23/07/09(日)13:15:58 バーニ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/07/09(日)13:15:58 No.1076580160
バーニングボイラ
1 23/07/09(日)13:17:50 No.1076580793
シャイニングボイラ
2 23/07/09(日)13:18:16 No.1076580949
震えてるじゃない 脱水症状のせい?
3 23/07/09(日)13:18:54 No.1076581161
暑いのか? 俺はクーラーで涼むが
4 23/07/09(日)13:20:57 No.1076581850
視認性最悪ボイラ
5 23/07/09(日)13:21:56 No.1076582191
けおモン
6 23/07/09(日)13:23:08 No.1076582666
なぁなぁ終わった後イディアどこにいるんだぁ
7 23/07/09(日)13:24:24 No.1076583176
イベマップに探索率出ないのは助かるような助からないような微妙な気持ちぜぇ
8 23/07/09(日)13:25:05 No.1076583425
ローレンス家の人間が認識を改める方法 →モンドの外に出る
9 23/07/09(日)13:28:33 No.1076584585
>ローレンス家の人間が認識を改める方法 >→モンドの外に出る もしかしてモンドにいるのがよくないんじゃないかぁ?
10 23/07/09(日)13:28:45 No.1076584654
>もしかしてモンドにいるのがよくないんじゃないかぁ? 抗争かぁ?
11 23/07/09(日)13:33:22 No.1076586297
実際家の外に出たらローレンス家ってだけで人格否定される環境でまともに育つわけがないからよぉ
12 23/07/09(日)13:34:57 No.1076586860
モンド人と旧貴族の問題はなんかリアルでもありそうなのが嫌だぜぇ!
13 23/07/09(日)13:35:18 No.1076586978
実際スメールや璃月ではローレンス家とか関係無かったのが改心のきっかけになってるしなぁ
14 23/07/09(日)13:37:00 No.1076587501
いつまでたっても攻撃し続けてるモンド人がわりいんじゃねえかぁ?
15 23/07/09(日)13:39:23 No.1076588313
>いつまでたっても攻撃し続けてるモンド人がわりいんじゃねえかぁ? 叔父さんですらローレンス家の中じゃ話通じる方っぽいしローレンス家も悪いぜぇ つまり両方に責任があってもうぐちゃぐちゃだぜぇ
16 23/07/09(日)13:41:12 No.1076588969
可愛すぎるからクレー引いちゃったぜぇ せっかくだから育てるけど火魔女でいいのかぁ?
17 23/07/09(日)13:42:21 No.1076589357
>いつまでたっても攻撃し続けてるモンド人がわりいんじゃねえかぁ? モンド人は一族根絶やしにしておかなかったのが一番悪いと思うぜぇ…
18 23/07/09(日)13:43:12 No.1076589662
旧貴族って1000年前に反乱で引きずり降ろされたのに未だに復権狙ってんだよなぁ? 一族揃ってバイタリティすごいぜぇ…
19 23/07/09(日)13:46:16 No.1076590690
正直当人達も本質は旧時代の因縁とかどうでもよくてお互いの態度で負のスパイラルに陥ってる感がすごいぜぇ
20 23/07/09(日)13:46:33 No.1076590786
1000年の間にエウルアみたいなムチムチローレンスは生まれたのかぁ?
21 23/07/09(日)13:46:49 No.1076590870
そういやローレンス家ってどこに家あるんだぁ? 叔父さんはテント暮らししてたけど今回の話聞く限りそこそこ一族の人数いそうだしよぉ
22 23/07/09(日)13:47:47 No.1076591196
>1000年の間にエウルアみたいなムチムチローレンスは生まれたのかぁ? きっといっぱい生まれてみんな性的にひどい目に遭ってるぜぇ 興奮してきたなあ!
23 23/07/09(日)13:49:35 No.1076591816
fu2347605.jpg 突然興奮してどうしたんだぁ……?
24 23/07/09(日)13:50:00 No.1076591970
1000年許されないって逆にモンドが陰湿過ぎるからよぉ
25 23/07/09(日)13:50:30 No.1076592134
ナン作れるぞ!って自慢気に言ってたりあのおっちゃんはだいぶ旅をエンジョイしてた気がするぜぇ
26 23/07/09(日)13:51:05 No.1076592353
>1000年許されないって逆にモンドが陰湿過ぎるからよぉ 武力と伝統を盾に貴族以外全員奴隷レベルの扱いしてたやつらが1000年程度で許されるのはむしろ優しすぎだよなあ
27 23/07/09(日)13:51:21 No.1076592439
今回の旅人はなんかテンション高いぜぇ…
28 23/07/09(日)13:51:27 No.1076592487
>1000年許されないって逆にモンドが陰湿過ぎるからよぉ いいだろ?自由と抗争だぜぇ?
29 23/07/09(日)13:53:57 No.1076593294
>fu2347605.jpg >突然興奮してどうしたんだぁ……? 目の前の人に合わせただけだろぉ
30 23/07/09(日)13:54:17 No.1076593407
そもそも各国それぞれ癖強すぎて今のところ国VS国の戦争に至るような軋轢が生まれてないのが不思議だぜぇ 稲妻は内戦でそれどころじゃねえけどよぉ
31 23/07/09(日)13:54:39 No.1076593523
>突然興奮してどうしたんだぁ……? fu2347619.jpg 旅人がパイモンにデレる選択肢ってたまに出るけど パイモンって自分のことを本気で最高の仲間だと思ってるから選んでもいまひとつ反応が薄くてあんまり面白くないぜぇ
32 23/07/09(日)13:56:12 No.1076594062
>そもそも各国それぞれ癖強すぎて今のところ国VS国の戦争に至るような軋轢が生まれてないのが不思議だぜぇ >稲妻は内戦でそれどころじゃねえけどよぉ 争いのタネになるのが神の心くらいしかないからよぉ 領土内どこもスカスカで戦争になる動機が薄いぜぇ
33 23/07/09(日)13:56:23 No.1076594120
ローレンス家が一族の過去反省してるんなら許さないモンド人が悪いって言えるけどよぉ… 当の本人たちが過去礼賛して復権チャンス狙って実害すら出してるぜぇ…
34 23/07/09(日)13:56:24 No.1076594122
>そもそも各国それぞれ癖強すぎて今のところ国VS国の戦争に至るような軋轢が生まれてないのが不思議だぜぇ >稲妻は内戦でそれどころじゃねえけどよぉ どの国も実質領土と言える地域同士が遠すぎるぜぇ…
35 23/07/09(日)13:56:58 No.1076594317
純水精霊が綺麗綺麗って散々殺しまくっといてよぉ…
36 23/07/09(日)13:57:48 No.1076594644
>純水精霊が綺麗綺麗って散々殺しまくっといてよぉ… 襲ってくるクソコテシアが悪いぜぇ!
37 23/07/09(日)13:58:10 No.1076594760
fu2347634.jpg
38 23/07/09(日)13:58:14 No.1076594782
いい加減キレた6国がスネージナヤに攻め入る展開はワンチャンありそうだぜぇ
39 23/07/09(日)13:58:47 No.1076594954
パイモン褒めちぎったら照れててかわいいからよぉ…
40 <a href="mailto:天理">23/07/09(日)14:00:20</a> [天理] No.1076595486
>いい加減キレた6国がスネージナヤに攻め入る展開はワンチャンありそうだぜぇ だめです 代わりに私が釘を落とします
41 23/07/09(日)14:01:07 No.1076595761
ボイラたちは勝手に住み着いた外来種退治してただけだからよぉ 別に敵対する気のない純水精霊に厳しくする気はないぜぇ
42 23/07/09(日)14:02:08 No.1076596107
箱の横側にあるロープが何度見てもオシッコマンだぜぇ
43 23/07/09(日)14:02:38 No.1076596277
永遠のボアシスも釘落ちてるのかぁ?
44 23/07/09(日)14:02:48 No.1076596336
ほたちん「純水精霊は殺す」 心海「!?」 エウルア「!?」
45 23/07/09(日)14:04:34 No.1076596865
>永遠のボアシスも釘落ちてるのかぁ? スメールはテラフォーミングされたり釘が落とされたり忙しい地域らしいぜぇ
46 23/07/09(日)14:05:28 No.1076597187
>>もしかしてモンドにいるのがよくないんじゃないかぁ? >抗争かぁ? ボイラモンドの人間代替の部分で好きだけど自由カルトな面だけは嫌いだぜぇ
47 23/07/09(日)14:05:56 No.1076597358
圧政かぁ?
48 23/07/09(日)14:07:32 No.1076597884
頭のネジ緩めの選択肢だと ・何言ってるのかわからない! ・でももっと褒めて! も好きだぜぇ
49 23/07/09(日)14:07:42 No.1076597938
>>純水精霊が綺麗綺麗って散々殺しまくっといてよぉ… >襲ってくるクソコテシアが悪いぜぇ! そもそも死んだんなら再挑戦とかできるわけねえしなぁ 旅人無罪だぜぇ
50 23/07/09(日)14:08:37 No.1076598218
砂漠は歴史書みたいなのでなんか落ちて来たって書いてたりするけどどこに落ちたか分かりづらいよなぁ オアシスにあの結晶みたいな木が生えてたはずだからあの下に落ちてるんじゃないかぁ?
51 23/07/09(日)14:10:12 No.1076598755
オアシスと蜃気楼の話しだったなぁ死んだんじゃなくてちゃんと帰ってったのはびっくりしたぜぇ
52 23/07/09(日)14:10:58 No.1076598993
タルタルがフラグを立て続けてるから スネージナヤに行く頃にはスネージナヤは滅んで人の住めるところじゃなくなってるぜぇ
53 23/07/09(日)14:13:03 No.1076599658
>タルタルがフラグを立て続けてるから >スネージナヤに行く頃にはスネージナヤは滅んで人の住めるところじゃなくなってるぜぇ フィールドのモデリングが楽になるなあ!
54 23/07/09(日)14:13:17 No.1076599737
元から住みにくそうなイメージだぜぇ
55 23/07/09(日)14:13:55 No.1076599947
塩の国すねーじなやぜぇ
56 23/07/09(日)14:16:45 No.1076600862
>争いのタネになるのが神の心くらいしかないからよぉ 神の心を失っても死にはしないしなんなら戦闘も余裕ってのが多少緊張感削いでるってのは感じるぜぇ
57 23/07/09(日)14:17:32 No.1076601143
幻霊がお前とかくれんぼしたがってるらしいぜぇ!!
58 23/07/09(日)14:17:58 No.1076601266
各国ヤバい地域を抱え過ぎてて戦争なんてしてる余裕無さそうだなぁ
59 23/07/09(日)14:18:41 No.1076601482
スメールの釘はあの竜巻の中にあってオアシスはあれの上だか下だかにあるぜぇ
60 23/07/09(日)14:19:30 No.1076601725
いい純水精霊っているんだなぁ! 全員嫌がらせフィールドボスみたいなもんかと思ってたぜぇ!
61 23/07/09(日)14:20:17 No.1076601980
イディアって化け物だったのかよぉ!!
62 23/07/09(日)14:20:35 No.1076602075
>各国ヤバい地域を抱え過ぎてて戦争なんてしてる余裕無さそうだなぁ 内戦状態で地下から漆黒の軍勢も攻めてくる稲妻は地獄だぜぇ!
63 23/07/09(日)14:20:41 No.1076602099
いい純水精霊は遅延なしで死ぬ奴だけだぜぇ
64 23/07/09(日)14:21:23 No.1076602315
スネージナヤはなんかロシアっぽい感じになりそうだけど スメールの砂漠でエジプトモチーフ使っちゃったからナタがどんなのになるのか想像つかないぜぇ
65 23/07/09(日)14:21:32 No.1076602372
そもそも人間の数より宝盗団とファデュイとヒルチャールの方が多くねえかぁ?
66 23/07/09(日)14:22:04 No.1076602551
モンドは遠征に戦力裂きすぎだと思うけどマジで何やってるんだろうなあ
67 23/07/09(日)14:22:10 No.1076602586
各国の神は魔神戦争中は神の心なしでドンパチやってたのの勝者だから仕方ないぜぇ
68 23/07/09(日)14:22:13 No.1076602599
なぁなぁ吟遊野郎は旧貴族をどう思ってるんだぁ? 自由かぁ…
69 23/07/09(日)14:23:05 No.1076602867
今んとこまともに統治してる神がいないからよぉ
70 23/07/09(日)14:23:13 No.1076602913
>なぁなぁ吟遊野郎は旧貴族をどう思ってるんだぁ? >自由かぁ… こいつが一番悪いんじゃねぇかぁ?
71 23/07/09(日)14:23:24 No.1076602972
フォンテーヌはてっきり例の双子がニコイチのキャラになるかと思ったら別にそんなことはなかったぽいぜぇ
72 23/07/09(日)14:24:08 No.1076603229
>今んとこまともに統治してる神がいないからよぉ 先生は開発国モチーフだけあってだいぶしっかりしてそうじゃないかぁ?
73 23/07/09(日)14:24:22 No.1076603305
純水精霊って言えばよお ボイラこの前はじめて静かな水を求めることも許されぬのか…ってボイス聞いたぜぇ
74 23/07/09(日)14:24:56 No.1076603515
璃月編は結果オーライとはいえ先生やりすぎじゃねえかあ?とは今でも思ってるからよお
75 23/07/09(日)14:25:56 No.1076603885
フォンテーヌは正義を掲げてるから安心だなぁ!
76 23/07/09(日)14:26:29 No.1076604079
ほたちん「純水精霊は逃げる前に抹殺しないと…」
77 23/07/09(日)14:26:44 No.1076604156
>璃月編は結果オーライとはいえ先生やりすぎじゃねえかあ?とは今でも思ってるからよお いざとなったら自分が出るからまぁいいだろ…の精神だぜぇ
78 23/07/09(日)14:26:47 No.1076604175
水神の既にろくでもなさそう感がすごくすごいからよぉ!
79 23/07/09(日)14:26:48 No.1076604181
先生は国の親としてはわりと毒親だからよぉ
80 23/07/09(日)14:26:56 No.1076604233
(「」の足場が沈み始めた…)
81 23/07/09(日)14:28:30 No.1076604812
神らしさで言えば吟遊野郎がなかなか良いポジにいると思うけど 同時になんかコイツ隠してんじゃねえかぁ?って裏を感じさせてくるぜぇ
82 23/07/09(日)14:28:52 No.1076604945
神の国家運営はやりすぎかやらなすぎかの二択だぜぇ
83 23/07/09(日)14:29:06 No.1076605017
>いざとなったら自分が出るからまぁいいだろ…の精神だぜぇ 本当に何とかするのがタチ悪いよなぁ…
84 23/07/09(日)14:29:25 No.1076605123
タルタルのあれを鍾離のせいにするのは無理がある やり方をファトゥスに任せただけで タルタルが勝手に暴走しただけだからな
85 23/07/09(日)14:30:06 No.1076605353
>神らしさで言えば吟遊野郎がなかなか良いポジにいると思うけど >同時になんかコイツ隠してんじゃねえかぁ?って裏を感じさせてくるぜぇ 魔神戦争もカーンルイア滅亡も当事者なんだからそりゃ色々情報持ってるぜぇ ただ契約で話せないことになってる先生と違って自分で見聞きしてこそでしょ?みたいな感じで黙ってそうだぜぇ
86 23/07/09(日)14:32:22 No.1076606133
なぁなぁ! 忍激化に添えるなら誠意物と武器は何がいいんだぁ?
87 23/07/09(日)14:32:42 No.1076606236
全知全能みたいな振る舞いしつつも埋めてちょうだいとか私ってつまらないのねとかめちゃくちゃ面倒くさい拗ね方するナヒーダに笑ってしまうぜぇ
88 23/07/09(日)14:33:29 No.1076606501
神である事と吟遊詩人である事と元精霊である事を上手い事やりくりしてるのが吟遊野郎だからよぉ 最初から答えを得るなんてつまらないことをするよりも探し回ったほうが思い出になるし実感も得られるってスタンスは一貫してるぜぇ
89 23/07/09(日)14:33:31 No.1076606514
神引退契約は運良く有耶無耶になったから粛清されなかっただけで タルタルが事件起こして引責で処刑される筋書きっぽいから女皇も結構強かそうだぜぇ
90 23/07/09(日)14:34:32 No.1076606905
原神は神以外でもなんか知ってそうだけど教えてくれない奴が多すぎるぜぇ
91 23/07/09(日)14:35:34 No.1076607252
>なぁなぁ! >忍激化に添えるなら誠意物と武器は何がいいんだぁ? 超開花と特に変わらないぜぇ
92 23/07/09(日)14:36:34 No.1076607586
ネタバラシでタルタル文句言ってたけどあれもっとキレててもおかしくないよなぁ
93 23/07/09(日)14:39:33 No.1076608674
>原神は神以外でもなんか知ってそうだけど教えてくれない奴が多すぎるぜぇ 会社でのボイ……なんでもないなぁ
94 23/07/09(日)14:39:56 No.1076608814
純水久しぶりに見てスレによく純水が湧いてたの思い出したぜぇ!