ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/07/09(日)19:29:02 No.1076715669
くり?
1 23/07/09(日)19:29:14 No.1076715774
うに
2 23/07/09(日)19:30:54 No.1076716517
>くり? >うに fu2348509.jpg
3 23/07/09(日)19:31:59 No.1076717039
アトリエ初心者を混乱させたウニ
4 23/07/09(日)19:33:15 No.1076717634
くりは海の底にあるよ
5 23/07/09(日)19:33:18 No.1076717676
どんなアトリエでもとりあえずうには森で取るからな
6 23/07/09(日)19:34:08 No.1076718082
アトリエって栗をウニと呼びながら投げて敵を倒すゲームなんだ
7 23/07/09(日)19:34:37 No.1076718332
https://uq-laboratory.com/column/uni/uni.html
8 23/07/09(日)19:34:39 No.1076718340
ウニ(食用) 栗(食用) うに(投擲用・食用不可) だぞ
9 23/07/09(日)19:34:57 No.1076718483
>アトリエって栗をウニと呼びながら投げて敵を倒すゲームなんだ 完全に合ってる
10 23/07/09(日)19:36:03 No.1076719007
どこに出張しても間違いなくうには投げてるはず
11 23/07/09(日)19:36:12 No.1076719086
>ウニ(食用) >栗(食用) >うに(投擲用・食用不可) >だぞ 違う ウニは鉱物だ
12 23/07/09(日)19:36:18 No.1076719145
ライザ発売当時にうにを取りに海まで行ったプレイヤーが割といたっぽくて笑う そうだよな…うにって言われたら普通は海に行くよな…
13 23/07/09(日)19:37:20 No.1076719641
>どこに出張しても間違いなくうには投げてるはず そんな代表的な武器…武器?なの?
14 23/07/09(日)19:37:31 No.1076719742
うにということにしたい
15 23/07/09(日)19:38:56 No.1076720403
>>どこに出張しても間違いなくうには投げてるはず >そんな代表的な武器…武器?なの? ドラクエで言うならひのきのぼうだぞ
16 23/07/09(日)19:39:24 No.1076720654
>>どこに出張しても間違いなくうには投げてるはず >そんな代表的な武器…武器?なの? うにだよ
17 23/07/09(日)19:39:33 No.1076720711
そんな素手で鷲掴みにして痛くないのか
18 23/07/09(日)19:40:45 No.1076721328
雲丹(海で取れる海産物) 栗(山で取れる木の実) うに(山で取れる木の実・食用ではない) くり(海で取れる海産物) ミズうに(海で取れる海産物) ウニ(鉱物)
19 23/07/09(日)19:41:24 No.1076721680
石投げるよりはマシらしいから結構強そう
20 23/07/09(日)19:42:07 No.1076722073
>石投げるよりはマシらしいから結構強そう 基本爆発して範囲ダメだしなうに
21 23/07/09(日)19:42:09 No.1076722096
アトリエ世界では うに:山にある植物/鉱物 くり:海にある食品 だぞ それとは別に海にあるうにである海うにもある
22 23/07/09(日)19:43:06 No.1076722577
>ミズうに(海で取れる海産物) これの存在が色々と混乱を招いている
23 23/07/09(日)19:44:02 No.1076723036
つまり山ぐりとかもあるんです?
24 23/07/09(日)19:45:03 No.1076723557
>雲丹(海で取れる海産物) >栗(山で取れる木の実) >うに(山で取れる木の実・食用ではない) >くり(海で取れる海産物) >ミズうに(海で取れる海産物) >ウニ(鉱物) ???
25 23/07/09(日)19:46:49 No.1076724415
投げると爆発する結構危ない部類なのに庭に生えてたりする謎植物
26 23/07/09(日)19:47:23 No.1076724698
2で川潜ったらクリがあった衝撃
27 23/07/09(日)19:48:35 No.1076725357
この二人の表情ゆるすぎる
28 23/07/09(日)19:49:33 No.1076725981
>くり(海で取れる海産物) >ミズうに(海で取れる海産物) 同じじゃないですか!
29 23/07/09(日)19:49:40 No.1076726062
そういや歴代主人公たちは割りと普通に素手でうに触れるよな アトオンの主人公はOPアニメでドヤ顔で拾ったあとに痛がってたのに
30 23/07/09(日)19:50:30 No.1076726490
いうて弾けるうにはそんなに多くないよね?特性で持ってるやつはあった気がするけど
31 23/07/09(日)19:51:24 No.1076727021
アーランドではこれをガキ同士で投げあって相手を倒すスポーツが好まれてたんだぞ
32 23/07/09(日)19:53:42 No.1076728198
山でとれる栗によく似た食べられない木の実がうに
33 23/07/09(日)19:54:35 No.1076728643
雲丹とか栗をうにみたいに投げて使えないの?
34 23/07/09(日)19:54:58 No.1076728842
>雲丹とか栗をうにみたいに投げて使えないの? 食べ物を投げちゃ駄目だろう
35 23/07/09(日)19:55:03 No.1076728889
>雲丹とか栗をうにみたいに投げて使えないの? 食べ物を粗末にしたら駄目だろ
36 23/07/09(日)19:55:11 No.1076728958
えっ栗は栗ウニはウニで存在してるって事? じゃあスレ画のうにって何なの?
37 23/07/09(日)19:55:31 No.1076729151
>えっ栗は栗ウニはウニで存在してるって事? >じゃあスレ画のうにって何なの? うに
38 23/07/09(日)19:55:38 No.1076729208
>えっ栗は栗ウニはウニで存在してるって事? >じゃあスレ画のうにって何なの? うに
39 23/07/09(日)19:55:51 No.1076729319
>えっ栗は栗ウニはウニで存在してるって事? >じゃあスレ画のうにって何なの? 森で取れる典型的な攻撃アイテムだよ
40 23/07/09(日)19:55:52 No.1076729334
????
41 23/07/09(日)19:55:58 No.1076729382
頭が痛くなってきた
42 23/07/09(日)19:56:14 No.1076729496
うにで良いこと出来ないの?
43 23/07/09(日)19:56:19 No.1076729537
はりねずみは関係ないのか
44 23/07/09(日)19:56:34 No.1076729655
>うにで良いこと出来ないの? 敵を倒せるよ
45 23/07/09(日)19:56:39 No.1076729700
うにといいことにしたい
46 23/07/09(日)19:56:41 No.1076729713
>石投げるよりはマシらしいから結構強そう 作品によっては硬度が鉄並になるからね
47 23/07/09(日)19:56:42 No.1076729718
仕様書が手書きだったのか…?
48 23/07/09(日)19:57:07 No.1076729914
>うにで良いこと出来ないの? 殴りが貧弱な錬金術士の序盤における攻撃手段だぞ
49 23/07/09(日)19:57:18 No.1076729990
>>うにで良いこと出来ないの? >敵を倒せるよ 料理も作れるよ
50 23/07/09(日)19:57:19 No.1076730000
た~る
51 23/07/09(日)19:57:28 No.1076730063
ライザ世界だと黄金うには金より価値があるんだよね 黄金うにって何だ…
52 23/07/09(日)19:57:47 No.1076730193
>料理も作れるよ 料理を作れるなら雲丹や栗のように食べ物なのでは!?
53 23/07/09(日)19:57:52 No.1076730261
絵に起こされると左手滅茶苦茶痛そうでダメだった
54 23/07/09(日)19:58:27 No.1076730507
後ろの子引いちゃってるじゃん
55 23/07/09(日)19:58:41 No.1076730614
顔もなんか知能下がってそうな感じでかわいい
56 23/07/09(日)19:58:57 No.1076730741
>>料理も作れるよ >料理を作れるなら雲丹や栗のように食べ物なのでは!? 基本的には(うに)という独自カテゴリだよ 主に爆弾の材料
57 23/07/09(日)19:59:14 No.1076730892
>>料理も作れるよ >料理を作れるなら雲丹や栗のように食べ物なのでは!? 渋うにスープとかだぜ?
58 23/07/09(日)19:59:51 No.1076731187
25年は続いてるであろう論争
59 23/07/09(日)20:00:57 No.1076731726
銀うにや黄金うには割りと特性回しやすいけどうにに良い特性ついてると回すのが割りと面倒なんだよな…
60 23/07/09(日)20:01:21 No.1076731919
雲丹ではないうにと錬金術師もわかってる
61 23/07/09(日)20:01:52 No.1076732169
うにということにしたい
62 23/07/09(日)20:02:24 No.1076732470
うにを攻撃アイテムとして使うこともなくなったな チュートリアル終わる辺りで攻撃アイテム作れるようになるし
63 23/07/09(日)20:02:58 No.1076732754
>銀うにや黄金うには割りと特性回しやすいけどうにに良い特性ついてると回すのが割りと面倒なんだよな… 金属のうには中間素材にしやすいけどただのうにはどうしてもね
64 23/07/09(日)20:03:38 No.1076733098
まあリディスーとか最初の攻撃アイテムはうに袋だしうにでいいだろ…
65 23/07/09(日)20:03:41 No.1076733126
>アーランドではこれをガキ同士で投げあって相手を倒すスポーツが好まれてたんだぞ イシツブテ合戦するマサラ人かよ
66 23/07/09(日)20:04:50 No.1076733663
経験者はさっさとクラフトとフラム行くしね
67 23/07/09(日)20:05:02 No.1076733758
うには山で取れるし 樽を調べたら変な反応しなきゃいけないのがアトリエ世界
68 23/07/09(日)20:05:13 No.1076733831
ちょっと錬金術で弄ると危険な爆発物になる
69 23/07/09(日)20:05:35 No.1076733986
>うには山で取れるし >樽を調べたら変な反応しなきゃいけないのがアトリエ世界 たるって言ってるだけだからそう変でもないだろ!
70 23/07/09(日)20:06:28 No.1076734380
>たるって言ってるだけだからそう変でもないだろ! 樽調べたらた~るとか言うのは変なんだ
71 23/07/09(日)20:07:37 No.1076734926
たるです!
72 23/07/09(日)20:08:13 No.1076735251
ガストが開発したゲームってことでフェアリーテイルのメンツもたるに反応してた
73 23/07/09(日)20:08:13 No.1076735253
たっるたっるたるる~
74 23/07/09(日)20:08:21 No.1076735329
うにに品質があるのなんなの
75 23/07/09(日)20:08:25 No.1076735366
うにとたるはもう伝統の部類に入る
76 23/07/09(日)20:08:35 No.1076735452
外国語ではどう表記してるんだろう
77 23/07/09(日)20:09:09 No.1076735750
なんで水をファルコンチューブごと混ぜるんですか…?
78 23/07/09(日)20:09:33 No.1076735956
>うにに品質があるのなんなの そりゃうににだって品質はあるだろ
79 23/07/09(日)20:10:08 No.1076736238
錬金術師ってもっとこう手を叩いてなんかするやつじゃないのか…
80 23/07/09(日)20:10:34 No.1076736463
>>うにに品質があるのなんなの >そりゃうににだって品質はあるだろ 雲丹(利尻)と雲丹(利尻島ふるさと納税)みたいな…?
81 23/07/09(日)20:10:58 No.1076736659
>錬金術師ってもっとこう手を叩いてなんかするやつじゃないのか… それは錬金術師 スレ画は錬金術士
82 23/07/09(日)20:11:14 No.1076736810
アトリエって乾燥したパンを投げて相手を攻撃するゲームなんでしょ
83 23/07/09(日)20:11:47 No.1076737063
>錬金術師ってもっとこう手を叩いてなんかするやつじゃないのか… ハガレン基準で考えるとライザは人の命を犠牲にしない賢者の石を一夏の冒険で造る化け物だぞ
84 23/07/09(日)20:12:07 No.1076737202
なんでうにが山にあるの? というかイガグリだよね このスレみてもワケわかんなくなってきたしどういうこと?
85 23/07/09(日)20:12:25 No.1076737355
ウニ界のガンガゼみたいなもんでしょ多分
86 23/07/09(日)20:12:31 No.1076737394
いやらしい気持ちになったからゲーム買ってみようと思ったけど ライザから始めていい?
87 23/07/09(日)20:13:03 No.1076737640
>なんでうにが山にあるの? >というかイガグリだよね >このスレみてもワケわかんなくなってきたしどういうこと? 開発者が雲丹好きだったからネタで…
88 23/07/09(日)20:13:13 No.1076737735
>ライザから始めていい? 問題一切無い
89 23/07/09(日)20:13:17 No.1076737769
>アトリエって乾燥したパンを投げて相手を攻撃するゲームなんでしょ それ アトラス
90 23/07/09(日)20:13:26 No.1076737840
>なんでうにが山にあるの? >というかイガグリだよね >このスレみてもワケわかんなくなってきたしどういうこと? これどうみても栗なんだけどみんながうにって言うからうにでいいや って説明なんだ一作目から
91 23/07/09(日)20:13:54 No.1076738082
>アトリエって乾燥したパンを投げて相手を攻撃するゲームなんでしょ 魔女が出たぞ!燃やせ!
92 23/07/09(日)20:14:05 No.1076738186
>いやらしい気持ちになったからゲーム買ってみようと思ったけど >ライザから始めていい? ゲームとしてならライザよりは不思議シリーズのほうが出来いいからそっちにしとけ エロ目的ならライザでもいいよ
93 23/07/09(日)20:14:31 No.1076738410
>>ライザから始めていい? >問題一切無い なんかライザって何個も出てない!?単作じゃないの!?
94 23/07/09(日)20:14:33 No.1076738425
実際ライザから始めるのはあり 他と結構違うけどシリーズ初見なら関係ないし
95 23/07/09(日)20:14:45 No.1076738525
醤油かけるとウニの味するの?
96 23/07/09(日)20:14:45 No.1076738526
>ゲームとしてならライザよりは不思議シリーズのほうが出来いいからそっちにしとけ 俺はライザの脚に劣情を抱いたからライザ買う!
97 23/07/09(日)20:15:20 No.1076738801
>醤油かけるとウニの味するの? うには基本的に食えない
98 23/07/09(日)20:16:11 No.1076739257
最序盤はとりあえずうに投げる
99 23/07/09(日)20:17:02 No.1076739649
>>>ライザから始めていい? >>問題一切無い >なんかライザって何個も出てない!?単作じゃないの!? アトリエシリーズは基本的に一つの世界観を共有しつつ別主人公で3~4作出るんだ(アーランドシリーズとか黄昏シリーズとか) でライザは珍しく主人公続投のまま3作出てる
100 23/07/09(日)20:17:15 No.1076739765
>なんかライザって何個も出てない!?単作じゃないの!? アトリエ初の主人公続投シリーズだからね
101 23/07/09(日)20:17:26 No.1076739871
うに調合して食い物にしたことなかったっけ
102 23/07/09(日)20:17:47 No.1076740038
錬金術にかかれば性質付与もお手の物
103 23/07/09(日)20:18:22 No.1076740315
主人公続投初はマリーエリーじゃない?何作か空いてるけど
104 23/07/09(日)20:18:39 No.1076740457
いろいろ拾えるぜ~って感じでいつの間にかウニ拾ってたけどウニと言えば海岸だよな…
105 23/07/09(日)20:18:41 No.1076740473
なんでこれが定番になったの?
106 23/07/09(日)20:18:54 No.1076740603
>なんでこれが定番になったの? た~る!
107 23/07/09(日)20:19:29 No.1076740894
>なんでこれが定番になったの? 長野県では普通に通じたから
108 23/07/09(日)20:19:29 No.1076740901
ライザってPS5版でないのかなぁ DLC入れたやつ欲しいわ
109 23/07/09(日)20:20:31 No.1076741472
アトリエシリーズを産んだガストちゃんの元の本拠地は 長野県の長野市内にビルがあったのだ
110 23/07/09(日)20:21:01 No.1076741750
うにが食材か武器のどっちかと言われると9割武器
111 23/07/09(日)20:22:08 No.1076742358
むしろクリとウニってこれだけ見た目似てたら クリを陸ウニみたいな名称してる国とか無いのか?
112 23/07/09(日)20:22:15 No.1076742437
うにを投げるというかうにを素材に使ったクラフトを投げるイメージ持ってた
113 23/07/09(日)20:22:34 No.1076742590
錬金術師の仕事の7割はなんか投げる事
114 23/07/09(日)20:23:16 No.1076742967
ポシェットをパシパシ叩いてるイメージがある錬金術士
115 23/07/09(日)20:23:20 No.1076743000
マリーとかだとフラム作れるまではうにをうにーって言いながら投げるしかないもんな
116 23/07/09(日)20:23:26 No.1076743054
試験管と葉っぱを鍋に入れてかき混ぜたら中和剤出来る点もおかしいと思うの
117 23/07/09(日)20:23:49 No.1076743240
黄金うにって序盤からとれるにしては属性値いいよな
118 23/07/09(日)20:24:41 No.1076743708
>ポシェットをパシパシ叩いてるイメージがある錬金術士 トトリじゃねーか
119 23/07/09(日)20:24:49 No.1076743778
>ライザってPS5版でないのかなぁ >DLC入れたやつ欲しいわ 3はあるけど12は3とまとめたやつ数年後にいろいろ突っ込んで出すんじゃないかね
120 23/07/09(日)20:25:43 No.1076744264
錬金術師の攻撃と言えば何故か出る謎の光る弾だろ!?
121 23/07/09(日)20:26:46 No.1076744864
俺の知ってる錬金術師は杖でしばき倒してたけど…
122 23/07/09(日)20:26:48 No.1076744879
錬金術師は通常攻撃弱めだからアイテム使う印象あったけど ライザ普通に殴っても護衛達と同じダメージ出す…
123 23/07/09(日)20:27:05 No.1076745038
うにー たーるっ
124 23/07/09(日)20:27:10 No.1076745071
>アトリエって乾燥したパンを投げて相手を攻撃するゲームなんでしょ 地球儀とかは投げるよ
125 23/07/09(日)20:27:18 No.1076745120
https://www.youtube.com/watch?v=UdjmLZtyofA うにー
126 23/07/09(日)20:29:00 No.1076746038
>なんでうにが山にあるの? >というかイガグリだよね >このスレみてもワケわかんなくなってきたしどういうこと? なんでとは聞くな うには森や山で取れる植物だ 疑うな