23/07/09(日)14:43:08 九州大... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/07/09(日)14:43:08 No.1076609914
九州大学工学部に行けば「」も両手に花だ
1 23/07/09(日)14:46:06 No.1076610895
なんでこんななんだ
2 23/07/09(日)14:46:16 No.1076610961
(左側に永遠と続く女子生徒)
3 23/07/09(日)14:46:57 No.1076611208
なんだよこのグラフ
4 23/07/09(日)14:47:15 No.1076611319
九州男児は高校出たら力仕事に従事するのが習わしだから 大学に行くなどという軟弱者はおらん
5 23/07/09(日)14:47:16 No.1076611325
欺瞞!
6 23/07/09(日)14:47:39 No.1076611461
開いてみたら順当な工学部だった
7 23/07/09(日)14:47:50 No.1076611531
工学部だから片対数グラフぐらい使うだろ
8 23/07/09(日)14:48:11 No.1076611640
>九州男児は高校出たら力仕事に従事するのが習わしだから >大学に行くなどという軟弱者はおらん ?
9 23/07/09(日)14:48:17 No.1076611664
発明家属性の女子が!?
10 23/07/09(日)14:48:32 No.1076611753
いや対数グラフにしてもちょっとおかしいぞ
11 23/07/09(日)14:49:02 No.1076611912
カタスプラ
12 23/07/09(日)14:50:17 No.1076612367
仮に見た目どおりの比率でも「」は相手にされないと思う
13 23/07/09(日)14:50:55 No.1076612618
でも一割はけっこう多くない?俺のとこは5パーセントくらいだった
14 23/07/09(日)14:50:57 No.1076612629
カタナワバリバトルのリザルト
15 23/07/09(日)14:51:04 No.1076612674
こうならない工学部あるのか? 化学バイオぐらい?
16 23/07/09(日)14:51:59 No.1076613045
10人に1人なら多い方だと思うマジで
17 23/07/09(日)14:52:37 No.1076613280
まあ工学部はこんなもんでしょ
18 23/07/09(日)14:52:40 No.1076613301
機械系だったけど学部150人くらい居るのに女子5人だったよ
19 23/07/09(日)14:52:52 No.1076613368
対数グラフにした上で比較のために重ねたのか?
20 23/07/09(日)14:54:06 No.1076613820
対数棒グラフなんて見たことねえよ!
21 23/07/09(日)14:54:09 No.1076613839
対数グラフを使うのは理にかなっていますか?
22 23/07/09(日)14:54:51 No.1076614107
学科で男女比が本当に変わる 生物とか建築は女多い
23 23/07/09(日)14:55:25 No.1076614318
ネトゲで九州大学出身になんか誇りもってるおじさんいたの思い出して笑ってしまった
24 23/07/09(日)14:56:37 No.1076614734
建築か? 学科にもよるけど大体1クラスに片手で数えられるレベルしかいなかったはすだが
25 23/07/09(日)14:56:56 No.1076614842
書き込みをした人によって削除されました
26 23/07/09(日)14:57:32 No.1076615037
これは良いグラフ
27 23/07/09(日)14:58:05 No.1076615202
化学だったけど20%くらいだったな ブサイクも含め全員彼氏いた
28 23/07/09(日)14:58:05 No.1076615204
>工学部は女1割入ってくれば良い方なのに >どうなってんの そうなっとるやろがい
29 23/07/09(日)14:58:09 No.1076615232
医学部行けば女子もお賃金もあるのに
30 23/07/09(日)14:58:21 No.1076615299
馬鹿にしてんのか
31 23/07/09(日)14:58:21 No.1076615301
多分工学とは名ばかりみたいな学科に女性に人気でほとんどがそこにいるとかそんなん
32 23/07/09(日)14:58:31 No.1076615352
建築は逆にもっと多いと思う
33 23/07/09(日)14:58:38 No.1076615387
立地がね...
34 23/07/09(日)14:58:53 No.1076615467
ちょくちょくグラフの読めない「」がいるな…
35 23/07/09(日)14:59:06 No.1076615547
10:0だったからどうやってもさすがにごまかせんな...
36 23/07/09(日)14:59:12 No.1076615568
横軸対数で積算グラフは無理がないか!?
37 23/07/09(日)14:59:32 No.1076615683
>10:0だったからどうやってもさすがにごまかせんな... 教員混ぜればほい
38 23/07/09(日)14:59:57 No.1076615797
男はこのグラフみたいに圧縮されちゃうんだ…
39 23/07/09(日)15:00:09 No.1076615857
>>10:0だったからどうやってもさすがにごまかせんな... >教員混ぜればほい 教員にもいた...か...? 教養学部の英語の先生がいたわ
40 23/07/09(日)15:00:42 No.1076616025
>ちょくちょくグラフの読めない「」がいるな… グラフじゃなくて字が読めないんだろう
41 23/07/09(日)15:00:47 No.1076616048
統計学必須のこのご時世に欺瞞のグラフに騙される九大生…? 妙だな…
42 23/07/09(日)15:00:50 No.1076616067
>>10:0だったからどうやってもさすがにごまかせんな... >教員混ぜればほい 教員も全員男だったどうすれば
43 23/07/09(日)15:00:59 No.1076616105
まぁ一応女の方が多いんだな…とか思ったら桁が違った
44 23/07/09(日)15:01:08 No.1076616145
>対数棒グラフなんて見たことねえよ! 提灯記事にしか見えないベンチマークで見たことある
45 23/07/09(日)15:01:34 No.1076616296
>>>10:0だったからどうやってもさすがにごまかせんな... >>教員混ぜればほい >教員も全員男だったどうすれば 事務員も混ぜればいい
46 23/07/09(日)15:02:04 No.1076616447
前世紀に理学部物理系ってとこ行ったら男女比10:1くらいだったが今でもほとんど変わってないようだ
47 23/07/09(日)15:02:08 No.1076616462
>>>10:0だったからどうやってもさすがにごまかせんな... >>教員混ぜればほい >教員も全員男だったどうすれば 男子生徒とその他で分ければ誤魔化せなくもない…はず
48 23/07/09(日)15:03:12 No.1076616767
性自認女を入れよう
49 23/07/09(日)15:03:15 No.1076616783
>前世紀に理学部物理系ってとこ行ったら男女比10:1くらいだったが今でもほとんど変わってないようだ むしろ理物に女が1/11も…?
50 23/07/09(日)15:03:35 No.1076616889
工学部卒業できないグラフ
51 23/07/09(日)15:04:30 No.1076617209
対数グラフに棒グラフを積むな
52 23/07/09(日)15:04:59 No.1076617366
>男はこのグラフみたいに圧縮されちゃうんだ… 就活でも同じぐらいの優秀さなら女子選ぶしな
53 23/07/09(日)15:05:09 No.1076617417
欺瞞がすごいんだけどこれ公式じゃないよね???
54 23/07/09(日)15:05:12 No.1076617436
>>前世紀に理学部物理系ってとこ行ったら男女比10:1くらいだったが今でもほとんど変わってないようだ >むしろ理物に女が1/11も…? 物理学科・数学科あたりは機械や電子より女多いぞ 情報系はあんまな印象
55 23/07/09(日)15:05:22 No.1076617501
生命化学領域とかは女性6割とかだったりする 誤魔化さなくていいぞ
56 23/07/09(日)15:05:25 No.1076617514
隣の学部は79対1(国費留学生)だったな…
57 23/07/09(日)15:05:52 No.1076617658
片対数の棒グラフは初めて見たかも
58 23/07/09(日)15:06:05 No.1076617726
化学も工学に入れれば解決しそう
59 23/07/09(日)15:06:26 No.1076617807
土木とか少なそう
60 23/07/09(日)15:06:29 No.1076617819
右側が見切れるアクシデント
61 23/07/09(日)15:06:30 No.1076617826
建築とかデザインがあると工学部でも一気に女性化するよ
62 23/07/09(日)15:06:36 No.1076617853
カタグラボのベンチマーク
63 23/07/09(日)15:06:57 No.1076617941
>土木とか少なそう 建築は多いぞ 3割はいる
64 23/07/09(日)15:07:33 No.1076618150
グラフのマジックすぎる…
65 23/07/09(日)15:07:45 No.1076618210
電気工学部だったけど一年次で半数以上の男子と共に女子も消えた
66 23/07/09(日)15:08:09 No.1076618338
>建築とかデザインがあると工学部でも一気に女性化するよ むぅ…TS大学…
67 23/07/09(日)15:08:28 No.1076618444
こういうのに対数グラフはやめろ
68 23/07/09(日)15:08:31 No.1076618468
理工系でいちばん女性が多いとこってどこなんだろうな 数学とか物理系は散々っぽかったが
69 23/07/09(日)15:08:50 No.1076618554
むしろ意外と女性多いな
70 23/07/09(日)15:09:08 No.1076618637
一回開いて女の方が多いじゃん!ってなった俺を悪く言うな
71 23/07/09(日)15:09:55 No.1076618836
オレンジで醜くしてるのも腹立つ!
72 23/07/09(日)15:10:04 No.1076618876
>欺瞞がすごいんだけどこれ公式じゃないよね??? 多分だけど在学生とかがslideshare辺りに上げたネタスライドじゃない?
73 23/07/09(日)15:10:22 No.1076618975
おいこの色のついた四角はなんだ
74 23/07/09(日)15:10:24 No.1076618994
グラフは嘘をつくんです もちろん作る人も使う人も嘘をつきます
75 23/07/09(日)15:10:25 No.1076618998
女性が少ないから女性化の話にシフトしてるのほんと笑う
76 23/07/09(日)15:10:46 No.1076619115
これで騙されるタイプの人工学部向いてないんじゃ...
77 23/07/09(日)15:10:47 No.1076619122
グラフはともかく単純に福岡は女性の方が多いからな 男は本州行く人が多いけど女性は行けないような事情もあって
78 23/07/09(日)15:10:55 No.1076619167
公式とはいったい
79 23/07/09(日)15:11:24 No.1076619328
農学とか生物系とか医療系は割といる あと化学その次くらいに建築 最下位はおそらく土木や電気や機械
80 23/07/09(日)15:11:29 No.1076619355
>これで騙されるタイプの人工学部向いてないんじゃ... 九大ってわりと上位の大学のはずだから大丈夫だろ
81 23/07/09(日)15:12:02 No.1076619517
そういえば東工大が共学になるって聞いたが
82 23/07/09(日)15:12:28 No.1076619651
目盛りが付いてるから騙されるわけなかろう
83 23/07/09(日)15:12:40 No.1076619706
所用あって看護学科の講義を聴講させてもらった時女の人ばっかりでびっくりした おかしい同じキャンパスで同じ建物なのにうちにはいない...
84 23/07/09(日)15:12:47 No.1076619743
>そういえば東工大が共学になるって聞いたが 元から共学だよ! あまりにも女性比率が上がらないから下駄履かせるだけ!
85 23/07/09(日)15:12:49 No.1076619750
工学系最高峰群なのに共学じゃなかったことに驚愕だよ
86 23/07/09(日)15:13:02 No.1076619813
>そういえば東工大が共学になるって聞いたが 元から共学ではあるだろ!
87 23/07/09(日)15:13:10 No.1076619851
>そういえば東工大が共学になるって聞いたが ???
88 23/07/09(日)15:13:16 No.1076619883
>そういえば東工大が共学になるって聞いたが ひどすぎて笑った
89 23/07/09(日)15:13:19 No.1076619905
貿易とか語学関係は女性多いマジ多い
90 23/07/09(日)15:13:46 No.1076620079
商学部系は女性多いイメージある
91 23/07/09(日)15:14:05 No.1076620191
文系を騙す姑息なグラフ
92 23/07/09(日)15:14:08 No.1076620210
俺獨協の英語行ったけど女の方が多かった 語学系の就職したのほとんどいなかった
93 23/07/09(日)15:14:16 No.1076620260
東工大みたいな天井クラスの大学なのに名前知られてないのが工学系ならではだと思う
94 23/07/09(日)15:15:19 No.1076620623
東工大と医科歯科大 入学難易度に比べて私立?っていわれるレベルで知名度死んでる
95 23/07/09(日)15:15:31 No.1076620691
>むしろ意外と女性多いな めっちゃすくねえだろ!?
96 23/07/09(日)15:15:56 No.1076620819
化学系は薬学部諦めた女子の受け皿みたいになってた
97 23/07/09(日)15:16:05 No.1076620867
工大ってだけで一段下に見られるのはあるあるだと思う
98 23/07/09(日)15:16:13 No.1076620912
神田外語大学に見学行った時も女性多かったな あとで調べたら驚きの入試偏差値だったけど
99 23/07/09(日)15:16:25 No.1076620960
>>むしろ意外と女性多いな >めっちゃすくねえだろ!? 工学部って考えるとスゲー多いと思う
100 23/07/09(日)15:16:38 No.1076621020
>化学系は薬学部諦めた女子の受け皿みたいになってた 教養終わったタイミングで転科狙ってたりするのかな
101 23/07/09(日)15:17:05 No.1076621162
>入学難易度に比べて私立?っていわれるレベルで知名度死んでる その2校知らないのは偏差値が若干あれな人ら位じゃ…
102 23/07/09(日)15:17:14 No.1076621206
調べたら3,126:360で1割は女いたわ もっとも工学部全体の比率だから実際女子の大半は化学とか環境系に偏ってるんだろうが
103 23/07/09(日)15:17:24 No.1076621267
言い方が悪いが女だてらにこういうタイプの大学に来る人普通にホンモノすぎる
104 23/07/09(日)15:17:40 No.1076621353
簡単に言ってくれるが仮にも旧帝だぞ
105 23/07/09(日)15:18:08 No.1076621469
>東工大と医科歯科大 >入学難易度に比べて私立?っていわれるレベルで知名度死んでる それはないだろ 周りのレベルが低いだけにしか思えん
106 23/07/09(日)15:18:14 No.1076621506
>教養終わったタイミングで転科狙ってたりするのかな バケの卒なら化粧品メーカーあたりならワンチャンあるからでは?
107 23/07/09(日)15:18:16 No.1076621516
グラフを読めない男子が釣られて入学するのか
108 23/07/09(日)15:18:38 No.1076621602
>簡単に言ってくれるが仮にも旧帝だぞ 田舎にキャンパス建てたタイミングでクソほど不人気になったよ
109 23/07/09(日)15:19:14 No.1076621781
>>入学難易度に比べて私立?っていわれるレベルで知名度死んでる >その2校知らないのは偏差値が若干あれな人ら位じゃ… ぶっちゃけMARCHと東大京大ギリギリその他旧帝位のもんじゃね 世間に認知されてるの 日東駒専も怪しい
110 23/07/09(日)15:19:49 No.1076621952
>>教養終わったタイミングで転科狙ってたりするのかな >バケの卒なら化粧品メーカーあたりならワンチャンあるからでは? ああそういうことか...
111 23/07/09(日)15:19:55 No.1076621988
>グラフを読めない男子が釣られて入学するのか そんな学生入れても卒業できるの?
112 23/07/09(日)15:19:57 No.1076621994
>グラフを読めない男子が釣られて入学するのか 頭良いな!いやよくねえ!
113 23/07/09(日)15:20:20 No.1076622112
>簡単に言ってくれるが仮にも旧帝だぞ 地元民で島に縛られる理由なかったらわざわざ選ばんでしょ九州なんて
114 23/07/09(日)15:20:20 No.1076622113
1を原点にするのずるくない?
115 23/07/09(日)15:20:25 No.1076622131
片対数積み上げ棒グラフか… 考えたことなかったけど中々有効に使えそうだな
116 23/07/09(日)15:20:31 No.1076622158
>日東駒専も怪しい いや日大知らない人は流石にいないと思う…
117 23/07/09(日)15:21:17 No.1076622379
>考えたことなかったけど中々有効に使えそうだな 恥を知れ
118 23/07/09(日)15:21:24 No.1076622418
>>日東駒専も怪しい >いや日大知らない人は流石にいないと思う… 悪い意味で知名度稼いでるときあるからな
119 23/07/09(日)15:21:34 No.1076622455
日本企業の女性役員の比率を増やすには採用よりも手前の工学部女子を増やすことなんだけど中々上手くいかない プリキュアにロボを出して洗脳しておく事が必要だと思う
120 23/07/09(日)15:21:40 No.1076622487
>>日東駒専も怪しい >いや日大知らない人は流石にいないと思う… 日体大のタックル事案で日大がうちじゃないんですけお!?って言う程度にはみんな大学区別ついてない
121 23/07/09(日)15:21:47 No.1076622522
うちの会社もこれで行こうかと思ったけど女子0だった罠
122 23/07/09(日)15:22:01 No.1076622597
>日体大のタックル事案で日大がうちじゃないんですけお!?って言う程度にはみんな大学区別ついてない えアレ日大じゃなかったの
123 23/07/09(日)15:22:17 No.1076622677
>うちの会社もこれで行こうかと思ったけど女子0だった罠 つ輪ゴム
124 23/07/09(日)15:22:19 No.1076622693
立地が絶望的だがな ブヘヘ
125 23/07/09(日)15:22:32 No.1076622750
>>日体大のタックル事案で日大がうちじゃないんですけお!?って言う程度にはみんな大学区別ついてない >えアレ日大じゃなかったの 最速証明していくな
126 23/07/09(日)15:22:34 No.1076622757
日大がやらかして日体大が被害こうむったんじゃなかった?
127 23/07/09(日)15:23:10 No.1076622946
同じクソ田舎の旧帝ならまだ東北とかの方が人気あるでしょ
128 23/07/09(日)15:23:15 No.1076622977
日東駒専とは言うけど専くんその並び?
129 23/07/09(日)15:23:17 No.1076622986
>日体大のタックル事案で日大がうちじゃないんですけお!?って言う程度にはみんな大学区別ついてない 逆じゃない?
130 23/07/09(日)15:23:29 No.1076623044
関関同立ってそういやどうなん
131 23/07/09(日)15:23:30 No.1076623052
中心がズレてる円グラフよりは多少バレにくそう
132 23/07/09(日)15:23:39 No.1076623083
>うちの会社もこれで行こうかと思ったけど女子0だった罠 入れたところで女子トイレ整備とか待ち受けるんだ
133 23/07/09(日)15:23:49 No.1076623135
>同じクソ田舎の旧帝ならまだ東北とかの方が人気あるでしょ 東北はかなり関東から流れてくる
134 23/07/09(日)15:24:01 No.1076623183
>>うちの会社もこれで行こうかと思ったけど女子0だった罠 >つ輪ゴム しょうがねえな人事で女子いれたいから悩んでる時に…
135 23/07/09(日)15:24:06 No.1076623212
東北大学なんか人気強いよね なんで?
136 23/07/09(日)15:24:43 No.1076623375
東北大なんかも東北にあるから割り食ってるけどまだ本州だからなあそこ
137 23/07/09(日)15:24:51 No.1076623412
>同じクソ田舎の旧帝ならまだ東北とかの方が人気あるでしょ 東北大はまだ中心部にある上に仙台駅と地下鉄で繋がってるからな 熊は出るけど
138 23/07/09(日)15:25:01 No.1076623465
うちの学科はいつも同じ服着てる女が居たぐらいしか記憶に残ってねえな…
139 23/07/09(日)15:25:20 No.1076623562
こういうパワー系嘘グラフに弱すぎてダメだった
140 23/07/09(日)15:25:22 No.1076623571
お前今マジで立地がうんち以下の筑波のこと笑ったか? 敷地内で遭難するわ
141 23/07/09(日)15:25:32 No.1076623623
理科大とか知られてるけどああ…ってなるところよりはましだよ
142 23/07/09(日)15:26:10 No.1076623845
グラフにすると男女差は無い むしろ女性のほうが多く見える
143 23/07/09(日)15:26:13 No.1076623855
>お前今マジで立地がうんち以下の筑波のこと笑ったか? >敷地内で遭難するわ ごめん旧帝の話してんだわ
144 23/07/09(日)15:26:25 No.1076623942
筑波でたひとらってなんか独特の雰囲気でるよね なんでかしらんけど
145 23/07/09(日)15:26:25 No.1076623944
>お前今マジで立地がうんち以下の筑波のこと笑ったか? >敷地内で遭難するわ 学園都市羨ましすぎるんだけど…TX潰れろ
146 23/07/09(日)15:26:27 No.1076623950
筑波大学くんは頭もよくて知名度もあるのになんであんな馬鹿みたいな土地にあるの~?
147 23/07/09(日)15:26:58 No.1076624115
>理科大とか知られてるけどああ…ってなるところよりはましだよ 言うほど知名度あるとは思えないし評判も悪くは無いと思う 女子はいない
148 23/07/09(日)15:27:36 No.1076624307
一昔前はマジでネルシャツ多かったけど今の工学スタイルはなんなの?
149 23/07/09(日)15:27:40 No.1076624328
立地ボロクソに言われてるから調べてみたら駅から遠くて大変そうだな
150 23/07/09(日)15:27:49 No.1076624368
理科大の人は北海道に幽閉されるときく
151 23/07/09(日)15:28:42 No.1076624702
>中心がズレてる円グラフよりは多少バレにくそう むしろあれは作る方が難しいだろ
152 23/07/09(日)15:29:01 No.1076624791
旧帝だと意外と通いにくいのが阪大なんだよな モノレール高いし
153 23/07/09(日)15:29:02 No.1076624795
機械とか電気情報だとクラスに1人いるかどうかレベル
154 23/07/09(日)15:29:11 No.1076624838
こういう感じで白々しくグラフ作れるの憧れるわ
155 23/07/09(日)15:29:27 No.1076624914
そういや京大もまぁまぁクソ立地だったような 出町柳辺りから大学まで店があんまりなくて
156 23/07/09(日)15:29:54 No.1076625056
対数棒グラフ初めて見た
157 23/07/09(日)15:29:58 No.1076625075
>こういう感じで白々しくグラフ作れるの憧れるわ このグラフに騙す意図は1割ぐらいしか入ってないだろ
158 23/07/09(日)15:30:16 No.1076625178
北大は立地いいぞ 札幌駅から5分ちょいで着く
159 23/07/09(日)15:30:55 No.1076625382
>>中心がズレてる円グラフよりは多少バレにくそう >むしろあれは作る方が難しいだろ どうぞ http://aikelab.net/wdgg/
160 23/07/09(日)15:31:09 No.1076625452
>札幌駅から5分ちょいで着く クラークごっこした?
161 23/07/09(日)15:31:13 No.1076625477
東大前駅があるけど基本本郷三丁目のほうが使われる東大
162 23/07/09(日)15:31:22 No.1076625533
対数グラフだとしても多くない?
163 23/07/09(日)15:31:29 No.1076625569
北大はテレビで寮生活やってたけど意外と女子多かったな
164 23/07/09(日)15:31:35 No.1076625601
>そういや京大もまぁまぁクソ立地だったような >出町柳辺りから大学まで店があんまりなくて 地下鉄通ってないとこになってから名乗ってくれ
165 23/07/09(日)15:32:06 No.1076625765
どう考えても発表会場でウケを取るために作られたグラフ
166 23/07/09(日)15:32:08 No.1076625779
>どうぞ >http://aikelab.net/wdgg/ ありがてぇ…
167 23/07/09(日)15:32:30 No.1076625904
>北大はテレビで寮生活やってたけど意外と女子多かったな 母集団からのサンプルビックに偏りがありますねぇ…
168 23/07/09(日)15:33:03 No.1076626105
駅から少し歩くけど京大はむしろ立地いいよな 市電が残ってればもっと良かったろうけど
169 23/07/09(日)15:33:15 No.1076626174
>札幌駅から5分ちょいで着く 雪かき頑張って
170 23/07/09(日)15:34:11 No.1076626527
徒歩3分圏内にコンビニと昼飯食えるとこと駅がないとクソだ
171 23/07/09(日)15:34:22 No.1076626585
着々と東広島送りになる広島大学
172 23/07/09(日)15:34:37 No.1076626667
工学部が作ったグラフ 礼賛する男子生徒
173 23/07/09(日)15:34:45 No.1076626719
>東大前駅があるけど基本本郷三丁目のほうが使われる東大 でかいから根津湯島も含めて学部の近くのとこを使う 文系なら大体本三だな
174 23/07/09(日)15:34:56 No.1076626781
>礼賛する男子生徒 顔で笑って心で泣いて
175 23/07/09(日)15:35:16 No.1076626881
旧帝の工学部の物理系だったけど毎年女子は2人ぐらいで俺の代は0人だったよ
176 23/07/09(日)15:35:27 No.1076626953
俺の行ってた工大は100人中女子が2人だったな…
177 23/07/09(日)15:35:53 No.1076627092
「」になるべくしてなった卒業生がどんどんあつまる
178 23/07/09(日)15:36:07 No.1076627162
>>札幌駅から5分ちょいで着く >クラークごっこした? 想像してるクラーク像って町外れの山の上にあるぞ
179 23/07/09(日)15:36:10 No.1076627186
男女比世界ワーストになったことのある豊橋技術科学大学をよろしく
180 23/07/09(日)15:36:30 No.1076627306
>男女比世界ワーストになったことのある豊橋技術科学大学をよろしく ワーストの時どんなもんだったの?
181 23/07/09(日)15:36:40 No.1076627364
東大理一も女子率はこんなもんだろ
182 23/07/09(日)15:36:52 No.1076627439
>想像してるクラーク像って町外れの山の上にあるぞ 大学のエントランスにねぇのあれ
183 23/07/09(日)15:37:20 No.1076627599
偏差値65位だから「」には無理だよ
184 23/07/09(日)15:37:43 No.1076627720
>ワーストの時どんなもんだったの? 91:9
185 23/07/09(日)15:37:46 No.1076627748
>>想像してるクラーク像って町外れの山の上にあるぞ >大学のエントランスにねぇのあれ クラーク像自体は構内にもあるけど 指さしてるアレは羊ヶ丘にある
186 23/07/09(日)15:38:00 No.1076627849
実際化学とか建築以外の工学系に女子来ないのなんてイメージに拠るところがかなり大きいだろうから良い感じにだ…イメージ打ち出せばかなり是正されるんじゃないかと思う
187 23/07/09(日)15:38:19 No.1076627964
>旧帝の工学部 (名大なんだな…)
188 23/07/09(日)15:38:22 No.1076627975
>東大理一も女子率はこんなもんだろ 10パーセント以下みたいね理一
189 23/07/09(日)15:38:35 No.1076628059
>>ワーストの時どんなもんだったの? >91:9 大学全体でそれ...?ほんと...?
190 23/07/09(日)15:38:50 No.1076628166
>指さしてるアレは羊ヶ丘にある なんだよ…実質民家の時計塔といい欺瞞都市かよ北海道
191 23/07/09(日)15:38:57 No.1076628205
関東の人が阪大名大いったら女子にモテるのほんとなのかな
192 23/07/09(日)15:39:01 No.1076628227
対数棒まではともかく それの積み上げ式は詐欺以外で有用なタイミング有るのか…?
193 23/07/09(日)15:39:09 No.1076628282
理数系も出来る上位層の女の子はどうしても医学部に流れるからね…
194 23/07/09(日)15:39:40 No.1076628453
モテたいだけなら青山入れや! と思ったけど今でも青山ってモテるんかな
195 23/07/09(日)15:40:09 No.1076628647
まぁ行けるなら医学薬学いくよなそりゃ
196 23/07/09(日)15:40:13 No.1076628676
北大の敷地は約6億6,000万平方メートルあるからな…
197 23/07/09(日)15:40:17 No.1076628701
>モテたいだけなら青山入れや! >と思ったけど今でも青山ってモテるんかな 俺は青学だったけど特別にモテるとかは無いぞ
198 23/07/09(日)15:40:40 No.1076628827
>まぁ行けるなら医学薬学いくよなそりゃ お金くだち
199 23/07/09(日)15:40:54 No.1076628924
>モテたいだけなら青山入れや! >と思ったけど今でも青山ってモテるんかな バキバキ童貞が青学だし…
200 23/07/09(日)15:41:11 No.1076629032
>>まぁ行けるなら医学薬学いくよなそりゃ >お金くだち 返済免除付きの奨学金もらって国立入れ
201 23/07/09(日)15:41:30 No.1076629173
>対数棒まではともかく >それの積み上げ式は詐欺以外で有用なタイミング有るのか…? 実態と多少乖離がありつつもある程度理想的なターゲットを目指すためにイメージ戦略上有効に働く場面はあると思う
202 23/07/09(日)15:41:33 No.1076629191
バキ童って青学なん...?
203 23/07/09(日)15:41:54 No.1076629336
>バキバキ童貞が青学だし… 23年度暫定今後の役に立たない豆知識ランク一位
204 23/07/09(日)15:41:56 No.1076629351
>東大前駅があるけど基本本郷三丁目のほうが使われる東大 農学部ディスってんの
205 23/07/09(日)15:42:08 No.1076629419
これ男女入れ替えたら悲惨なことにならない?
206 23/07/09(日)15:42:25 No.1076629506
>農学部ディスってんの だいこんもって
207 23/07/09(日)15:42:31 No.1076629539
あんな立地で道程を維持するほうが大変なのに…
208 23/07/09(日)15:42:43 No.1076629617
>これ男女入れ替えたら悲惨なことにならない? 看護とかだとそんなもんよ
209 23/07/09(日)15:42:46 No.1076629636
積み上げ対数棒グラフなんて初めて見た
210 23/07/09(日)15:42:50 No.1076629657
>>東大前駅があるけど基本本郷三丁目のほうが使われる東大 >農学部ディスってんの 北大から農学部に入ったけど女なんてろくに居ねえ
211 23/07/09(日)15:42:52 No.1076629670
>実態と多少乖離がありつつもある程度理想的なターゲットを目指すためにイメージ戦略上有効に働く場面はあると思う 例えば購入する実験装置にこんなグラフ付いてたら教授はそのメーカー信用するんですか?
212 23/07/09(日)15:42:54 No.1076629680
北大のメインキャンパスはだいたい地下鉄3駅分の長さあるぞ!
213 23/07/09(日)15:43:13 No.1076629807
農学部って本郷にいるの? 畑に出払ってるんじゃないのか
214 23/07/09(日)15:43:21 No.1076629848
北大農学部は日本だといちばん環境良さそうなイメージある
215 23/07/09(日)15:43:49 No.1076629994
>農学部って本郷にいるの? >畑に出払ってるんじゃないのか そうだよ弥生という田舎にある
216 23/07/09(日)15:43:50 No.1076629998
青学って世間のイメージするやつは文系キャンパスで理系はああ…って感じのとこと聞いた
217 23/07/09(日)15:44:23 No.1076630150
農学部ってだいたいキャンパスいないの? なにしてんの?
218 23/07/09(日)15:44:42 No.1076630253
青学も最近まで教養は神奈川の方に隔離されてた気がする
219 23/07/09(日)15:44:50 No.1076630304
>北大農学部は日本だといちばん環境良さそうなイメージある 近くでアクセスできるって意味じゃそうだけど保有敷地だと東大が流石に強かったはず
220 23/07/09(日)15:45:06 No.1076630376
教養学部ってなんか変なとこに追いやられてることあるよな
221 23/07/09(日)15:45:07 No.1076630380
名大は割とガッツリ周囲に大学あってそっち狙いにもいけるやろ
222 23/07/09(日)15:45:14 No.1076630415
よくこんなグラフ作ろうと思いつけるな…
223 23/07/09(日)15:46:35 No.1076630902
>農学部ってだいたいキャンパスいないの? >なにしてんの? 今の農学部は畑仕事じゃなくてバイオ分野の最先端だし 普通にラボに篭ってる
224 23/07/09(日)15:53:47 No.1076633499
九大って医歯薬だと病院キャンパスで博多にも天神にもアクセス最高(博多駅にも福岡空港にも近い)から格差が凄い
225 23/07/09(日)15:53:51 No.1076633523
>実際化学とか建築以外の工学系に女子来ないのなんてイメージに拠るところがかなり大きいだろうから良い感じにだ…イメージ打ち出せばかなり是正されるんじゃないかと思う 多分悪いイメージ通りの現実があるから いい感じのイメージ撃ち出すのはスレ画のグラフくらい詐欺
226 23/07/09(日)15:56:21 No.1076634434
恣意的な…と言うかただの詐欺じゃねーか!
227 23/07/09(日)15:58:39 No.1076635207
詐欺グラフと言われてこれを作るセンスは俺にはないから九大ってやっぱすげえわ
228 23/07/09(日)16:06:09 No.1076637951
俺工学部だったけどすげえ美人の一年生入ってきてさ 飯のたびにその子を中心とした大名行列できててすごかったわ... 女性比率100:3くらいのとこにあんなん入ってくるとそうなるんだなとちょっと感動した
229 23/07/09(日)16:08:11 No.1076638699
化学とかでデザイン工学なら比率高そうだけど機械電子は手