23/07/09(日)13:32:13 あつい... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/07/09(日)13:32:13 No.1076585867
あついので たれてます
1 23/07/09(日)13:32:48 No.1076586085
脱力系マスコットの始祖?
2 23/07/09(日)13:33:10 No.1076586218
やわらか戦車
3 23/07/09(日)13:34:07 No.1076586548
この佇まいを模したアニメキャラぬいぐるみで遺伝子がちゃんと残ってる
4 23/07/09(日)13:34:50 No.1076586811
2年で700億稼いだすごいやつ
5 23/07/09(日)13:34:53 No.1076586831
ひさしぶりにみた
6 23/07/09(日)13:36:08 No.1076587233
リラックマにとってかわられるまでは超売れっ子
7 23/07/09(日)13:36:48 No.1076587424
かわいい
8 23/07/09(日)13:37:44 No.1076587746
ホホホ…何かしらこいつのグッズを持っていなければ人非人扱いされるほどじゃったわい…
9 23/07/09(日)13:37:52 No.1076587793
さわり心地はしっとり すあまトラップに引っかかる
10 23/07/09(日)13:38:44 No.1076588082
地味にアニメにもなってるやつ
11 23/07/09(日)13:38:50 No.1076588125
関西住みだったからすあまを架空のお菓子だと思っていた
12 23/07/09(日)13:40:46 No.1076588812
これのパジャマ持ってた
13 23/07/09(日)13:41:12 No.1076588971
完成度たけーよな
14 23/07/09(日)13:41:30 No.1076589066
背中になんか乗ってたよね?
15 23/07/09(日)13:42:18 No.1076589333
>ホホホ…何かしらこいつのグッズを持っていなければ人非人扱いされるほどじゃったわい… おじいちゃん!(おばあちゃん!)
16 23/07/09(日)13:42:50 No.1076589532
リラックマお茶犬とこいつの時代があった
17 23/07/09(日)13:43:29 No.1076589765
もしかして今の若い子は知らないのか
18 23/07/09(日)13:43:48 No.1076589885
今でも通用するデザインだと思う
19 23/07/09(日)13:45:09 No.1076590322
今でも全然戦えると思うけど見かけないな
20 23/07/09(日)13:46:37 No.1076590804
他のキャラと混ぜた遊びも微妙に流行った記憶はある
21 23/07/09(日)13:48:20 No.1076591365
今見てもかわいいな…
22 23/07/09(日)13:49:42 No.1076591860
無限に上に重ねられそうなのが好き
23 23/07/09(日)13:49:56 No.1076591944
5年くらい前に新作グッズ出てたよ
24 23/07/09(日)13:50:49 No.1076592256
>地味にアニメにもなってるやつ クレイアニメとかのオムニバス形式だった うちにDVDある
25 23/07/09(日)13:51:20 No.1076592435
当時クレーンゲームでぬいぐるみめっちゃとった
26 23/07/09(日)13:51:51 No.1076592618
職場最寄りの駅の案内板にスレ画みたいなキャラがいる看板があるな
27 23/07/09(日)14:03:59 No.1076596699
かわいい すき
28 23/07/09(日)14:25:10 No.1076603602
実在の生き物だと思ってた
29 23/07/09(日)14:27:56 No.1076604621
すあま
30 23/07/09(日)14:35:59 No.1076607392
ぐったりパンダのパクリやーーーー!!!
31 23/07/09(日)14:37:04 No.1076607772
こげぱんとか言うたれぱんだになれなかったやつ
32 23/07/09(日)14:38:16 No.1076608207
スレ画と生茶ぱんだが同時期に確かいた気がする
33 23/07/09(日)14:39:57 No.1076608819
白黒ツートンのN-ONE見るたびこいつを思い出す
34 23/07/09(日)14:54:28 No.1076613964
明朝?でモノトーンだから子供心にちょっと背伸びした感じで好きだった