんなやつなんだろう
18 23/07/09(日)22:58:26 No.1076815261
レーパン履く ポジションも見直す 合わせてやれば効果でかいけど解決するかは保証できない
19 23/07/09(日)22:58:28 No.1076815269
微調整も終わらない旅
20 23/07/09(日)22:58:39 No.1076815325
ハンドルとの距離で姿勢が変になってるとか色々有るよね
21 23/07/09(日)22:58:53 No.1076815412
感覚が無いってならケツで乗ってる感じだろうからもうちょい手足に体重分散するとか?
22 23/07/09(日)22:59:16 No.1076815565
>レーパン そもそもかっこつけてサドルからクッション抜いといて パンツ側でクッション入れて何やってんのって感じ
23 23/07/09(日)22:59:20 No.1076815588
レーパンはそんなの履くほどじゃないし…って気持ちならレーパンの上に適当なハーパンとか履くんだ
24 23/07/09(日)22:59:45 No.1076815744
サドルに被せるジェルクッションとかもあるよ オナホ挟んで腰振るとめっちゃ出るよ
25 23/07/09(日)23:00:40 No.1076816129
ビブショーツはおしっこしづらそうで…
26 23/07/09(日)23:01:17 No.1076816387
あとは腰を立たせずちんぽ押し付けるような前傾姿勢になっちゃってるとかかな
27 23/07/09(日)23:01:22 No.1076816428
>そもそもかっこつけてサドルからクッション抜いといて >パンツ側でクッション入れて何やってんのって感じ サドルにクッションあるのとパンツにクッションがあるのは違うのだ
28 23/07/09(日)23:01:26 No.1076816471
ショートノーズの穴開きで前ちょっとだけ下げ気味ならチンチンだけは大丈夫だと思うよ ポジション崩れて他が痛くなる可能性あるけど…
29 23/07/09(日)23:02:11 No.1076816836
>サドルにクッションあるのとパンツにクッションがあるのは違うのだ むしろレーパン履くための薄サドルだよね
30 23/07/09(日)23:02:44 No.1076817092
最近セラサンマルコのサドル買ったんだけど 付いてきた説明書がセライタリアって書いてあった この2つって同じ会社なの? 共通の規格使っているのは知っていたけど
31 23/07/09(日)23:03:09 No.1076817258
柔らかいのがいいかって言われたらそうでもなかったりするしなんならそもそも体重が重すぎるとか尻の肉が薄いとかポジションが悪いとかあって大変
32 23/07/09(日)23:03:38 No.1076817493
>ビブショーツはおしっこしづらそうで… めっちゃし難いよ 上全部脱がないと大も小も用が足せない
33 23/07/09(日)23:03:57 No.1076817626
サドルは座るか座らないかギリギリのラインで漕ぐのが正しいの?
34 23/07/09(日)23:04:16 No.1076817773
自転車趣味はちんちんと前立腺に厳しいらしいな
35 23/07/09(日)23:04:48 No.1076818033
レーパン履かないならロードでもクッション付いたサドルでもいいんじゃないか
36 23/07/09(日)23:05:26 No.1076818364
骨盤で座るといいよ
37 23/07/09(日)23:06:49 No.1076819034
サドル荷重しない座りっぱなしにしない座る場所を頻繁に変える 痛くなる前に色々やる痛くなったらもうその日は終わり
38 23/07/09(日)23:07:27 No.1076819304
サドルが前上がりになってない?
39 23/07/09(日)23:07:30 No.1076819332
パッド入りインナーの利点はいい位置からクッションがずれないってことなので ケツの形状にあったサドルを特注すればもっこりから開放される
40 23/07/09(日)23:07:54 No.1076819510
アノマロカリスみたいな稼働するサドルあったよねそういえば
41 23/07/09(日)23:08:27 No.1076819744
>ビブショーツはおしっこしづらそうで… 伸縮性あるからおしっこは普通にずり下げてできる うんちは一度上半身を脱ぐ必要があるからめんどい
42 23/07/09(日)23:08:28 No.1076819749
最近は穴あきサドルが主流になったから前立腺へのダメージはかなり低減されるようになった
43 23/07/09(日)23:08:45 No.1076819882
>骨盤で座るといいよ 股じゃなくて骨盤の2点で座る感じかな
44 23/07/09(日)23:08:57 No.1076819975
>サドルが前上がりになってない? 目視ではほぼ水平に見える
45 23/07/09(日)23:09:44 No.1076820345
ちんちん攣るよね
46 23/07/09(日)23:09:47 No.1076820363
骨盤の骨で座る感覚はマジで大事 なんだけど骨の形や間隔や肉の付き方が個人差大きすぎて結局一度は沼にハマる羽目になる
47 23/07/09(日)23:09:57 No.1076820448
たまに嗅ぐとくっせ…ってなる
48 23/07/09(日)23:10:04 No.1076820485
>サドルが前上がりになってない? 見た目気にして平行遵守するローディ―多いけど前下がりにすると結構色々解決するよね
49 23/07/09(日)23:10:23 No.1076820653
もっと排泄しやすさ追求したパンツない? 丸出しにシール貼るくらいでもいい
50 23/07/09(日)23:10:41 No.1076820776
水平と言うのがどこを見て水平と言っているのかに寄るけど 前が痛くなるなら大抵前を下げれば解決するケースが多い
51 23/07/09(日)23:11:28 No.1076821182
>もっと排泄しやすさ追求したパンツない? >丸出しにシール貼るくらいでもいい あれで自転車漕ぎながら放尿するんだぜプロは さあレッツトライ
52 23/07/09(日)23:12:37 No.1076821718
ボールでなくてスティックの方が痺れるけどぞわぞわってしてちょっと気持ちいいよね 輪ゴムしたくなるきもちちょっとわかる
53 23/07/09(日)23:13:05 No.1076821936
たまたまやちんちんの裏筋の所に荷重がかかってる乗り方は間違ってるので ケツの後ろ側の骨盤からサドルに荷重がかかるよう座り方を見直すべき
54 23/07/09(日)23:13:07 No.1076821961
>ボールでなくてスティックの方が痺れるけどぞわぞわってしてちょっと気持ちいいよね >輪ゴムしたくなるきもちちょっとわかる おいやめろ
55 23/07/09(日)23:13:34 No.1076822157
>たまに嗅ぐとくっせ…ってなる 掃除しろよ!
56 23/07/09(日)23:14:35 No.1076822604
掃除っつってもどうしたらいいんだ? 外して水につけ置きするくらいしか思いつかない
57 23/07/09(日)23:14:48 No.1076822680
ちんこ切ると快適 マジで
58 23/07/09(日)23:14:58 No.1076822749
女はタマタマないから自転車にノーリスクで乗れるのか
59 23/07/09(日)23:15:47 No.1076823165
ファブってるぐらいだわ
60 23/07/09(日)23:15:47 No.1076823168
>目視ではほぼ水平に見える 水平器使おう!
61 23/07/09(日)23:16:52 No.1076823605
>女はタマタマないから自転車にノーリスクで乗れるのか 位置的には女性の方がキツい
62 23/07/09(日)23:18:32 No.1076824287
ちんちんを取っちゃえば問題解決
63 23/07/09(日)23:18:59 No.1076824486
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
64 23/07/09(日)23:19:17 No.1076824628
キンタマ保護サドル買え
65 23/07/09(日)23:19:30 No.1076824713
3Dプリンタで作ったみたいなサドルなかったっけ? あれがいいってのは聞いた
66 23/07/09(日)23:20:43 No.1076825187
人間工学に基づいたサドルの開発を急ぐんだ
67 23/07/09(日)23:22:47 No.1076826068
自転車って体に悪いのでは?
68 23/07/09(日)23:23:54 No.1076826567
クロスどころかロードにママチャリサドル移植してる人もいると聞く
69 23/07/09(日)23:24:28 No.1076826825
ちんちん買い換えろ
70 23/07/09(日)23:26:01 No.1076827560
なんでふわふわクッションのサドルを使っちゃいけない風潮なんだろう
71 23/07/09(日)23:26:10 No.1076827619
>女はタマタマないから自転車にノーリスクで乗れるのか ケツの痛みは女も等しい
72 23/07/09(日)23:26:39 No.1076827810
>目視ではほぼ水平に見える 少し前に傾けた方がいいよ 自転車漕ぐときだって前傾姿勢になるだろ?
73 23/07/09(日)23:26:49 No.1076827868
>なんでふわふわクッションのサドルを使っちゃいけない風潮なんだろう 好きにすればええ!
74 23/07/09(日)23:27:06 No.1076828004
>クロスどころかロードにママチャリサドル移植してる人もいると聞く ぶっちゃけタマ周辺の痛みにはあんま意味ないけどね 腰とかは明確に楽になる
75 23/07/09(日)23:27:26 No.1076828148
>なんでふわふわクッションのサドルを使っちゃいけない風潮なんだろう マゾなんだけど自分だけマゾ扱いされたくないから
76 23/07/09(日)23:27:37 No.1076828216
身も蓋もないこと言うとポジションと荷重の問題なのでクッション柔らかくしても痺れるよ 座布団くらい柔らかくても血流妨げるのに十分だから正座し続けたら痺れるでしょ
77 23/07/09(日)23:27:38 No.1076828229
ちんちん痺れるなら5ミリサドル上げる 手が痛いなら5ミリサドル下げるでなんとなく合わせると良いよ
78 23/07/09(日)23:27:41 No.1076828254
ありの門渡り抑えつけるの本当良くない
79 23/07/09(日)23:28:13 No.1076828450
>身も蓋もないこと言うとポジションと荷重の問題なのでクッション柔らかくしても痺れるよ >座布団くらい柔らかくても血流妨げるのに十分だから正座し続けたら痺れるでしょ 柔らかけりゃしびれねえよ
80 23/07/09(日)23:28:43 No.1076828625
もうちんちん取り外そうぜ
81 23/07/09(日)23:29:02 No.1076828764
>なんでふわふわクッションのサドルを使っちゃいけない風潮なんだろう 快適性を求めるならクロスバイクでも乗ってればいいだろ ロードバイクとは速く遠くへ行くためのツールだ
82 23/07/09(日)23:29:25 No.1076828891
1日なら乗ってても平気だけど2日続けて乗ると会陰部のダメージが酷くてつらい 体力とかよりそっちのがしんどい
83 23/07/09(日)23:31:43 No.1076829879
>ロードバイクとは速く遠くへ行くためのツールだ クッションが柔らかいと速く遠くへ行けなくなるの?
84 23/07/09(日)23:32:58 No.1076830411
>>ロードバイクとは速く遠くへ行くためのツールだ >クッションが柔らかいと速く遠くへ行けなくなるの? 全くそんなことないよ 自分に合ったのり方で好きにのったらいいのよ
85 23/07/09(日)23:33:50 No.1076830762
>クッションが柔らかいと速く遠くへ行けなくなるの? 力が逃げるから効率は落ちるよ 確か40キロで1秒くらいの差になるんだって
86 23/07/09(日)23:34:14 No.1076830977
誤差じゃねえか
87 23/07/09(日)23:34:48 No.1076831216
>力が逃げるから効率は落ちるよ >確か40キロで1秒くらいの差になるんだって すね毛のあるなしよりは効果低いな
88 23/07/09(日)23:35:33 No.1076831524
買うか…ISMのサドル!
89 23/07/09(日)23:35:45 No.1076831619
むしろすね毛抵抗そんな無視できないレベルなの!?
90 23/07/09(日)23:36:36 No.1076831975
>誤差じゃねえか トッププロでは誤差とは言えない数字 なので一般人の我々はトリプルスプリングのサドルつけてたって構わんのだ
91 23/07/09(日)23:37:33 No.1076832332
エアロバイクのサドルでもキンタマの感覚なくなるから困ってたのに答えは無さそうだ
92 23/07/09(日)23:37:33 No.1076832333
乗り心地いいやつだとなんかおすすめとかある?
93 23/07/09(日)23:37:59 No.1076832503
>むしろすね毛抵抗そんな無視できないレベルなの!? 風洞実験やったら5%くらい空気抵抗減るって結果になったらしいよ
94 23/07/09(日)23:38:08 No.1076832539
バネサドルもサスシートポストも付けて良いんだぞ クッションはあんま意味ない気がする
95 23/07/09(日)23:38:28 No.1076832675
髪の毛全部剃った方がまだ効果あるんじゃないか
96 23/07/09(日)23:39:06 No.1076832947
>髪の毛全部剃った方がまだ効果あるんじゃないか エアロ靴下穿くと良いよ UCIレースだと確か禁止されてるけど
97 23/07/09(日)23:39:18 No.1076833040
>クッションが柔らかいと速く遠くへ行けなくなるの? 座面が支点になるんだけどクランク回すにあたってサドルが動いて(柔らかいとかクッションが厚いとか)ペダルとの位置関係が定まらないのは割と効率落ちる 程度問題ではあるんだけど ある程度のクッション性はレーパンのパッドで受け持つ
98 23/07/09(日)23:39:30 No.1076833105
>髪の毛全部剃った方がまだ効果あるんじゃないか プロはメット被るのであんま意味ない
99 23/07/09(日)23:39:48 No.1076833232
自転車のサドルで言い争いできる才能はすごいね
100 23/07/09(日)23:40:26 No.1076833541
>プロはメット被るのであんま意味ない これから先一般人もメット義務になるだろうからハゲが輝ける機会はないな…
101 23/07/09(日)23:41:54 No.1076834224
>自転車のサドルで言い争いできる才能はすごいね 何も知らないバカかが煽ってるだけじゃん
102 23/07/09(日)23:42:11 No.1076834338
サスペンションのついたシートポストが欲しいんだけどいくら待ってもセール対象にならない…
103 23/07/09(日)23:43:00 No.1076834679
関係ないけど腹毛やすね毛は剃らないと海水浴場ではマナー違反らしいぞ
104 23/07/09(日)23:43:03 No.1076834696
レーパン履いた上でクッションの有るサドルに座るとぐにゃぐにゃすぎて力が伝わらないのがわかる クッション性は程ほどにしといたらいいんじゃね
105 23/07/09(日)23:43:47 No.1076835012
そもそもママチャリ姿勢だと速度が維持できないしペダリングが誤差どころじゃなくなるだろ クッションに頼らない乗り方するならクッションあろうが速く遠くに行けるが
106 23/07/09(日)23:46:00 No.1076835889
>レーパン履いた上でクッションの有るサドルに座るとぐにゃぐにゃすぎて力が伝わらないのがわかる >クッション性は程ほどにしといたらいいんじゃね サドルのベースと骨盤の支えがフィットしてるとそれほど痛くはなくなる 逆にベースが柔らかすぎるのは長距離で腰痛めたことあるよ
107 23/07/09(日)23:46:09 No.1076835960
ああ確かにぐにゃぐにゃは漕ぎにくそうだな
108 23/07/09(日)23:46:17 No.1076836014
普通にママチャリのサドル付ければいいよ 文句言ってくる奴がいたら外した方のサドルぶつけてやれ
109 23/07/09(日)23:47:06 No.1076836353
運悪くこの穴に玉が潜り込んで転倒した事故を目撃したことがある
110 23/07/09(日)23:49:01 No.1076837109
自分が1分1秒を争う世界にいるのかどうかを考えてそうでなかったら快適さ優先で選んでけばええ
111 23/07/09(日)23:49:29 No.1076837303
バリバリにレースするわけじゃなくてたまに遠出するくらいだから俺は柔らかいサドル使うしタイヤも25Cにするしスタンドだってつけちゃうぜ
112 23/07/09(日)23:49:51 No.1076837453
輪行時に軽いほうがいいからシートポストとサドル軽くしたいなぁって思うけどどれがいいかわからんね
113 23/07/09(日)23:50:21 No.1076837645
>バリバリにレースするわけじゃなくてたまに遠出するくらいだから俺は柔らかいサドル使うしタイヤも25Cにするしスタンドだってつけちゃうぜ 今25Cは細い方に入っちゃうんだぜ
114 23/07/09(日)23:50:37 No.1076837741
>今25Cは細い方に入っちゃうんだぜ マジで…?
115 23/07/09(日)23:51:30 No.1076838100
>輪行時に軽いほうがいいからシートポストとサドル軽くしたいなぁって思うけどどれがいいかわからんね いっそ外そう トップチューブにクッション巻いて疲れたらそれに腰を下ろそう
116 23/07/09(日)23:51:38 No.1076838152
俺は高いロードバイク買って思ったのは 別に走るのが好きなだけだから最高に高い奴じゃないほうがいいわってなったこと 神経使うから頑丈で安物じゃない最低限のものをガシガシつかうのが好みだわってなった フルカーボンのフレームは家のインテリアになってアルミフレームのばっかで走らせててホイールだって鉄下駄のWH-R501でいいわってなってるしレーパンもその上に普通のズボン履いて普通の格好で走ってるわ
117 23/07/09(日)23:53:51 No.1076838977
1日100km程度なら好きにしていいんだけど それ以上考えるなら嫌でもいろんな非効率性と向き合うことになるよ
118 23/07/09(日)23:53:52 No.1076838986
>マジで…? ディスクブレーキモデル増えたから平均的な太さは年々上がってると思う
119 23/07/09(日)23:54:40 No.1076839313
>>マジで…? 普通に28とかあるね
120 23/07/09(日)23:54:54 No.1076839402
そんなストイックに効率求めてロードバイク乗ってるのなんて競技者だけだよ
121 23/07/09(日)23:56:15 No.1076839989
タマとケツ穴に優しいサドルが欲しい
122 23/07/09(日)23:56:26 No.1076840056
>そんなストイックに効率求めてロードバイク乗ってるのなんて競技者だけだよ いろんな人間がいるとは思うけどな
123 23/07/09(日)23:57:18 No.1076840353
>>今25Cは細い方に入っちゃうんだぜ >マジで…? 重さ以外で23Cも28Cも大差ないって研究結果が出ちゃったんだ そのせいで28Cのタイヤが今高騰してる GRAND PRIX5000の28Cが手に入らなくて血の涙を流してるのが俺だ
124 23/07/09(日)23:57:25 No.1076840403
マジか…28Cにするかな…
125 23/07/09(日)23:58:15 No.1076840700
結局負担ってのは一番弱いとこに出るからな 体を傷めない乗り方ってのはあるよ
126 23/07/09(日)23:58:30 No.1076840777
>重さ以外で23Cも28Cも大差ないって研究結果が出ちゃったんだ 接地面積なら太いタイヤにパンッパンに空気入れたほうが小さくなるから抵抗減るなんて話もあるしな
127 23/07/09(日)23:58:54 No.1076840916
ガチ勢はマジでガチだから匿名掲示板だし程ほどに聞いとく位で良い
128 23/07/09(日)23:59:05 No.1076840988
俺は32cで走ってるぜ! 快適で長く乗りたいからね
129 23/07/10(月)00:00:13 No.1076841382
28cつけたくてもフレームが対応してないから…
130 23/07/10(月)00:00:21 No.1076841437
リムブレーキじゃないなら今や23とか履く理由一つもないんだよな
131 23/07/10(月)00:00:35 No.1076841517
べつにガチじゃないけどクッションあったらチンチン痺れないと思うのはただの勘違いだから…
132 23/07/10(月)00:01:13 No.1076841732
>べつにガチじゃないけどクッションあったらチンチン痺れないと思うのはただの勘違いだから… 2重クッションでも1日走ってるとちんちん行方不明になることが結構あるね…
133 23/07/10(月)00:01:16 No.1076841752
クロスからロードに変えたけど怖すぎてクロスに戻しちゃった そんな遠距離に行かないのになぜおれはクロスなんて買っちゃったんだろうな…
134 23/07/10(月)00:02:46 No.1076842335
>リムブレーキじゃないなら今や23とか履く理由一つもないんだよな ディスクのおすすめタイヤはどんどん太くなってるよね