23/07/09(日)11:16:50 味は悪... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/07/09(日)11:16:50 No.1076545501
味は悪くないと聞いてもカエルとかヘビはなんか忌避感があるぞ俺
1 23/07/09(日)11:18:27 No.1076545979
一度食えば慣れるよ
2 23/07/09(日)11:19:10 No.1076546184
蛇はともかく蛙はかなり下処理しないときつく無い?
3 <a href="mailto:なー">23/07/09(日)11:20:04</a> ID:0YvtF2QY 0YvtF2QY [なー] No.1076546435
なー
4 23/07/09(日)11:20:13 No.1076546479
蛇は骨ありすぎ問題のほうが味より大きいかもしれない
5 23/07/09(日)11:21:08 No.1076546717
カエルはおつまみとして割と普通ではあるもんな 野生のはどうかと思うが
6 23/07/09(日)11:21:12 No.1076546734
前部長いいよね…
7 23/07/09(日)11:21:41 No.1076546877
山なら川魚とかもっといい感じのいません? カエルいるって事は水場あるんだろうし
8 23/07/09(日)11:23:14 No.1076547296
エロ漫画のキャラみたいな新キャラがいるな
9 23/07/09(日)11:23:23 No.1076547338
>山なら川魚とかもっといい感じのいません? >カエルいるって事は水場あるんだろうし この話では鮎も釣って食べてる
10 23/07/09(日)11:23:38 No.1076547397
日本最初のカレーはカエル入ってたんだぜ
11 23/07/09(日)11:23:58 No.1076547482
蛇は骨がありすぎるんじゃ
12 23/07/09(日)11:24:11 No.1076547523
レンジャー隊員の試験受けれる奴
13 23/07/09(日)11:28:49 No.1076548795
カエルはまあ食える種類ならちゃんと加熱さえすれば 蛇は骨が…
14 23/07/09(日)11:29:33 No.1076549006
カエルは食ったことあるけど蛇はねぇなあ...
15 23/07/09(日)11:30:55 No.1076549379
牛豚鳥が美味し過ぎてなあ…よっぽどじゃ無ければ選択に入って来ない…
16 23/07/09(日)11:31:55 No.1076549632
アオダイショウはデカいけどあんまり美味くない
17 23/07/09(日)11:32:20 No.1076549738
カレーなら臭み消せるし切れば元の姿は分からなくなるし
18 23/07/09(日)11:32:56 No.1076549907
>牛豚鳥が美味し過ぎてなあ…よっぽどじゃ無ければ選択に入って来ない… 日常の選択肢って意味じゃ味以前にスーパーにいつも並んでない限り無い
19 23/07/09(日)11:33:30 No.1076550053
カエルとかワニは鳥肉っぽいとか聞くけど 魚類後鳥類前で当てはめる例えがないからかな
20 23/07/09(日)11:33:39 No.1076550098
お肉になっちゃえばお肉だよ
21 23/07/09(日)11:33:41 No.1076550104
食べ終わったあとひなちゃんさっきのヘビとカエルだよって言ったら死ぬか二度と口聞いてくれないし
22 23/07/09(日)11:33:45 No.1076550121
ちゃんと加熱するんだぞ
23 23/07/09(日)11:34:10 No.1076550238
近所に昔からカエルの唐揚げ出してる店があったから普通に食えてたな
24 23/07/09(日)11:34:26 No.1076550292
>蛇はともかく蛙はかなり下処理しないときつく無い? 逆だろ
25 23/07/09(日)11:34:51 No.1076550397
カエル食ったけど味は全然悪くないのに カエル食ってるんだな…って考えて気持ち悪さが消えなかった
26 23/07/09(日)11:35:10 No.1076550494
カエルやワニは普通に美味い 食べたこと無いけど蛇も多分親戚みたいなもんだろうし美味しそう
27 23/07/09(日)11:36:06 No.1076550753
ワニは確かに鶏肉っぽかったけど少し白身魚感もある
28 23/07/09(日)11:36:14 No.1076550800
肉になってりゃ別になんでもくえらあ! バロットはちょっと見た目に忌避感があるが
29 23/07/09(日)11:36:19 No.1076550827
>カエルとかワニは鳥肉っぽいとか聞くけど >魚類後鳥類前で当てはめる例えがないからかな 脂身が少なくて淡白な味だからだと思う ワニは魚っぽかった
30 23/07/09(日)11:37:29 No.1076551159
鳥に例えられるけど鳥はももやら皮やら肝やら色んな部位が美味いからなアイツ…
31 23/07/09(日)11:38:31 No.1076551469
カエルは居酒屋で食った事あるけどヘビはないな…
32 23/07/09(日)11:39:31 No.1076551731
当たり前だけど食肉用に品種改良された家畜に味で勝てるわけない 鮮度が違えばあるいは
33 23/07/09(日)11:40:29 No.1076551997
安全なレベルまで火を通すとスカスカになるので火を通した後煮る ミディアムで食える度胸があれば止めないが…
34 23/07/09(日)11:40:32 No.1076552008
全然蛇とか身近じゃ無い分犬猫食うよりよっぽど抵抗感無いな
35 23/07/09(日)11:40:38 No.1076552023
〆て持ってきてもらえませんか…
36 23/07/09(日)11:41:37 No.1076552313
カエル 失明
37 23/07/09(日)11:41:54 No.1076552378
イモリの黒焼きとか オオサンショウウオは…これはいけない
38 23/07/09(日)11:41:55 No.1076552384
クソ抜きとかちゃんとやってて加熱するなら全然アリだな
39 23/07/09(日)11:42:32 No.1076552532
スレ画は鳥に肉盗られて肉なしのカレーかぁしてる後輩のために肉取ってきただけなので もちろん魚もこのあと釣りに行くしなんならスッポンも釣った
40 23/07/09(日)11:44:00 No.1076552946
野生の蛇は寄生虫いっぱいいるよ いっぱいいっぱいいる
41 23/07/09(日)11:44:31 No.1076553074
>野生の蛇は寄生虫いっぱいいるよ >いっぱいいっぱいいる 火を通せばただのタンパク質だが?
42 23/07/09(日)11:44:32 No.1076553081
なんか最近近所の川のすっぽんめっちゃ増えた 日がな竿垂らしてるおっちゃん魚より釣ってる
43 23/07/09(日)11:44:47 No.1076553126
唐揚げは調理法として優秀だよね…下処理してあれば大体美味しく食べられる
44 23/07/09(日)11:46:27 No.1076553560
普通食べない生き物の味だいたい鶏肉説
45 23/07/09(日)11:46:58 No.1076553685
カエルもヘビも可愛いので食べたくない…
46 23/07/09(日)11:48:06 No.1076553971
中国でカエル食った時はまぁそれなりに食べれたから調理前を見なければなんとかなる
47 23/07/09(日)11:49:27 No.1076554335
>カエルもヘビも可愛いので食べたくない… 鶏や豚や牛は可愛くないのか?
48 23/07/09(日)11:51:55 No.1076555043
蛇は小骨があるのがね…
49 23/07/09(日)11:52:13 No.1076555124
>>カエルもヘビも可愛いので食べたくない… >鶏や豚や牛は可愛くないのか? 可愛いけど飼ってないので…食材認定
50 23/07/09(日)11:53:02 No.1076555336
蛇じゃないけどウツボは某番組を見て食べてみたいと思ったことがある
51 23/07/09(日)11:55:46 No.1076556042
ウツボはうなぎや穴子は喜んで食べるからまぁいけそう感はあるな…
52 23/07/09(日)11:56:39 No.1076556261
元の形がわからないように調理してくれるなら全然構わんです
53 23/07/09(日)11:57:18 No.1076556443
まあカレーに入れて煮込むならどっちも問題無さそうだが…
54 23/07/09(日)11:57:24 No.1076556464
ウツボも骨だらけでしっかり処理しないとめちゃくちゃ食べにくいと聞く
55 23/07/09(日)11:57:45 No.1076556548
スレ画でもスーパーで買ったウツボ食べてたね
56 23/07/09(日)11:58:10 No.1076556680
カエルは足だけ取って他捨てるなら良い
57 23/07/09(日)11:58:54 No.1076556859
ぶっちゃけキノコよりはまだ良い キノコの方が怖い
58 23/07/09(日)11:59:00 No.1076556880
チタタプにしたらいいんじゃなかろうか
59 23/07/09(日)11:59:23 No.1076556976
まあカレーに出汁と言うか肉気が付くのが重要だろうしな…
60 23/07/09(日)11:59:35 No.1076557026
15分でこれ捕獲はかなり才能あるよ
61 23/07/09(日)11:59:58 No.1076557121
見た目とか味よりもなんかこう菌と虫とか大丈夫なの?ってほうが大きい
62 23/07/09(日)12:00:14 No.1076557191
>チタタプにしたらいいんじゃなかろうか 拾った石を洗ってそれでガンガン叩いたりするよ でも小骨は残る
63 23/07/09(日)12:00:42 No.1076557326
>カエルは足だけ取って他捨てるなら良い 脚だけ食べるものと思ってたけど 調べてみるとふつうに胴体も食べるのね…
64 23/07/09(日)12:01:05 No.1076557441
>見た目とか味よりもなんかこう菌と虫とか大丈夫なの?ってほうが大きい 火を通せば ええ
65 23/07/09(日)12:01:07 No.1076557460
ウシガエル捕まえちゃったらもう殺して食べる以外の選択肢なくない?
66 23/07/09(日)12:01:12 No.1076557485
カエルもヘビも姿焼きとかじゃない原型わからないお肉の状態なら食べられるよ 牛鳥豚だって丸焼き状態だったら嫌だよ俺
67 23/07/09(日)12:03:03 No.1076558046
キノコは千差万別すぎてなにか食わなきゃ死ぬみたいな状況ならカエル焼いて食ったほうがマシだろうな というかキノコにエネルギーなんてろくにないし
68 23/07/09(日)12:03:27 No.1076558163
>ウシガエル捕まえちゃったらもう殺して食べる以外の選択肢なくない? 法律的な問題の話?
69 23/07/09(日)12:03:41 No.1076558228
鍋に余裕あるなら捌いたあと別鍋でゆでて煮こぼししてからカレーにれればいい 大抵一回煮ればなんとかなる ぶわっと虫が広がって嫌になる場合も多いけど
70 23/07/09(日)12:04:28 No.1076558451
安いわりに旨い干物の入った弁当売ってる所があってよく職場の皆で買いに行ってた たまたま山歩いてたらそこの店主の婆さんがいて何してるのか気になってみてみたら蛇とってた
71 23/07/09(日)12:04:34 No.1076558481
豚の丸焼きは食ってみたいなあ 「」が小豚の丸焼きして食べたってスレ立てて写真貼ってたけどうまそうだった
72 23/07/09(日)12:06:43 No.1076559073
カエルは加熱で消えないウィルスだか菌だかが感染してる個体が稀にいて カエルを高級食材として食ってる欧米ではそれの感染で死ぬケースが極稀にある
73 23/07/09(日)12:07:43 No.1076559359
>>ウシガエル捕まえちゃったらもう殺して食べる以外の選択肢なくない? >法律的な問題の話? 生きて運搬は許可居るので…捕まえて即その場で放すはセーフ
74 23/07/09(日)12:08:24 No.1076559538
中華でカエルの唐揚げ食ったときはカエル感0でがっかりした
75 23/07/09(日)12:11:27 No.1076560416
カエルは普通に美味かったから臭いという話の蛇も食べてみたいな
76 23/07/09(日)12:14:07 No.1076561175
結局ちゃんと調理してあったらただの肉だからな
77 23/07/09(日)12:15:00 No.1076561454
カエルって大なり小なり皮膚なりに毒があって食えるの太ももくらいとか効率悪いよ
78 23/07/09(日)12:17:33 No.1076562240
カエルはモモ肉部分なら普通に食べられると思うが胴体を食えと言われたらちょっと躊躇するかな
79 23/07/09(日)12:18:42 No.1076562610
白身魚が大体全部基本が同じ味なように ささみっぽい肉質の動物は大体鶏肉っぽいんだろう
80 23/07/09(日)12:19:02 No.1076562718
>安いわりに旨い干物の入った弁当売ってる所があってよく職場の皆で買いに行ってた >たまたま山歩いてたらそこの店主の婆さんがいて何してるのか気になってみてみたら蛇とってた でも美味しかったからまた買った
81 23/07/09(日)12:19:04 No.1076562726
ヘビは知らんけどカエルって泥抜き的な工程しないと臭くて食えないんじゃないの
82 23/07/09(日)12:21:09 No.1076563297
じょしらくかと思った
83 23/07/09(日)12:21:20 No.1076563344
ワニ肉上品だよな あいつら肉食なのに臭くないのなんでだ
84 23/07/09(日)12:24:08 No.1076564070
アオダイショウはマジで美味しくない! カエルが良い!
85 23/07/09(日)12:26:55 No.1076564818
冷静に考えると魚も大概グロい
86 23/07/09(日)12:27:48 No.1076565068
きのこは食って得るエネルギーより消化に使うエネルギーの方が上回るんだっけ
87 23/07/09(日)12:31:11 No.1076566056
寄生虫が怖い
88 23/07/09(日)12:33:18 No.1076566689
カエルは揚げ物はうまかった 焼き物はなんかパサっとしてた
89 23/07/09(日)12:37:21 No.1076567970
>きのこは食って得るエネルギーより消化に使うエネルギーの方が上回るんだっけ カロリーが無いだけで栄養素はある だからダイエット食に使われる
90 23/07/09(日)12:39:50 No.1076568757
蛇そんなに小骨多いのか… 鱧みたいに骨切りしたらいけるのかな
91 23/07/09(日)12:42:35 No.1076569594
蛙も可食部位って手か脚くらいじゃないの? 腹とか内臓詰まっててあまり食える場所無さそうな気がする
92 23/07/09(日)12:43:05 No.1076569755
>蛇そんなに小骨多いのか… >鱧みたいに骨切りしたらいけるのかな 肋骨が170本くらいあるので…
93 23/07/09(日)12:43:08 No.1076569769
味はたいそう良かったのでみなまた買いに行った
94 23/07/09(日)12:43:53 No.1076569970
虫よりもカエルヘビの方がよっぽどマシだわ 食いでもあるだろうし
95 23/07/09(日)12:44:24 No.1076570112
>味はたいそう良かったのでみなまた買いに行った なにっ魚じゃない みなまた買いに行った
96 23/07/09(日)12:44:24 No.1076570115
こんだけでかいカエルなら足だけにしてもまあまあ食うとこあるでしょ
97 23/07/09(日)12:44:32 No.1076570148
蛇の骨格標本凄いね ムカデかな?
98 23/07/09(日)12:45:07 No.1076570324
>蛇は骨ありすぎ問題のほうが味より大きいかもしれない 上野のヘビ屋で食べた人のレビューがとにかく小骨多いって話で 肉団子とかつみれにしてても気になるレベルという
99 23/07/09(日)12:46:09 No.1076570642
唐揚げで骨までカリカリにでもしないと食べるの辛そう
100 23/07/09(日)12:48:37 No.1076571364
輸卵管をシロップに浮かべるデザートなかったっけ 中華?
101 23/07/09(日)12:49:53 No.1076571741
蛇は沖縄でウミヘビ以外食べたこと無いが美味しいとは思えなかったな カエルは普通だしカエル沢山捕獲した方がカレーに合うと思う
102 23/07/09(日)12:53:38 No.1076572863
カエルやヘビって寄生虫大丈夫なの?
103 23/07/09(日)12:57:39 No.1076574062
>カエルやヘビって寄生虫大丈夫なの? 生で喰う人はじめてみた