虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/07/09(日)11:32:42 らっし... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/07/09(日)11:32:42 No.1076549843

らっしゃせー

1 23/07/09(日)11:33:23 No.1076550025

いもげ食堂

2 23/07/09(日)11:34:09 No.1076550230

マジふざけんなよ…

3 23/07/09(日)11:35:13 No.1076550501

福利厚生の対象外だからね…なにがファミリーだふざけやがって

4 23/07/09(日)11:35:52 No.1076550679

>福利厚生の対象外だからね…なにがファミリーだふざけやがって 派遣はファミリーじゃないから…

5 23/07/09(日)11:44:53 No.1076553145

使えるだけマシ

6 23/07/09(日)11:48:06 No.1076553964

こんなこと本当にあるの…?

7 23/07/09(日)11:49:05 No.1076554238

配慮義務があるから使っていいけど社員には割引カード配るね

8 23/07/09(日)11:51:36 No.1076554955

食堂はこんなだから値段おなじなパン屋利用してる

9 23/07/09(日)11:52:16 No.1076555137

この画像気に入ったんだ

10 23/07/09(日)11:52:17 No.1076555142

>こんなこと本当にあるの…? あるに決まってんだろ 社員向けの福利厚生だぞ 文句あるなら派遣元に出してもらえ

11 23/07/09(日)11:52:21 No.1076555159

>こんなこと本当にあるの…? うむ

12 23/07/09(日)11:54:01 No.1076555568

金払って呼んでる他所の会社の社員の分まで金払う義理は無いからな…

13 23/07/09(日)11:56:56 No.1076556339

福利厚生費で社員はちゃんと前払いしてるんだけど派遣さんは払ってるの?払ってないのに使うつもり?

14 23/07/09(日)12:02:58 No.1076558023

俺も上場企業に派遣されて職場の人たちはみんな優しくいい人たちだった 昼休憩で社員食堂入ったら派遣は使えないと言われた 派遣用の狭い休憩室で時間を潰した

15 23/07/09(日)12:03:51 No.1076558275

当たり前だろ 金払ってるやつだけが使えるんだ

16 23/07/09(日)12:05:06 No.1076558625

一体何の不満が?

17 23/07/09(日)12:06:37 No.1076559046

福利厚生ってわかってるから高いお値段で利用してるけど あんまり積極的に利用したくはないな

18 23/07/09(日)12:07:25 No.1076559273

社員は給料から引かれてるから

19 23/07/09(日)12:12:42 No.1076560752

別に会社が意地悪でも差別してるわけでもなく 福利厚生費を社員の給料から引いてるんだから当たり前だろ 自分もこの立場にして欲しかったら派遣会社に言って交渉してもらえ

20 23/07/09(日)12:14:06 No.1076561172

こんな風に露骨に値段出さなくても社員割みたいのあるし

21 23/07/09(日)12:45:02 No.1076570296

使わせてくれるだけ優しくない?

22 23/07/09(日)12:58:34 No.1076574378

>こんなこと本当にあるの…? あるけどこんなに差が出る会社は見たことない

23 23/07/09(日)13:00:07 No.1076574905

人類は平等だろうが!

24 23/07/09(日)13:00:38 No.1076575066

派遣には売らねえってやらないだけましか

25 23/07/09(日)13:00:42 No.1076575086

立入禁止にされないだけありがたいと思え

26 23/07/09(日)13:01:34 No.1076575355

派遣には舌打ちをくれてやろう

27 23/07/09(日)13:02:19 No.1076575585

人の心とかいろいろ考える

28 23/07/09(日)13:04:36 No.1076576317

流石にここまで露骨なことはない 購買で10枚綴りとかの食券を買う時に値段が違う

29 23/07/09(日)13:04:46 No.1076576374

うちは金額は同じで社員には手当が出る感じだな

30 23/07/09(日)13:05:07 No.1076576492

ちょっと価格高いだけで同じ場所で同じメニュー食べられるだけですごい優遇されてるこれは

31 23/07/09(日)13:05:29 No.1076576625

看板一つでひどい写真になったな…

32 23/07/09(日)13:06:30 No.1076576957

>ちょっと価格高いだけで同じ場所で同じメニュー食べられるだけですごい優遇されてるこれは カースト制度なんやな

33 23/07/09(日)13:07:19 No.1076577228

これやると職場の空気すんごく悪くなるよ

34 23/07/09(日)13:08:04 No.1076577487

食堂のひとも社員ではないんだよね

35 23/07/09(日)13:08:27 No.1076577621

だろうな有言無言 レス読んでてもたまらんもんな

36 23/07/09(日)13:11:16 No.1076578578

自分が行った所はどっちが負担してたか知らんけど社員と扱い一緒だったな

37 23/07/09(日)13:12:24 No.1076578968

今は法律変わってあんまりこういう差を付けるの出来なくなったんじゃない?

38 23/07/09(日)13:12:30 No.1076579009

電通とかだと社員証を兼ねてるSuica払いオンリーだから 無料になる人と安くなる人と元の値段のままの3種類が居る みんなSuicaでピッとやるだけだから一見わからない優しさ

↑Top