23/07/09(日)15:32:15 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/07/09(日)15:32:15 No.1076625827
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 23/07/09(日)15:32:40 No.1076625976
ターンエーからでいいよ!
2 23/07/09(日)15:33:36 No.1076626316
いやターンエーはいくつか見てからのほうが…
3 23/07/09(日)15:34:05 No.1076626469
それは 他のやつ 見てからの方が…
4 23/07/09(日)15:34:40 No.1076626687
次はキングゲイナーね
5 23/07/09(日)15:34:43 No.1076626710
ではこのGガンダムというやつを…
6 23/07/09(日)15:37:37 No.1076627684
>ではこのGガンダムというやつを… それはせめて ファースト見てからの方が…
7 23/07/09(日)15:38:23 No.1076627984
いやターンエーからで良いよ
8 23/07/09(日)15:38:43 No.1076628112
好きなのでいいよ!
9 23/07/09(日)15:39:10 No.1076628286
>>ではこのGガンダムというやつを… >それはせめて >ファースト見てからの方が… シュッ
10 23/07/09(日)15:39:46 No.1076628491
ではこのF91というやつを…
11 23/07/09(日)15:40:05 No.1076628617
ターンエーって別に総集編要素あんまないからな…
12 23/07/09(日)15:40:27 No.1076628743
>ではこのポケットの中の戦争というやつを…
13 23/07/09(日)15:40:47 No.1076628867
じゃあこのZ…
14 23/07/09(日)15:41:01 No.1076628962
>>ではこのポケットの中の戦争というやつを… ポケ戦は短くてサッと観られるからいいぞ!
15 23/07/09(日)15:42:03 No.1076629389
小さい頃テレビでCCAとF91何度か見たけどF91のが面白かったな まだ映画で完結してたから
16 23/07/09(日)15:42:13 No.1076629452
最初の一本にポケ戦は実際アリだと思う
17 23/07/09(日)15:42:17 No.1076629460
じゃあこのSEEDというやつを…
18 23/07/09(日)15:42:28 No.1076629526
ターンエーから見るとガンダムじゃなく富野作品を求めるようなってしまうだろう
19 23/07/09(日)15:44:20 No.1076630137
>>>ではこのポケットの中の戦争というやつを… >ポケ戦は短くてサッと観られるからいいぞ! 一週間後に戦争が終わるって予備知識だけあればいいぞ!
20 23/07/09(日)15:44:30 No.1076630189
ポケ戦長さ的にちょうど映画一本ぐらいだしなあ 編集してそのまま映画として見られるのとかやればいいのに
21 23/07/09(日)15:44:39 No.1076630240
じゃあこのUCというやつを…
22 23/07/09(日)15:44:44 No.1076630263
>ターンエーから見るとガンダムじゃなく富野作品を求めるようなってしまうだろう ターンエーからのイデオンか…
23 23/07/09(日)15:44:49 No.1076630294
4クールは腰据えて見ないといけないから敷居が高いね
24 23/07/09(日)15:45:09 No.1076630392
>じゃあこのSEEDというやつを… 再ブームの立役者だし映画も始まるしアリですね
25 23/07/09(日)15:45:36 No.1076630546
劇場版からでいいよ!
26 23/07/09(日)15:45:47 No.1076630616
>>ターンエーから見るとガンダムじゃなく富野作品を求めるようなってしまうだろう >ターンエーからのイデオンか… リーンの翼とブレンパワードもくらえっ
27 23/07/09(日)15:45:56 No.1076630692
種はいいけど種死まで見る時はシンに対して無関心を貫かないと辛いぞ
28 23/07/09(日)15:46:01 No.1076630722
好きなのから見ていいよ 流石に分割クールのは前半から見た方がいいけど
29 23/07/09(日)15:46:13 No.1076630787
どれでもよくないじゃないかシンイチ!
30 23/07/09(日)15:46:18 No.1076630813
じゃあこのビルドファイターズというやつを…
31 23/07/09(日)15:46:20 No.1076630823
初代か種かポケ戦くらいしかないから全然なにからでもよくないよな…いきなりZ Zや種死見てどうするんだ
32 23/07/09(日)15:46:41 No.1076630942
Vガンダムは 見なくていいです
33 23/07/09(日)15:46:45 No.1076630963
新しいのを見たら ええ!
34 23/07/09(日)15:47:01 No.1076631060
>じゃあこのビルドファイターズというやつを… つかみとしてはいいと思う ガンプラのことよくしらんでもおもろいし
35 23/07/09(日)15:47:22 No.1076631166
アマプラで劇場版Gレコ全部見放題配信されてるからそこからでいいよ!
36 23/07/09(日)15:47:34 No.1076631233
Zは初代前提なとこあるけどZZとかVは単品で見てもええよ
37 23/07/09(日)15:47:56 No.1076631369
別にどれから見ても面白いと思うけど前提知識ないとわかんなかった!!って言われるのを避けるために初代から見ろという
38 23/07/09(日)15:48:16 No.1076631468
>新しいのを見たら >ええ! つまりダブルオーだな 過去のガンダムを知らなくても問題ない作品だ
39 23/07/09(日)15:48:19 No.1076631489
ZガンダムがカッコイイからZからでいいよ!
40 23/07/09(日)15:48:28 No.1076631545
>アマプラで劇場版Gレコ全部見放題配信されてるからそこからでいいよ! それは他の富野見てからの方が…
41 23/07/09(日)15:48:50 No.1076631686
初代から見ろが一番まずいからな 劇場版で見てても古いのつまんねってなりがち
42 23/07/09(日)15:49:07 No.1076631787
>Vガンダムは >見なくていいです 見てください!
43 23/07/09(日)15:49:18 No.1076631835
実際どれって言われたらseedリマスターか00か水星って答える
44 23/07/09(日)15:49:35 No.1076631961
>ZガンダムがカッコイイからZからでいいよ! 初めてZ見た時カミーユすんげー射撃外してて見てて辛かった
45 23/07/09(日)15:49:35 No.1076631965
なら1番世界観が分かりやすくて短く纏まってるやつを教えてくれよ!
46 23/07/09(日)15:49:42 No.1076632021
適当なGジェネやってみて気に入ったやつから見るのはあり?
47 23/07/09(日)15:49:52 No.1076632107
>初代から見ろが一番まずいからな >劇場版で見てても古いのつまんねってなりがち じゃあこのTHE ORIGINってやつを…
48 23/07/09(日)15:50:15 No.1076632251
Gみたら大抵のことでは動じなくなるから最初ってのはわりと悪い選択でもないのでは
49 23/07/09(日)15:50:26 No.1076632332
宇宙世紀シリーズだと閃ハサまでは初代からのキャラ絡んでくるから見ておくとちょっとお得 F91とVは単品でOK
50 23/07/09(日)15:50:26 No.1076632333
>適当なGジェネやってみて気に入ったやつから見るのはあり? 100点の考え方じゃない?
51 23/07/09(日)15:50:28 No.1076632345
劇場版1stは絵が古い以外のデメリットないと思っていたが・・・
52 23/07/09(日)15:50:59 No.1076632544
G最初に見たらそのままゴールする可能性ある
53 23/07/09(日)15:51:05 No.1076632581
>初代から見ろが一番まずいからな >劇場版で見てても古いのつまんねってなりがち そう言う人は一番新しいの見れば良いよ!
54 23/07/09(日)15:51:23 No.1076632692
>>初代から見ろが一番まずいからな >>劇場版で見てても古いのつまんねってなりがち >じゃあこのククルス・ドアンの島てやつを…
55 23/07/09(日)15:51:26 No.1076632708
>なら1番世界観が分かりやすくて短く纏まってるやつを教えてくれよ! ポケ戦かな
56 23/07/09(日)15:51:30 No.1076632736
劇場版Gレコから入るのも良いと思いますよ皆様が健やかでありますようにスコード
57 23/07/09(日)15:51:54 No.1076632857
最初に1st勧めるのは勧められてる側が古典映画勧められてるって自覚があれば耐えられる 普通のロボアニメとして見ようとすると脱落しがち
58 23/07/09(日)15:52:14 No.1076632967
>>ではこのポケットの中の戦争というやつを… >ポケ戦は短くてサッと観られるからいいぞ! 全然メカでなくて面白くないんですけお!!!!
59 23/07/09(日)15:52:16 No.1076632976
どれも劇場版はありよな テレビは完走までハードル高いし
60 23/07/09(日)15:52:26 No.1076633036
>適当なGジェネやってみて気に入ったやつから見るのはあり? 「このX1ってやつかっけえ!アニメもめっちゃ動きそう!」ってワクワクしてた中学生時代
61 23/07/09(日)15:52:41 No.1076633125
SDガンダムからにしようぜ!
62 23/07/09(日)15:52:52 No.1076633192
じゃあこのMS08小隊というやつを…
63 23/07/09(日)15:53:11 No.1076633309
っしゃSDGF勧めるか!!!
64 23/07/09(日)15:53:32 No.1076633423
じゃあこのブレンパワードというやつを…
65 23/07/09(日)15:53:33 No.1076633433
1stは連邦vsジオンの構図が解りやすいからな…
66 23/07/09(日)15:54:05 No.1076633593
ファンからの評価が高い逆襲のシャアってやつから見る!
67 23/07/09(日)15:54:05 No.1076633597
ヒゲは他の見てる事前提の作品だけど Gガンはあまりに別物過ぎるから逆にアリだと思うわ
68 23/07/09(日)15:54:06 No.1076633605
じゃあこの逆襲のシャアというやつを…
69 23/07/09(日)15:54:06 No.1076633607
>全然メカでなくて面白くないんですけお!!!! ハイゴッグが戦って ケンプファーが蜂の巣にされて バーニィが戦った!
70 23/07/09(日)15:54:09 No.1076633617
ガンダムの見た目で選んでもいい
71 23/07/09(日)15:54:11 No.1076633627
割ときれいにまとまってる上に前提知識が必要ないガンダムXをなぜ推さんのだ
72 23/07/09(日)15:54:17 No.1076633671
逆にこれはダメってなんだろう Gガンやターンエーは当時はともかく今だとガンダム世界の広さという意味でそんな問題ない気がするし
73 23/07/09(日)15:54:23 No.1076633703
俺は連邦VSジオンから入った異端児 ごめんたぶんかなりの数いると思うこのルート
74 23/07/09(日)15:54:27 No.1076633719
>そう言う人は一番新しいの見れば良いよ! 実際ネットで他の人の感想とか考察も目にしやすいしから最新作はそういうとこいいんだよな
75 23/07/09(日)15:54:27 No.1076633721
>>新しいのを見たら >>ええ! >つまりダブルオーだな >過去のガンダムを知らなくても問題ない作品だ でもダブルオーは 10年以上前の作品で…
76 23/07/09(日)15:55:12 No.1076634013
別に逆シャアから見ても良いよどうせファーストからZZまで見てても初見じゃよくわかんねぇからよ!
77 23/07/09(日)15:55:25 No.1076634094
SDガンダムからでいいよ
78 23/07/09(日)15:55:29 No.1076634117
OOだと最初は地上メインだしガンダムって何って所から始まるから一番初心者向けだと思っている
79 23/07/09(日)15:55:38 No.1076634185
>でもダブルオーは >10年以上前の作品で… いいんだ
80 23/07/09(日)15:56:20 No.1076634431
Vガンダムから見始めたらどうなるか
81 23/07/09(日)15:56:25 No.1076634455
短く単品で完結する劇場作品はいいよね
82 23/07/09(日)15:56:29 No.1076634472
実際SEED、OOはお勧めしやすいと思いますよ
83 23/07/09(日)15:56:32 No.1076634487
UC以降の宇宙世紀シリーズのコクピット描写めっちゃ好きだからUCとNTと閃光のハサウェイは見ろ 全天モニタかっこいいよね…
84 <a href="mailto:禿">23/07/09(日)15:56:54</a> [禿] No.1076634619
>Vガンダムから見始めたらどうなるか >Vガンダムは >見なくていいです
85 23/07/09(日)15:57:40 No.1076634882
>Vガンダムから見始めたらどうなるか 素V期間長くてやきもきする ウッソの機転タイムまだかなってなる
86 23/07/09(日)15:57:54 No.1076634963
素直に1st劇場版3つを見たらいい気はする 絵が古すぎて受け付けないならあれだけど
87 23/07/09(日)15:58:03 No.1076635007
ファースト初見だとシャアの立ち回りは理解しづらいのではないだろうか
88 23/07/09(日)15:58:52 No.1076635281
水星勧めたいけどガンダム期待してる人にとっては思ってるのと違う!ってなりそうな感じがある
89 23/07/09(日)15:59:05 No.1076635346
一度ダブルオーを劇場版まで観てもう一周すると二期のEDでボロ泣きしたのでオススメ
90 23/07/09(日)15:59:07 No.1076635359
見て全部理解する必要もないしシャアの立ち回りはほっといていいんじゃね
91 23/07/09(日)15:59:07 No.1076635366
ガキの頃からガンダムの知識がある事前提でガンダム観てきてるから見たこと無い人の気持ちを理解するのが難しい どれ見たら一番楽しめるかなんてマジで想像つかねぇ
92 23/07/09(日)15:59:23 No.1076635475
逆シャアあたりがおすすめ
93 23/07/09(日)15:59:59 No.1076635676
Gジェネレーションおすすめだよ そんでお気に入りの奴の本編見れば良いよ
94 23/07/09(日)16:00:06 No.1076635729
シンイチ! なんでどのシリーズにも毎回思わせぶりな仮面をかぶったやつが出てくるんだ!
95 23/07/09(日)16:00:12 No.1076635764
CCA前半のシリーズ履修前提の政治劇しのげたら後半はご褒美タイムだからな ロボが好きなだけど
96 23/07/09(日)16:00:19 No.1076635808
ではこの鉄血のオルフェンズというやつを…
97 23/07/09(日)16:00:44 No.1076635946
水星から入って他のガンダム見たらなんでみんなそんな死んじゃうんですか…! ってなりそう
98 23/07/09(日)16:00:49 No.1076635981
ガンダムを知るために見る作品と何でも良いから楽しむために見る作品とではオススメの仕方が違うんだよなあ
99 23/07/09(日)16:01:05 No.1076636076
本編ほぼ観てなくてもMS開発史を追うだけでも楽しいぞ
100 23/07/09(日)16:01:28 No.1076636206
大筋のストーリーが追えるゲームは掴みとしては良いと思う
101 23/07/09(日)16:01:32 No.1076636231
>本編ほぼ観てなくてもガンダム動かすだけでも楽しいぞ
102 23/07/09(日)16:01:49 No.1076636323
エクバは相当間口を広げたと思う
103 23/07/09(日)16:01:52 No.1076636339
映像作品は大きく区分して16:9以前と以後に分けられると思う以後は見やすい
104 23/07/09(日)16:01:59 No.1076636381
好きなの見ればいいし前作ネタやらガンダムネタ知らないと~って気になるなら初代見とけ
105 23/07/09(日)16:02:18 No.1076636482
動画配信サービス使って水星でええ!
106 23/07/09(日)16:02:20 No.1076636500
100秒でわかる的な動画見てそこから興味持った奴でいいよ
107 23/07/09(日)16:02:21 No.1076636507
ではこのGセイバーから…
108 23/07/09(日)16:02:22 No.1076636512
>大筋のストーリーが追えるゲームは掴みとしては良いと思う ではこのスカッドハンマーズを
109 23/07/09(日)16:02:47 No.1076636666
これからガンダム全部色々見たいと思います何処から見れば良いですか?だったら1stの劇場版しか無いし なんでも良いからガンダム見たいぜだったら好きなやつか新しめのやつでいいよってなるし
110 23/07/09(日)16:03:11 No.1076636814
逆にこれだけは最初に見るなを教えてもらった方が早いな
111 23/07/09(日)16:03:23 No.1076636897
>ではこのGセイバーから… 吹き替えが下手!
112 23/07/09(日)16:03:48 No.1076637057
>逆にこれだけは最初に見るなを教えてもらった方が早いな 種見ずに種死
113 23/07/09(日)16:04:15 No.1076637239
EndlessWaltzからでもいいよ…
114 23/07/09(日)16:04:21 No.1076637272
ガンダム最高傑作を勧めてくれと言われたら俺はターンAを推す 初ガンダムに適した作品を勧めてくれと言われたら俺は0083スターダストメモリーを推す
115 23/07/09(日)16:04:25 No.1076637295
>逆にこれだけは最初に見るなを教えてもらった方が早いな W観ないでエンドレスワルツとか…?
116 23/07/09(日)16:04:50 No.1076637432
>ファースト初見だとシャアの立ち回りは理解しづらいのではないだろうか しづらいというかZ以降で掘り下げが進むまでは明確な因果関係とかそこまで知れないし… いや第2の主人公であることに疑いはないけど
117 23/07/09(日)16:04:54 No.1076637461
>逆にこれだけは最初に見るなを教えてもらった方が早いな 本編見ずに00劇場版くらいか…?
118 23/07/09(日)16:05:06 No.1076637533
>逆にこれだけは最初に見るなを教えてもらった方が早いな Zかな…長いし中だるみがあるし絵も古いし前作前提のお話だし悪い意味で尖ったキャラが多いし
119 23/07/09(日)16:05:11 No.1076637570
>初ガンダムに適した作品を勧めてくれと言われたら俺は0083スターダストメモリーを推す 0083いいよな 背景よくわからんけどロボアニメとしては面白かった
120 23/07/09(日)16:05:13 No.1076637584
>100秒でわかる的な動画見てそこから興味持った奴でいいよ ゾルタン様の3分でわかる宇宙世紀好き
121 23/07/09(日)16:05:50 No.1076637827
TV版のZは前知識無しで見るの辛いな
122 23/07/09(日)16:06:05 No.1076637918
サンダーボルトは本筋知らないと戦闘に勝ったはずなのに負けてるみたいなことになってて訳分からなくなる
123 23/07/09(日)16:06:19 No.1076638023
Zは主人公別だし単品で見ててもいいんだけどマジでなげーよ ドラゴンボールじゃねーんだから間延びさせるな
124 23/07/09(日)16:06:56 No.1076638247
いっそゲームから入ろうぜ
125 23/07/09(日)16:07:06 No.1076638309
宇宙世紀は人間ドラマそのものよりも年表を見て楽しむのが好き
126 23/07/09(日)16:07:14 No.1076638358
>EndlessWaltzからでもいいよ… 本編の機体だせえ!
127 23/07/09(日)16:07:19 No.1076638386
シンイチ! SDガンダムってどれから見たらいいんだ!
128 23/07/09(日)16:07:19 No.1076638391
Zは戦闘シーンが割と詰まらないのがよくない
129 23/07/09(日)16:07:37 No.1076638503
08MS小隊!
130 23/07/09(日)16:07:49 No.1076638564
>Zは主人公別だし単品で見ててもいいんだけどマジでなげーよ >ドラゴンボールじゃねーんだから間延びさせるな 見るなら映画でいいだろ!
131 23/07/09(日)16:07:52 No.1076638580
むしろ正確に履修するつもりならなにから観ればいいんだ ファーストじゃなくザンボットかダイターンなのはわかる
132 23/07/09(日)16:07:59 No.1076638615
でも今ならZ新約あるからなげーのもそこまで問題じゃないか…
133 23/07/09(日)16:08:01 No.1076638632
ディープストライカーが気に入ったのでこのガンダムセンチネルという作品が見たいのですが
134 23/07/09(日)16:08:09 No.1076638691
シリアスとギャグがいい塩梅の騎士ガンダムいいよね
135 23/07/09(日)16:08:19 No.1076638743
これ言ったらアレかもだけど正直Zが一番つまらない期間長いと思う…!
136 23/07/09(日)16:08:38 No.1076638843
>むしろ正確に履修するつもりならなにから観ればいいんだ >ファーストじゃなくザンボットかダイターンなのはわかる 何をだよ!
137 23/07/09(日)16:08:52 No.1076638941
実際俺はターンエーから入ったけどそんなに分けわからんって感じはしなかったよ
138 23/07/09(日)16:08:58 No.1076638973
ゲームから入るのがいいよ
139 23/07/09(日)16:09:01 No.1076638991
アマプラでZ全部見た時出てくる機体全部かっこいいのに話なげーでかなり吹っ飛んだからな…
140 23/07/09(日)16:09:23 No.1076639133
>>むしろ正確に履修するつもりならなにから観ればいいんだ >>ファーストじゃなくザンボットかダイターンなのはわかる >何をだよ! ガンダムだよ!
141 23/07/09(日)16:09:31 No.1076639175
>ゲームから入るのがいいよ ではこのスパロボZというやつを…
142 23/07/09(日)16:09:54 No.1076639307
>これ言ったらアレかもだけど正直Zが一番つまらない期間長いと思う…! マーク2の期間が長すぎる…!
143 23/07/09(日)16:10:09 No.1076639413
ジオンって何だよ 連邦って何だよ
144 23/07/09(日)16:10:22 No.1076639493
>>>むしろ正確に履修するつもりならなにから観ればいいんだ >>>ファーストじゃなくザンボットかダイターンなのはわかる >>何をだよ! >ガンダムだよ! シュッ
145 23/07/09(日)16:11:02 No.1076639740
ガンダムオタクはいつもそれだ! どうせファーストの後はダグラムを見ろと言うんだろうシンイチ!
146 23/07/09(日)16:11:25 No.1076639869
>>ゲームから入るのがいいよ >ではこのスパロボZというやつを… ガンダム目的なら素直にGジェネやれや!
147 23/07/09(日)16:12:04 No.1076640130
Gジェネのソシャゲ音沙汰ないけどどうなったの 水星入るんだろうか
148 23/07/09(日)16:12:14 No.1076640180
>ガンダムオタクはいつもそれだ! >どうせファーストの後はダグラムを見ろと言うんだろうシンイチ! お前もうガンダム知ってるだろミギー!
149 23/07/09(日)16:12:56 No.1076640412
スパロボから入るとアムロとカミーユはジュドーの先輩でシャアと因縁があるとかになる
150 23/07/09(日)16:13:01 No.1076640433
>ガンダム目的なら素直にGジェネやれや! シンイチ! Gジェネってどれからやったらいいんだ!
151 23/07/09(日)16:13:51 No.1076640716
なんか話題になってたハサウェイというやつを…
152 23/07/09(日)16:14:26 No.1076640892
>なんか話題になってたハサウェイというやつを… いいけど続きがまだ来ないから苦しむぞ!
153 23/07/09(日)16:15:26 No.1076641257
じゃあこの実写版のG-SAVIOURというやつを…
154 23/07/09(日)16:15:29 No.1076641270
よくわかってるじゃないかミギー もちろんダグラムの後はザブングルを見るんだ その後はボトムズを見てバイファムを見てからZだ!
155 23/07/09(日)16:15:41 No.1076641339
>Gジェネってどれからやったらいいんだ! 現行機だとクロスレイズとジェネシスくらいしかなくないか!
156 23/07/09(日)16:16:10 No.1076641487
ではこのトライダーG7を…
157 23/07/09(日)16:17:04 No.1076641796
1年戦争をより理解してもらう為にギレンの野望をプレイしてもらう
158 23/07/09(日)16:17:49 No.1076642039
参戦作品数は正義だからクロスレイズでいいよ
159 23/07/09(日)16:18:04 No.1076642116
ではこのイデオンを…
160 23/07/09(日)16:19:32 No.1076642595
SEEDか00かGガンあたりが定番なのかな
161 23/07/09(日)16:19:39 No.1076642631
ターンAは傑作だと思うけどガンダムのスタンダードとはいいがたいな
162 23/07/09(日)16:20:32 No.1076642876
なんか神格化されまくってるけど 今ファースト見ても正直そこまで… って感じだよね… 既にUC知識のいらない名作も結構な数があるし どうしても古臭さとかが目立っちゃうというか
163 23/07/09(日)16:21:42 No.1076643253
好きなキャラデザのやつから見ればいいと思う
164 23/07/09(日)16:21:48 No.1076643300
好きなの見なよ!つまんなくても責任取れねぇけど!
165 23/07/09(日)16:22:53 No.1076643649
ガンダムW見せればええねん初見は!
166 23/07/09(日)16:22:58 No.1076643679
相手のに似たようなことされるの考えると4クール作品なんて人に勧められないよ
167 23/07/09(日)16:23:06 No.1076643717
じゃあとりあえずユニコーン見るわ…
168 23/07/09(日)16:23:18 No.1076643790
>好きなメカデザのやつから見ればいいと思う
169 23/07/09(日)16:23:33 No.1076643881
SDから入るのも悪くはないと思うよ ナイトガンダム物語なんかまとまってるし
170 23/07/09(日)16:23:50 No.1076643965
>どうしても古臭さとかが目立っちゃうというか まあ40年以上も前の作品だから古臭く感じる面は仕方ない 技術的な面でも描写される内容とかにしても
171 23/07/09(日)16:25:18 No.1076644447
Zは今見ると離せよ人殺しドモンとシャア・アズナブルという男を知っているかな?で耐えられない自信がある
172 23/07/09(日)16:25:23 No.1076644479
>ガンダムSEED見せればええねん初見は!
173 23/07/09(日)16:25:24 No.1076644490
シードから入った友人はガンダムは戦争アニメがいいって先入観持ってしまったから Gガンから見るほうが…
174 23/07/09(日)16:26:33 No.1076644882
>じゃあとりあえずユニコーン見るわ… それはせめて逆シャアから見た方が…
175 23/07/09(日)16:26:35 No.1076644901
絵や演技や演出の古さは思ったより壁になるみたい
176 23/07/09(日)16:27:07 No.1076645085
好きな見た目の見ればいいよ本当
177 23/07/09(日)16:27:08 No.1076645088
>>じゃあとりあえずユニコーン見るわ… >それはせめて逆シャアから見た方が… シュッ
178 23/07/09(日)16:27:43 No.1076645308
>シードから入った友人はガンダムは戦争アニメがいいって先入観持ってしまったから >Gガンから見るほうが… ガンダムに対する知識が半端にあるとむしろGガンから入ると師匠出るまでに挫折する
179 23/07/09(日)16:28:35 No.1076645583
これはシンイチが悪い
180 23/07/09(日)16:29:00 No.1076645717
>好きな見た目の見ればいいよ本当 じゃあこのビルドダイバーズってのを…
181 23/07/09(日)16:29:11 No.1076645786
>相手のに似たようなことされるの考えると4クール作品なんて人に勧められないよ じゃあこの0083ってやつから見れば良いんだなシンイチ!
182 23/07/09(日)16:29:30 No.1076645900
Gガンの最初は戦闘の突拍子のなさだけでどうにかするにはこう…重いし暗いんだよ!
183 23/07/09(日)16:29:45 No.1076645973
>ガンダムに対する知識が半端にあるとむしろGガンから入ると師匠出るまでに挫折する 中盤のおもしろくない期間あるだけでマジで勧めづらい
184 23/07/09(日)16:30:14 No.1076646132
今Gジェネって新しいのあるの?
185 23/07/09(日)16:30:18 No.1076646156
マクロスで言うところのF劇場版2作みたいがあればいいんだが
186 23/07/09(日)16:30:28 No.1076646208
>絵や演技や演出の古さは思ったより壁になるみたい 今の作品ほど垢抜けてないって先入観がまずあるからな… チャージマン研とかそこが逆に(ギャグとして)ウケる なんてことも稀にあるけど
187 23/07/09(日)16:30:31 No.1076646225
例えて言うなら逆シャアは最低見ろとかほざいて未経験者に押し付ける輩は死ねってなるけどわざわざ逆シャアから見たい見たいって人には強く引き留めはしない そんな匙加減で
188 23/07/09(日)16:30:44 No.1076646302
>ナイトガンダム物語なんかまとまってるし 円卓の騎士飛ばして聖騎兵物語になってその後にも色々あるのにアニメ化されていないようだが…
189 23/07/09(日)16:30:50 No.1076646337
エンドレスワルツは本編とか前提知識分かってなくても何とか見れちゃいそうなくらい作画パワーはあると思う
190 23/07/09(日)16:31:57 No.1076646701
真面目に見るには絵と演出の古さはかなりキッツい オイオイオイこいつ死ぬわって会話ですぐ死なれると今やギャグだもの
191 23/07/09(日)16:32:01 No.1076646723
逆シャア見る気あまり無かったけどコロナの時に4DXやってるって知って見に行ったな
192 23/07/09(日)16:32:21 No.1076646828
初代劇場版から入ったから個人的にはソレをオススメしたい
193 23/07/09(日)16:32:53 No.1076647006
ガンダム見ようって時点でガンダム側が勝ってザク側が負けるっていうのは分かるだろうから もう何から見てもいいんじゃないかな…
194 23/07/09(日)16:33:17 No.1076647123
俺は借りたGジェネ初代からガンダムに入ってゼロカスタムの見た目と響きに心囚われてEWだけ借りて観た
195 23/07/09(日)16:33:51 No.1076647338
Gは何だかんだでドラマの大半はトンチキガンダム大決戦だから見やすいと思うよ 次に見るガンダムに同じようなノリ期待されると難しくなるだけで
196 23/07/09(日)16:34:00 No.1076647383
ファースト古臭いは古臭いしメカデザも正直あんまりだけど戦争の悲惨さとかはよく書けてる傑作だと思うの
197 23/07/09(日)16:34:07 No.1076647417
>ガンダム見ようって時点でガンダム側が勝ってザク側が負けるっていうのは分かるだろうから 了解!鉄血!
198 23/07/09(日)16:34:19 No.1076647497
>>それはせめて逆シャアから見た方が… >シュッ でも「」ギー アクシズショック~ラストだけは見てからの方が 楽しめる人は多いと思うけど… UCがあの心の光が起こした奇跡の先にある物語という認識を持って見ると すごく味わい深くなるというか そこより前は別にどうでも
199 23/07/09(日)16:34:59 No.1076647706
普通に最新作の水星でいいのでは 2クールだから4クール作品より見やすいし
200 23/07/09(日)16:35:07 No.1076647745
まず逆シャアが単品で意味不明過ぎるよ「」ンイチ
201 23/07/09(日)16:35:34 No.1076647882
Gレコ!Gレコ!
202 23/07/09(日)16:35:36 No.1076647890
単体で話まとまってるからターンエーでもいいと思う ただ一般的なガンダムって感じがないだけで…
203 23/07/09(日)16:36:29 No.1076648171
>初代劇場版から入ったから個人的にはソレをオススメしたい ザクレロもアッザムもブラウ・ブロも出てこないのに!
204 23/07/09(日)16:36:41 No.1076648226
U-NEXTで「人が死ななくて子供も見れるガンダム!」ジャンル一覧にいたAGEを見た方が…
205 23/07/09(日)16:36:53 No.1076648297
今考えると元作品が古くて事前知識も必要なハサウェイの映画を新規ファンもそれなりに見てたの異常だったな…
206 23/07/09(日)16:37:01 No.1076648350
別に特定の大河ドラマ見るのにその前の時代のやつ見る必要も無いしな…
207 23/07/09(日)16:37:39 No.1076648555
閃ハサは絵面をオシャンティーにしたのめっちゃ英断だったね…
208 23/07/09(日)16:37:57 No.1076648633
初心者向けとして色々考えたらやっぱり00が総合点高いなあ 00→W→Gレコがいいな
209 23/07/09(日)16:37:58 No.1076648643
大河ドラマは学校の授業で多少なりとも知識あるから別だろ
210 23/07/09(日)16:38:56 No.1076648954
逆シャアは単体で見てもMS戦すげーって印象しか持てないが 他のやつ見てから見るとシャアってなんでこうなったんだ…?ってなる
211 23/07/09(日)16:39:13 No.1076649064
>>ナイトガンダム物語なんかまとまってるし >円卓の騎士飛ばして聖騎兵物語になってその後にも色々あるのにアニメ化されていないようだが… 作画が めんど くせえ! 騎士系はとにかくイラスト的に情報量が多いし MSそのものが登場人物(しかも主役)だから 人間パート多めで節約する手法が使えないから… 今ならCGで解決はするけど 昔のを時代を超えて映像化したのを高い金払って見る人ってぶっちゃけそこまでいないし
212 23/07/09(日)16:39:34 No.1076649160
ゲームが色々出てた頃ならゲームやってにわか知識を付けてからでもいいぞって言えたが 今だとゲーセン行ってEXVSやれ!とかPS5買ってバトオペ2やれ!とか間違えても言えねえから困る
213 23/07/09(日)16:39:42 No.1076649218
逆シャア進めるくらいなら00劇場版とかAGEのMOEとか投げるわ俺ァ 最低限度説明あったりドラマの主軸がシンプルだったりでひとつのお話が見易いもの
214 23/07/09(日)16:39:48 No.1076649251
Wは序盤の掴みは抜群だが中盤辺りから展開がややこしくなるのがネックか
215 23/07/09(日)16:40:31 No.1076649474
OO劇場版は設定のぶっ飛び方がむしろあれ単品で見た方が受け入れて貰えるかもしれない
216 23/07/09(日)16:40:42 No.1076649544
徳川家だって幕府作ってからならともかく作るまでを話にするなら信長秀吉知らないとどうなってんのだしな
217 23/07/09(日)16:40:46 No.1076649566
>逆シャア進めるくらいなら00劇場版とかAGEのMOEとか投げるわ俺ァ >最低限度説明あったりドラマの主軸がシンプルだったりでひとつのお話が見易いもの 00の映画はTV版見ておかないと花のシーンが意味不明になりそうなのがどうなんだろう
218 23/07/09(日)16:41:10 No.1076649691
初代はこの時代にこんな設定や描写なのかって面白い古典見てる気分だった
219 23/07/09(日)16:41:36 No.1076649827
ならVガンダムで良いだろ「」ギー…
220 23/07/09(日)16:41:44 No.1076649875
まあSEEDが無難かな…
221 23/07/09(日)16:42:24 No.1076650090
初代はこれが有名なザクかーってなるやつだからまあ古典だよな…
222 23/07/09(日)16:42:38 No.1076650154
>ならVガンダムで良いだろ「」ギー… 初見にすすめるにはちょっと暗すぎて…
223 23/07/09(日)16:42:50 No.1076650217
絵や演出の古さって古典としてのものに否応なく作品をカテゴライズしてさ そしてそれがまごうことなき事実なのよ30年も40年も前の作品なんぞ
224 23/07/09(日)16:43:20 No.1076650378
短いのってなるなら劇場版よりはOVAだよな ちゃんと単独の作品で独立してるのが多いし
225 23/07/09(日)16:43:29 No.1076650422
>ならVガンダムで良いだろ「」ギー… Vは面白いとか以前に なんか終始すっきりしない感じというか…
226 23/07/09(日)16:43:34 No.1076650439
SEEDはそれ言自体は間違いなく勧められるが続編が種死なのが…
227 23/07/09(日)16:43:45 No.1076650495
>初代はこの時代にこんな設定や描写なのかって面白い古典見てる気分だった 初代は今みてもすごいなってなる部分があると思うけど そう思わせられる部分が所謂ガンダム的かって言うとうーnってなる節はある気がする
228 23/07/09(日)16:44:57 No.1076650876
ただぼくは安牌と信じて疑わなんだポケ戦がロボットぜんぜん動かなくてしみったれたドラマだけだったと文句つけられて人の求めるものを察することはかくも難しいのだとおのれを恥じたものだ
229 23/07/09(日)16:45:09 No.1076650936
一周回ってF91…?
230 23/07/09(日)16:46:10 No.1076651240
ファースト10年くらい前に見たっきりだから見直そうと思ってるんだけど劇場版って大分省いてる? 要点見て思い出すくらいなら劇場版でいいのかな
231 23/07/09(日)16:46:18 No.1076651284
>>ならVガンダムで良いだろ「」ギー… >初見にすすめるにはちょっと暗すぎて… おたふく風邪ひいて寝込んでる時に父さんがなんかガンダムっていうのが人気らしいぞ!ってレンタルビデオで借りてきてくれたのが初めて見たガンダムでVだったなぁ… 一緒に見てた母さんが途中で全部返しに行っちゃったけど
232 23/07/09(日)16:46:36 No.1076651377
F91は本当に安牌だと思う 安牌すぎて刺さらない可能性もある
233 23/07/09(日)16:46:41 No.1076651409
ミギーの正当な怒りはじめてみた
234 23/07/09(日)16:46:57 No.1076651491
UCちゃんと見ときたいならファーストは見ておいた方が楽しめるからな そこまで視聴にカロリー使うモチベは普通ないから好きなガンダム見て気に入ったらで良いと思うぜ
235 23/07/09(日)16:47:31 No.1076651698
古さを理由にするなら水星や最近の映画くらいしか見れないよな 鉄血すらもう8年前だし
236 23/07/09(日)16:47:34 No.1076651711
SF設定とかわからんからアクションカッコいいやつって言ったら0083出された 今でもフルバーニアン好き
237 23/07/09(日)16:47:36 No.1076651724
劇場版で短く纏まってて陰鬱な雰囲気もないから見やすいよねF91
238 23/07/09(日)16:47:55 No.1076651821
F91はいい感じのシーンがぶつ切り過ぎて真面目にお話を追っている律儀な人ほどわけわかんなくなる仕様がちょっとクソかなって…
239 23/07/09(日)16:48:00 No.1076651842
ファーストって良くも悪くもスーパーロボットアニメの地続きみたいな作風にリアル風の戦争ドラマっていう独特の構成してるから 意外とステレオタイプなガンダムらしいかって言われるとそんなでもなかったりするところあると思う いわゆるTHE・ガンダムってなるとZ辺りの方が会話のドッヂボールとかそれらしさあるというか
240 23/07/09(日)16:48:15 No.1076651907
実際に水星から入るのが今だと一番安牌じゃない?
241 23/07/09(日)16:48:24 No.1076651967
好きなのでいいけど早口オタクにならない程度に加減しつつ作風ぐらいは軽く解説するのが親切 明るいとか暗いとかサクッと見れるとか
242 23/07/09(日)16:48:41 No.1076652045
>実際に水星から入るのが今だと一番安牌じゃない? 続きものじゃないしな
243 23/07/09(日)16:48:43 No.1076652059
他人に勧める時はキャッチーさとは何かを考えた方がいい その相手の好みをよほど把握しているのでもなければ
244 23/07/09(日)16:48:46 No.1076652073
00ですらテレビ版の作画はもう古さ感じるからねえ…
245 23/07/09(日)16:49:11 No.1076652207
ハサウェイで良いと思う 原作富野だからそれっぽい言い回しも聞けるし
246 23/07/09(日)16:49:17 No.1076652239
>実際に水星から入るのが今だと一番安牌じゃない? リアルタイム放送で大量にお出しされては今でも燃焼の続く二次創作類も活発だから アニメ見てから二次創作漁るのも楽しいしなあ水星
247 23/07/09(日)16:49:19 No.1076652252
水星は安牌に見えてGガンと一緒で次に勧められる似たジャンルのガンダムがないので水星だけで終わる可能性もある
248 23/07/09(日)16:49:54 No.1076652431
初心者向けって話なら一番大きい要素ってアマプラで無料で見れるかだと思う つまりGレコなんだけど
249 23/07/09(日)16:49:57 No.1076652450
OOは戦闘シーンは通じるけどキャラが今風すぎる 超今風じゃないから逆に違和感が出る
250 23/07/09(日)16:50:04 No.1076652480
初代くらいの頃はニュータイプみたいな人間の脳には眠っている力があるんだみたいなのがSFの流行りだったのに今じゃ全く通じないから古典っての納得は出来る
251 23/07/09(日)16:50:14 No.1076652555
4クール分を通して見る気概があるならGとWをオススメするね 単純にエンタメとして面白いしその後に見る他のガンダムへの変な凝り固まった見方を付けずに見られるようになると思う
252 23/07/09(日)16:50:28 No.1076652655
今なら新しめの作品且つ長すぎない水星かハサウェイがおすすめだと思う ハサウェイはまだ三部作の一作目だけって欠点はあるが…
253 23/07/09(日)16:50:53 No.1076652785
水星も高速ファンネルビュンビュンは好みがわかれそうなポイントだ
254 23/07/09(日)16:50:53 No.1076652787
リライズは一番最初に見て面白かったな
255 23/07/09(日)16:51:05 No.1076652842
まずはおのおのがたガンダムがカッコよく活躍してロボットアニメしまくるのが大前提となされよ これをまず期待されておる
256 23/07/09(日)16:51:12 No.1076652882
最新作か初代か自分の世代10代前後の時に放送してたやつを見ろ
257 23/07/09(日)16:51:20 No.1076652920
Wは子供の俺には難しかったけど大人なら勢力図を理解しながら見れるんじゃないかな
258 23/07/09(日)16:51:33 No.1076652989
>まずはおのおのがたガンダムがカッコよく活躍してロボットアニメしまくるのが大前提となされよ >これをまず期待されておる 逆シャア
259 23/07/09(日)16:51:59 No.1076653149
>水星は安牌に見えてGガンと一緒で次に勧められる似たジャンルのガンダムがないので水星だけで終わる可能性もある 特にグエルみたいなキャラ他にいないの?みたいに聞かれるとかなり困る…
260 23/07/09(日)16:52:20 No.1076653259
Wは今通しで見ても解説付きでないとちょっと…
261 23/07/09(日)16:52:42 No.1076653361
水星から入りましたの次はまあ00かなー…とは思う
262 23/07/09(日)16:53:01 No.1076653490
>Gレコは今劇場版で見ても解説付きでないとちょっと…
263 23/07/09(日)16:53:05 No.1076653515
グエルはなぁ… 近いったらギアスのオレンジ卿かなぁ…
264 23/07/09(日)16:53:39 No.1076653684
初代よりZの方が後のシリーズに影響与えてる感じがする
265 23/07/09(日)16:54:08 No.1076653816
ガンプラから入ったからずっとMSだけ追ってる 楽しい
266 23/07/09(日)16:54:21 No.1076653892
gガンダムから
267 23/07/09(日)16:55:36 No.1076654320
>Wは子供の俺には難しかったけど大人なら勢力図を理解しながら見れるんじゃないかな 楽しみながらもこりゃ理解出来ないわって再確認になりそう
268 23/07/09(日)16:55:44 No.1076654382
>グエルはなぁ… >近いったらギアスのオレンジ卿かなぁ… Gガンみたいなのないの?で今川作品にいくのと同じ現象か…
269 23/07/09(日)16:55:59 No.1076654454
>初代よりZの方が後のシリーズに影響与えてる感じがする Ζで戦後どうなるか示したから一年戦争ものでもΖに繋げればいいからな…
270 23/07/09(日)16:57:28 No.1076654944
EXVSで強かったキマリスが出る作品を見るぞシンイチ
271 23/07/09(日)16:58:45 No.1076655345
>ガンプラから入ったからずっとMSだけ追ってる >楽しい Ex-SとかハイゼンスレイIIラーとか登場作品見てないけど組んて眺めるだけで満足感しゅごい…
272 23/07/09(日)16:58:54 No.1076655389
スターダストメモリーズなら12話でお手軽だよ!
273 23/07/09(日)16:59:30 No.1076655585
鉄血は通してみれば戦闘少なめのストレスもいくらか軽減されるだろうからいいと思うよ