虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/07/09(日)16:00:57 例の事... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/07/09(日)16:00:57 No.1076636027

例の事件さえなければ今でも気軽にユッケ食えたのかな

1 23/07/09(日)16:02:07 No.1076636423

遅かれ早かれ

2 23/07/09(日)16:02:12 No.1076636450

遅かれ早かれだろ

3 23/07/09(日)16:03:38 No.1076636985

ムハンマドはどう思う?

4 23/07/09(日)16:05:02 No.1076637519

肉は火を通した方が美味い

5 23/07/09(日)16:05:20 No.1076637622

気重だけどユッケは食えるしいいんじゃない? 豚ユッケもドイツだかであったよね

6 23/07/09(日)16:06:52 No.1076638223

馬肉食うね…

7 23/07/09(日)16:07:24 No.1076638420

火を通した肉に慣れ過ぎてて生食の魅力がわかんないまま暮らしてるなあ肉 レバ刺しは旨かった記憶あるけど今もう火通しても美味しく食えてるし

8 23/07/09(日)16:08:40 No.1076638857

>ムハンマドはどう思う? その旅行者の事情もあるから積極的には食べないけど向こうの流儀だったら失礼にならない程度の対応をするよ(クアルーンにも実際こうある)

9 23/07/09(日)16:10:15 No.1076639450

生肉食べたい

10 23/07/09(日)16:10:53 No.1076639688

国の基準満たしてたらいいんだけど調査したら9割がアウトだったので禁止されちゃった

11 23/07/09(日)16:11:14 No.1076639803

生肉は苦手だけど生魚は好き 何が違うんだろう…

12 23/07/09(日)16:11:51 No.1076640050

ローストビーフでいいだろう

13 23/07/09(日)16:12:15 No.1076640185

この前ドイツの生ひき肉サンドでスレ立ってたな

14 23/07/09(日)16:13:27 No.1076640598

やるならブロック肉の表面削ってやったほうがいいんじゃないかな

15 23/07/09(日)16:13:50 No.1076640706

豚の生肉ってうまいんだろうか

16 23/07/09(日)16:21:43 No.1076643260

半分生のハンバーグも流行ってるじゃんね

17 23/07/09(日)16:23:57 No.1076644027

>この前ドイツの生ひき肉サンドでスレ立ってたな もう生産の段階からめちゃくちゃ厳格に管理してるからわりと安心だけどたまに当たるらしいね

18 23/07/09(日)16:27:09 No.1076645104

>>この前ドイツの生ひき肉サンドでスレ立ってたな >もう生産の段階からめちゃくちゃ厳格に管理してるからわりと安心だけどたまに当たるらしいね 九州の鳥刺しと似てるな 独自の基準で厳格に作って食べてるけど限度がある

19 23/07/09(日)16:29:26 No.1076645877

ちゃんとルール守ってもバカが平気平気言いながら食中毒になるから ちゃんとしたほうも規制の巻き添えになる

20 23/07/09(日)16:29:51 No.1076646003

業スーで馬肉ユッケ買う 美味い

21 23/07/09(日)16:33:15 No.1076647114

九州から来てた人はスーパーで普通の鶏の生肉買って生で食って食中毒なってたな…

22 23/07/09(日)16:37:15 No.1076648434

>>この前ドイツの生ひき肉サンドでスレ立ってたな >もう生産の段階からめちゃくちゃ厳格に管理してるからわりと安心だけどたまに当たるらしいね そもそも生肉をサンドイッチにして弁当にしてる時点でクレイジーすぎて鳥刺しとかとも比較にならん

23 23/07/09(日)16:37:57 No.1076648637

>その旅行者の事情もあるから積極的には食べないけど向こうの流儀だったら失礼にならない程度の対応をするよ(クアルーンにも実際こうある) クルアーン!

24 23/07/09(日)16:38:46 No.1076648901

クルアーンエコー!

25 23/07/09(日)16:44:47 No.1076650819

なんで馬肉は安心なの

26 23/07/09(日)16:47:47 No.1076651784

>なんで馬肉は安心なの >なぜ馬肉は生肉で提供できるのでしょうか? 馬は牛や豚と違い、体温が高く、雑菌が繁殖しにくいという性質を持っています。 牛や豚と違って食事で反芻(はんすう)をしないので、体温が高く菌を保持しづらい体質です。 そのため馬肉は牛や豚と比べて安全性が高く、生肉で食することが出来るのです。 らしい

27 23/07/09(日)16:50:08 No.1076652514

>豚の生肉ってうまいんだろうか うまかった

28 23/07/09(日)16:50:40 No.1076652710

>国の基準満たしてたらいいんだけど調査したら9割がアウトだったので禁止されちゃった バカすぎる…

29 23/07/09(日)16:50:51 No.1076652764

鳥刺しはスーパーでも冷凍で手軽に手に入るようになったので助かってる

30 23/07/09(日)16:52:01 No.1076653161

物珍しさで馬刺し食ったけどそこまで…ってなったから肉は生ってそんなに美味しくないんじゃないかと思ってる 魚は生のほうが好きなんだけどね

31 23/07/09(日)16:54:09 No.1076653827

例の事件責任がどこにあったのか結局よく分かんねえんだよな

32 23/07/09(日)16:56:47 No.1076654728

結局店での扱いがダメだったらいくら厳格に管理してもいずれ誰かがやらかすので封印でいいよ

33 23/07/09(日)17:02:07 No.1076656488

生ハムもなんで大丈夫なんだあれ お塩パワー?

34 23/07/09(日)17:03:01 No.1076656853

馬肉も生レバーも牡蠣も当たった事なかったけど冷凍鳥刺しは見事に当たったから鳥は絶対生で食わないようにしてる 豚は元々生で食べる気は全くない

35 23/07/09(日)17:03:56 No.1076657200

>その旅行者の事情もあるから積極的には食べないけど向こうの流儀だったら失礼にならない程度の対応をするよ(クアルーンにも実際こうある) ムハンマドは気遣いの達人かよ…

36 23/07/09(日)17:04:14 No.1076657310

スレ画もだいぶ凶悪だな…

37 23/07/09(日)17:04:18 No.1076657330

スレ画はヤバすぎ

38 23/07/09(日)17:04:37 No.1076657456

カンピロバクターはマジでやばい 忘れた頃にまた食おう♪とか絶対に思わないレベルでやばい トラウマになる

39 23/07/09(日)17:06:58 No.1076658399

個人でも牛の固まり肉を55度で長時間湯煎すれば大体生だよ まあ生じゃなくなる部分もめっちゃ多いからそこを無視すればだけど

40 23/07/09(日)17:09:44 No.1076659647

牛レバー禁止された翌年に肝炎患者が急増して 原因は豚レバーの生食でしたとニュースになった時は アホ多すぎない?って呆れました

41 23/07/09(日)17:10:42 No.1076660115

さわやかのハンバーグとかも半生だよな あれもブロック肉の外側削ったのを使って作ってる

42 23/07/09(日)17:12:40 No.1076660987

>例の事件責任がどこにあったのか結局よく分かんねえんだよな 第一には提供してる焼肉店なんだけど取引先の精肉業者がユッケ用の肉を歩留まり100%とウソぶっこいていたらしい

43 23/07/09(日)17:13:01 No.1076661127

>カンピロバクターはマジでやばい いやいや…豚がやばいのは肝炎ウイルスとか寄生虫でしょ

44 23/07/09(日)17:15:02 No.1076661872

>個人でも牛の固まり肉を55度で長時間湯煎すれば大体生だよ >まあ生じゃなくなる部分もめっちゃ多いからそこを無視すればだけど そもそも牛の内蔵でない肉は普通に安全 表面は付着した菌とかがあるから削ぐか焼く必要がある

45 23/07/09(日)17:15:13 No.1076661937

例の事件があったってことはそこで起きなくてもその内起こってたってことだよ

46 23/07/09(日)17:15:52 No.1076662196

>個人でも牛の固まり肉を55度で長時間湯煎すれば大体生だよ >まあ生じゃなくなる部分もめっちゃ多いからそこを無視すればだけど 牛は今でもちゃんと調理すれば生でユッケ作って出していいんだぞ

47 23/07/09(日)17:18:14 No.1076663186

まぁうまいからおっけーみたいになるかと思ったら予想以上に生食に嫌悪感ある人が多かった ユッケあんなに美味しいのに…

48 23/07/09(日)17:18:49 No.1076663459

昔は豚も生で食えたんだなぁ

49 23/07/09(日)17:20:36 No.1076664238

(店で出してんなら大丈夫なやつなんだろ…)と思ってたら普通に当たったからもう全部信用しない

50 23/07/09(日)17:22:09 No.1076665013

>牛は今でもちゃんと調理すれば生でユッケ作って出していいんだぞ 鳥もだぞ

↑Top