虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • オレ…アネキ…... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/07/09(日)22:37:20 No.1076806389

    オレ…アネキ…タスケル

    1 23/07/09(日)22:38:20 No.1076806832

    なんで死ぬの…

    2 23/07/09(日)22:39:14 No.1076807234

    エーテル溜まりってなければ ドラゴン相手にクライヴ到着までもたせてたのかな…

    3 23/07/09(日)22:39:28 No.1076807351

    サブクエ協力者は安全圏だと思ってたからビックリ

    4 23/07/09(日)22:39:34 No.1076807401

    こうやってみるとイケメンだな

    5 23/07/09(日)22:40:08 No.1076807635

    実際どのくらいの強さだったのかな

    6 23/07/09(日)22:41:38 No.1076808312

    今シヴァパワーゲットしたところなんだけどこいつ死ぬの!?

    7 23/07/09(日)22:42:30 No.1076808708

    >今シヴァパワーゲットしたところなんだけどこいつ死ぬの!? スレ閉じてはよ進めろ

    8 23/07/09(日)22:42:41 No.1076808787

    >今シヴァパワーゲットしたところなんだけどこいつ死ぬの!? 今すぐスレを閉じろ

    9 23/07/09(日)22:43:28 No.1076809139

    はい…クライヴスレ閉じて進めます…

    10 23/07/09(日)22:43:55 No.1076809329

    ガブより強いのかな

    11 23/07/09(日)22:44:02 No.1076809392

    >こうやってみるとイケメンだな 幼少期のクライヴをスケベにしたらこんな感じになりそう

    12 23/07/09(日)22:44:23 No.1076809523

    姉とインモラルしてそう

    13 23/07/09(日)22:44:44 No.1076809648

    あんまり言われてないけどシドの次にエロいと思う

    14 23/07/09(日)22:45:15 No.1076809835

    >ガブより強いのかな あのアカシア化したドラゴンと長時間戦闘出来るくらいには強いんだよね

    15 23/07/09(日)22:45:22 No.1076809884

    姉ちゃんが泣くところで俺も泣いた

    16 23/07/09(日)22:45:36 No.1076809971

    姉も結構美人

    17 23/07/09(日)22:45:39 No.1076809992

    ゲーム的な都合は置いといてもドラゴンとやり合えるあたり中々の強者だろう

    18 23/07/09(日)22:45:51 No.1076810065

    ベアラー兵だからまぁ弱くはないよな

    19 23/07/09(日)22:45:53 No.1076810076

    壮年になってからおつらいクエストは無くなったと思ったのに…

    20 23/07/09(日)22:45:55 No.1076810085

    そ、そんな…同行者のガブもアンブロシアもエーテル溜まりでも元気してたのに…

    21 23/07/09(日)22:45:57 No.1076810100

    エーテル溜まりが無法すぎる

    22 23/07/09(日)22:45:58 No.1076810113

    クライヴ アネキ タノンダ

    23 23/07/09(日)22:46:20 No.1076810262

    なかなかイケメン

    24 23/07/09(日)22:46:40 No.1076810404

    オレ ベアラーダカラ イケルトオモッテ

    25 23/07/09(日)22:46:44 No.1076810425

    なんかインモラルな雰囲気を感じなくもない

    26 23/07/09(日)22:46:56 No.1076810495

    >なんかインモラルな雰囲気を感じなくもない というか多分やってる

    27 23/07/09(日)22:47:40 No.1076810820

    >そ、そんな…同行者のガブもアンブロシアもエーテル溜まりでも元気してたのに… 実はチョコボはエーテル耐性がクソ高い

    28 23/07/09(日)22:47:40 No.1076810824

    姉貴には自由になってほしいなんてインモラルの定型みたいなもんだもんな

    29 23/07/09(日)22:48:02 No.1076810991

    >>そ、そんな…同行者のガブもアンブロシアもエーテル溜まりでも元気してたのに… >実はチョコボはエーテル耐性がクソ高い アカシックチョコボおすぎ

    30 23/07/09(日)22:48:16 No.1076811089

    姉の夢を自分が原因で潰しちゃったからずっとそのことで責任感じてるのいいよね

    31 23/07/09(日)22:48:22 No.1076811141

    15歳でベアラーだと発覚したって言ってたけど生まれてからのベアラー検査が義務付けられてる訳じゃないのか後から発現する事があるのかどっちなんだろう ここまで書いてハルポちゃんが触れてるかもしれんという事に気付いた

    32 23/07/09(日)22:48:26 No.1076811159

    このゲームの弟って死亡フラグなのでは?

    33 23/07/09(日)22:48:31 No.1076811201

    チョコボはエーテル溜まりにいてもアカシアになりづらい 旅のおともなのだって図書館に書いてあるから ああアンブロシアとかでエーテル溜まり入ったりチョコボはアカシア化しないんだな と思ったら真っ先にアカシックチョコボ出てくるのひどい

    34 23/07/09(日)22:48:43 No.1076811289

    辛かったがエルイーズなら大丈夫だろうほら看板もくれたし

    35 23/07/09(日)22:48:49 No.1076811326

    >アカシックチョコボおすぎ つまりアカシックチョコボが多い地域はもう尋常じゃないエーテルだまりになってるってことなんですよね

    36 23/07/09(日)22:49:26 No.1076811580

    >>そ、そんな…同行者のガブもアンブロシアもエーテル溜まりでも元気してたのに… >実はチョコボはエーテル耐性がクソ高い ガブは?

    37 23/07/09(日)22:49:48 No.1076811720

    グツ×エルボン キボンヌ

    38 23/07/09(日)22:49:57 No.1076811793

    >ガブは? チョコボの血が混ざってる

    39 23/07/09(日)22:50:02 No.1076811815

    魔法がなくなったってことはエーテル溜まりもなくなったってことでいいのかな

    40 23/07/09(日)22:50:06 No.1076811834

    黒騎士かっけえーって言ってた村がエーテル溜まりになってるのは笑った

    41 23/07/09(日)22:50:14 No.1076811920

    >ガブは? 一番信頼してる

    42 23/07/09(日)22:50:34 No.1076812042

    >黒騎士かっけえーって言ってた村がエーテル溜まりになってるのは笑った かっけぇーって言ってたやつは若者だけだろ!

    43 23/07/09(日)22:50:58 No.1076812196

    あの村追い出される理由は納得しかないし仕方ない

    44 23/07/09(日)22:51:25 No.1076812359

    次のストーリー気になるけど一応サブ潰してから行くか…みたいな適当なノリでサブ進めてたからこいつ死んでま、まじ…?ってなった

    45 23/07/09(日)22:51:38 No.1076812446

    ガブは確か北部民のはずだから… 北部民はエーテル耐性が強い

    46 23/07/09(日)22:51:50 No.1076812522

    >次のストーリー気になるけど一応サブ潰してから行くか…みたいな適当なノリ えらい!

    47 23/07/09(日)22:52:34 No.1076812809

    サブクエだとダリミルが怖かった なんかあったら所詮ベアラーかとか言い始めるで絶対

    48 23/07/09(日)22:52:34 No.1076812812

    この姉弟を不幸にする理由なんてないのに…

    49 23/07/09(日)22:52:52 No.1076812923

    >ガブは確か北部民のはずだから… >北部民はエーテル耐性が強い ガブの家族を殺したのがロザリア軍とかだったら面白くないですか?って今思いました

    50 23/07/09(日)22:53:19 No.1076813109

    >15歳でベアラーだと発覚したって言ってたけど生まれてからのベアラー検査が義務付けられてる訳じゃないのか後から発現する事があるのかどっちなんだろう >ここまで書いてハルポちゃんが触れてるかもしれんという事に気付いた 両親の反応的に庇ったわけじゃないし後者かな あるいは検査精度もそこまでじゃないとか

    51 23/07/09(日)22:53:24 No.1076813138

    スレ画とカンタンはどうでもいいサブクエシリーズの中でもかなり衝撃度が高い

    52 23/07/09(日)22:53:25 No.1076813143

    (ダリミル宿場はもうルボルと子供だけ匿ってアカシアに襲わせればいいだろ…)

    53 23/07/09(日)22:53:49 No.1076813315

    >このゲームの弟って死亡フラグなのでは? ティアマットも弟疑惑あるもんな… バイロン叔父さんはよく生き残ったもんだ

    54 23/07/09(日)22:53:50 No.1076813320

    石を投げるな

    55 23/07/09(日)22:53:58 No.1076813363

    >>ガブは確か北部民のはずだから… >>北部民はエーテル耐性が強い >ガブの家族を殺したのがロザリア軍とかだったら面白くないですか?って今思いました これ以上兄さんを曇らせるな

    56 23/07/09(日)22:54:02 No.1076813389

    >スレ画とカンタンはどうでもいいサブクエシリーズの中でもかなり衝撃度が高い カンタンはともかくこいつらはマジで一気にくるからビビる

    57 23/07/09(日)22:54:35 No.1076813605

    エプロン姿で返り血浴びまくってるカンタンの絵面はもはやホラーゲームなんよ

    58 23/07/09(日)22:54:43 No.1076813666

    唯一クリアしたのを公開したサブクエ

    59 23/07/09(日)22:54:48 No.1076813704

    ダリミルの野盗連合結成!アカシア化!のスピード感よ

    60 23/07/09(日)22:54:56 No.1076813764

    カンタンってサブクエだったっけ…なんか一応メインストーリーだった気がするけど記憶があいまいだ

    61 23/07/09(日)22:55:21 No.1076813933

    ベアラーなのにアカシアになるくらいドラゴンと戦い続けてたんだよな…

    62 23/07/09(日)22:55:22 No.1076813941

    >スレ画とカンタンはどうでもいいサブクエシリーズの中でもかなり衝撃度が高い カンタンは目がキマっていて怖い…

    63 23/07/09(日)22:55:22 No.1076813943

    >エプロン姿で返り血浴びまくってるカンタンの絵面はもはやホラーゲームなんよ DbDのキラーにいても違和感ない

    64 23/07/09(日)22:55:27 No.1076813974

    >ティアマットも弟疑惑あるもんな… 猊下の息子だと思ってる年齢的に

    65 23/07/09(日)22:55:35 No.1076814025

    >スレ画とカンタンはどうでもいいサブクエシリーズの中でもかなり衝撃度が高い 中盤から終盤にかけてダレてきたプレイヤーの気持ちを引き締める!

    66 23/07/09(日)22:56:06 No.1076814279

    最後の見送りのときもいつものあの格好で笑顔で見送ってくれるカンタン なんでお前隠れ家にいるんだ

    67 23/07/09(日)22:56:12 No.1076814313

    ここの村遠くて嫌い! なんか近道あるの?

    68 23/07/09(日)22:56:19 No.1076814374

    サブクエなんかめんどくせえなぁと思ってるとたまに衝撃がある

    69 23/07/09(日)22:56:35 No.1076814500

    >>ティアマットも弟疑惑あるもんな… >猊下の息子だと思ってる年齢的に 声同じなのは伏線だと思ったけど特に何もなかった

    70 23/07/09(日)22:56:54 No.1076814622

    >ここの村遠くて嫌い! >なんか近道あるの? このゲームは移動だけはクソなんだ

    71 23/07/09(日)22:57:00 No.1076814656

    首吊り亭ってそういう…

    72 23/07/09(日)22:57:37 No.1076814932

    >声同じなのは伏線だと思ったけど特に何もなかった 声が同じ 貴族の落胤 よく見たら顔が似てる 情報としてはこれくらい

    73 23/07/09(日)22:57:46 No.1076815004

    コードネームとはいえティアマットというそこそこビッグネームがサクッと処されるのがびっくりだよ

    74 23/07/09(日)22:57:51 No.1076815037

    バイロン&ハヴェルにツッコミ入れるカンタンは大物だよ 流石は元ザンブレクの官僚さん

    75 23/07/09(日)22:57:55 No.1076815069

    >>>ティアマットも弟疑惑あるもんな… >>猊下の息子だと思ってる年齢的に >声同じなのは伏線だと思ったけど特に何もなかった 強いて言うなら恐らく貴族階級の子供だろうがベアラーはベアラーって話だな

    76 23/07/09(日)22:58:00 No.1076815094

    >よく見たら顔が似てる わりとこれ多いからな…

    77 23/07/09(日)22:58:24 No.1076815254

    >>声同じなのは伏線だと思ったけど特に何もなかった >声が同じ >貴族の落胤 >よく見たら顔が似てる >情報としてはこれくらい あとバハムート(ディオン)に対してティアマットなのもなんかそれっぽい 14だとバハムートとティアマットは兄妹だったし

    78 23/07/09(日)22:58:28 No.1076815270

    >わりとこれ多いからな… でもカンタンとティマットとかは全然顔の形違うし…

    79 23/07/09(日)22:58:36 No.1076815315

    >最後の見送りのときもいつものあの格好で笑顔で見送ってくれるカンタン >なんでお前隠れ家にいるんだ カンタン以外も皆いるし… シリルもいるぞお前こんな公の場にいていいのか

    80 23/07/09(日)22:58:45 No.1076815375

    >>ここの村遠くて嫌い! >>なんか近道あるの? >このゲームは移動だけはクソなんだ どっかの蛮族みたいに崖登れないのは仕方ないとしてもせめて飛び降りさせてくれ

    81 23/07/09(日)22:59:13 No.1076815545

    ティアマットはクライヴのこと好きだけどクライヴはそんなに好きじゃなさそうな距離感あるよね

    82 23/07/09(日)22:59:17 No.1076815573

    ダリミルはそれまでそんな片鱗あんまなかったのに急に民度が0通り越してマイナスになるのがビビる 子供に石投げるのやべえよ

    83 23/07/09(日)22:59:57 No.1076815819

    あれだけ大勢の声優使ってるのに半モブのティアマットにわざわざ猊下と同じ声優使って貴族の落とし子設定だからまあそうだろうなと思ってる

    84 23/07/09(日)22:59:58 No.1076815822

    >ティアマットはクライヴのこと好きだけどクライヴはそんなに好きじゃなさそうな距離感あるよね どう見ても裏切り行為だけどわりと長い間譲歩してくれてたよな ベアラー兵がお互いの監視を目的としてるのであれば速攻斬りかかってもおかしくないのに

    85 23/07/09(日)23:00:09 No.1076815904

    >シリルもいるぞお前こんな公の場にいていいのか シリルは見た目と喋り方が怪しいだけの良い人だから・・・

    86 23/07/09(日)23:00:12 No.1076815929

    斬鉄剣の使い方覚えてライトニングロッド斬鉄剣乱舞とか練習してから初めてのボスがあのアカシアドランゴで斬鉄剣でかっこよくとどめ刺せたからテオがアカシア化してたのもニコニコしながら見れた

    87 23/07/09(日)23:00:13 No.1076815937

    >ダリミルはそれまでそんな片鱗あんまなかったのに急に民度が0通り越してマイナスになるのがビビる >子供に石投げるのやべえよ いや一応片鱗はあったよ ただベアラー酷使させてるくらいはいつもの光景すぎてあんまり気にならんけど

    88 23/07/09(日)23:00:48 No.1076816193

    子供に石投げたというより子供が間に入ったから当たっちゃったみたいな感じだから… 当たった途端にヤベっ…って空気になるし

    89 23/07/09(日)23:01:09 No.1076816323

    ティアマット→ワイバーン→←エイビス なんだよね…

    90 23/07/09(日)23:01:35 No.1076816539

    チョコボはいまの3倍くらいスピードあげてくれ

    91 23/07/09(日)23:01:46 No.1076816624

    暗殺部隊はそこそこ仲良くやってた感はあるよね

    92 23/07/09(日)23:01:56 No.1076816702

    >ただベアラー酷使させてるくらいはいつもの光景すぎてあんまり気にならんけど プレーヤーもだんだん慣れてしまうのがね

    93 23/07/09(日)23:02:14 No.1076816854

    死ぬと思ってたキャラが死なず安全圏かと思ってたやつらが死んでゆく

    94 23/07/09(日)23:02:21 No.1076816907

    >暗殺部隊はそこそこ仲良くやってた感はあるよね 潰された仲間のこと気にしてたからな

    95 23/07/09(日)23:02:24 No.1076816924

    テオドールのスレ画初めて見た

    96 23/07/09(日)23:02:25 No.1076816935

    子供が割って入ってすぐ石ぶつかるんじゃんなくてちょっと間があるから余計印象に残る

    97 23/07/09(日)23:02:25 No.1076816936

    ずっとハンサムだな…って眺めていた顔

    98 23/07/09(日)23:02:44 No.1076817089

    ちょっと高い階段とか崖とか木で足止まるのも気になるよ兄さん

    99 23/07/09(日)23:02:45 No.1076817103

    FFモードで思ったけどティアマットのモーションこれクライヴにそっくりじゃね?

    100 23/07/09(日)23:02:52 No.1076817144

    ティアマットについてシルヴェストルかディオンから言及されるのかと思ったけどそれもなかったから気になってたけどやっぱそうか…

    101 23/07/09(日)23:02:57 No.1076817183

    入れようと思ったらベアラー兵時代とかも入れられてただろね 結構カットしたシーン多いみたいだし

    102 23/07/09(日)23:03:30 No.1076817435

    兄さんベアラー部隊13年もいるしそれなりに仲間意識はあったんだろう それはそれとしてジルとは比べられない

    103 23/07/09(日)23:03:40 No.1076817507

    ベアラー兵時代は全く無関係の罪のないダルメシア貴族とか暗殺する話とかだろうしやってもおつらくしかならんだろうな

    104 23/07/09(日)23:03:43 No.1076817526

    ラスダン前の各協力者の過去話も急におつらいのぶち込んでくるじゃん…ってなる 具体的にはマーサさん

    105 23/07/09(日)23:03:59 No.1076817641

    ドレイクがこんなにデカい扱いのゲームも珍しいと思う まさかの地名だぞ

    106 23/07/09(日)23:04:04 No.1076817688

    >兄さんベアラー部隊13年もいるしそれなりに仲間意識はあったんだろう >それはそれとしてジルとは比べられない エイビスが生き残ってたらもっと悩んだかもしれない

    107 23/07/09(日)23:04:04 No.1076817691

    >ずっとハンサムだな…って眺めていた顔 姉のレス

    108 23/07/09(日)23:04:22 No.1076817821

    ベアラーチームでFF15みたいな旅を車なんて作れねえこの世界

    109 23/07/09(日)23:04:31 No.1076817899

    ガブは早々に死んで兄さんの傷になると思ってたよ しぶとくて全然死ななかったね

    110 23/07/09(日)23:04:37 No.1076817940

    エイビスは仲良かった?みたいだけどティアマットはあんまり好きじゃなかったっぽい兄さん

    111 23/07/09(日)23:04:48 No.1076818028

    >>ずっとハンサムだな…って眺めていた顔 >姉のレス 辛いからやめろ

    112 23/07/09(日)23:04:48 No.1076818035

    >このゲームは移動だけはクソなんだ ボスのリトライ性もあんまよくない 勇者の紋章狙ってるとボスの形態変化ムービー飛ばさせろやってなる

    113 23/07/09(日)23:04:54 No.1076818080

    兄さんあそこでジルと心中する気まんまんだったしどんなに仲良くてもジルと比べるのは無理だと思う

    114 23/07/09(日)23:04:56 No.1076818092

    >エイビスは仲良かった?みたいだけどティアマットはあんまり好きじゃなかったっぽい兄さん 兄さんの処女奪ってそう

    115 23/07/09(日)23:04:59 No.1076818118

    ベアラー部隊はそんな強くないんだな手斧にやられる奴もいるし って思ってたら手斧の方がなんか異様に強くね?

    116 23/07/09(日)23:05:26 No.1076818365

    >エイビスは仲良かった?みたいだけどティアマットはあんまり好きじゃなかったっぽい兄さん 上司と同僚だったら同僚と仲良くなるだろうからな…

    117 23/07/09(日)23:05:34 No.1076818443

    まああそこでジル殺して生き延びるのは兄さんじゃないよね

    118 23/07/09(日)23:05:45 No.1076818551

    まぁ少年時代の話と合わせるとテンポ悪くなるしオミットされたのかな… でもベアラー兵時代の話も気になる

    119 23/07/09(日)23:05:54 No.1076818610

    ティアマットは魔法剣ルインがちょっと技巧派ぽくてかっこいい

    120 23/07/09(日)23:05:56 No.1076818626

    エイビス死んだ時にジョシュアと重ねてたから相当仲良いと思う いやまあほぼ初対面のガブにもジョシュアの幻覚出てくるけど

    121 23/07/09(日)23:06:01 No.1076818663

    >って思ってたら手斧の方がなんか異様に強くね? 強い奴は手斧を持っている おじさん然りグツ然り

    122 23/07/09(日)23:06:07 No.1076818720

    >ベアラー部隊はそんな強くないんだな手斧にやられる奴もいるし >って思ってたら手斧の方がなんか異様に強くね? 魔法だけならクリスタルあればベアラーじゃなくても使えるだろうし 斬られたらそりゃ死ぬからな

    123 23/07/09(日)23:06:17 No.1076818802

    悪趣味だけど殺しちゃってからジルだって気づいたら兄さんどうなってたんだろう…

    124 23/07/09(日)23:06:22 No.1076818844

    >まぁ少年時代の話と合わせるとテンポ悪くなるしオミットされたのかな… 何回仲間リセットするねんってなりそう

    125 23/07/09(日)23:06:29 No.1076818901

    >ティアマットは魔法剣ルインがちょっと技巧派ぽくてかっこいい というか無属性の魔法なんて超レアものじゃん…

    126 23/07/09(日)23:06:44 No.1076819003

    ムービー手斧の命中率と威力がムービー銃並みだからな

    127 23/07/09(日)23:06:57 No.1076819084

    >悪趣味だけど殺しちゃってからジルだって気づいたら兄さんどうなってたんだろう… 本当に悪趣味だな

    128 23/07/09(日)23:07:01 No.1076819119

    ベネディクタ襲った手斧山賊部隊はスレイプニル直属の兵士疑惑あるし…

    129 23/07/09(日)23:07:16 No.1076819231

    >何回仲間リセットするねんってなりそう それはそれで兄さんの心の疲弊が味わえる そして最後の全員お見送りが刺さる!!

    130 23/07/09(日)23:07:19 No.1076819246

    言ってしまえばクリスタル無しで魔法使えるだけで他は普通の人と変わらんからなベアラー 大昔に多勢に無勢で奴隷落ちしてるし

    131 23/07/09(日)23:07:25 No.1076819283

    >悪趣味だけど殺しちゃってからジルだって気づいたら兄さんどうなってたんだろう… 全裸になる

    132 23/07/09(日)23:07:31 No.1076819341

    >悪趣味だけど殺しちゃってからジルだって気づいたら兄さんどうなってたんだろう… そこで死んだ場合アルテマの計画もだいぶ変わるな

    133 23/07/09(日)23:07:42 No.1076819422

    >ティアマットについてシルヴェストルかディオンから言及されるのかと思ったけどそれもなかったから気になってたけどやっぱそうか… 本当にそういう設定かはともかく あのロザリア内でもベアラーの弟はいないものとして処理されるし

    134 23/07/09(日)23:08:07 No.1076819592

    ママー 今度は普通の弟が欲しいー

    135 23/07/09(日)23:08:10 [アルテマ] No.1076819617

    >悪趣味だけど殺しちゃってからジルだって気づいたら兄さんどうなってたんだろう… めっちゃ困る

    136 23/07/09(日)23:08:19 No.1076819680

    ベアラー兵は逃げれないギミックあるのかと思ったら普通に脱走しても平気だったから ティアマットは一緒についてくればよかったのにね

    137 23/07/09(日)23:08:27 No.1076819741

    >ママー >今度は普通の弟が欲しいー ナチュラルに狂ってるなと思ったあそこ

    138 23/07/09(日)23:08:28 No.1076819752

    チョコボがエーテル耐性強いって設定はアンブロシア乗ったままエーテル溜まりに突入しても変じゃないようにって作られた設定なんだろうけどアカシックチョコボ自体はその辺にいっぱいいるんだよな…

    139 23/07/09(日)23:08:30 No.1076819772

    >悪趣味だけど殺しちゃってからジルだって気づいたら兄さんどうなってたんだろう… シドに保護されるかシドに殺されるかどっちのルートに行くか…

    140 23/07/09(日)23:08:34 No.1076819797

    エルイーズさんは作中で一番美人な気がする

    141 23/07/09(日)23:08:45 No.1076819880

    >ベアラー兵は逃げれないギミックあるのかと思ったら普通に脱走しても平気だったから >ティアマットは一緒についてくればよかったのにね 普通は逃げきれないと思うよ シドに拾われたのがウルトララッキーなだけで

    142 23/07/09(日)23:08:46 No.1076819889

    いやまあロザリアでベアラーが生まれてすぐ処理されるようになったのはザンブレクが支配してからだよ 正確にはアナベラが治めるようになってから

    143 23/07/09(日)23:08:59 No.1076819987

    ベアラー兵時代はアルティマニアでなんか補足あったらいいなくらいかな 下手にやると本編中のクライヴの描写の量がさらに倍増しそう…

    144 23/07/09(日)23:09:01 No.1076820006

    >悪趣味だけど殺しちゃってからジルだって気づいたら兄さんどうなってたんだろう… ファイナルファンタジーがエピローグみたいに分厚くなくて薄い本になって終わり

    145 23/07/09(日)23:09:25 No.1076820204

    >悪趣味だけど殺しちゃってからジルだって気づいたら兄さんどうなってたんだろう… 度々ジルがまだ寝ているのに自棄になるのが早い!ってシーンが序盤に盛り沢山だったからなぁ…

    146 23/07/09(日)23:09:25 No.1076820213

    >チョコボがエーテル耐性強いって設定はアンブロシア乗ったままエーテル溜まりに突入しても変じゃないようにって作られた設定なんだろうけどアカシックチョコボ自体はその辺にいっぱいいるんだよな… そりゃ耐性強いとはいえ常時晒されれば限界は来るだろうし

    147 23/07/09(日)23:09:29 No.1076820231

    まともな格好してるルールーて思ったエルさん

    148 23/07/09(日)23:09:30 No.1076820236

    実際ジル死んでたら北部は既に黒に沈んでるわけだしシヴァどうなるんだろ

    149 23/07/09(日)23:09:34 No.1076820275

    >ファイナルファンタジーがエピローグみたいに分厚くなくて薄い本になって終わり 原稿落としたんだな…

    150 23/07/09(日)23:09:45 No.1076820352

    >チョコボがエーテル耐性強いって設定はアンブロシア乗ったままエーテル溜まりに突入しても変じゃないようにって作られた設定なんだろうけどアカシックチョコボ自体はその辺にいっぱいいるんだよな… アンブロシアはエーテル溜まりに出入りするだけだけど 野良チョコボはずーっと留まってるだろうから…

    151 23/07/09(日)23:09:46 No.1076820356

    ウォールードで特殊部隊やってるベネディクタ部隊を皆殺しにする野盗の投斧

    152 23/07/09(日)23:09:48 No.1076820371

    本編前の話と13年の奴隷生活を小説にでもなんでもして読みたいすぎる

    153 23/07/09(日)23:09:59 No.1076820461

    ジル死んじゃうとクライヴも後追っちゃうだろうしアルテマの目論見も御破算になりそうだな

    154 23/07/09(日)23:10:01 No.1076820478

    ガブのエーテル耐性強すぎだろ!

    155 23/07/09(日)23:10:04 No.1076820482

    タイトル「ファイナルファンタジー」は多分アルテマの「幻想を終わりに…」を聞いた瞬間「もらったああああああああ!!」したんだろうな

    156 23/07/09(日)23:10:12 No.1076820566

    あそこでジル殺してたらシヴァ無意識に吸い取ってあれー!?みたいなことになりそう

    157 23/07/09(日)23:10:16 No.1076820595

    >ベアラー兵は逃げれないギミックあるのかと思ったら普通に脱走しても平気だったから なんか魔法的に縛られていると思ってたな

    158 23/07/09(日)23:10:43 No.1076820786

    >タイトル「ファイナルファンタジー」は多分アルテマの「幻想を終わりに…」を聞いた瞬間「もらったああああああああ!!」したんだろうな やっぱりこれ書いてるの兄さんなのかい?

    159 23/07/09(日)23:10:53 No.1076820875

    エーテルだまりになったからやべえ!逃げよう!って野生動物が判断できるかどうかといわれると

    160 23/07/09(日)23:10:55 No.1076820888

    死んだドミナントから吸えるのかな

    161 23/07/09(日)23:11:05 No.1076821002

    >タイトル「ファイナルファンタジー」は多分アルテマの「幻想を終わりに…」を聞いた瞬間「もらったああああああああ!!」したんだろうな お前が書いたのかイフリート?

    162 23/07/09(日)23:11:08 No.1076821023

    >>>ここの村遠くて嫌い! >>>なんか近道あるの? >>このゲームは移動だけはクソなんだ >どっかの蛮族みたいに崖登れないのは仕方ないとしてもせめて飛び降りさせてくれ 兄さんの普段のジャンプはスキップレベルしかないんだ... ムチムチだからね

    163 23/07/09(日)23:11:08 No.1076821024

    しかしまあ言い方あれだがコミュニケーションは取れる暗殺部隊でよかったな 鍛治の火種ベアラーとかにされてたらはいとすみませんしか喋れなくなってそうだ

    164 23/07/09(日)23:11:11 No.1076821047

    >やっぱりこれ書いてるの兄さんなのかい? 明言はされてないけど各所でそうと取れるフラグが残ってる感じ

    165 23/07/09(日)23:11:16 No.1076821088

    トルガルもフェンリルだからエーテル耐性があると解釈してもいいのかい兄さん?

    166 23/07/09(日)23:11:23 No.1076821143

    >>ベアラー兵は逃げれないギミックあるのかと思ったら普通に脱走しても平気だったから >なんか魔法的に縛られていると思ってたな それはそれとして刺青が厄介すぎる

    167 23/07/09(日)23:11:33 No.1076821236

    >実際ジル死んでたら北部は既に黒に沈んでるわけだしシヴァどうなるんだろ ガブみたいに北部の血を引いてる人はいるだろうからその中からポップするんじゃないか オーディンはゼメキスの民が外大陸に行っちゃってバルナバスが戻ってこなかったら失われてた可能性高いと思う

    168 23/07/09(日)23:11:40 No.1076821285

    ゲームの仕様上仕方ないけど二周目のジル戦で斬鉄剣だのギガフレアだのノリノリで叩き込むのは酷いよ兄さん

    169 23/07/09(日)23:11:42 No.1076821300

    >実際ジル死んでたら北部は既に黒に沈んでるわけだしシヴァどうなるんだろ 北部の民が全滅した訳じゃないしロザリアか鉄王国から出てくるんじゃね

    170 23/07/09(日)23:11:44 No.1076821319

    >>やっぱりこれ書いてるの兄さんなのかい? >明言はされてないけど各所でそうと取れるフラグが残ってる感じ 兄さんの体験談を聞いて僕が書いてることにしないかい?

    171 23/07/09(日)23:11:44 No.1076821323

    最終幻想の下りは兄さん渾身のアドリブだし本人しか知り得ない…つまり

    172 23/07/09(日)23:11:56 No.1076821409

    普通のマップだとたまに高所からジャンプできる気がする

    173 23/07/09(日)23:12:05 No.1076821474

    >しかしまあ言い方あれだがコミュニケーションは取れる暗殺部隊でよかったな ドミナント暗殺させようと思ったらそれなりの扱いはしないと無理だろうし

    174 23/07/09(日)23:12:33 No.1076821696

    >本編前の話と13年の奴隷生活を小説にでもなんでもして読みたいすぎる 前者はともかく後者は18禁になりそうだし

    175 23/07/09(日)23:12:35 No.1076821705

    兄さんがシヴァに顕現したらとてつもないドスケベ幻獣が産まれてしまったな

    176 23/07/09(日)23:12:42 No.1076821752

    >トルガルもフェンリルだからエーテル耐性があると解釈してもいいのかい兄さん? そもそもドミナントのエーテルに影響される生き物みたいだからその解釈でいいんじゃないかジョシュア

    177 23/07/09(日)23:12:42 No.1076821754

    ただジョシュアも語り部から歴史学者にならん?みたいなこと言われてるから…

    178 23/07/09(日)23:12:44 No.1076821773

    ベアラーとドミナントはどうやってみつけてくるんだろか… いきなりバハムート顕現!とかしたらやばいよね

    179 23/07/09(日)23:12:50 No.1076821806

    ガルーダくらいしか吸収してない時点で肉体奪おうとしてたしまあ最悪数体の召喚獣吸収してなくても 妥協はできるんじゃね

    180 23/07/09(日)23:13:01 No.1076821907

    >最終幻想の下りは兄さん渾身のアドリブだし本人しか知り得ない…つまり 伝えてから死んだ…?

    181 23/07/09(日)23:13:01 No.1076821909

    >>本編前の話と13年の奴隷生活を小説にでもなんでもして読みたいすぎる >前者はともかく後者は18禁になりそうだし 僕はそれを望んでいる

    182 23/07/09(日)23:13:05 No.1076821933

    あの世界の指輪物語みたいな扱いになってそうだ トールキン並に名前が残るぞジョシュア

    183 23/07/09(日)23:13:18 No.1076822039

    というかガルーダとかシヴァって男が顕現してもああなのかな…

    184 23/07/09(日)23:13:26 No.1076822095

    >実際ジル死んでたら北部は既に黒に沈んでるわけだしシヴァどうなるんだろ ヴィヴィアンレポートとかでよく見ると北部に僅かに人が住める拠点はある

    185 23/07/09(日)23:13:28 No.1076822119

    EDの本の表紙のマークってほかで出て来たっけ? 旧隠れ家で見た気するんだけどうろ覚えで

    186 23/07/09(日)23:13:54 No.1076822281

    >あの世界の指輪物語みたいな扱いになってそうだ >トールキン並に名前が残るぞジョシュア ソシャゲとかでTSされてそうな兄さん!

    187 23/07/09(日)23:13:54 No.1076822282

    刺青は焼けば良いのにって最初思ってた 毒仕込まれてたわ

    188 23/07/09(日)23:14:02 No.1076822337

    >あの世界の指輪物語みたいな扱いになってそうだ >トールキン並に名前が残るぞジョシュア どちらかと言うとJRRマーティンっぽいよ兄さん

    189 23/07/09(日)23:14:14 No.1076822430

    >やっぱりこれ書いてるの兄さんなのかい? 冷静に考えれば手の石化程度でドミナントが死ぬわけないし

    190 23/07/09(日)23:14:21 No.1076822482

    >というかガルーダとかシヴァって男が顕現してもああなのかな… 勝手に女性しかならないと思ってた

    191 23/07/09(日)23:14:23 No.1076822498

    >EDの本 たしかに兄さんは途中EDになってそうだが…

    192 23/07/09(日)23:14:24 No.1076822502

    なんやかんや三人とも生き残って帰って来てそれぞれ伴侶作りましたしてくれ!

    193 23/07/09(日)23:14:39 No.1076822626

    >刺青は焼けば良いのにって最初思ってた >毒仕込まれてたわ 飛竜草の評判が悪いのだ…

    194 23/07/09(日)23:14:47 No.1076822675

    ペンネームジョシュアを兄弟で共有して書いたのだ

    195 23/07/09(日)23:14:49 No.1076822690

    >>やっぱりこれ書いてるの兄さんなのかい? >冷静に考えれば手の石化程度でドミナントが死ぬわけないし ただ石化スピードべらぼう早いからあのまま石になりましたでも通るね

    196 23/07/09(日)23:14:54 No.1076822717

    バハムートのときしか描写ないけど召喚獣の力吸うときドミナントの記憶も入ってきてるんだよね?だとしたらあれ書けるのはクライヴかなあ

    197 23/07/09(日)23:15:17 No.1076822927

    兄さんはあのまま息絶えたりしてなきゃその後ひょっこり戻ってきてもおかしくはない ジョシュアとルサージュ卿はちょっとわからん