虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/07/09(日)17:14:07 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/07/09(日)17:14:07 No.1076661547

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 23/07/09(日)17:16:53 No.1076662637

はっきり言って住環境的には不利の部類に入る

2 23/07/09(日)17:18:59 No.1076663543

語ることないんだよね すごくない?

3 23/07/09(日)17:19:53 No.1076663917

ずんだもちなんてもん地元じゃめったに食ってなかったやんけ 何を名物ヅラしてんねん

4 23/07/09(日)17:20:21 No.1076664122

うあああ… ずん姉様が学校を練り歩いている

5 23/07/09(日)17:24:12 No.1076665999

その日照時間の少なさからアホほど鬱病が多いと言われとるんや

6 23/07/09(日)17:25:20 No.1076666512

>その日照時間の少なさからアホほど鬱病が多いと言われとるんや 北国ってやつは結構鬼畜だな

7 23/07/09(日)17:25:39 No.1076666660

わだすは背も低ぇす体力もね こぃまで激すい運動はすたごどがね それでもつえぐなれますか?

8 23/07/09(日)17:26:42 No.1076667051

>わだすは背も低ぇす体力もね >こぃまで激すい運動はすたごどがね それでもつえぐなれますか? あー 何言ってるかわかんねえよ

9 23/07/09(日)17:26:53 No.1076667133

>その日照時間の少なさからアホほど鬱病が多いと言われとるんや 実際人口あたりの自殺者率の高さはだいたい東北が上位なんだよね すごくない?

10 23/07/09(日)17:27:04 No.1076667214

>わだすは背も低ぇす体力もね >こぃまで激すい運動はすたごどがね それでもつえぐなれますか? あーっ何言ってるかわかんないけどすごいゾロ目だな

11 23/07/09(日)17:28:26 No.1076667751

怒らないでくださいね 冬は寒くて雪が降るし夏は湿度が高くて暑いし交通機関も商業施設も無い所に住むなんてってバカみたいじゃないですか

12 23/07/09(日)17:29:38 No.1076668226

日照時間の少ない北欧はメタルしてたりするけど東北はなんかしてるのん?

13 23/07/09(日)17:29:47 No.1076668303

ファファファ トダーはずんだ餅を作ることもできるのだ

14 23/07/09(日)17:29:53 No.1076668350

住んだ事ないから全く実感ないんだけど雪降ってる時は毎朝他の地域の人より早起きして30分くらい雪かきしてからじゃないと通学通勤できないんでしょう? それだけでもだいぶ生活不利じゃない?

15 23/07/09(日)17:30:30 No.1076668610

>怒らないでくださいね >冬は寒くて雪が降るし夏は湿度が高くて暑いし交通機関も商業施設も無い所に住むなんてってバカみたいじゃないですか 住みたいから住むんやない なんか住んでるんや

16 23/07/09(日)17:30:32 No.1076668627

語ろうにも地方単位じゃ広すぎて田舎ディスしかできないと思われる

17 23/07/09(日)17:30:52 No.1076668763

>日照時間の少ない北欧はメタルしてたりするけど東北はなんかしてるのん? 何もないからメタルなんて出来ないんだよね 酷くない?

18 23/07/09(日)17:31:44 No.1076669154

九州に住みたいのん… 薄暗い日が多くて嫌なのん…

19 23/07/09(日)17:31:53 No.1076669213

暴風雨も暴風雪もあるし冬は極寒な癖に夏も別に涼しいわけじゃないんだよね 酷くない?

20 23/07/09(日)17:32:45 No.1076669599

>語ろうにも地方単位じゃ広すぎて田舎ディスしかできないと思われる しゃあけど残念ながら語りたい魅力がないわっ

21 23/07/09(日)17:33:00 No.1076669715

東北って括りが雑じゃないのん?

22 23/07/09(日)17:33:30 No.1076669920

しゃあけど一応水害とか台風の被害が少ないというメリットはあるわ

23 23/07/09(日)17:33:41 No.1076669998

>九州に住みたいのん… >薄暗い日が多くて嫌なのん… はーっ台風!

24 23/07/09(日)17:33:43 No.1076670015

現地のキリ・タンポは食べてみたいんだよね

25 23/07/09(日)17:33:43 No.1076670016

給料安すぎてUターン就職したやつが関東に戻ってきたんだよね すごくない?

26 23/07/09(日)17:34:00 No.1076670155

雪…あなたはクソだ

27 23/07/09(日)17:34:15 No.1076670240

>給料安すぎてUターン就職したやつが関東に戻ってきたんだよね >すごくない? Oターンヤンケ

28 23/07/09(日)17:35:05 No.1076670581

でもおれ東北人って嫌いなんだよね 陰湿だし頭悪そうでしょう?

29 23/07/09(日)17:35:25 No.1076670713

そろそろ牛タンが喰いたいですね 生(レア)でね

30 23/07/09(日)17:37:32 No.1076671547

でも湿度は多少マシ

31 23/07/09(日)17:38:28 No.1076671907

東北のスレが立つと大体宮城の次に栄えてるのはどこかで荒れるんだ これはもうただのドングリの背比べだッ

32 23/07/09(日)17:38:32 No.1076671924

あっ一発で餅になったッ

33 23/07/09(日)17:38:37 No.1076671965

最近は夏も割と暑いんだよね 酷くない?

34 23/07/09(日)17:39:10 No.1076672168

>でも湿度は多少マシ 蒸し暑いじゃねえかよ えーーーっ

35 23/07/09(日)17:39:28 No.1076672278

はわわ何か出てるですぅ 若者だ…若者が都会に出てるですぅ

36 23/07/09(日)17:39:45 No.1076672380

うぁぁぁ う…馬コが道路を練り歩いてる

37 23/07/09(日)17:39:51 No.1076672420

>東北のスレが立つと大体宮城の次に栄えてるのはどこかで荒れるんだ >これはもうただのドングリの背比べだッ なんや福岡の次は何処か論争みたいですねぇ

38 23/07/09(日)17:39:52 No.1076672426

>東北のスレが立つと大体宮城の次に栄えてるのはどこかで荒れるんだ >これはもうただのドングリの背比べだッ 取り敢えず日本海側の2県は外して良いと思うんだよね 山形県は有名人色々探しても結局ウド鈴木に落ち着くんだ かわいそ…

39 23/07/09(日)17:39:56 No.1076672462

近所の畑だ 目の前に熊がいる

40 23/07/09(日)17:40:52 No.1076672819

ククク…青森のりんごは水分・ビタミン・食物繊維が含まれた完全栄養食だあっ

41 23/07/09(日)17:41:19 No.1076672992

>ククク…青森のりんごは水分・ビタミン・食物繊維が含まれた完全栄養食だあっ あっ台風で落ちたッ

42 23/07/09(日)17:41:51 No.1076673171

なんかイノシシとかシカとかが美味しそうなイメージあるんだよネ

43 23/07/09(日)17:42:08 No.1076673257

>住んだ事ないから全く実感ないんだけど雪降ってる時は毎朝他の地域の人より早起きして30分くらい雪かきしてからじゃないと通学通勤できないんでしょう? >それだけでもだいぶ生活不利じゃない? 不利でも住むんや

44 23/07/09(日)17:42:30 No.1076673403

しゃあっ何もねぇ!

45 23/07/09(日)17:44:09 No.1076674024

>わだすは背も低ぇす体力もね >こぃまで激すい運動はすたごどがね それでもつえぐなれますか? んだすな

46 23/07/09(日)17:44:09 No.1076674029

>住んだ事ないから全く実感ないんだけど雪降ってる時は毎朝他の地域の人より早起きして30分くらい雪かきしてからじゃないと通学通勤できないんでしょう? >それだけでもだいぶ生活不利じゃない? 東京人や大阪人がまだ寝てる時間から起きて作業してるよ 凄くない?

47 23/07/09(日)17:44:16 No.1076674080

豪雪を超えた豪雪

48 23/07/09(日)17:44:31 No.1076674155

>なんかイノシシとかシカとかが美味しそうなイメージあるんだよネ な⋯なにっ 食べる機会がまるでない

49 23/07/09(日)17:44:49 No.1076674280

鬼龍は仙台にふるさと納税してアホほど牛タンを食ってたんや その額500億

50 23/07/09(日)17:45:22 No.1076674482

東北行くなら北海道行くっス 忌憚のない意見っス

51 23/07/09(日)17:45:32 No.1076674548

>鬼龍は仙台にふるさと納税してアホほど牛タンを食ってたんや >その額500億 怒らないでくださいね その金で牛タン買った方が早いじゃないですか

52 23/07/09(日)17:45:52 No.1076674659

>東京人や大阪人がまだ寝てる時間から起きて作業してるよ >凄くない? 豪雪地帯って出勤時間遅くしてもらったり退勤時間早めてもらったりってして貰えるん?

53 23/07/09(日)17:46:05 No.1076674734

>豪雪を超えた豪雪 ふうん今年も観測史上最大というわけか

54 23/07/09(日)17:46:09 No.1076674767

よく冬は厚着したらいいと夏より冬を好む連中が多いが どうにもならない位寒さに弱いよね人体

55 23/07/09(日)17:46:23 No.1076674851

もちろんめちゃくちゃ寒い

56 23/07/09(日)17:46:38 No.1076674936

新潟って東北でいいっスか?

57 23/07/09(日)17:46:43 No.1076674965

>東北行くなら北海道行くっス >忌憚のない意見っス ククク…ひどい言われようだな まぁ事実だからしょうがないけど

58 23/07/09(日)17:46:56 No.1076675046

>豪雪地帯って出勤時間遅くしてもらったり退勤時間早めてもらったりってして貰えるん? 明日は凄い降るらしいんで早めに来てくださいね

59 23/07/09(日)17:47:00 No.1076675065

>どうにもならない位寒さに弱いよね人体 俺はキャプテン・マッスルだっ 寒くて体調が悪い

60 23/07/09(日)17:47:45 No.1076675284

あっ屋根から雪が落ちたッ

61 23/07/09(日)17:47:50 No.1076675314

>豪雪地帯って出勤時間遅くしてもらったり退勤時間早めてもらったりってして貰えるん? 待てよ どっちもないんだぜ

62 23/07/09(日)17:48:28 No.1076675501

白河以北一山百文はタフに出てきてもおかしくない愚弄ワードなんだよね 酷くない?

63 23/07/09(日)17:48:37 No.1076675546

そ…そんなに何も無いのん…?

64 23/07/09(日)17:48:43 No.1076675584

>待てよ どっちもないんだぜ なにっ

65 23/07/09(日)17:48:54 No.1076675640

東北って果樹園なんでしょ

66 23/07/09(日)17:49:14 No.1076675756

アブが死ぬほどいるんだよね

67 23/07/09(日)17:49:46 No.1076675941

>そ…そんなに何も無いのん…? はい、ありませんよ!ニコニコ

68 23/07/09(日)17:49:53 No.1076675977

>白河以北一山百文 あへあへあへ

69 23/07/09(日)17:50:12 No.1076676077

>そ…そんなに何も無いのん…? はっきり言って人類の生存圏としてはゴミの部類に入る

70 23/07/09(日)17:50:26 No.1076676162

暑さの方に一番戸惑っているのは俺なんだよね

71 23/07/09(日)17:50:35 No.1076676241

寒くて綺麗な地方はタガメとか日本ザリガニとか現存してるイメージっす 忌憚のない意見っす

72 23/07/09(日)17:50:50 No.1076676338

>そ…そんなに何も無いのん…? クククク⋯東北は夏の涼しさ・冬の温かさ・都市の発展⋯そして人のぬくもりが含まれていない不完全地方だァ

73 23/07/09(日)17:50:52 No.1076676350

ウキウキで退勤しても車に積もった雪おろしですぐには帰れないんだよね

74 23/07/09(日)17:50:53 No.1076676358

扱い的には九州南部と同類と思われる

75 23/07/09(日)17:50:53 No.1076676360

>アブが死ぬほどいるんだよね 待てよカメムシも出るんだぜ

76 23/07/09(日)17:50:57 No.1076676384

>九州に住みたいのん… >薄暗い日が多くて嫌なのん… 鹿児島に住んで降灰に悩め…鬼龍のように

77 23/07/09(日)17:50:59 No.1076676391

>待てよ どっちもないんだぜ えっじゃあ朝どうするの....

78 23/07/09(日)17:51:46 No.1076676668

寒い所なのに虫が多いのん?

79 23/07/09(日)17:51:52 No.1076676710

東北なんて田んぼと雪しかないんやろ なにムキになっとんねん

80 23/07/09(日)17:52:15 No.1076676843

>>待てよ どっちもないんだぜ >えっじゃあ朝どうするの.... まだ暗いうちから起きろ 鬼龍のように

81 23/07/09(日)17:52:28 No.1076676924

>>待てよ どっちもないんだぜ >えっじゃあ朝どうするの.... 灘神影流早寝早起き

82 23/07/09(日)17:53:04 No.1076677119

>扱い的には九州南部と同類と思われる ハッキリ言って雪が振らないだけ九州南部の方がマシだと言える

83 23/07/09(日)17:53:44 No.1076677365

>まだ暗いうちから起きろ >鬼龍のように >>灘神影流早寝早起き 遅寝早起きだから鬱になるのではないのか?!

84 23/07/09(日)17:53:51 No.1076677400

若き者から去る!

85 23/07/09(日)17:54:12 No.1076677501

昔東北の大学に行った友達がアホほど後悔してたのを思い出したんや

86 23/07/09(日)17:55:02 No.1076677782

>扱い的には九州南部と同類と思われる 雪が降らないだけ遥かにマシだろうがよ!!!!

87 23/07/09(日)17:55:08 No.1076677820

岩手とか宮城とか太平洋側も雪が降るのん?

88 23/07/09(日)17:55:40 No.1076678031

>>扱い的には九州南部と同類と思われる >雪が降らないだけ遥かにマシだろうがよ!!!! そっちはそっちでこの時期の大雨がこわいんだよねひどくない?

89 23/07/09(日)17:55:43 No.1076678049

>岩手とか宮城とか太平洋側も雪が降るのん? 日本海側よりマシと考えられる

90 23/07/09(日)17:56:10 No.1076678208

いい勝負するのは九州南部でも火山灰が降ってくる地域ぐらいでしょ…

91 23/07/09(日)17:56:25 No.1076678303

チィッなんだってこんなに雪が降るんだよ!(ヒュンドサッドサッ

92 23/07/09(日)17:56:27 No.1076678319

>岩手とか宮城とか太平洋側も雪が降るのん? 雪はこのトウホク・チホウでアホ程降り積もったんや  その量…500億トン

93 23/07/09(日)17:56:43 No.1076678414

東北九州四国はおんなじような罵倒されるんだよね 酷くない?

94 23/07/09(日)17:56:45 No.1076678433

おっ春かな?と思っても3月4月になってまたドカ雪降ってくるんだよね 酷くない?

95 23/07/09(日)17:57:20 No.1076678626

な゛っ

96 23/07/09(日)17:57:24 No.1076678637

軽く考えただけでも 温暖地域の人間より1、2時間早めに起きて暖める準備して雪を捨てて車にチェーン取り付けて通れない道出てるか確認して厚着して クソでは

97 23/07/09(日)17:58:10 No.1076678922

北陸でしんどいと思いながら生きてるけど、東北は冬がこっち以上に死に近そう

98 23/07/09(日)17:58:55 No.1076679219

薪割りしんどい?

99 23/07/09(日)17:59:14 No.1076679332

>軽く考えただけでも >温暖地域の人間より1、2時間早めに起きて暖める準備して雪を捨てて車にチェーン取り付けて通れない道出てるか確認して厚着して >クソでは しかも光熱費は倍近くかかる!!!

100 23/07/09(日)18:00:11 No.1076679690

ゴキあんまりでないなら東北ありだなと思ってたけど代理でカメムシ出るなら無理だな…

101 23/07/09(日)18:00:38 No.1076679865

また積雪…こいつらクソっすね

102 23/07/09(日)18:00:45 No.1076679925

>薪割りしんどい? 今日日燃料として薪って使われてんの…? 煽りとかじゃなくて純粋に質問 石油ストーブなり灯油ストーブ使ってるもんだと

103 23/07/09(日)18:01:04 No.1076680047

>軽く考えただけでも >温暖地域の人間より1、2時間早めに起きて暖める準備して雪を捨てて車にチェーン取り付けて通れない道出てるか確認して厚着して >クソでは やっぱ寒い地方の人が鬱になるのって寒い以上に睡眠時間足りてないんじゃないっスかね

104 23/07/09(日)18:01:37 No.1076680255

九州で思い出したけど ワシは東北民だから冬でも福岡くらい楽勝やんケと思ったらアホほど寒くて死にそうになったんだよね 情けなくない?

105 23/07/09(日)18:02:09 No.1076680474

新幹線一本で東京に出られない山陰や四国などよりよほどマシと思われる

106 23/07/09(日)18:02:28 No.1076680614

>>軽く考えただけでも >>温暖地域の人間より1、2時間早めに起きて暖める準備して雪を捨てて車にチェーン取り付けて通れない道出てるか確認して厚着して >>クソでは >しかも光熱費は倍近くかかる!!! 田舎なのもクソだけど雪はもっとクソっスね 忌憚のない意見ってやつっス

107 23/07/09(日)18:02:53 No.1076680766

>新幹線一本で東京に出られない山陰や四国などよりよほどマシと思われる きさまー 四国先生を愚弄する気かーっ

108 23/07/09(日)18:03:03 No.1076680835

>新幹線一本で東京に出られない山陰や四国などよりよほどマシと思われる しゃあけど…残念ながら給料が安くて新幹線に乗る金がないわっ

109 23/07/09(日)18:03:09 No.1076680873

>九州で思い出したけど >ワシは東北民だから冬でも福岡くらい楽勝やんケと思ったらアホほど寒くて死にそうになったんだよね >情けなくない? 福岡は日本海側

110 23/07/09(日)18:03:16 No.1076680921

待てよ 風も強いんだぜ

111 23/07/09(日)18:03:43 No.1076681097

>東北行くなら北海道行くっス >忌憚のない意見っス 北海道の気候に見切りつけてふぐふまあたりに越すんだよね すごくない?

112 23/07/09(日)18:04:18 No.1076681319

>九州で思い出したけど >ワシは東北民だから冬でも福岡くらい楽勝やんケと思ったらアホほど寒くて死にそうになったんだよね >情けなくない? 歴史ある耐寒対策が為されている東北より半端に寒くて対策も不十分な地域の冬の方がある意味では辛いんだよね

113 23/07/09(日)18:04:32 No.1076681395

>>新幹線一本で東京に出られない山陰や四国などよりよほどマシと思われる >しゃあけど…残念ながら給料が安くて新幹線に乗る金がないわっ 夜行バスに乗れ…鬼龍のように

114 23/07/09(日)18:04:33 No.1076681406

何とかお金貯めて栃木群馬茨城辺りで転職して引っ越すのは無理っスかね?

115 23/07/09(日)18:04:45 No.1076681465

あうっ…全然いい所が出てこない

116 23/07/09(日)18:05:04 No.1076681576

これだけスレが進んでポジティブな意見が全くないんだよね凄くない?

117 23/07/09(日)18:05:38 No.1076681780

食べ物が長期保存できるんだよね

118 23/07/09(日)18:05:49 No.1076681865

Gがいないのは好感が持てる

119 23/07/09(日)18:06:03 No.1076681952

>しかも光熱費は倍近くかかる!!! 待てよ 光熱費以外の物価は首都圏とあんまり変わらない気がするんだぜ

120 23/07/09(日)18:06:15 No.1076682014

>九州で思い出したけど >ワシは東北民だから冬でも福岡くらい楽勝やんケと思ったらアホほど寒くて死にそうになったんだよね >情けなくない? 灘真陰流「風通し」

121 23/07/09(日)18:06:33 No.1076682137

>これだけスレが進んでポジティブな意見が全くないんだよね凄くない? しゃあけど…残念ながらポジティブなところがないわっ

122 23/07/09(日)18:06:48 No.1076682216

工場はたくさんあるのに東北工場ってだけで給与低いんだよね すごくない?

123 23/07/09(日)18:06:57 No.1076682268

世界的に有名な"伊達の独眼竜"は過去の所業を誤魔化し 戦後のドサクサの時代に三代目に取り入る為に"戦国"時代に強力な大名と命がけで闘ったと吹聴しヒーローを気取っていたが 真実はその独眼竜本人が裏でコソコソ陰謀・計略を繰り返してはしっぺ返しを食らってきた陰湿クソ野郎だった 恥ずかしげもなく嘘だらけの"自伝"エピソードで神格化させて自分の名前を大きくしていった ハッキリ言って人間的にはクズの部類に入る

124 23/07/09(日)18:07:36 No.1076682493

>>しかも光熱費は倍近くかかる!!! >待てよ 光熱費以外の物価は首都圏とあんまり変わらない気がするんだぜ 怒らないでくださいね? 何でこんなところに住んでるんですか?

125 23/07/09(日)18:08:18 No.1076682767

家賃が安いことだけは評価点に値すると考えられる

126 23/07/09(日)18:08:38 No.1076682889

>待てよ 光熱費以外の物価は首都圏とあんまり変わらない気がするんだぜ 待てよ 幾ら野菜や魚や家賃が安くても その他の物資は全国共通の値段だし光熱費は九州よりかかるし 東北が給与低くくちゃ意味がないのではないか

127 23/07/09(日)18:09:03 No.1076683027

そうか!東北は かわいそ…

128 23/07/09(日)18:09:03 No.1076683033

東京でたまに雪降ると大変なんだよね 東北の人すごくない?

129 23/07/09(日)18:09:49 No.1076683347

>待てよ >幾ら野菜や魚や家賃が安くても >その他の物資は全国共通の値段だし光熱費は九州よりかかるし >東北が給与低くくちゃ意味がないのではないか 若者が消える理由っス

130 23/07/09(日)18:09:51 No.1076683353

うあぁっ 地元にイオンが出来ているっ!

131 23/07/09(日)18:10:46 No.1076683687

>家賃が安いことだけは評価点に値すると考えられる その分関東並みの安普請で寒くて暑いから灯油代と電気代でお釣り来るんだよね すごくない?

132 23/07/09(日)18:10:51 No.1076683722

>うあぁっ >地元にイオンが潰れているっ!

133 23/07/09(日)18:11:25 No.1076683946

灘神影流“地すべり”

134 23/07/09(日)18:11:57 No.1076684144

>怒らないでくださいね? >何でこんなところに住んでるんですか? 住みたいから住むんやない 生きるために住むんや

135 23/07/09(日)18:12:10 No.1076684222

やっぱ田舎はクソッスね 当然の意見ってやつッス

136 23/07/09(日)18:12:26 No.1076684317

スレッドを立てた人によって削除されました >その分関東並みの安普請で寒くて暑いから灯油代と電気代でお釣り来るんだよね >すごくない? そんなに安いの? ちゃんと雪掻きで早起きしなきゃいけないデメリットと釣り合ってる? 貯金できる?

137 23/07/09(日)18:12:49 No.1076684461

>Gがいないのは好感が持てる まてよ 飲食店じゃこれからわんさか出没するんだぜ

138 23/07/09(日)18:13:24 No.1076684684

はっきり言って東北に転勤命令は転職活動を始める理由に入る

139 23/07/09(日)18:13:25 No.1076684692

関東平野に住もうぜ

140 23/07/09(日)18:14:18 No.1076685015

1週間くらい居るならいい所だと思う 移住は…ブヘヘヘヘ

141 23/07/09(日)18:14:41 No.1076685130

はいっ大雪確定 ぶっ掻きますっ

142 23/07/09(日)18:14:45 No.1076685156

>>その分関東並みの安普請で寒くて暑いから灯油代と電気代でお釣り来るんだよね >>すごくない? >そんなに安いの? >ちゃんと雪掻きで早起きしなきゃいけないデメリットと釣り合ってる? >貯金できる? 家が安っぽいからデメリットでしかないんだ 貯金はないんだ

143 23/07/09(日)18:15:17 No.1076685350

雪下ろしすることだけを目的として開発された究極の雪下ろし棒

144 23/07/09(日)18:15:26 No.1076685406

>世界的に有名な"伊達の独眼竜"は過去の所業を誤魔化し >戦後のドサクサの時代に三代目に取り入る為に"戦国"時代に強力な大名と命がけで闘ったと吹聴しヒーローを気取っていたが >真実はその独眼竜本人が裏でコソコソ陰謀・計略を繰り返してはしっぺ返しを食らってきた陰湿クソ野郎だった >恥ずかしげもなく嘘だらけの"自伝"エピソードで神格化させて自分の名前を大きくしていった >ハッキリ言って人間的にはクズの部類に入る 他に持ち上げられる武将がいないのがなんもかんも悪いっス 商業的な見地の意見ってやつっす

145 23/07/09(日)18:16:14 No.1076685761

いけーっ 淫売の妹!!

146 23/07/09(日)18:16:21 No.1076685807

>1週間くらい居るならいい所だと思う >移住は…ブヘヘヘヘ 怒らないでくださいね こんなとこに1週間とかバカじゃないですか

147 23/07/09(日)18:16:30 No.1076685861

>家が安っぽいからデメリットでしかないんだ >貯金はないんだ 豪雪地帯の家って安マンションでも積雪対策されているのではないのか

148 23/07/09(日)18:16:31 No.1076685875

雪はこの冬でアホほど降っとったんや…その量500億トン

149 23/07/09(日)18:17:05 No.1076686091

お前達は「東北?雪すごいんでしょ!?」と必ず言われる人間の気持ちがわかるか

150 23/07/09(日)18:17:58 No.1076686450

北海道だか東北だかは1ヶ月くらいならビジネス・ホテルの方が安いとか何とか聞いたことがあるのん

151 23/07/09(日)18:18:05 No.1076686492

雪みたいなもんお湯で溶かせばええやん

152 23/07/09(日)18:18:11 No.1076686529

サボると家が軋むし最悪死ぬんだよね 凄くない? 凄くねーよ

153 23/07/09(日)18:18:27 No.1076686649

雪に関しては新潟県民よりはマシと考えられる

154 23/07/09(日)18:18:30 No.1076686663

>お前達は「東北?雪すごいんでしょ!?」と必ず言われる人間の気持ちがわかるか あーっ雪以外何があるかわかんねえよ

155 23/07/09(日)18:18:34 No.1076686691

>お前達は「東北?雪すごいんでしょ!?」と必ず言われる人間の気持ちがわかるか 怒らないで下さいね 実際すごいじゃないですか

156 23/07/09(日)18:18:56 No.1076686845

鮭強いんでしょ?

157 23/07/09(日)18:20:31 No.1076687493

>雪みたいなもんお湯で溶かせばええやん なめてんじゃねえぞコラ!

158 23/07/09(日)18:20:42 No.1076687563

>雪みたいなもんお湯で溶かせばええやん しゃあっ 車にぶっかけっ

159 23/07/09(日)18:20:58 No.1076687674

家賃安いのが給与の低さと環境のクソさで相殺されてるの凄くない?

160 23/07/09(日)18:21:09 No.1076687746

キャラの濃い東北ボイスロイドがいる時点で勝ちと考えられる

161 23/07/09(日)18:21:37 No.1076687938

>家賃安いのが給与の低さと環境のクソさで相殺されてるの凄くない? はっきり言って相殺どころかマイナスの部類に入る

162 23/07/09(日)18:21:41 No.1076687955

>家賃安いのが給与の低さと環境のクソさで相殺されてるの凄くない? しゃあけど田舎なんてどこも似たようなもんやんけ

163 23/07/09(日)18:21:50 No.1076688014

>雪みたいなもんお湯で溶かせばええやん それをやったら殺されても文句は言えねえぞ!

164 23/07/09(日)18:21:51 No.1076688027

>キャラの濃い東北ボイスロイドがいる時点で勝ちと考えられる 怒らないでくださいね 生活の足しにならないじゃないですか

165 23/07/09(日)18:22:07 No.1076688138

中古戸建ての最安物件をネットで検索すると東北の田舎の豪雪地帯の物件が大体出てくるんだよね すごくない?

166 23/07/09(日)18:22:15 No.1076688181

>>家賃安いのが給与の低さと環境のクソさで相殺されてるの凄くない? >しゃあけど田舎なんてどこも似たようなもんやんけ 怒らないでくださいね 関西の田舎は雪がほとんど降らないじゃないですか

167 23/07/09(日)18:22:30 No.1076688282

なんか凄そうな直線形衝突型加速器を誘致するかしないかで10年くらいどうのこうの言って何も進展が見えないんだよね 酷くない?

168 23/07/09(日)18:22:40 No.1076688346

今日日家賃なんて首都圏以外そこまで大差ないんだからどう考えても割に合わないと考えられる

169 23/07/09(日)18:22:45 No.1076688370

◇この地方の特産物は...?

170 23/07/09(日)18:23:08 No.1076688518

実家に住め…鬼龍のように…

171 23/07/09(日)18:23:11 No.1076688530

>◇この地方の特産物は...? ずんだあっ

172 23/07/09(日)18:23:32 No.1076688654

寒いだけの田舎者やるのも大変なんやで もうちっとリスペクトしてくれや

173 23/07/09(日)18:23:45 No.1076688742

東北の雪ってどんな感じなんだ? べちゃ雪?まさかパウダースノーではないよな

174 23/07/09(日)18:23:55 No.1076688792

親族が群馬のど田舎住んでるけど 雪降らないだけで群馬のほうがだいぶマシじゃない? パッと見たけど家賃そこまで変わらんかったわ

175 23/07/09(日)18:24:08 No.1076688873

怒らないでくださいね 南部と津軽なんてどっちも似たようなクソ田舎じゃないですか

176 23/07/09(日)18:24:23 No.1076688989

>なんか凄そうな直線形衝突型加速器を誘致するかしないかで10年くらいどうのこうの言って何も進展が見えないんだよね >酷くない? 怒らないでくださいね 誘致して何か変わると思ってるなんてバカじゃないですか

177 23/07/09(日)18:24:42 No.1076689116

>関西の田舎は雪がほとんど降らないじゃないですか 山陰なめてんじゃねえぞコラ!

178 23/07/09(日)18:24:52 No.1076689182

リンゴ送ってやろうかボクゥ?

179 23/07/09(日)18:25:04 No.1076689258

あーっ電話してても何言ってるかわかんねえよ

180 23/07/09(日)18:25:42 No.1076689477

同じクソ田舎なら気候が穏やかな瀬戸内海に住みたいんだよね

181 23/07/09(日)18:26:12 No.1076689674

群馬県民に青森県民の気持ちが分かるわけねーだろっつー

182 23/07/09(日)18:26:14 No.1076689682

東北の空の如くスレが淀んでるんだよね すごくない?

183 <a href="mailto:瀬戸大橋">23/07/09(日)18:26:22</a> [瀬戸大橋] No.1076689744

>気候が穏やか なめてんじゃねえぞこら

184 23/07/09(日)18:26:27 No.1076689779

だから日本海側ってダメなのよと考えられる

185 23/07/09(日)18:26:27 No.1076689789

仙台以外は住みたくないんだよね

186 23/07/09(日)18:26:40 No.1076689863

>同じクソ田舎なら気候が穏やかな瀬戸内海に住みたいんだよね まあ南海トラフのリスクは常にあるんやけどなブヘヘヘヘ

187 23/07/09(日)18:26:57 No.1076689979

>◇この核廃棄物処理場は...?

188 23/07/09(日)18:27:17 No.1076690104

>>同じクソ田舎なら気候が穏やかな瀬戸内海に住みたいんだよね >まあ南海トラフのリスクは常にあるんやけどなブヘヘヘヘ しゃあけど…死ぬ時は誰でも死ぬわっ

189 23/07/09(日)18:27:56 No.1076690347

>>同じクソ田舎なら気候が穏やかな瀬戸内海に住みたいんだよね >まあ南海トラフのリスクは常にあるんやけどなブヘヘヘヘ 怒らないでくださいね 日本にいる時点で大地震リスクは避けられないじゃないですか

190 23/07/09(日)18:29:30 No.1076690906

僕は日本ワースト3に入る河川とぶどうくらいしかない関西の町に住んでいます それでも田舎者を名乗れますか?

191 23/07/09(日)18:29:59 No.1076691067

>東北の空の如くスレが淀んでるんだよね >すごくない? 人生の悲哀を感じますね

↑Top