虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 恋人募... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/07/09(日)13:58:43 No.1076594933

    恋人募集中なのだ…

    1 23/07/09(日)13:59:08 No.1076595073

    今もそこそこ幸せそうなのだ…

    2 23/07/09(日)13:59:31 No.1076595215

    グエル先輩こっちに気づいてなのだ

    3 23/07/09(日)14:00:13 No.1076595448

    マイクロビキニ部所属になったこともあるのだ 若気の至りだったのだ

    4 23/07/09(日)14:01:29 No.1076595877

    ペトラと一緒に潰されかけた仲なのだ…

    5 23/07/09(日)14:02:19 No.1076596163

    多分スレ画をフェルシーちゃんと認識できない人もいるのだ

    6 23/07/09(日)14:02:44 No.1076596321

    セセリアがグエル先輩とイチャイチャしてるのだ...

    7 23/07/09(日)14:03:16 No.1076596478

    >エラン先輩がグエル先輩とイチャイチャしてるのだ...

    8 23/07/09(日)14:06:04 No.1076597399

    実はこれでもジェタークの上澄みなのだ…

    9 23/07/09(日)14:06:25 No.1076597524

    パイロット科は潰しが効かないのだ

    10 23/07/09(日)14:06:55 No.1076597679

    多分周りには仲良いやつばっかりなのだ

    11 23/07/09(日)14:07:29 No.1076597869

    ひょっとしてペトラは経営戦略課だったのだ…?

    12 23/07/09(日)14:07:39 No.1076597920

    スペース土方なのだ…

    13 23/07/09(日)14:08:04 No.1076598043

    このカット笑顔の絶えない明るい職場です!の写真みたいだった

    14 23/07/09(日)14:08:23 No.1076598144

    30くらいになってやっと20の色気が出るタイプなフェルシーちゃんなのだ

    15 23/07/09(日)14:09:03 No.1076598348

    >スペース土方なのだ… でも平和の尊さを学校で学んだのだ

    16 23/07/09(日)14:09:08 No.1076598393

    ペトラと飲みに行く仲であってほしい

    17 23/07/09(日)14:09:35 No.1076598542

    >スペース土方なのだ… パイプ椅子ぶんなげるのだ

    18 23/07/09(日)14:10:31 No.1076598850

    今はそういうこと考えてないかなーなのだ

    19 23/07/09(日)14:10:37 No.1076598891

    最終決戦MVPなんだからもう少し美味しい思いしても良いと思うのだ…

    20 23/07/09(日)14:11:12 No.1076599064

    >ペトラと飲みに行って義足を外して「一発芸やります!ダリルバルデのモノマネ!」やったペトラと一緒に爆笑できる仲であってほしい

    21 23/07/09(日)14:11:56 No.1076599301

    >ペトラと飲みに行く仲であってほしい 「昨日もウチの旦那がさぁw」 「(うざいのだ…)」

    22 23/07/09(日)14:12:17 No.1076599427

    ジェターク次次席くらいの地位だったのだ

    23 23/07/09(日)14:12:26 No.1076599478

    >最終決戦MVPなんだからもう少し美味しい思いしても良いと思うのだ… フェルシーちゃんは偉いんだ像

    24 23/07/09(日)14:12:39 No.1076599533

    ジェターク兄弟の恩人だしフェルシーちゃんが望めばそれなりのポスト用意してくれるだろうけど 本人が現場主義で第一線で働きたいが故に今の位置に甘んじてるのはありそう

    25 23/07/09(日)14:13:18 No.1076599743

    縮小したジェタークにいるのか再雇用されてブリオンにいるのかわからないのだ

    26 23/07/09(日)14:14:38 No.1076600199

    水星女もパイロット科だから同じようなことをやることになるのだ

    27 23/07/09(日)14:15:22 No.1076600429

    MSの優秀な乗り手はいくらいてもいいのだ

    28 23/07/09(日)14:16:18 No.1076600714

    戦争のない世界でパイロットは不要なのだ

    29 23/07/09(日)14:16:29 No.1076600771

    よく考えたら下積み無しのパイロット科で社長やってるグエル先輩すごくないのだ…?

    30 23/07/09(日)14:17:52 No.1076601233

    カミル先輩によくない目で見られてる気がするのだ…

    31 23/07/09(日)14:18:48 No.1076601519

    仮にも御曹司だしアス高の授業とは別に帝王学みたいのをヴィムパパから薫陶されててもおかしくはないのだ

    32 23/07/09(日)14:19:25 No.1076601699

    いい恋してほしいのだ

    33 23/07/09(日)14:20:29 No.1076602046

    >いい恋してほしいのだ フェルシーちゃんは多分年をとるといい感じに色気が出てくるタイプだと思うのだ

    34 23/07/09(日)14:22:08 No.1076602578

    フロント部隊やドミニコス行かなきゃパイロットって普通こんなのでは? 別に戦争シェアリングがなくなったわけじゃないからそういうの選ばなかっただけで

    35 23/07/09(日)14:24:42 No.1076603433

    偉くなるとパイロットだけをしてるわけにはいかんのだ

    36 23/07/09(日)14:26:10 No.1076603970

    >よく考えたら下積み無しのパイロット科で社長やってるグエル先輩すごくないのだ…? グエルジェターク経営歴ゼロ年 CEOに挑戦しますなのだ…

    37 23/07/09(日)14:27:40 No.1076604516

    あの鉄血の殺人犯みたいな先輩がいるだろ

    38 23/07/09(日)14:27:42 No.1076604529

    真面目な話メカニックのペトラが秘書みたいなことしてる時点で謎だったのだ フェルシーちゃんならなおのことなのだ

    39 23/07/09(日)14:28:48 No.1076604921

    台詞も作画も割いてもらえるからモビルクラフトに乗ってたチュチュパイセン 一枚絵なので生身のフェルシーちゃん

    40 23/07/09(日)14:28:57 No.1076604968

    学園に通う御三家のお嬢様だったのに会社が傾いて土方の仕事斡旋されたのだ…

    41 23/07/09(日)14:29:24 No.1076605119

    >真面目な話メカニックのペトラが秘書みたいなことしてる時点で謎だったのだ >フェルシーちゃんならなおのことなのだ そういや曲がりなりにもラウダがCEOやってたのも今考えるとおかしいな

    42 23/07/09(日)14:30:02 No.1076605334

    >よく考えたら下積み無しのパイロット科で社長やってるグエル先輩すごくないのだ…? エランとセセリアにいいように弄ばれてそうなのだ

    43 23/07/09(日)14:30:06 No.1076605346

    ペトラは脚が悪いからいつも家におよばれしてホームパーティーに参加するのだ

    44 23/07/09(日)14:31:11 No.1076605722

    >セセリアがグエル先輩とイチャイチャしてるのだ... ヒでちらほら見る学生時代からのセセ→グエ概念はいいものだと思うのだ

    45 23/07/09(日)14:32:18 No.1076606108

    グエル先輩とセセリアが一緒に仲良くランチしてるところみちゃったのだ…

    46 23/07/09(日)14:33:25 No.1076606474

    NTRなのだ…

    47 23/07/09(日)14:33:28 No.1076606496

    >フロント部隊やドミニコス行かなきゃパイロットって普通こんなのでは? 言ってしまえば重機の運転手だもんな、実習内容は完全に戦闘訓練だったが

    48 23/07/09(日)14:34:24 No.1076606863

    色々大変だったからこそ今の幸せが染みるのだ

    49 23/07/09(日)14:34:39 No.1076606948

    考えてみたらラウダ先輩もパイロット科なのは割とお父さんが自由にさせてたのだ…?

    50 23/07/09(日)14:35:00 No.1076607056

    重機の運転手だけど資格持ちのバリバリエリートってかんじ

    51 23/07/09(日)14:36:51 No.1076607695

    ペトラ取られちゃったのだ…

    52 23/07/09(日)14:37:19 No.1076607874

    今後新型開発とかあればテストパイロットとして登用されるかもしれないし…

    53 23/07/09(日)14:38:21 No.1076608235

    ヴィムはMS作ってるとこのトップがMSを操れんでどうする!くらい考えてそうなのだ

    54 23/07/09(日)14:38:38 No.1076608324

    ありふれた願いが足下を照らしてくれるのだ

    55 23/07/09(日)14:39:33 No.1076608678

    >重機の運転手だけど資格持ちのバリバリエリートってかんじ 5年くらい現場にいるけどすぐ管理職になっちゃいそう でもそれも嫌がるんだろな

    56 23/07/09(日)14:40:03 No.1076608852

    接点があったから恋人になるってのもおかしい話だよな

    57 23/07/09(日)14:40:14 No.1076608922

    パイロット課設定が死なないためにも早く地球と戦争になってほしいのだ

    58 23/07/09(日)14:40:57 No.1076609179

    >ヴィムはMS作ってるとこのトップがMSを操れんでどうする!くらい考えてそうなのだ なんなら当人も御武運を!されるくらいには実力もあるみたいなのだ あったみたいなのだ…

    59 23/07/09(日)14:42:08 No.1076609578

    オジェロかヌーノでいいじゃん

    60 23/07/09(日)14:42:28 No.1076609686

    >ヴィムはMS作ってるとこのトップがMSを操れんでどうする!くらい考えてそうなのだ だからあんな堅実設計なんだろな

    61 23/07/09(日)14:43:42 No.1076610109

    >なんなら当人も御武運を!されるくらいには実力もあるみたいなのだ >あったみたいなのだ… 現実でもパイロットが社長やってる航空機メーカーとかあったのだ でも軍人上がりだしヴィムお父さんは軍人上がりを馬鹿にしてるのだ ちょっと意味分かんないのだ

    62 23/07/09(日)14:47:05 No.1076611249

    よくよく考えると終始みんなのために前線に出たりしてた子だから下手に上に行ったりするわけでもなくスレ画に落ち着くのはさもありなん

    63 23/07/09(日)14:49:54 No.1076612250

    職場が明るくなる

    64 23/07/09(日)14:53:42 No.1076613680

    >グエル先輩とセセリアが一緒に仲良くランチしてるところみちゃったのだ… グエル先輩と向き合ってるときは揶揄い通しなのにちょっとグエル先輩が目線逸らしたらメスの顔してたのだ…

    65 23/07/09(日)15:00:20 No.1076615914

    ガンヴォルヴァ複数相手にディランザ単独で飛び込んで死にそうになるくらいには前線思考

    66 23/07/09(日)15:00:23 No.1076615937

    異世界のガンダムワールドに転生して世界を悲しみを根絶する仕事が向いているのだ

    67 23/07/09(日)15:02:10 No.1076616479

    全能力SSのケレスさんのおかげでクソみてぇなアス高が存続したのだ 現実的に考えると死者数十人出したのに存続できたのは辣腕どころじゃねえのだ

    68 23/07/09(日)15:05:18 No.1076617482

    チュチュがいるのだ!

    69 23/07/09(日)15:07:51 No.1076618242

    フェルチュチュMS仕事で疲れて飲んで酔った勢いでチョメチョメはあるはずなのだ!

    70 23/07/09(日)15:07:55 No.1076618257

    >現実でもパイロットが社長やってる航空機メーカーとかあったのだ >でも軍人上がりだしヴィムお父さんは軍人上がりを馬鹿にしてるのだ >ちょっと意味分かんないのだ ドローン戦争がアーシアンVSスペーシアンの一年戦争的な独立戦争だったとして その戦争で企業連合が活躍したからって考えると今の企業が強い体制に説明がつくと思うのだ そしてヴィム前CEOにとって軍人は敵か役立たずだったのだ

    71 23/07/09(日)15:08:10 No.1076618350

    仮にもスペーシアンなので宇宙で活動する以上MSなり船舶なり動かせる手子は いくらでも欲しいのだ物流問題は地上の比じゃないはずなのだ

    72 23/07/09(日)15:10:12 No.1076618927

    でも角の取れたグエルだったら本気で押し倒したらなし崩し的にいけちゃいそうだよな

    73 23/07/09(日)15:12:52 No.1076619760

    よく考えたらこのフェルシーちゃん20歳なのだ…

    74 23/07/09(日)15:13:31 No.1076619993

    ジェタークが持ち直したら再雇用してくれるのだ?

    75 23/07/09(日)15:15:27 No.1076620665

    >よく考えたらこのフェルシーちゃん20歳なのだ… かわいい…

    76 23/07/09(日)15:17:18 No.1076621224

    >でも角の取れたグエルだったら本気で押し倒したらなし崩し的にいけちゃいそうだよな 本気で押し倒す奴がいねぇ

    77 23/07/09(日)15:17:45 No.1076621371

    ジェターク寮に経営戦略科の生徒いなかったのか

    78 23/07/09(日)15:18:57 No.1076621701

    グエルは何というか一生独身のイメージあるからなあ

    79 23/07/09(日)15:20:18 No.1076622102

    ハムたろさんの声で聞こえるのだ…