23/07/09(日)14:02:13 半分ホ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/07/09(日)14:02:13 No.1076596136
半分ホモ入ってんじゃないのってくらい執着心がすごい
1 23/07/09(日)14:03:06 No.1076596440
半分?
2 23/07/09(日)14:04:34 No.1076596867
100%ホモの人だってこんな激重感情持ってないよ
3 23/07/09(日)14:05:36 No.1076597232
ホモじゃない 執着した相手がたまたま同性だっただけ
4 23/07/09(日)14:06:00 No.1076597389
まあナルトとサスケみたいなもんでしょ
5 23/07/09(日)14:06:49 No.1076597647
胸を見せつけてアピール
6 23/07/09(日)14:07:16 No.1076597797
>ホモじゃない >執着した相手がたまたま同性だっただけ ホモが言いそうな言い訳だ
7 23/07/09(日)14:09:44 No.1076598590
柱間かマダラが女だったら執着心を恋心とかに昇華させて多少はマシだったかもしれない
8 23/07/09(日)14:09:57 No.1076598670
胸に眠ってる
9 23/07/09(日)14:10:58 No.1076598995
>まあナルトとサスケみたいなもんでしょ このエンディングマダラの曲ぞ!
10 23/07/09(日)14:11:22 No.1076599105
柱間ァ…!!
11 23/07/09(日)14:12:00 No.1076599323
柱間の子孫でありながらお前には何がある? 木遁も使えず柱間の足元にも及ばない医療忍術… そしてなによりか弱い女… 弱いものは醜い 弱い千手などなおさらだ
12 23/07/09(日)14:13:27 No.1076599795
>ホモじゃない >執着した相手がたまたま同性だっただけ これに「結果論ホモ」って名前をつけたい
13 23/07/09(日)14:14:18 No.1076600084
なんか五影と戦ってるときはあんまワクワクしてなかったな
14 23/07/09(日)14:15:38 No.1076600525
そういえば卑劣様の子孫っていないのかな
15 23/07/09(日)14:16:00 No.1076600635
強い千手だったらそれはそれで執着しそうなんだけどこいつ
16 23/07/09(日)14:16:12 No.1076600688
そういやマダラって妻居たかどうかが不明だったな 扉間辺りもそうだったが
17 23/07/09(日)14:16:22 No.1076600742
>柱間の子孫でありながらお前には何がある? >木遁も使えず柱間の足元にも及ばない医療忍術… >そしてなによりか弱い女… >弱いものは醜い >弱い千手などなおさらだ キモい上に醜い物言いだ…
18 23/07/09(日)14:16:46 No.1076600867
柱間の子孫という理由だけで十分だ…!
19 23/07/09(日)14:17:02 No.1076600951
fu2347676.mp4
20 23/07/09(日)14:17:28 No.1076601122
顔なじみで実力もあるからかオオノキにはちょくちょく言及する
21 23/07/09(日)14:17:45 No.1076601202
>なんか五影と戦ってるときはあんまワクワクしてなかったな 当時のトップ層と現代比べてテンション落ちてたのかもしれん
22 23/07/09(日)14:17:46 No.1076601210
>そういやマダラって妻居たかどうかが不明だったな >扉間辺りもそうだったが マダラはオビトが子孫だし族長だしでまあ本人が乗り気じゃなくても結婚はしてたんだろう 扉間も子供くらいいそうだし
23 23/07/09(日)14:18:15 No.1076601358
>fu2347676.mp4 (か弱い女は)ダメだね
24 23/07/09(日)14:19:15 No.1076601645
仮に綱手が半端に木遁使えたとしたらもっとキレてただろうな…
25 23/07/09(日)14:19:57 No.1076601880
柱間とミトの子供という重要そうなポジションの人が全然触れられなかったのが不思議だよ
26 23/07/09(日)14:20:42 No.1076602106
綱手は自分に柱間細胞移植すりゃよかったのに
27 23/07/09(日)14:21:21 No.1076602310
あんだけ子供が死にまくる時代じゃ結婚子作りは好き嫌いの余地ない当然の義務になってると思う
28 23/07/09(日)14:21:47 No.1076602449
縄樹が無事に成長出来てたらそこらの上忍よりは強くなれてた事だろう
29 23/07/09(日)14:23:10 No.1076602890
ワシの細胞どうなってんの!?
30 23/07/09(日)14:24:06 No.1076603206
こんなこと言っておいて実際はオオノキ潰すって思ってるからな マダラのエキセントリックな言動は3割くらいブラフだと思う
31 23/07/09(日)14:24:27 No.1076603335
最近初めて本編読んだから思ったより執着心がキモすぎてダメだった
32 23/07/09(日)14:24:29 No.1076603350
むしろ側室まで必要そうな時代だなあの子供死にまくる戦乱時代じゃ さらに血縁関係によって術受け継がれたりする世界だし
33 23/07/09(日)14:24:46 No.1076603464
>マダラのエキセントリックな言動は3割くらいブラフだと思う 7割本気なら十分キモいと思う
34 23/07/09(日)14:25:48 No.1076603833
ホモとかそういう問題じゃなく気持ち悪いやつだからホモ成分は半分くらいかもしれない
35 23/07/09(日)14:26:14 No.1076603992
後ろに立たれるのが嫌い設定が活きるとは
36 23/07/09(日)14:27:14 No.1076604344
でも柱間と同じかなんならそれ以上に弟好きだよこいつ
37 23/07/09(日)14:28:18 No.1076604744
>でも柱間と同じかなんならそれ以上に弟好きだよこいつ 一瞬扉間のことかと思ってビビった
38 23/07/09(日)14:28:51 No.1076604937
執着してるけど性的に見てるわけじゃないからホモではないだろ
39 23/07/09(日)14:28:54 No.1076604952
マダラは人見知りなのに知り合い1人しかいないんだぞ しかも最後に会った時はガキだった奴
40 23/07/09(日)14:30:21 No.1076605438
まだ性的に見てる方がキモくないまであるだろ
41 23/07/09(日)14:31:10 No.1076605717
誰にも理解されなかった理想を共有すらしたんだぞ そら執着する
42 23/07/09(日)14:31:15 No.1076605745
まだホモの方がマシだよコイツ…
43 23/07/09(日)14:33:22 No.1076606460
プラトニックな執着ってこと?
44 23/07/09(日)14:33:58 No.1076606687
知り合いのオオノキとだけはちょっと会話弾むのコミュ障で好き
45 23/07/09(日)14:34:11 No.1076606775
>なんか五影と戦ってるときはあんまワクワクしてなかったな オオノキ相手だけはほんのちょっとだけ発言が柔らかい 鉄と石の差くらいで
46 23/07/09(日)14:34:39 No.1076606949
性的に見てないのに柱間の肉片食って胸に柱間が生えてきて喜ぶ方がヤバいからな
47 23/07/09(日)14:34:55 No.1076607030
>執着してるけど性的に見てるわけじゃないからホモではないだろ 本当?
48 23/07/09(日)14:35:29 No.1076607224
柱間細胞って文字だけでもう面白い
49 23/07/09(日)14:35:38 No.1076607269
情愛ではない 運命だ
50 23/07/09(日)14:35:43 No.1076607303
思ったよりキモくて困惑しとるやないか
51 23/07/09(日)14:35:57 No.1076607380
執着心のあまり勃起するけど柱間がじゃあセックスするか!って言い出したら違うそうじゃないってキレる
52 23/07/09(日)14:36:27 No.1076607549
ここ本気でキモい 何をどう考えたら胸の柱間の顔見たら士気が下がるって発想になるんだ fu2347725.jpg
53 23/07/09(日)14:36:48 No.1076607674
一方柱間は普通に結婚して普通に子供を残していた
54 23/07/09(日)14:37:50 No.1076608061
小隊に医療忍者とかいない時代のおじいちゃんだしな…
55 23/07/09(日)14:38:00 No.1076608106
>ここ本気でキモい >何をどう考えたら胸の柱間の顔見たら士気が下がるって発想になるんだ >fu2347725.jpg 刃物ぶら下げた殺人者がチンポ出してきたら怖くなるだろ?
56 23/07/09(日)14:38:07 No.1076608137
士気が下がるというか引くというか…
57 23/07/09(日)14:38:10 No.1076608159
>ここ本気でキモい >何をどう考えたら胸の柱間の顔見たら士気が下がるって発想になるんだ マダラが柱間の力までも取り込んでいる!?って思わせたかったんだと思う 木遁とかまで知ってるオオノキはともかく他は全然ピンと来てない
58 23/07/09(日)14:38:12 No.1076608171
>一方柱間は普通に結婚して普通に子供を残していた マダラも子孫残せてるだろ
59 23/07/09(日)14:39:13 No.1076608548
そりゃぁ自分が敵にそういう事やられたら士気下がるって事なんだろう
60 23/07/09(日)14:39:36 No.1076608695
逆にあんなふうに死に別れしたのに友達と話す感じで会話できる兄者もキモいのだ!
61 23/07/09(日)14:40:15 No.1076608926
柱間の真の力をあんま知らなかったんだなマダラ以外
62 23/07/09(日)14:40:45 No.1076609115
>逆にあんなふうに死に別れしたのに友達と話す感じで会話できる兄者もキモいのだ! え?だってマダラは友達ぞ?
63 23/07/09(日)14:41:29 No.1076609351
扉間のこと嫌いなのが本当に気持ち悪い 弟からするとうちは云々抜きにあんなん近くに置くなや!ってなるだろな
64 23/07/09(日)14:42:01 No.1076609526
>柱間の真の力をあんま知らなかったんだなマダラ以外 あとは角都くらいか
65 23/07/09(日)14:42:08 No.1076609575
強さとキモさがここまで極まってるやつを他に知らない
66 23/07/09(日)14:42:57 No.1076609855
柱間って綱手以上の医療忍術も使えたの!?
67 23/07/09(日)14:43:03 No.1076609886
>>柱間の真の力をあんま知らなかったんだなマダラ以外 >あとは角都くらいか 初めて戦った木の葉の忍を思い出す… 初代火影をな…!
68 23/07/09(日)14:43:27 No.1076610022
>柱間って綱手以上の医療忍術も使えたの!? キモい細胞でキモく回復してたと思われる
69 23/07/09(日)14:43:29 No.1076610033
>扉間のこと嫌いなのが本当に気持ち悪い >弟からするとうちは云々抜きにあんなん近くに置くなや!ってなるだろな 例のOPに扉間が居ないの吹いてしまう...
70 23/07/09(日)14:43:33 No.1076610053
柱間の強さに対するコンプも若干混じってそうなのがいいよね…
71 23/07/09(日)14:44:05 No.1076610245
>>柱間の真の力をあんま知らなかったんだなマダラ以外 >あとは角都くらいか 初代火影と戦ったぞ言ったのに凄さが伝わらなかった…
72 23/07/09(日)14:44:29 No.1076610385
>柱間の強さに対するコンプも若干混じってそうなのがいいよね… 自分は二位って強調してるからコンプレックスであると同時にあいつに並べたのは俺だけみたいな自慢も混じってて複雑だと思う
73 23/07/09(日)14:44:55 No.1076610518
終盤まで読者も柱間がそんなに強いと思ってなかったし...
74 23/07/09(日)14:45:00 No.1076610554
ただまぁ 角都は柱間の真の力とか見てなさそう
75 23/07/09(日)14:45:04 No.1076610575
>>>柱間の真の力をあんま知らなかったんだなマダラ以外 >>あとは角都くらいか >初代火影と戦ったぞ言ったのに凄さが伝わらなかった… 一体何歳なのコイツ
76 23/07/09(日)14:45:41 No.1076610770
>初めて戦った木の葉の忍を思い出す… >初代火影をな…! いったい何歳なのこいつ…!?
77 23/07/09(日)14:45:44 No.1076610784
>>>柱間の真の力をあんま知らなかったんだなマダラ以外 >>あとは角都くらいか >初めて戦った木の葉の忍を思い出す… >初代火影をな…! こいつ何歳なの!?
78 23/07/09(日)14:46:06 No.1076610896
>柱間って綱手以上の医療忍術も使えたの!? 印を結ぶことすらなく傷を治すことができた… 全ての術がケタ違い… 奴は最強ケタ違い…
79 23/07/09(日)14:46:16 No.1076610968
キチガイ3連美人さんやめろ
80 23/07/09(日)14:47:08 No.1076611286
>ただまぁ >角都は柱間の真の力とか見てなさそう 見てたらまず国に帰れてないと思う
81 23/07/09(日)14:48:23 No.1076611707
>扉間のこと嫌いなのが本当に気持ち悪い 扉間のこと好きな奴いんの?
82 23/07/09(日)14:48:55 No.1076611871
>>扉間のこと嫌いなのが本当に気持ち悪い >扉間のこと好きな奴いんの? 部下の信頼は厚かったろ
83 23/07/09(日)14:49:04 No.1076611919
>>扉間のこと嫌いなのが本当に気持ち悪い >扉間のこと好きな奴いんの? 猿とダンゾウ
84 23/07/09(日)14:49:38 No.1076612139
兄者じゃなくて卑劣様との方がまだ健全なライバル関係してるのが酷い
85 23/07/09(日)14:49:48 No.1076612210
>扉間のこと好きな奴いんの? 兄者
86 23/07/09(日)14:49:54 No.1076612248
ナルトとサスケに猿とダンゾウとお前みたいになりたかった系のコンプ描くの好きだな!ってなる
87 23/07/09(日)14:50:17 No.1076612366
>>扉間のこと嫌いなのが本当に気持ち悪い >扉間のこと好きな奴いんの? うちはカガミ
88 23/07/09(日)14:50:38 No.1076612501
まあイズナ殺されてるから仕方ない
89 23/07/09(日)14:50:47 No.1076612561
>兄者じゃなくて卑劣様との方がまだ健全なライバル関係してるのが酷い めっちゃお互いのこと理解し合ってる...
90 23/07/09(日)14:51:06 No.1076612689
綱手からはあんまり好かれてなかったな二代目
91 23/07/09(日)14:51:35 No.1076612892
でもちょっとガイ先生に浮気してたし…
92 23/07/09(日)14:52:01 No.1076613057
柱間直系子孫なのにクソ雑魚なのが悪い
93 23/07/09(日)14:52:04 No.1076613079
まあでも男→男の激重感情ってみんな好きでしょ
94 23/07/09(日)14:52:06 No.1076613083
ダンゾウが歪んだのは猿が火影に選ばれたのもあるだろうけど卑劣様を囮にして自分達が生き残ってしまったって負い目も大きいと思う
95 23/07/09(日)14:52:06 No.1076613084
>綱手からはあんまり好かれてなかったな二代目 二代目はまず綱手のバクチ癖を良く思ってなさそう
96 23/07/09(日)14:52:07 No.1076613090
逆になんで昔の人達そんなバカ強かったの…
97 23/07/09(日)14:52:20 No.1076613168
>逆になんで昔の人達そんなバカ強かったの… 弱かったら死ぬから
98 23/07/09(日)14:52:38 No.1076613285
準備万端かつペット連れた夜襲で引き分けだから生前は結構な実力差あるよね 兄者がどうやって万華鏡の幻術を自力解除するのかは知らない
99 23/07/09(日)14:52:48 No.1076613346
>ダンゾウが歪んだのは猿が火影に選ばれたのもあるだろうけど卑劣様を囮にして自分達が生き残ってしまったって負い目も大きいと思う まあ卑劣様はしれっと帰宅したんだが
100 23/07/09(日)14:53:01 No.1076613426
>ナルトとサスケに猿とダンゾウとお前みたいになりたかった系のコンプ描くの好きだな!ってなる ボルトでもやってるし湿っぽい友情物語すきすぎる...
101 23/07/09(日)14:53:32 No.1076613604
… チャキ
102 23/07/09(日)14:53:55 No.1076613770
今思うと最初の穢土転生は初代と二代目呼んであの程度なのかってなる
103 23/07/09(日)14:54:23 No.1076613931
じゃあダンゾウを火影に任命してたらあいつ名君主になってたのかよっつったら絶対違うもんな
104 23/07/09(日)14:54:38 No.1076614029
綱手の時点でダンゾウが自分のこと嫌ってるのはタカ派の二代目の弟子で自分が初代三代目のラインだからって勘違いしてたしな 柱間の強さとかも多分忘れられてる
105 23/07/09(日)14:54:48 No.1076614089
>今思うと最初の穢土転生は初代と二代目呼んであの程度なのかってなる 再現度上げると解!!されちゃうから弱い状態で呼ばないといけないし
106 23/07/09(日)14:54:58 No.1076614147
>今思うと最初の穢土転生は初代と二代目呼んであの程度なのかってなる あの程度にしないと操れないのよ…
107 23/07/09(日)14:55:10 No.1076614233
返り討ちにされたらしい上に卑劣様には帰宅されたとはいえ致命傷与えた金角銀角もなんなんだあいつら
108 23/07/09(日)14:55:35 No.1076614377
>柱間かマダラが女だったら執着心を恋心とかに昇華させて多少はマシだったかもしれない キモさは据え置きだろ そもそま性格が終わってるし
109 23/07/09(日)14:55:56 No.1076614511
多分二代目様よりもマダラの事好きな奴探す方が難易度高いよ
110 23/07/09(日)14:56:03 No.1076614543
>>柱間かマダラが女だったら執着心を恋心とかに昇華させて多少はマシだったかもしれない >キモさは据え置きだろ >そもそま性格が終わってるし 扉間のレス
111 23/07/09(日)14:56:12 No.1076614598
>逆になんで昔の人達そんなバカ強かったの… 弱い奴は子供の時に死んでるから
112 23/07/09(日)14:56:25 No.1076614672
>多分二代目様よりもマダラの事好きな奴探す方が難易度高いよ まず柱間だろ…あと…
113 23/07/09(日)14:57:05 No.1076614898
>>多分二代目様よりもマダラの事好きな奴探す方が難易度高いよ >まず柱間だろ…あと… 少なすぎたらあいつ木遁分身で票増やすぞ
114 23/07/09(日)14:57:42 No.1076615093
>返り討ちにされたらしい上に卑劣様には帰宅されたとはいえ致命傷与えた金角銀角もなんなんだあいつら あいつら卑劣様にもNGワードゲーム仕掛けたんだろうか
115 23/07/09(日)14:57:53 No.1076615148
>>>多分二代目様よりもマダラの事好きな奴探す方が難易度高いよ >>まず柱間だろ…あと… >少なすぎたらあいつ木遁分身で票増やすぞ 穢土転生で対抗票を増やす二代目様
116 23/07/09(日)14:58:02 No.1076615191
後年現れたとか言われてたマダラの信奉者もマダラ本人の事は多分知らないだろうしな…
117 23/07/09(日)14:58:07 No.1076615218
扉間は弟殺してるくらせに愛しい柱間の弟だからそりゃ嫌うよ
118 23/07/09(日)14:58:39 No.1076615395
リーダーちゃんとやってた頃はタカ派のうちはからは信望あったと思う 結果として千手に日和った形になったからハトタカ両方から見て微妙な立場になってる
119 23/07/09(日)14:59:01 No.1076615521
>後年現れたとか言われてたマダラの信奉者もマダラ本人の事は多分知らないだろうしな… マダラというよりもオビトかゼツの信奉者だろうしな 後ダンゾウの弾圧のせいで逆張りし始めた奴
120 23/07/09(日)14:59:15 No.1076615585
>穢土転生で対抗票を増やす二代目様 千手兄弟はなんだかんだ致命的な対立にはならないから…
121 23/07/09(日)14:59:26 No.1076615646
扉間の事は殺したいくらい憎いけど 柱間が里のためなら扉間も殺すのは解釈違いです!
122 23/07/09(日)14:59:57 No.1076615798
どう考えたって火影になるべきは自分だったのに里の長はマダラぞ!した柱間はクソバカとしか言いようがない あそこで変にマダラに期待持たせちゃったわけだし
123 23/07/09(日)15:00:05 No.1076615835
>扉間の事は殺したいくらい憎いけど >柱間が里のためなら扉間も殺すのは解釈違いです! 自分が殺されたことより里のためなら兄弟でも殺すって言われたことにショック受けてそう
124 23/07/09(日)15:00:29 No.1076615964
>綱手の時点でダンゾウが自分のこと嫌ってるのはタカ派の二代目の弟子で自分が初代三代目のラインだからって勘違いしてたしな そもそも三代目もめちゃくちゃ二代目の弟子なのに何をどうしたらそんな勘違いするんだ
125 23/07/09(日)15:01:21 No.1076616225
扉間はちゃんと仲間からの信頼は厚かったからな うちはの者にまで見捨てられたスレ画とは違う
126 23/07/09(日)15:02:45 No.1076616656
カグヤ → ハゴロモ ハムラとか ハゴロモ → インドラ アシュラとかで能力分割されてるし そういう流れが続くなら昔の人の方が強くなりそうではある
127 23/07/09(日)15:02:48 No.1076616665
>そもそも三代目もめちゃくちゃ二代目の弟子なのに何をどうしたらそんな勘違いするんだ ふと考えると医療忍術ってどっちかといえば研究肌な二代目の系譜だよな… 実際綱手も柱間細胞の研究するんだし…
128 23/07/09(日)15:03:05 No.1076616738
>扉間はちゃんと仲間からの信頼は厚かったからな >うちはの者にまで見捨てられたスレ画とは違う 二代目の側近にうちはもちゃんと居るしな
129 23/07/09(日)15:03:09 No.1076616754
>どう考えたって火影になるべきは自分だったのに里の長はマダラぞ!した柱間はクソバカとしか言いようがない >あそこで変にマダラに期待持たせちゃったわけだし あれはマジで致命的なやらかしだと思う あと自分が里の長を決める人望と権限を持ってる自覚はあるのに自分が長にはならずに勝手に長決めようとしたのもヤバい
130 23/07/09(日)15:03:12 No.1076616765
>>綱手の時点でダンゾウが自分のこと嫌ってるのはタカ派の二代目の弟子で自分が初代三代目のラインだからって勘違いしてたしな >そもそも三代目もめちゃくちゃ二代目の弟子なのに何をどうしたらそんな勘違いするんだ 大蛇丸対猿の時の回想でめちゃくちゃ卑劣様に可愛がられてる猿のシーンあるし設定がダンゾウの回想の時に変わったわけでもないしマジで綱手の勘違いとしか言いようがない
131 23/07/09(日)15:03:30 No.1076616861
扉間への感情は弟の仇への憎しみと 柱間と並び立って里を導く立場になってる扉間への嫉妬による憎しみと 柱間の弟は生きてるから対等では無い結果友情にノイズが入ってることへの憎しみが入り混じってるから複雑怪奇なんだ
132 23/07/09(日)15:04:11 No.1076617120
スレ画のホモすら俺はうちはからすら総スカンだし二代目は扉間がなるだろ…って思ってたくらいには人望比べ物にならないよ
133 23/07/09(日)15:05:07 No.1076617403
>扉間への感情は弟の仇への憎しみと >柱間と並び立って里を導く立場になってる扉間への嫉妬による憎しみと >柱間の弟は生きてるから対等では無い結果友情にノイズが入ってることへの憎しみが入り混じってるから複雑怪奇なんだ これマダ扉ぞ!
134 23/07/09(日)15:05:38 No.1076617587
>>穢土転生で対抗票を増やす二代目様 >千手兄弟はなんだかんだ致命的な対立にはならないから… 柱間に睨まれてゾクッってなった卑劣様が折れるもんな
135 23/07/09(日)15:06:05 No.1076617723
猿は確か一応柱間と扉間両方の弟子って設定にはなってるんだけど 作中描写的にも明らかに扉間の方が距離感近いというか明確に弟子として可愛がられてるよね
136 23/07/09(日)15:06:48 No.1076617910
>>>穢土転生で対抗票を増やす二代目様 >>千手兄弟はなんだかんだ致命的な対立にはならないから… >柱間に睨まれてゾクッってなった卑劣様が折れるもんな その柱間に睨まれてゾクッってする奴オレもやりたい
137 23/07/09(日)15:06:57 No.1076617943
柱間は人に教えるの下手そう
138 23/07/09(日)15:07:12 No.1076618029
>柱間に睨まれてゾクッってなった卑劣様が折れるもんな 基本的に柱間的ライン越えをしない限りは柱間が論破されて折れるけど曲げない所は曲げないからな…
139 23/07/09(日)15:07:13 No.1076618036
柱間が綱手を甘やかしまくったとか聞くと 扉間は綱手に対して厳しく接してたみたいなのが有りそうに思えてくる
140 23/07/09(日)15:07:18 No.1076618068
後年のマダラ信者はうちはの権力向上の為に相応しい里の功績者として名が欲しかっただけでマダラのことはどうでもよさそう
141 23/07/09(日)15:07:42 No.1076618198
そういう言い方はよせ兄者
142 23/07/09(日)15:08:26 No.1076618427
>猿は確か一応柱間と扉間両方の弟子って設定にはなってるんだけど >作中描写的にも明らかに扉間の方が距離感近いというか明確に弟子として可愛がられてるよね ナルト見て兄者のようだ!って喜んでたし猿も多分そんな感じで可愛がってた
143 23/07/09(日)15:08:54 No.1076618573
>猿は確か一応柱間と扉間両方の弟子って設定にはなってるんだけど >作中描写的にも明らかに扉間の方が距離感近いというか明確に弟子として可愛がられてるよね 柱間って一人でも圧倒的に強いから特定の人物に技を継承したり交流するイメージとかないんだよな… 大戦編でも扉間のほうがナルトとかと連携取ってたし 猿の火影としての方向性自体は柱間のほうが近いからそういう意味ではハイブリッド感がある
144 23/07/09(日)15:09:11 No.1076618659
>>>>穢土転生で対抗票を増やす二代目様 >>>千手兄弟はなんだかんだ致命的な対立にはならないから… >>柱間に睨まれてゾクッってなった卑劣様が折れるもんな >その柱間に睨まれてゾクッってする奴オレもやりたい ホモステイ!!
145 23/07/09(日)15:09:31 No.1076618736
ぶっちゃけマダラはイズナか他の兄弟が生きてたら燻りながら木の葉で一生終えてたと思う マジでイズナの遺言が余計な一言すぎる
146 23/07/09(日)15:10:27 No.1076619011
イズナがタカ派だったのと考えを改める前に死んだのが行き着くところまで行ってしまった原因ではあると思う
147 23/07/09(日)15:10:40 No.1076619079
卑劣様大概ブラコンよね
148 23/07/09(日)15:11:00 No.1076619198
弟の方が正しいと薄々思ってる時は黙れって言われたら折れる 兄者がマジギレしてる雰囲気出してたら弟が折れる
149 23/07/09(日)15:11:27 No.1076619345
イズナはうちはらしいうちはではあるよな…可愛い弟ポジションだから薄れて見えるけど
150 23/07/09(日)15:12:05 No.1076619536
>イズナがタカ派だったのと考えを改める前に死んだのが行き着くところまで行ってしまった原因ではあると思う イズナは卑劣様と違って大局見れてないから割と弟の差がでかい
151 23/07/09(日)15:13:38 No.1076620042
>イズナはうちはらしいうちはではあるよな…可愛い弟ポジションだから薄れて見えるけど 何も薄れてなくない!?
152 23/07/09(日)15:13:48 No.1076620089
戦力の平均化に配った尾獣を結局どこも持て余してるのがなんとも あれなら一ヶ所に閉じ込めて皆で管理の方が良かったのでは
153 23/07/09(日)15:14:10 No.1076620221
>ぶっちゃけマダラはイズナか他の兄弟が生きてたら燻りながら木の葉で一生終えてたと思う >マジでイズナの遺言が余計な一言すぎる これ以上戦っても…とマダラも思い始めてた所にアレだからな…
154 23/07/09(日)15:14:11 No.1076620228
千手側も扉間が死んで板間が生き延びてたらもっと拗れてたと思う
155 23/07/09(日)15:14:44 No.1076620430
綱手に卑劣様位には期待したんだろ まあ卑劣様クラスなんてほぼいないけど
156 23/07/09(日)15:14:49 No.1076620451
というかイズナの死後から先鋭化するマダラについていけねーやって投降するうちは一族も出てたしな 和睦を結ぶ頃には一族から見捨てられる下地は既に出来てた
157 23/07/09(日)15:15:04 No.1076620527
>戦力の平均化に配った尾獣を結局どこも持て余してるのがなんとも >あれなら一ヶ所に閉じ込めて皆で管理の方が良かったのでは もう自前で捕まえてる奴いるからそんなこと言ったら豊かな砂を買い取らされるぞ
158 23/07/09(日)15:15:11 No.1076620579
>戦力の平均化に配った尾獣を結局どこも持て余してるのがなんとも >あれなら一ヶ所に閉じ込めて皆で管理の方が良かったのでは そもそも管理しきれないような奴らを捕まえてしまえる柱間の存在がね…
159 23/07/09(日)15:15:51 No.1076620792
>戦力の平均化に配った尾獣を結局どこも持て余してるのがなんとも >あれなら一ヶ所に閉じ込めて皆で管理の方が良かったのでは 扉間的にはどこももて余すくらいで丁度いいと思ってそう
160 23/07/09(日)15:16:05 No.1076620871
>準備万端かつペット連れた夜襲で引き分けだから生前は結構な実力差あるよね >兄者がどうやって万華鏡の幻術を自力解除するのかは知らない 尾獣操るのも高レベルな写輪眼能力者にしか出来ない事だし実力の内じゃねえかな そもそもあの辺完全な前哨戦で生身でお互い瀕死になるまで戦い続けてた方が本番だし…
161 23/07/09(日)15:16:06 No.1076620875
基本的に兄者は弟の苦言を素直に言う事聞いて改めてるから基本的に卑劣様の言い分の方がちゃんとしてると思ってはいるんだよね どうしても譲れない時は黙れするけど
162 23/07/09(日)15:16:15 No.1076620921
>もう自前で捕まえてる奴いるからそんなこと言ったら豊かな砂を買い取らされるぞ あそこの風影厚かまし過ぎて笑った
163 23/07/09(日)15:16:25 No.1076620958
仮に尾獣配らんかったら 尾獣持ってる分砂が上の位置に行ってたのかな 木の葉一強として
164 23/07/09(日)15:16:52 No.1076621089
風影がアレすぎる…
165 23/07/09(日)15:17:09 No.1076621174
>>戦力の平均化に配った尾獣を結局どこも持て余してるのがなんとも >>あれなら一ヶ所に閉じ込めて皆で管理の方が良かったのでは >そもそも管理しきれないような奴らを捕まえてしまえる柱間の存在がね… 尾獣は人襲わないのに柱間が捕まえたりしたせいで人恨み始めたのひどい それより前から利用されてきたのかもしれないけど
166 23/07/09(日)15:18:17 No.1076621517
>仮に尾獣配らんかったら >尾獣持ってる分砂が上の位置に行ってたのかな >木の葉一強として それで上の位置に行けるような戦力ならそもそも資源の乏しいあの里で満足してない 結局立場としては弱いままだと思う
167 23/07/09(日)15:18:18 No.1076621524
尾獣配らず木の葉に2~7尾残ったら それはそれで安全に管理出来てそうにないな
168 23/07/09(日)15:18:44 No.1076621643
>>もう自前で捕まえてる奴いるからそんなこと言ったら豊かな砂を買い取らされるぞ >あそこの風影厚かまし過ぎて笑った 木ノ葉は尾獣いらないから豊かな土地寄越せ うn 他の3カ国は尾獣購入額の3割寄越せ !?!??
169 23/07/09(日)15:18:46 No.1076621648
そもそも千手とうちはの争い自体が1000年近く拮抗して続いてたもんらしいから うちは2番手をほぼ無傷で倒して千手完勝まで持っていけた上に無駄な争いをやめようって子供の頃から思ってた卑劣様はだいぶ異分子ではある 一族単位で見たらイズナや板間の言い分の方がそりゃそうだよなってなる
170 23/07/09(日)15:18:47 No.1076621656
>あそこの風影厚かまし過ぎて笑った 実際もう持ってるものをまたあげるって言われても要らないしあんぐらい厚かましくなきゃ他所と渡り合っていけないだろう
171 23/07/09(日)15:19:27 No.1076621840
>基本的に兄者は弟の苦言を素直に言う事聞いて改めてるから基本的に卑劣様の言い分の方がちゃんとしてると思ってはいるんだよね >どうしても譲れない時は黙れするけど 自分が不得手な部分を把握してる兄だからな 得意分野は相手に任せるって出来るのはそれだけ人材に恵まれてるって事でまあ他里からしたらたまったもんじゃない
172 23/07/09(日)15:19:42 No.1076621910
>>ここ本気でキモい >>何をどう考えたら胸の柱間の顔見たら士気が下がるって発想になるんだ >>fu2347725.jpg >刃物ぶら下げた殺人者がチンポ出してきたら怖くなるだろ? つまりその手の行為だって事か 俺の柱間(隠語)見せつけてやるぜ!
173 23/07/09(日)15:19:54 No.1076621981
でも砂ばっかの糞土地で一尾すら持て余してるのに金出して更に尾獣買う方が詰みだから あそこの風影は一か八かでふっかける絶好の機会ではあると思う
174 23/07/09(日)15:20:16 No.1076622089
あの顔にご飯あげたら食べるのかな
175 23/07/09(日)15:20:31 No.1076622154
木の葉に対しての要求はわかるんだけど他の里には結構怒られても仕方ないこと言ってるとは思う
176 23/07/09(日)15:20:39 No.1076622193
結果的に尾獣配ったから 雲で尾獣と仲良くなるヤツが出て来てナルトもクラマと仲良くなれたから意味有るよ
177 23/07/09(日)15:21:19 No.1076622393
>結果的に尾獣配ったから >雲で尾獣と仲良くなるヤツが出て来てナルトもクラマと仲良くなれたから意味有るよ 言い分はもっともで間違ってないけど結果論すぎる
178 23/07/09(日)15:21:29 No.1076622433
>尾獣配らず木の葉に2~7尾残ったら >それはそれで安全に管理出来てそうにないな ナルトの同期のほとんどが人柱力に…
179 23/07/09(日)15:22:11 No.1076622639
>尾獣配らず木の葉に2~7尾残ったら >それはそれで安全に管理出来てそうにないな 結局の所柱間がいないと抑えきれないから柱間の寿命後に特大爆弾が本編より多く残るだけだからな
180 23/07/09(日)15:22:12 No.1076622647
>結果的に尾獣配ったから >雲で尾獣と仲良くなるヤツが出て来てナルトもクラマと仲良くなれたから意味有るよ 本編始まる前にまともにやれてたのがビーさんしかいない時点でさぁ!
181 23/07/09(日)15:22:39 No.1076622778
>>結果的に尾獣配ったから >>雲で尾獣と仲良くなるヤツが出て来てナルトもクラマと仲良くなれたから意味有るよ >本編始まる前にまともにやれてたのがビーさんしかいない時点でさぁ! ユギトがいるだろ!ビーのおかげだけども
182 23/07/09(日)15:22:58 No.1076622883
>尾獣配らず木の葉に2~7尾残ったら >それはそれで安全に管理出来てそうにないな と言うか管理出来ないから他里に渡したのでは
183 23/07/09(日)15:23:03 No.1076622909
うちはは精神病の家系
184 23/07/09(日)15:23:14 No.1076622966
九尾と一尾が大分クソだったけど他の人柱力結構制御してなかった?
185 23/07/09(日)15:23:18 No.1076622991
>>結果的に尾獣配ったから >>雲で尾獣と仲良くなるヤツが出て来てナルトもクラマと仲良くなれたから意味有るよ >本編始まる前にまともにやれてたのがビーさんしかいない時点でさぁ! 死んでたけど四代目水影も仲良かったんだよ
186 23/07/09(日)15:23:47 No.1076623133
>>扉間のこと嫌いなのが本当に気持ち悪い >>弟からするとうちは云々抜きにあんなん近くに置くなや!ってなるだろな >例のOPに扉間が居ないの吹いてしまう... EDだよ!
187 23/07/09(日)15:23:49 No.1076623139
七尾とフウはうまくやれてた感じ
188 23/07/09(日)15:24:28 No.1076623305
最初の五影会談はぶっちぎりで木の葉が最強という前提ありきで木の葉がどのレベルまで平和を求めてるかだけが要点 下手したらじゃあ文句言う砂隠れ潰して他の隠れ里だけでやるかとなってたから柱間を読み切った風影の厚かましさの勝利
189 23/07/09(日)15:24:53 No.1076623426
つまり9尾と1尾が特に扱い下手な方だったと
190 23/07/09(日)15:25:15 No.1076623535
一尾は尻尾もチャクラ量も器も小せえから仲良くなったの最後だったしな
191 23/07/09(日)15:25:26 No.1076623603
>>尾獣配らず木の葉に2~7尾残ったら >>それはそれで安全に管理出来てそうにないな >と言うか管理出来ないから他里に渡したのでは 木遁には完璧に尾獣をコントロールする力があるから考えにくい
192 23/07/09(日)15:25:35 No.1076623637
>つまり9尾と1尾が特に扱い下手な方だったと 岩隠れは2匹とも駄目だった模様
193 23/07/09(日)15:26:14 No.1076623865
九尾はどうしようもねえとして一尾及び人柱力の制御方法はちゃめちゃ過ぎないか砂隠れ
194 23/07/09(日)15:26:33 No.1076623992
本編だと木の葉一強って程では無いよな
195 23/07/09(日)15:26:37 No.1076624011
>一尾は尻尾もチャクラ量も器も小せえから仲良くなったの最後だったしな 九尾のレス
196 23/07/09(日)15:26:43 No.1076624032
>>つまり9尾と1尾が特に扱い下手な方だったと >岩隠れは2匹とも駄目だった模様 孫と老師は仲良くないでも交渉してチャクラ渡してたよ 鬼鮫戦でつかってた
197 23/07/09(日)15:27:14 No.1076624190
分福は完全に友達だったけどあの扱いは酷すぎる
198 23/07/09(日)15:27:17 No.1076624210
まず守鶴は寝させないようにするのマジでやめろ
199 23/07/09(日)15:27:22 No.1076624240
九尾はマダラにああいう扱いされてたのが 特に憎しみが溜まってた要員の1つになりそうだな
200 23/07/09(日)15:28:04 No.1076624471
>分福は完全に友達だったけどあの扱いは酷すぎる 六道仙人みたいってめちゃくちゃ褒めてるよね 守鶴の最大の褒め言葉だと思う
201 23/07/09(日)15:28:37 No.1076624673
初代時点では特に問題無さそうだったから一尾がひたすら暴走傾向なの砂隠れの扱い悪過ぎたせいだよね?
202 23/07/09(日)15:29:17 No.1076624862
書き込みをした人によって削除されました
203 23/07/09(日)15:29:34 No.1076624950
>>一方柱間は普通に結婚して普通に子供を残していた >マダラも子孫残せてるだろ 公式で言われてないからなぁ オビトのご先祖様発言も直系の子孫じゃなくても普通に使われることばだし
204 23/07/09(日)15:29:50 No.1076625029
>初代時点では特に問題無さそうだったから一尾がひたすら暴走傾向なの砂隠れの扱い悪過ぎたせいだよね? デーモンコアみたいな扱い方してたな
205 23/07/09(日)15:30:04 No.1076625108
>>分福は完全に友達だったけどあの扱いは酷すぎる >六道仙人みたいってめちゃくちゃ褒めてるよね >守鶴の最大の褒め言葉だと思う 我愛羅に分福に似てるなって言ってるのが好き
206 23/07/09(日)15:30:16 No.1076625180
>初代時点では特に問題無さそうだったから一尾がひたすら暴走傾向なの砂隠れの扱い悪過ぎたせいだよね? それについては守鶴が人間嫌いだからで語られてる
207 23/07/09(日)15:31:51 No.1076625682
砂隠れは忍僧が封印術得意でアニオリで一尾と七尾まとめて封印するほどの実力集団
208 23/07/09(日)15:31:57 No.1076625720
>返り討ちにされたらしい上に卑劣様には帰宅されたとはいえ致命傷与えた金角銀角もなんなんだあいつら なんだもなにも六道仙人の直系であり大筒木一族の出来損ないだが?