虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/07/09(日)10:53:06 デスゲ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/07/09(日)10:53:06 No.1076539011

デスゲーム作るのって大変だな

1 23/07/09(日)10:56:40 No.1076539904

寝転ぶだけで良くない?

2 23/07/09(日)10:58:04 No.1076540258

最初の10秒で室温何℃だよ

3 23/07/09(日)11:00:10 No.1076540868

上手く避けても輻射熱でダメになりそうだ 難しいね

4 23/07/09(日)11:01:53 No.1076541340

キューブかな

5 23/07/09(日)11:02:22 No.1076541467

解読もクソもねえ ただの覚えゲーじゃねーか

6 23/07/09(日)11:02:24 No.1076541477

誰もクリアできないとダメってことはないだろ

7 23/07/09(日)11:02:37 No.1076541542

>上手く避けても輻射熱でダメになりそうだ >難しいね じゃあ矢とか槍が出てくるとかで…

8 23/07/09(日)11:02:49 No.1076541589

プレイヤーに勝たせる必要がないが 勝ち筋があると提示できないと視聴者側から不評出るだろうな

9 23/07/09(日)11:04:32 No.1076542081

最後急にSFな存在が出てきた

10 23/07/09(日)11:04:33 No.1076542088

壁からじゃなくて床か天井から槍を出そう

11 23/07/09(日)11:04:46 No.1076542160

難易度調整難しいな…

12 23/07/09(日)11:05:15 No.1076542268

どうしてもこれで通すならプレイヤーがたくさんいて主人公は3番目のグループくらいでないと…

13 23/07/09(日)11:05:18 No.1076542280

ゲームの難易度は作ってる人間が簡単だと思うぐらいがちょうどいいと誰かが言ってた

14 23/07/09(日)11:05:38 No.1076542361

素数の場所に立てば安全!っつってるけど最初の時点で3・5・7・11の2/3焼かれてるじゃねえか!

15 23/07/09(日)11:07:40 No.1076542869

>ゲームの難易度は作ってる人間が簡単だと思うぐらいがちょうどいいと誰かが言ってた わかりました 素数やめて2進数の1~16が順番に出てくるようにします!

16 23/07/09(日)11:08:49 No.1076543205

ちゃんと初手だろうがわかるようにしなきゃいけないのは大変だよな

17 23/07/09(日)11:09:52 No.1076543507

頑張ればクリアできたのに…ってのが必要だから初見殺ししかないデスゲームってあんまりよくないよね

18 23/07/09(日)11:10:13 No.1076543611

皆殺しでいい見せ物ならいいけど誰が勝つかに賭けるタイプだとクリアはできるようにしたいところ

19 23/07/09(日)11:11:07 No.1076543860

ボンバーマンかよ

20 23/07/09(日)11:11:07 No.1076543863

>素数の場所に立てば安全!っつってるけど最初の時点で3・5・7・11の2/3焼かれてるじゃねえか! お前は一度他の誰かがやった後でも死ぬ奴だな…

21 23/07/09(日)11:12:03 No.1076544152

嘘喰いレベルのプレイヤーが遊ぶためのデスゲームかもしれないし…

22 23/07/09(日)11:12:53 No.1076544408

>皆殺しでいい見せ物ならいいけど誰が勝つかに賭けるタイプだとクリアはできるようにしたいところ 同じルールで番号64くらいまで増やして3の倍数回目だけ生身で挑戦するってのはどうだろう それ以外の時はどこに火炎放射が出てくるか上から見学できる

23 23/07/09(日)11:13:06 No.1076544458

SAW先生も怒る奴

24 23/07/09(日)11:13:51 No.1076544683

天井に説明とは別に法則のヒントを記述するとかしておけば…

25 23/07/09(日)11:14:06 No.1076544754

海外産の雑なデスゲームなら運で生き残れればいいんだろうけど 日本産の雑なデスゲームなら「あーあー正解を導けてたら助かったのに」はほぼ必須だから大変だよね

26 23/07/09(日)11:14:32 No.1076544864

推してる素数は変換元なだけで肝心なのは二進数なのブーイングが出るぞ

27 23/07/09(日)11:14:52 No.1076544971

>>素数の場所に立てば安全!っつってるけど最初の時点で3・5・7・11の2/3焼かれてるじゃねえか! >お前は一度他の誰かがやった後でも死ぬ奴だな… いや…2進数の1のビットから炎が出てくるって解説はわかるけど 挑戦してる湯川さんが11に立った時にそう言ってるから前回避けた時のこと覚えてなかったのかと思って

28 23/07/09(日)11:15:00 No.1076544999

私がジグソウのあとを継いでクズどもを殺すぞ殺人ゲームをつくる…!

29 23/07/09(日)11:15:43 No.1076545211

13に行ったら2に戻るのも意味不明でダメ

30 23/07/09(日)11:15:48 No.1076545232

難易度調整は大事だよね 視聴者があんな簡単なので死んでやんのw ってするには画像は難しすぎる

31 23/07/09(日)11:16:01 No.1076545285

初見殺しで全員死ぬの前提だと処刑と変わらないから見ててつまんないもんな 弄んでおいて最後の最後でおまえらを生かして返すつもりはありませーんとか言い出すのはアリだけど

32 23/07/09(日)11:16:11 No.1076545328

まぁコレをすぐに思いつくのはたしかに才能がある

33 23/07/09(日)11:16:12 No.1076545335

2進数変換するならタイルは0から15にしてほしい

34 23/07/09(日)11:16:26 No.1076545392

よくある首輪爆弾にしてライフ製で4回ミスで死とかにすればよさそう?

35 23/07/09(日)11:16:44 No.1076545466

>天井に説明とは別に法則のヒントを記述するとかしておけば… モジャ髪はちゃんと素数というヒントは与えられてるんだからあとはもう2進数渡すしかないぞ

36 23/07/09(日)11:17:26 No.1076545685

望まぬ部署配置でイヤイヤ仕事やって デスゲーム見るような奴らなんか人が死んでりゃ喜ぶんだろ… って偏見に満ちた主人公が 先輩に諭され気付かされデスゲーム設計の面白さにのめり込んでいく

37 23/07/09(日)11:17:40 No.1076545751

生存率0%でいいなら最初から全面火炎放射でいいだろってなるし

38 23/07/09(日)11:18:14 No.1076545916

これなら終了条件を残り人数に設定して参加者達に別々のヒント与えてかつ毎ターン前に相談する時間をたっぷり与えればいいよ 協力すれば何人かの犠牲の下に確実に助かるんだからフェアでしょ?

39 23/07/09(日)11:19:25 No.1076546248

>生存率0%でいいなら最初から全面火炎放射でいいだろってなるし そこまでしたらデスではあってもゲームではないだろ

40 23/07/09(日)11:19:36 No.1076546300

>望まぬ部署配置でイヤイヤ仕事やって >デスゲーム見るような奴らなんか人が死んでりゃ喜ぶんだろ… >先輩に諭され気付かされデスゲーム設計の面白さにのめり込んでいく クソみてえな職場だ!!

41 23/07/09(日)11:20:02 No.1076546431

>そこまでしたらデスではあってもゲームではないだろ 火炎放射に耐えるゲーム

42 23/07/09(日)11:20:07 No.1076546447

初手で詰む可能性高いし最初は指定のマス何回か踏ませて法則性を読ませる方がいいか

43 23/07/09(日)11:20:09 No.1076546453

>13に行ったら2に戻るのも意味不明でダメ この仕組みを解いて13まで到達した頭脳明晰なプレーヤーが次は17を2進数表記した下4桁か2に戻るか分からず結局最後は神に祈るしか無いの楽しくない? 13クリアしてこれで終わりと安堵したところに最後の1ターンぶつけて絶望してる様を眺めたいよね

44 23/07/09(日)11:20:29 No.1076546549

デスゲームなんて挑戦者があれこれ苦しんでる様を開催者が見て楽しめれば生死なんてどうでもいいんだよ

45 23/07/09(日)11:20:45 No.1076546617

人が死ぬレベルの火炎放射器なら直撃マス以外に立っていても死にますよね?馬鹿なの?ゲーム脳なの?

46 23/07/09(日)11:20:51 No.1076546639

拉致られてデスゲーム考えさせられてることがすでにデスゲームになってる漫画

47 23/07/09(日)11:20:55 No.1076546658

死に覚え系ならVR体験ってことで残機制にしてもよい

48 23/07/09(日)11:21:09 No.1076546725

>生存率0%でいいなら最初から全面火炎放射でいいだろってなるし 0とほぼ0は全く違う SASUKEみたいなゲームなら1%以下でも面白いわけだし

49 23/07/09(日)11:21:23 No.1076546794

7 11 13が殺意高すぎて法則なしで偶然生き残れるのですら5分のうちのたった40秒で目がなくなるんだよな そこから2に戻るところも初見殺しだけど一度分かってしまえば5分もやる意味なくなるし

50 23/07/09(日)11:22:09 No.1076546996

>死に覚え系ならVR体験ってことで残機制にしてもよい 5個残基を用意して体験させてなくなったら最後のコマはお前だ!ってこの部屋に投入とかもいいかも

51 23/07/09(日)11:22:16 No.1076547037

パッと見ると簡単な法則にしか思えないけど実はちゃんと観察したり推察すると違う法則でも途中まで同じ結果になるとかがいい

52 23/07/09(日)11:22:28 No.1076547099

15だと全員死亡するだろこいつ馬鹿か?

53 23/07/09(日)11:22:29 No.1076547105

>拉致られてデスゲーム考えさせられてることがすでにデスゲームになってる漫画 昔のマガジンみたいになってるな デスゲーム漫画載せないと死ぬデスゲームやってた時期の

54 23/07/09(日)11:22:42 No.1076547160

そもそもこんな直線で出せる炎無いし発射した後も燃焼剤床に残るし

55 23/07/09(日)11:22:43 No.1076547164

すこしずるいです

56 23/07/09(日)11:22:50 No.1076547199

10秒ごととか考えさせる気もねえな

57 23/07/09(日)11:23:07 No.1076547269

CUBEもジャンル自体が少なかった時代にあの内容だったから画期的で斬新で流行っただけで 今同じ解法だったら普通に叩かれると思う

58 23/07/09(日)11:23:19 No.1076547320

>そもそもこんな直線で出せる炎無いし発射した後も燃焼剤床に残るし 炎じゃなくて矢とかにするか

59 23/07/09(日)11:23:26 No.1076547353

>すこしずるいです たつなみデスゲームでいつものたつなみっぽい答えが罠になるんだよね?

60 23/07/09(日)11:23:33 No.1076547372

はいはい!途中でルール変えるのはセーフ?

61 23/07/09(日)11:23:34 No.1076547379

>昔のマガジンみたいになってるな >デスゲーム漫画載せないと死ぬデスゲームやってた時期の リアルデスゲーム…

62 23/07/09(日)11:24:04 No.1076547504

>そもそもこんな直線で出せる炎無いし発射した後も燃焼剤床に残るし ボンバーマン世界なんだろう…

63 23/07/09(日)11:24:14 No.1076547533

>>13に行ったら2に戻るのも意味不明でダメ >この仕組みを解いて13まで到達した頭脳明晰なプレーヤーが次は17を2進数表記した下4桁か2に戻るか分からず結局最後は神に祈るしか無いの楽しくない? >13クリアしてこれで終わりと安堵したところに最後の1ターンぶつけて絶望してる様を眺めたいよね 17なら10001だから下4桁とると0001 2なら0010 だからどちらにせよ左上4マスが安全圏になってどっちのパターンか判別できる

64 23/07/09(日)11:24:19 No.1076547555

コンティニュー不可なデスゲームで初見殺しはだめ

65 23/07/09(日)11:24:19 No.1076547558

>15だと全員死亡するだろこいつ馬鹿か? 素数…

66 23/07/09(日)11:24:34 No.1076547625

酸欠で確定死じゃない?

67 23/07/09(日)11:24:49 No.1076547703

射角の取れない1の角に座っているのが最適解だろこれ

68 23/07/09(日)11:25:03 No.1076547767

フィジカルで避けられたりしない?

69 23/07/09(日)11:25:22 No.1076547854

>コンティニュー不可なデスゲームで初見殺しはだめ 序盤はバカでも生き残れるようにして徐々に難易度上げてく方が良いよね バトルロワイヤル系のデスゲはその点優秀 制御しにくいけど

70 23/07/09(日)11:26:32 No.1076548178

>>>13に行ったら2に戻るのも意味不明でダメ >>この仕組みを解いて13まで到達した頭脳明晰なプレーヤーが次は17を2進数表記した下4桁か2に戻るか分からず結局最後は神に祈るしか無いの楽しくない? >>13クリアしてこれで終わりと安堵したところに最後の1ターンぶつけて絶望してる様を眺めたいよね >17なら10001だから下4桁とると0001 >2なら0010 >だからどちらにせよ左上4マスが安全圏になってどっちのパターンか判別できる ぐわあああああああああああ

71 23/07/09(日)11:26:33 No.1076548179

単純な計算問題の答えの位置に移動しろ とかでも命懸けの状況なら普通に盛り上がりそう

72 23/07/09(日)11:26:42 No.1076548231

天井近くの角に張り付けば回避余裕じゃね

73 23/07/09(日)11:26:46 No.1076548253

実際あるのだとリアル脱出ゲームとか難易度調整大変そうだな

74 23/07/09(日)11:27:07 No.1076548364

デスゲームを考える時は参加者にドウェイン・ジョンソンとジェイソン・ステイサムが参加してないかも考慮する必要がある

75 23/07/09(日)11:27:24 No.1076548434

>天井近くの角に張り付けば回避余裕じゃね アルソックビーム!

76 23/07/09(日)11:27:42 No.1076548495

>酸欠で確定死じゃない? 酸素ボンベ付けて貰うか

77 23/07/09(日)11:27:50 No.1076548530

せっかく床に数字あるんだから素数縛り外して1つの床が光る仕様にすればいいと思う 時間も30秒くらいにして最初は光る床に立てば炎こないと思わせておいて炎の位置ちゃんと見てなかったんですか?2進数変換ですよ?で

78 23/07/09(日)11:27:56 No.1076548560

観客楽しませるデスゲームとかなら没だろうけど場合によっては悪くないかはする

79 23/07/09(日)11:28:19 No.1076548651

火炎放射器なんぞ使わなくともな~ 男の花道はいつだって炎の中を命懸けで突っ走るんじゃー!

80 23/07/09(日)11:28:46 No.1076548778

スレ画の作者ってガンダムの漫画描いてた人?

81 23/07/09(日)11:28:54 No.1076548820

複数人で順番に挑戦してもらって挑戦者以外は別ルームでゲームを眺めて法則を推測させよう

82 23/07/09(日)11:28:56 No.1076548828

何回分かランプだけ付いて炎は出ないとかしないと無理だろ

83 23/07/09(日)11:28:57 No.1076548831

>火炎放射器なんぞ使わなくともな~ >男の花道はいつだって炎の中を命懸けで突っ走るんじゃー! マイト持ったままこの部屋って相性悪すぎるな…

84 23/07/09(日)11:28:59 No.1076548841

宣教師ドティで勝負しよう

85 23/07/09(日)11:29:25 No.1076548965

火炎放射器そんなビームみたいな兵器だったかなあ!?

86 23/07/09(日)11:29:34 No.1076549010

>>酸欠で確定死じゃない? >酸素ボンベ付けて貰うか それで十秒ごとにダッシュは辛い

87 23/07/09(日)11:29:39 No.1076549035

>>火炎放射器なんぞ使わなくともな~ >>男の花道はいつだって炎の中を命懸けで突っ走るんじゃー! >マイト持ったままこの部屋って相性悪すぎるな… 全員で噴射口に頭突っ込んで詰まらす

88 23/07/09(日)11:29:58 No.1076549114

>宣教師ドティで勝負しよう 俺がわかりやすく図にしてやる!!!

89 23/07/09(日)11:30:09 No.1076549165

>マイト持ったままこの部屋って相性悪すぎるな… 勝手に自爆しやがった!俺の顔に泥を塗りやがってよ~!

90 23/07/09(日)11:30:15 No.1076549190

ヒント:10→1010くらい書いておけば良いのかな だとしてもビットと記号の対応づけでブーイング必至だけど

91 23/07/09(日)11:30:19 No.1076549204

その一列がパカッて穴あけばいいと思う

92 23/07/09(日)11:30:30 No.1076549258

コレは例だからここから詰めるんだろうけど この部屋だと1の隅っこで寝転んでたら直撃はしなそうだな

93 23/07/09(日)11:30:41 No.1076549310

せめて二進数ってわかるヒントを出せ

94 23/07/09(日)11:30:45 No.1076549327

>昔のマガジンみたいになってるな >デスゲーム漫画載せないと死ぬデスゲームやってた時期の 今も雑なデスゲーム系漫画見かけるとマガジン掲載かな?ってなる

95 23/07/09(日)11:31:12 No.1076549450

4ターンぐらいはアドリブで避けれるけどその4ターンで気づかせるようにする

96 23/07/09(日)11:31:12 No.1076549454

やはりジャンケットバンクぐらいシンプルでないと無理か

97 23/07/09(日)11:31:20 No.1076549489

迫る敵兵を味方に撃たせず投降させるデスゲーム

98 23/07/09(日)11:31:27 No.1076549526

詳細希望!

99 23/07/09(日)11:31:42 No.1076549579

>その一列がパカッて穴あけばいいと思う パカッとなる前に床の数字も一緒に変わるフェーズを用意しよう

100 23/07/09(日)11:31:55 No.1076549633

視聴者が「こんなのもわかんねーのかよー」って神様目線で笑えるバランスが重要

101 23/07/09(日)11:31:59 No.1076549646

マルチプレイデスゲームとソロプレイデスゲームとで結構ゲーム性が違う気はする

102 23/07/09(日)11:32:04 No.1076549665

詳細希望剣!

103 23/07/09(日)11:32:04 No.1076549671

難易度調整で言えば説明無しで素数パネルなら大丈夫みたいにすりゃいいんだよ

104 23/07/09(日)11:32:14 No.1076549711

>やはりジャンケットバンクぐらいシンプルでないと無理か 説明されてもピンとこない!

105 23/07/09(日)11:32:22 No.1076549747

ジャンケットバンクで似た様なの無かったっけ

106 23/07/09(日)11:32:40 No.1076549828

制限時間長くして徐々に短くなるのと最初はセーフティの場所を提示しないと初見殺しすぎる

107 23/07/09(日)11:32:48 No.1076549865

>視聴者が「こんなのもわかんねーのかよー」って神様目線で笑えるバランスが重要 そしてその分かったと思ったのが罠なのがいい

108 23/07/09(日)11:32:49 No.1076549875

素数の法則性を焼かれながら見つけろだけでもだいぶ難易度としてはちょうどいいと思う

109 23/07/09(日)11:33:12 No.1076549978

>ジャンケットバンクで似た様なの無かったっけ 汚いフォールガイズ?

110 23/07/09(日)11:33:34 No.1076550066

>詳細希望! https://yanmaga.jp/comics/%E3%83%87%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%82%A8%E3%82%A4%E3%83%88

111 23/07/09(日)11:33:50 No.1076550139

>ジャンケットバンクで似た様なの無かったっけ あったね 一度も選ばれてないマスが最後まで安全圏なやつ

112 23/07/09(日)11:33:54 No.1076550160

単純に3桁以上の数字にして素数ならセーフってやると単純過ぎて駄目かな

113 23/07/09(日)11:34:16 No.1076550263

>>詳細希望! >https://yanmaga.jp/comics/%E3%83%87%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%82%A8%E3%82%A4%E3%83%88 ありがとう!

114 23/07/09(日)11:34:23 No.1076550284

>やはりジャンケットバンクぐらいシンプルでないと無理か やめろ!勝つやつが耐久勝負になる!

115 23/07/09(日)11:34:37 No.1076550333

ギリギリクリアできるってのを楽しむなら素数は分かっても2進数のことそもそも分からない人多そうだから人選に苦労するな…

116 23/07/09(日)11:34:44 No.1076550367

光ったマス目の数字を2進数変換して対応した場所から火炎放射が出るのはどうかな んで最終的に15が光るの

117 23/07/09(日)11:34:50 No.1076550394

ルール理解できてないと7,11,13で確殺されるのは面白い

118 23/07/09(日)11:36:11 No.1076550783

まずこれの前段階で二進数学べるようなデスゲームやらせないと

119 23/07/09(日)11:36:57 No.1076551001

>まずこれの前段階で二進数学べるようなデスゲームやらせないと デスゲームでもレベルデザインちゃんとしてないとプレイヤーから怒られるからな…

120 23/07/09(日)11:37:10 No.1076551064

ℌしないと出られない部屋くらいのサービスシーンも欲しい

121 23/07/09(日)11:37:11 No.1076551066

放射の瞬間ジャンプすれば楽勝じゃん

122 23/07/09(日)11:37:31 No.1076551162

>ルール理解できてないと7,11,13で確殺されるのは面白い 最終フェイズでルール理解してないと確殺される仕様なの自体は面白いとは思うんだよね 素数縛りが情報として弱いのとルール把握するだけの時間与えないことになってるのが欠点なだけで

123 23/07/09(日)11:37:39 No.1076551200

絶対炎が出るのってそれはそれでメリハリがない気もする

124 23/07/09(日)11:37:49 No.1076551251

撃つなラリーってある意味デスゲームだな

125 23/07/09(日)11:38:04 No.1076551334

どうせ全員死ぬんだからなぁ~!は主催者に言わせるセリフだとしても 実際全員死ぬゲーム作るのは企画としてクソだし…

126 23/07/09(日)11:38:14 No.1076551386

そもそもマガジンの読者が二進数って言われても理解できるの?

127 23/07/09(日)11:38:36 No.1076551494

炎じゃ無くて酸にしない?

128 23/07/09(日)11:38:53 No.1076551563

肺に入れなければ安泰じゃ

129 23/07/09(日)11:39:07 No.1076551613

>そもそもマガジンの読者が二進数って言われても理解できるの? 素数の段階で疑え

130 23/07/09(日)11:39:35 No.1076551749

>>そもそもマガジンの読者が二進数って言われても理解できるの? >素数の段階で疑え そっすね

131 23/07/09(日)11:39:35 No.1076551750

放射器の口を服とかで塞いじゃおうぜ

132 23/07/09(日)11:39:40 No.1076551777

ここから冒頭の人体切断大縄跳びにつながるのか

133 23/07/09(日)11:40:08 No.1076551901

>まずこれの前段階で二進数学べるようなデスゲームやらせないと 今までのゲームの経験が生きる展開は楽しそうだし裏もかけるからいいな

134 23/07/09(日)11:40:09 No.1076551904

>プレイヤーに勝たせる必要がないが >勝ち筋があると提示できないと視聴者側から不評出るだろうな 会長の公平である必要はないけど公平感は与えないといけないって滅茶苦茶重要だよね

135 23/07/09(日)11:40:27 No.1076551984

ルール理解のための事前情報とか時間とか練習とか欲しいよね その上で引っかけしてくるといい感じ

136 23/07/09(日)11:40:50 No.1076552079

このレベルはミスしたら即死じゃなくてライフ削られていく感じにして気づきを得させないとダメでしょ…

137 23/07/09(日)11:40:58 No.1076552115

残機制は欲しい

138 23/07/09(日)11:41:42 No.1076552322

分かりました最初の数ターンはガソリン噴射です 法則を学んでくださいね

139 23/07/09(日)11:42:30 No.1076552525

こういうのって機械の不具合とか起こって誰も殺せなくなったらどうするんです?

140 23/07/09(日)11:42:41 No.1076552570

>分かりました最初の数ターンはガソリン噴射です >法則を学んでくださいね 火が出たらどこいようがアウトじゃねーか!!

141 23/07/09(日)11:42:54 No.1076552627

炎耐性あげておけば良さそうだな

142 23/07/09(日)11:42:57 No.1076552642

>分かりました最初の数ターンはガソリン噴射です >法則を学んでくださいね 気化したガソリンが十万したら絶対助からないですよね

143 23/07/09(日)11:43:18 No.1076552750

>こういうのって機械の不具合とか起こって誰も殺せなくなったらどうするんです? 筋肉ムキムキの仮面付けた大男が斧もって入ってくる

144 23/07/09(日)11:43:36 No.1076552832

>>こういうのって機械の不具合とか起こって誰も殺せなくなったらどうするんです? >筋肉ムキムキの仮面付けた大男が斧もって入ってくる ちょっとときめいた

145 23/07/09(日)11:43:53 No.1076552909

カラス銀行製のゲームはMCの口上まで協議して考えてるからな…

146 23/07/09(日)11:43:53 No.1076552911

>こういうのって機械の不具合とか起こって誰も殺せなくなったらどうするんです? プレイヤー側がそれを誘発させるのは逆転の流れ GM側でそうなったパターンは知らない

147 23/07/09(日)11:44:24 No.1076553045

5*5の25マスに5種類の図柄を表示 プレイヤーは各々好きなマスに乗って特定の図柄マス乗ってる人だけが死亡 一番人が多く乗ってる図柄が選出されて同数の場合は同数以外の図柄からランダムに選出 …とかパッと思い浮かんだけど即プレゼンに負けるだろうな…

148 23/07/09(日)11:44:54 No.1076553153

>こういうのって機械の不具合とか起こって誰も殺せなくなったらどうするんです? こちらで用意したデスゲームだが…不手際があったので回収する!係の者が向かうので指示を待つように

149 23/07/09(日)11:45:09 No.1076553215

>プレイヤーは各々好きなマスに乗って特定の図柄マス乗ってる人だけが死亡 ノーヒントならその時点で不採用だな

150 23/07/09(日)11:45:26 No.1076553284

不具合起きたら絶対お客様の暗黒金持ちの不満溜まるし即死系じゃなかったらGM側がなんかアドリブでやるしかないんじゃないかな

151 23/07/09(日)11:46:11 No.1076553474

素数の説明とか2真数の説明とか優しいな…

152 23/07/09(日)11:46:20 No.1076553525

>>こういうのって機械の不具合とか起こって誰も殺せなくなったらどうするんです? >筋肉ムキムキの仮面付けた大男が斧もって入ってくる シヴァリングファイアは開発部と企画部の折り合いがどうしても付かなくて もう最後まで生きてたら直で殺しますになったんだろうか

153 23/07/09(日)11:46:59 No.1076553691

>>分かりました最初の数ターンはガソリン噴射です >>法則を学んでくださいね >火が出たらどこいようがアウトじゃねーか!! 対策は用意しておいて法則理解してもその辺も考慮して対処しないと助からないよってのはアリっちゃアリじゃない?

154 23/07/09(日)11:47:10 No.1076553737

カラス銀行は完全に興行だからな…映え重視よ

155 23/07/09(日)11:47:36 No.1076553854

やっぱ考察タイムは必須だよね…

156 23/07/09(日)11:48:51 No.1076554171

スレ画でももっとちゃんとヒント提示すればゲームとして成り立つよな

157 23/07/09(日)11:48:54 No.1076554187

ロボ優しいな

158 23/07/09(日)11:49:05 No.1076554239

>やっぱ考察タイムは必須だよね… 勘で避けられるやつとか厄介すぎるから考察させてそれ自体が罠になる形にしないと

159 23/07/09(日)11:49:07 No.1076554247

なんならガソリン噴射の時点で爆発して死ぬ

160 23/07/09(日)11:49:34 No.1076554376

天才系主人公とその相棒だけ生き残る序盤のゲームだこれ

161 23/07/09(日)11:49:48 No.1076554442

読んだらこいつらが参加させられた奴も似たようなもんだったからこれでいいと思うわ

162 23/07/09(日)11:50:48 No.1076554711

>>分かりました最初の数ターンはガソリン噴射です >>法則を学んでくださいね >火が出たらどこいようがアウトじゃねーか!! だけどこのデスゲームの企画が雑なんでみんな死ぬというアイデアは使えるぞ…!

163 23/07/09(日)11:51:47 No.1076555009

すぐ死ぬしこんな部屋じゃ下らない仕掛けが全部無駄 最初から火炎放射だけで良い

164 23/07/09(日)11:51:55 No.1076555044

醜い仲間割れが発生しそうなルールにした方がいい

165 23/07/09(日)11:51:57 No.1076555052

>>>分かりました最初の数ターンはガソリン噴射です >>>法則を学んでくださいね >>火が出たらどこいようがアウトじゃねーか!! >だけどこのデスゲームの企画が雑なんでみんな死ぬというアイデアは使えるぞ…! 気化したガソリンが管制室にも充満しててマジで全員死ぬんだよね…

166 23/07/09(日)11:52:00 No.1076555060

>>>分かりました最初の数ターンはガソリン噴射です >>>法則を学んでくださいね >>火が出たらどこいようがアウトじゃねーか!! >だけどこのデスゲームの企画が雑なんでみんな死ぬというアイデアは使えるぞ…! 大爆発させて全部壊れた上にGM側に乙四資格者いなくて逮捕される

167 23/07/09(日)11:52:09 No.1076555110

>スレ画でももっとちゃんとヒント提示すればゲームとして成り立つよな ヒント与えようとすると6パターンの5周でしかないのが…

168 23/07/09(日)11:53:13 No.1076555379

何これジャンケットバンク?

169 23/07/09(日)11:53:29 No.1076555437

>>>>分かりました最初の数ターンはガソリン噴射です >>>>法則を学んでくださいね >>>火が出たらどこいようがアウトじゃねーか!! >>だけどこのデスゲームの企画が雑なんでみんな死ぬというアイデアは使えるぞ…! >気化したガソリンが管制室にも充満しててマジで全員死ぬんだよね… チョコプラのネタでありそう

170 23/07/09(日)11:53:40 No.1076555491

これって鉄球シーソーのデスゲームやってた漫画?

171 23/07/09(日)11:53:52 No.1076555542

> 大爆発させて全部壊れた上にGM側に乙四資格者いなくて逮捕される 殺人罪で逮捕しろよ

172 23/07/09(日)11:54:01 No.1076555571

最初の一周はローションでも噴射してヒントタイムに…

173 23/07/09(日)11:54:36 No.1076555731

1つ目のゲームが閉鎖空間を俯瞰して観たときの形状をイメージして建物全体を振り子の要領で回転させて制限時間内に安全地帯の床を出現させろ!だからまだスレ画の方がマシ 一応俯瞰したときの図形(四角とひし形が重なった図形)は壁に書かれてるけど初見だと分かるわけねえ!

174 23/07/09(日)11:54:48 No.1076555790

結局ヤンマガかよ

175 23/07/09(日)11:55:01 No.1076555849

4x4だとかんたんすぎるので32x32のステージにしよう スマホ持ち込んでいいよ

176 23/07/09(日)11:55:04 No.1076555867

横からの火炎放射だな!?って思わせて象落下!

177 23/07/09(日)11:55:11 No.1076555891

ちゃんと四苦八苦して勝てそうな要素も無いと運営やら観客が見て盛り上がる要素無さすぎる

178 23/07/09(日)11:55:28 No.1076555970

HELLO OSAKAのオッドナンバーは割と参加者の頭によっては面白いと思った

179 23/07/09(日)11:55:32 No.1076555980

ヤンマガならセックスゲームにしろ

180 23/07/09(日)11:55:38 No.1076555998

>> 大爆発させて全部壊れた上にGM側に乙四資格者いなくて逮捕される >殺人罪で逮捕しろよ 殺意が立証できないため不起訴無罪でーす

181 23/07/09(日)11:55:58 No.1076556095

>4x4だとかんたんすぎるので32x32のステージにしよう >スマホ持ち込んでいいよ 噴射口から離れた位置に立ってれば見てから回避できそう

182 23/07/09(日)11:56:27 No.1076556203

>4x4だとかんたんすぎるので32x32のステージにしよう >スマホ持ち込んでいいよ 謎が解けても320マスを駆けるのは単純につらい

183 23/07/09(日)11:56:30 No.1076556214

仏陀にこだわるなはあれデスゲームじゃないけどクソヒントだと思う

184 23/07/09(日)11:56:52 No.1076556325

>ヤンマガならセックスゲームにしろ パラレルパラダイスじゃん

185 23/07/09(日)11:56:57 No.1076556344

>謎が解けても320マスを駆けるのは単純につらい 1024マスだよ!!!

186 23/07/09(日)11:57:13 No.1076556427

>殺意が立証できないため不起訴無罪でーす 検察が無能すぎる!

187 23/07/09(日)11:58:31 No.1076556767

いまからデスゲームを始めて貰います ゲームの名前はウロボロス

188 23/07/09(日)11:58:53 No.1076556857

床に果物のイラストが数秒表示されるようにしてその後特定の果物のパネル行かないと落ちるデスゲームとかどうよ

189 23/07/09(日)11:59:03 No.1076556890

ジャンケットバンクのゲーム開発も毎回こんな事してんだろうな 金貨の奴考えた奴クビにしろ

190 23/07/09(日)11:59:04 No.1076556893

カイジの限定じゃんけんと橋渡りはデスゲームとして良く出来てるなって思った

191 23/07/09(日)11:59:12 No.1076556932

https://m.youtube.com/watch?v=ix_1i91UAw4 デスゲームといえばここで話題になったの見たことない

192 23/07/09(日)11:59:52 No.1076557100

体力100%でクリア可能なデスゲームはやっぱウケ悪いのかな

193 23/07/09(日)12:00:11 No.1076557178

>カイジの限定じゃんけんと橋渡りはデスゲームとして良く出来てるなって思った 橋渡りはクソゲーだろ

194 23/07/09(日)12:00:35 No.1076557296

変に暗号やるより観客としてのぱっと見は単純なフォールガイズの方が面白いよってジャンケットバンクで分かった

195 23/07/09(日)12:00:44 No.1076557342

>カイジの限定じゃんけんと橋渡りはデスゲームとして良く出来てるなって思った ジャンケンはデスゲームじゃねえだろ!

196 23/07/09(日)12:00:54 No.1076557395

>嘘喰いレベルのプレイヤーが遊ぶためのデスゲームかもしれないし… いっぱつで>カイジの限定じゃんけんと橋渡りはデスゲームとして良く出来てるなって思った あれホントに出来いいよね 特に橋渡りは1ゲームの時間も丁度いいから会社の忘年会でやるとメチャクチャ盛り上がる

197 23/07/09(日)12:00:59 No.1076557415

>体力100%でクリア可能なデスゲームはやっぱウケ悪いのかな 体力勝負なら直接バトルさせたほうが見ごたえあるからな

198 23/07/09(日)12:01:24 No.1076557557

嘘喰いもジャンケットバンクもルールがわかりにくい回はアンケ悪かったと聞く

199 23/07/09(日)12:01:28 No.1076557580

スケットダンスか何かでクソみたいなデスゲーム作ってすげぇ叱られてた回を思い出す

200 23/07/09(日)12:02:07 No.1076557766

>嘘喰いもジャンケットバンクもルールがわかりにくい回はアンケ悪かったと聞く 観客視点じゃそりゃね…

201 23/07/09(日)12:02:10 No.1076557783

>嘘喰いもジャンケットバンクもルールがわかりにくい回はアンケ悪かったと聞く 後半になるほどアンケート悪そう いや…俺の頭が悪いだけか…?

202 23/07/09(日)12:02:25 No.1076557861

>特に橋渡りは1ゲームの時間も丁度いいから会社の忘年会でやるとメチャクチャ盛り上がる 帝愛グループは忘年会でもアレやってるのかよ

203 23/07/09(日)12:03:01 No.1076558039

素数とか2進数のヒントを能えてたらまぁ…

204 23/07/09(日)12:03:03 No.1076558050

>>嘘喰いもジャンケットバンクもルールがわかりにくい回はアンケ悪かったと聞く >後半になるほどアンケート悪そう >いや…俺の頭が悪いだけか…? 理解できると面白いから俺がわかりやすく図にしてやる!

205 23/07/09(日)12:03:30 No.1076558179

>後半になるほどアンケート悪そう >いや…俺の頭が悪いだけか…? わかりやすく図にしてやる!!!!

206 23/07/09(日)12:04:06 No.1076558343

>体力100%でクリア可能なデスゲームはやっぱウケ悪いのかな ミスで一発即死のSASUKEみたいなのはそういう世界なら一定の需要はありそう

207 23/07/09(日)12:04:31 No.1076558469

ルールは簡単 古今東西の哲学者の思想を元に迷路を巡ればいいだけだ なお俺に言わせればサルトルは哲学者じゃない!

208 23/07/09(日)12:04:49 No.1076558547

限定じゃんけんはゲームとして成功でいいのかな? 最終的に独占戦法は寒い気がするしトイレに捨てるイレギュラーのおかげて面白くなったし

209 23/07/09(日)12:05:15 No.1076558673

体力勝負の奴は頭脳ですっと通過できるとスカっとする

210 23/07/09(日)12:05:20 No.1076558700

>>後半になるほどアンケート悪そう >>いや…俺の頭が悪いだけか…? >わかりやすく図にしてやる!!!! お前は黙ってろよ教授!

211 23/07/09(日)12:05:27 No.1076558731

>ルールは簡単 >古今東西の哲学者の思想を元に迷路を巡ればいいだけだ >なお俺に言わせればサルトルは哲学者じゃない! 元から持ってる知識前提ゲーはちょっと…待機室に哲学者の本置くとかしてくれないと

212 23/07/09(日)12:05:37 No.1076558783

安置をランダムにして炎出すまでに目に見える猶予を与えて逃げ回らせた方が…

213 23/07/09(日)12:06:00 No.1076558876

焼けた人間を噴射口に詰めて生き残りを計っちゃダメ?

214 23/07/09(日)12:06:13 No.1076558937

限定じゃんけんは箱の中の人が辛そう

215 23/07/09(日)12:06:37 No.1076559050

カイジの限定ジャンケンとかみたいな単純なルールで複雑な駆け引きが一番面白いよね ジャンケットバンクは大半のゲームが駆け引き以前にルールが全然ピンとこねえ!

216 23/07/09(日)12:06:58 No.1076559147

>>体力100%でクリア可能なデスゲームはやっぱウケ悪いのかな >ミスで一発即死のSASUKEみたいなのはそういう世界なら一定の需要はありそう ミスターサスケ3回目の復活です!

217 23/07/09(日)12:07:27 No.1076559286

ルール単純で心理戦と人の悪いところがでるゲームがいいなあ

218 23/07/09(日)12:07:49 No.1076559388

>嘘喰いもジャンケットバンクもルールがわかりにくい回はアンケ悪かったと聞く 島編はあっち向いてホイとか叩いて被ってとか指当てとか徹底してアホでも理解しやすいゲーム揃えてるのはそういう事…?

219 23/07/09(日)12:07:57 No.1076559422

ジャンプの漫画でもデスゲームにどんどんダメ出しする回あったよね

220 23/07/09(日)12:08:01 No.1076559436

これ…1の壁寄って伏せてれば安全地帯じゃない?

221 23/07/09(日)12:08:14 No.1076559500

>焼けた人間を噴射口に詰めて生き残りを計っちゃダメ? サイコか

222 23/07/09(日)12:08:26 No.1076559556

殺しとかないから反撃されるんだぞ

223 23/07/09(日)12:08:47 No.1076559641

デスゲーム系は単行本でまとめ読みしたほうがいいわ

224 23/07/09(日)12:09:10 No.1076559751

わかるかボケみたいなルールを想定外の戦術で切り抜ける奴は人気出るよ

225 23/07/09(日)12:09:24 No.1076559802

人狼のデスゲームものでそもそも人狼とデスゲームは相性が悪いって話しててダメだった

226 23/07/09(日)12:09:27 No.1076559818

>ジャンプの漫画でもデスゲームにどんどんダメ出しする回あったよね アボビス イルヤンカ ナーガ ピュトン

227 23/07/09(日)12:09:45 No.1076559910

既存のボードゲームで負けたら死亡じゃダメかな

228 23/07/09(日)12:10:10 No.1076560018

>既存のボードゲームで負けたら死亡じゃダメかな やるかデスカタン!

229 23/07/09(日)12:10:39 No.1076560156

でもこれヒントが素数って明示されて壁の記号もあれば零なら解けそう

230 23/07/09(日)12:10:40 No.1076560160

デス枯山水

231 23/07/09(日)12:10:47 No.1076560195

楽しませるためのゲーム作るのってめんどくせぇ

232 23/07/09(日)12:10:51 No.1076560227

このデスゲームはじゃんけんだ しかしお前たちには刃向かう剣がない つまりチョキが出来ないじゃんけんをしてもらう 勝った者が生き残れる さあどちらを出す!!

233 23/07/09(日)12:11:00 No.1076560274

死ぬほどじゃないけどSAWの使用済み注射が大量に入った便器に手を突っ込むのがすごい嫌だった

234 23/07/09(日)12:11:07 No.1076560300

多数決というか投票系が心理戦と人間の欲が見えて面白いと思う

235 23/07/09(日)12:11:24 No.1076560404

キミは >イルヤンカ

236 23/07/09(日)12:11:52 No.1076560529

ハンカチ落としの勝ち方は本当に凄かったんだな

237 23/07/09(日)12:11:56 No.1076560545

デスアーティチョークなんて大キライ!

238 23/07/09(日)12:12:07 No.1076560590

それでもマフツさんなら耐えてくれる…!

239 23/07/09(日)12:13:37 No.1076561044

>それでもマフツさんなら耐えてくれる…! 炎くらいなら耐えるよね

240 23/07/09(日)12:14:22 No.1076561266

「さあこの6つのグラスの中の5つにはすでに毒が入れられている」 「5つしかグラスなくない?」 「あっ!」 「あってなんだよ」

241 23/07/09(日)12:14:28 No.1076561289

>スケットダンスか何かでクソみたいなデスゲーム作ってすげぇ叱られてた回を思い出す 日常回はほぼスケットダンスだけど今連載中のウィッチウォッチをどうぞよろしく!

242 23/07/09(日)12:14:37 No.1076561352

ソウみたいな身体を犠牲にしないとダメなゲームはクリア出来る道があるとはいえクリア出来る気がしない

243 23/07/09(日)12:14:46 No.1076561391

>それでもマフツさんなら耐えてくれる…! 読み切ったならマフツと同じところにいればいいじゃねえかって安易な考えのやつを焼く

244 23/07/09(日)12:14:53 No.1076561421

>>嘘喰いもジャンケットバンクもルールがわかりにくい回はアンケ悪かったと聞く >島編はあっち向いてホイとか叩いて被ってとか指当てとか徹底してアホでも理解しやすいゲーム揃えてるのはそういう事…? 直前にやってたのがドティだからな…

245 23/07/09(日)12:15:28 No.1076561584

噴射口が高すぎて伏せるが最適解になるオチ

246 23/07/09(日)12:16:01 No.1076561742

>>それでもマフツさんなら耐えてくれる…! >読み切ったならマフツと同じところにいればいいじゃねえかって安易な考えのやつを焼く 炎直撃しなくても熱で火傷するとかそんな計算で勝つやつ

247 23/07/09(日)12:16:08 No.1076561763

見たことある絵だなって思ったら夏元先生ガンダムからヤンマガに移ったのか…

248 23/07/09(日)12:19:44 No.1076562918

ジャンケットバンクの記号覚えるゲームはちょうど良い難易度かもしれん

249 23/07/09(日)12:19:46 No.1076562927

そういえばガンダムで火炎放射器って使われないな

250 23/07/09(日)12:20:07 No.1076563025

この仕組みだと直撃しなくてもこの部屋の中にいるだけでめちゃくちゃ熱いのでは…

251 23/07/09(日)12:20:32 No.1076563142

これデスゲームコンペで負けると負けた側がそのデスゲームで殺されるやつだっけ?

252 23/07/09(日)12:21:27 No.1076563368

>ジャンケットバンクの記号覚えるゲームはちょうど良い難易度かもしれん ここまでにヒント出してるから行けるでしょ?ってエクスキューズが上手いよねラストの初見殺し

253 23/07/09(日)12:21:43 No.1076563444

あの謎のシーソーゲームなんだったんだろう あんなの作ったらコンペ負けるに決まってるだろ

254 23/07/09(日)12:22:07 No.1076563544

>この仕組みだと直撃しなくてもこの部屋の中にいるだけでめちゃくちゃ熱いのでは… 実現可能性にも少々難がありましたね でも怒りの業火で焼き尽くすという発想の源はとても素晴らしいです!

255 23/07/09(日)12:22:09 No.1076563551

>そういえばガンダムで火炎放射器って使われないな ナタクを舐めるなっ!

256 23/07/09(日)12:22:38 No.1076563677

これ法則理解したらそれだけでほぼ勝ちだから仮に法則解ける人出ても後半の盛り上がりに欠ける気がするな

257 23/07/09(日)12:23:04 No.1076563792

これこのままだと死亡範囲が多すぎるから1週目は2つの線が重なったところだけ死亡くらいにしよう

258 23/07/09(日)12:23:18 No.1076563854

あーガンダムとかロードス島の漫画描いてた人か 相変わらず絵くそ上手いな…

259 23/07/09(日)12:23:29 No.1076563897

>これ法則理解したらそれだけでほぼ勝ちだから仮に法則解ける人出ても後半の盛り上がりに欠ける気がするな 後半になるほど盛り上がりが欠けていくのがゲームとしてダメすぎるな

260 23/07/09(日)12:23:31 No.1076563911

普通にハズレの数字が落とし穴になって落ちるでいいじゃん

261 23/07/09(日)12:24:01 No.1076564044

アメコミの偽アベンジャーズとか偽スパイダーマンがひたすら襲ってくるデスゲームは面白かったな

262 23/07/09(日)12:25:43 No.1076564495

>普通にハズレの数字が落とし穴になって落ちるでいいじゃん >普通にハズレの数字が落とし穴になって落ちるでいいじゃん ジャンケットバンクじゃん

263 23/07/09(日)12:25:43 No.1076564498

1のマスの×と○の隙間で体をギュッとしとけばギリギリ避けられそう

264 23/07/09(日)12:27:57 No.1076565113

だがマフツさんなら直撃を受けても耐える

265 23/07/09(日)12:29:03 No.1076565439

でも零とかだいたいこんな感じだった気がする

266 23/07/09(日)12:29:50 No.1076565686

>>ジャンケットバンクで似た様なの無かったっけ >あったね >一度も選ばれてないマスが最後まで安全圏なやつ あれ結構いいよね 安全地帯あるから偶然クリアできるやつも出てくるし下手したら大勢助かる可能性も出てくるけど 観劇としてはそんな単純なことにも気づけないバカどもが死んでいくって笑うのに向いてる

267 23/07/09(日)12:29:51 No.1076565689

デスゲームは一見簡単で性格が悪いのがいいと思う 今際の国のアリスの❤️とか

268 23/07/09(日)12:30:10 No.1076565760

これ見るとジャンケットバンクのフォールガイズはいい塩梅の難易度だと思う 記号見てから移動するの結構難しいけど説明だけなら簡単だし最後のやつもヒントはしっかりある

269 23/07/09(日)12:31:37 No.1076566191

>これ見るとジャンケットバンクのフォールガイズはいい塩梅の難易度だと思う >記号見てから移動するの結構難しいけど説明だけなら簡単だし最後のやつもヒントはしっかりある うーん...一度も来てなかったから多分最後もセーフはちょっと...

270 23/07/09(日)12:32:06 No.1076566314

>でも零とかだいたいこんな感じだった気がする 零はその分ヒントいっぱい貰えるから…

271 23/07/09(日)12:32:08 No.1076566334

参加者の頭数と知能によって映える映えないがあるしね

272 23/07/09(日)12:33:06 No.1076566629

>参加者の頭数と知能によって映える映えないがあるしね プレイヤーのこと考えないとヌルゲーなり塩ゲーなりになるよな

273 23/07/09(日)12:37:20 No.1076567968

>うーん...一度も来てなかったから多分最後もセーフはちょっと... 今までセーフだったからって最後もセーフだと思い込んだやつをあざ笑う展開も普通に考えられるな

274 23/07/09(日)12:39:26 No.1076568643

安全地帯と偽安全地帯を作るんだよ 良く考えたら見分けられるようにヒントも出しておく

275 23/07/09(日)12:39:28 No.1076568659

これガンダムのコミカライズ書いてる人?ガンダム以外も描くんだな

↑Top