23/07/09(日)10:38:27 ダリル... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/07/09(日)10:38:27 No.1076535249
ダリルバルデ後継機にしては瘦せてるな
1 23/07/09(日)10:39:22 No.1076535495
むしろ順当に痩せていってるだろ
2 23/07/09(日)10:40:22 No.1076535745
ビーム兵器が相手だとパワーより回避も重要になるしな…
3 23/07/09(日)10:41:35 No.1076536036
肩とか背中のドローン全部クソデカ剣に収束させてると思えば納得
4 23/07/09(日)10:41:48 No.1076536088
ゼッテが武器にリソース割いてるからってのもあるんだろうけどディランザとダリルバルデのお得感すごいな
5 23/07/09(日)10:42:22 No.1076536245
ダリバル流用だと思ってたけど完全新規だったのか
6 23/07/09(日)10:42:33 No.1076536303
デスルターもディランザほどは太くなかったし…
7 23/07/09(日)10:43:19 No.1076536478
ガーディアンを全部ドローンにはできんのだろうか できなかったゆえに凍結してたのか
8 23/07/09(日)10:45:06 No.1076536954
テッゼさんひとまわり小さい?んだね
9 23/07/09(日)10:45:16 No.1076537009
真っ白でデカい獲物以外見所が少ないって意味ではキャリバーンと被るんだなシュバルゼッテ
10 23/07/09(日)10:46:35 No.1076537323
>ガーディアンを全部ドローンにはできんのだろうか >できなかったゆえに凍結してたのか AIじゃどうにもなんなかったからな…
11 23/07/09(日)10:46:53 No.1076537401
ディランザのプラモまだ買ってなかったけどデカいんだな そりゃそうか
12 23/07/09(日)10:47:38 No.1076537583
>ガーディアンを全部ドローンにはできんのだろうか >できなかったゆえに凍結してたのか 逆 元々ドローンで設計してたのを上手くいかなくて放置してた ガンドフォーマット組んだら奇跡的にマッチした
13 23/07/09(日)10:48:31 No.1076537791
ミオリネが見た時はガンダムじゃ無くね?
14 23/07/09(日)10:49:18 No.1076538009
デブなんて当たり判定がデカいだけでいいことないのよ
15 23/07/09(日)10:49:25 No.1076538042
小型化して行ってるのはやはり生存性は優れてるけど維持費もバカ高いってクレームが来てたんだろうか
16 23/07/09(日)10:49:38 No.1076538110
ダリルバルデのあとのほうは結局でないのか
17 23/07/09(日)10:50:10 No.1076538251
ガンド貰ってから開発までが早すぎる
18 23/07/09(日)10:52:15 No.1076538787
三年後の世界で後継機が学園に配備されてた辺りは順調に洗練されてるよね
19 23/07/09(日)10:52:46 No.1076538922
>ガンド貰ってから開発までが早すぎる ほぼ完成してお蔵入りだったダリルバルデの次世代機に ガンドだけ組み込んだようなものだからな…
20 23/07/09(日)10:54:12 No.1076539288
ダリルバルデは見せ場が多かったなあ
21 23/07/09(日)10:54:45 No.1076539426
テストパイロットいなかったんだろうな… 完成するまでに普通調整するもんだろうけど…
22 23/07/09(日)10:55:12 No.1076539533
あれだけの芸当をAIだけで賄うのはまだ無理が有った
23 23/07/09(日)10:55:28 No.1076539592
そう言えばシュバルゼッテをジェタークに譲ったのプロスペラなんだよな 結局どういう意図があったのかわかんねえ
24 23/07/09(日)10:57:26 No.1076540090
AI対応して真っ赤に塗ったグエル専用機がそのうち出る
25 23/07/09(日)10:57:54 No.1076540214
>そう言えばシュバルゼッテをジェタークに譲ったのプロスペラなんだよな >結局どういう意図があったのかわかんねえ ガンダム大戦争がしたかったんだとおもうよ その上でクワイエットゼロで押し潰したかった
26 23/07/09(日)10:59:14 No.1076540611
かつて自分たちを否定した連中にガンダム作らせるの楽しいじゃん?
27 23/07/09(日)11:00:36 No.1076540978
でも我ら光の四戦士!がやりたかったことではないだろうしなんなの感が尽きない
28 23/07/09(日)11:00:50 No.1076541044
>AI対応して真っ赤に塗ったグエル専用機がそのうち出る 水星MSV やるかな?
29 23/07/09(日)11:01:39 No.1076541261
プロスペラの出せるカードがそれしか無かっただけでは?
30 23/07/09(日)11:01:40 No.1076541263
予算取りとかもだけどなんならエアリアルとぶつけてスコア上げる相手の一つとして用意してたのかも
31 23/07/09(日)11:01:59 No.1076541363
>そう言えばシュバルゼッテをジェタークに譲ったのプロスペラなんだよな >結局どういう意図があったのかわかんねえ レベル上げ用の餌じゃない?
32 23/07/09(日)11:02:58 No.1076541639
>>そう言えばシュバルゼッテをジェタークに譲ったのプロスペラなんだよな >>結局どういう意図があったのかわかんねえ >レベル上げ用の餌じゃない? なんかスレッタ関係ないところで戦ってるわね
33 23/07/09(日)11:03:02 No.1076541664
>プロスペラの出せるカードがそれしか無かっただけでは? 別にちくりますよ?だけで良かった自分たちを否定した奴が縋り付く様はスカッとするじゃ無い
34 23/07/09(日)11:03:49 No.1076541879
ダリルバルデは戦い方がかっこいい
35 23/07/09(日)11:04:57 No.1076542203
プラモの続報ぱったりなのは寂しいな
36 23/07/09(日)11:05:42 No.1076542372
>プラモの続報ぱったりなのは寂しいな 御三家武器セットとノードだけは出して欲しい…
37 23/07/09(日)11:06:13 No.1076542515
>水星MSV >やるかな? やってほしいがそんな企画やりそうな所が今どこにも無いんだよな
38 23/07/09(日)11:06:40 No.1076542621
本体はだいぶダリル
39 23/07/09(日)11:06:50 No.1076542657
>>プラモの続報ぱったりなのは寂しいな >御三家武器セットとノードだけは出して欲しい… シュバルゼッテやキャリバーン買ってアンケート出そう!
40 23/07/09(日)11:06:56 No.1076542675
キャリバーン発売して完全に一仕事終わった感じだ
41 23/07/09(日)11:08:14 No.1076543032
設定画だとほぼダリルバルデだったけどプラモ並べるとパーツごとのサイズが何から何まで違うんだな…
42 23/07/09(日)11:08:19 No.1076543051
ダリルバルデの肩シールド付けたら似合いそう
43 23/07/09(日)11:08:30 No.1076543110
制御系だけ足りない!あと少しだけ足りない!って時にPONとお出しされたガンドフォーマット 乗るしかない…この大波に!
44 23/07/09(日)11:09:24 No.1076543375
ダリルバルデをガンダム顔にしてみよう
45 23/07/09(日)11:10:16 No.1076543632
ディランザも基礎は同じでも実戦使用になると 色々着ぶくれしていくから シュバルゼッテもこの後色々バージョン違いが作られてたら順調にボリューム増えていったかもしれない
46 23/07/09(日)11:11:08 No.1076543869
水星の魔女のMSは各社一貫したデザインで好き…
47 23/07/09(日)11:11:46 No.1076544067
ヒで見たダリルバルデっぽくしたイラストがよかったから赤く塗りたい
48 23/07/09(日)11:11:46 No.1076544072
ジェタークならいつかAIで乗り越えると思う
49 23/07/09(日)11:12:34 No.1076544299
>ダリルバルデの肩シールド付けたら似合いそう 色変え+小改造したけどなかなかに似合う fu2347161.jpg
50 23/07/09(日)11:13:22 No.1076544559
AIとパイロット間のロスは多分技術とデータの蓄積の問題で時間が解決するだろうからな
51 23/07/09(日)11:15:05 No.1076545024
急に気合の入ったのが来た
52 23/07/09(日)11:15:23 No.1076545111
ディランザ路線のまんま新型作ろうとしてたら ガンダム化してGP-02みたいになってたのかな…
53 23/07/09(日)11:16:58 No.1076545545
ガンド取り込むのはいいけどなぜ顔までガンダムにするんです?
54 23/07/09(日)11:17:19 No.1076545650
>>そう言えばシュバルゼッテをジェタークに譲ったのプロスペラなんだよな >>結局どういう意図があったのかわかんねえ >ガンダム大戦争がしたかったんだとおもうよ >その上でクワイエットゼロで押し潰したかった ㈱ガンダムとの共同開発提案はなんだったのか
55 23/07/09(日)11:18:28 No.1076545989
>AIとパイロット間のロスは多分技術とデータの蓄積の問題で時間が解決するだろうからな ただ助っ人来るまでリストラ出す寸前でジェターク自体がカツカツなんだよな… まあグエルは兵器開発自体にそこまで予算割かなくなりそうだけど
56 23/07/09(日)11:18:57 No.1076546116
>>AI対応して真っ赤に塗ったグエル専用機がそのうち出る >水星MSV >やるかな? ガンダムなんかもう乗るなって言ったじゃないですか!
57 23/07/09(日)11:19:41 No.1076546330
CEOになったのに今更MS乗るか?って問題は本編で親父が解決してくれてるのがずるい
58 23/07/09(日)11:19:54 No.1076546400
>㈱ガンダムとの共同開発提案はなんだったのか たまらないわねこのライブ感
59 23/07/09(日)11:20:36 No.1076546569
>ガンダムなんかもう乗るなって言ったじゃないですか! AIだからGUND技術じゃないもん!
60 23/07/09(日)11:20:39 No.1076546580
>>>AI対応して真っ赤に塗ったグエル専用機がそのうち出る >>水星MSV >>やるかな? >ガンダムなんかもう乗るなって言ったじゃないですか! 自分は乗らないとは言ってない!
61 23/07/09(日)11:21:01 No.1076546686
>CEOになったのに今更MS乗るか?って問題は本編で親父が解決してくれてるのがずるい やった結果順当に死んでるし息子の方も弟に殺されかけてる…
62 23/07/09(日)11:21:32 No.1076546825
>CEOになったのに今更MS乗るか?って問題は本編で親父が解決してくれてるのがずるい 必要だよなあ…CEOが乗る社を代表するフラッグシップモデル
63 23/07/09(日)11:22:10 No.1076547009
>>CEOになったのに今更MS乗るか?って問題は本編で親父が解決してくれてるのがずるい >必要だよなあ…CEOが乗る社を代表するフラッグシップモデル なんならその場にあった自社量産機に乗り込んでもいい
64 23/07/09(日)11:22:13 No.1076547024
学園の新MSってまだ情報無いのか
65 23/07/09(日)11:22:14 No.1076547028
株ガンがスポンサーになってて機体名にガンダムって入れなきゃいけないんだ…
66 23/07/09(日)11:22:31 No.1076547115
そういやAI制御のビットがドローン戦争時代の電子兵器で封殺できるのかわからんままだったなあ アンチドートはどうも対ガンドフォーマット特化っぽいし
67 23/07/09(日)11:23:31 No.1076547368
>学園の新MSってまだ情報無いのか シューデザが担当なのと名前以外は設定画もまだ…
68 23/07/09(日)11:24:22 No.1076547571
>学園の新MSってまだ情報無いのか なぜかアイツだけ紹介されてないその他諸々のMS項目
69 23/07/09(日)11:24:49 No.1076547701
>>>>AI対応して真っ赤に塗ったグエル専用機がそのうち出る >>>水星MSV >>>やるかな? >>ガンダムなんかもう乗るなって言ったじゃないですか! >自分は乗らないとは言ってない! そういうとこだよ兄さん!
70 23/07/09(日)11:25:37 No.1076547933
ちょっとずつ痩せようって意図が見えるあたりやっぱディランザクソ重いわとかになってたのかな
71 23/07/09(日)11:26:15 No.1076548094
>>学園の新MSってまだ情報無いのか >なぜかアイツだけ紹介されてないその他諸々のMS項目 9話に出てきた青いやつはもう誰も覚えてなさそう
72 23/07/09(日)11:26:53 No.1076548285
生存性能は一級品だけとヘビー級だから動かすたびにかかるコストが尋常じゃないとクレーム来てたんだろうな
73 23/07/09(日)11:26:55 No.1076548292
届いたらダリルバルデとミキシングしよ…
74 23/07/09(日)11:27:03 No.1076548330
>ちょっとずつ痩せようって意図が見えるあたりやっぱディランザクソ重いわとかになってたのかな シールド飛ばして防御に回せるから本体の装甲削れるって発想だと思う
75 23/07/09(日)11:27:24 No.1076548435
後世ではジェターク最後の高級路線機として評価更に上がってそうなディランザ
76 23/07/09(日)11:27:38 No.1076548485
ヴィムが生きてたら大幅に開発計画変わってたりしたんだろうな
77 23/07/09(日)11:27:47 No.1076548518
ガーディアンってシールドとして使ってたっけ?
78 23/07/09(日)11:28:46 No.1076548780
水星MSVもいいけどまず作中登場で未キットの奴を出して欲しいね
79 23/07/09(日)11:29:45 No.1076549063
>生存性能は一級品だけとヘビー級だから動かすたびにかかるコストが尋常じゃないとクレーム来てたんだろうな プロドロス相手ならハインドリーシュトルムの装甲で十分なのかもね それとも戦争シェアだと普通に御三家MSで代理戦争してるのだろうか
80 23/07/09(日)11:30:03 No.1076549134
>ガーディアンってシールドとして使ってたっけ? 見た目は大剣だけどエスカッシャンと同じく電磁シールド張れるからなアレ
81 23/07/09(日)11:30:51 No.1076549348
学園の新MSって何だっけ…?
82 23/07/09(日)11:31:20 No.1076549492
>ガーディアンってシールドとして使ってたっけ? グエルがまともに当てるつもりの反撃をしてないから使ってないね ガーディアンの防御ビットステイヴは電磁バリアを展開するらしいけどエアリアルの謎バリアも電磁バリアだったってことでいいのかな
83 23/07/09(日)11:32:01 No.1076549654
エアリアルの真のアドはビットひとつひとつに中の人がいることだから
84 23/07/09(日)11:32:51 No.1076549888
ガーディアンは全方位ビーム射撃できるのインチキくさい
85 23/07/09(日)11:32:52 No.1076549891
ダリルバルデのラインやディテールあんまり変えずにスリムにした感じだなシュバルゼッテ
86 23/07/09(日)11:33:17 No.1076550000
グエル専用シュバルゼッテでないかなぁ…… ガンダム顔だとまずいからそこだけ変えて
87 23/07/09(日)11:33:45 No.1076550122
>>ガーディアンってシールドとして使ってたっけ? >グエルがまともに当てるつもりの反撃をしてないから使ってないね >ガーディアンの防御ビットステイヴは電磁バリアを展開するらしいけどエアリアルの謎バリアも電磁バリアだったってことでいいのかな クワゼロの小さい版じゃ無いかな
88 23/07/09(日)11:34:07 No.1076550223
エスカッシャンのバリアはパーメット塗料装甲によって実現しているらしいし ガンドノードのバリアも含めるとパーメットはローレンツ力を制御できる性質があるって事か?
89 23/07/09(日)11:34:13 No.1076550250
簡易版ガーディアン装備したAI仕様で行こう
90 23/07/09(日)11:34:54 No.1076550409
>簡易版ガーディアン装備したAI仕様で行こう それダリルバルデでいいじゃないですかってなって凍結だぞ
91 23/07/09(日)11:35:09 No.1076550483
赤いシュバルゼッテ欲しいよね
92 23/07/09(日)11:35:10 No.1076550492
>ガーディアンは全方位ビーム射撃できるのインチキくさい いわゆるオールレンジ攻撃のドロワモードよりヤベェ攻撃過ぎる…
93 23/07/09(日)11:35:26 No.1076550555
スコア6以降のエアリアルの三角バリアはパーメットの出力上がって力場が出せたとかそんなんなんだろうな
94 23/07/09(日)11:35:42 No.1076550632
AI補助であれだけやれるダリルバルデの完成度高いな
95 23/07/09(日)11:36:01 No.1076550731
>>簡易版ガーディアン装備したAI仕様で行こう >それダリルバルデでいいじゃないですかってなって凍結だぞ アーシアン向けのモンキーモデルとしてなら…
96 23/07/09(日)11:36:04 No.1076550744
ディランザくんどっしりしてるから多少無茶な体勢にしても立ってくれてありがたい
97 23/07/09(日)11:37:00 No.1076551025
>アーシアン向けのモンキーモデルとしてなら… アーシアン向けだと主な活躍の場が戦争シェアなのが嫌だな…
98 23/07/09(日)11:37:31 No.1076551166
>学園の新MSって何だっけ…? エピローグにいたデミと合体したみたいな外見のやつ
99 23/07/09(日)11:37:31 No.1076551167
AIの進化は早いから…
100 23/07/09(日)11:37:51 No.1076551271
>クワゼロの小さい版じゃ無いかな クワゼロのもローレンツ力とか言ってたから電磁バリアの一種だと思う
101 23/07/09(日)11:38:08 No.1076551353
書き込みをした人によって削除されました
102 23/07/09(日)11:40:59 No.1076552118
>AIの進化は早いから… 早すぎて一度人類がAIの奴隷になってこりゃあかんってブレーキ踏んだ世界だから…
103 23/07/09(日)11:42:19 No.1076552468
オムニ・アジマス・レーザーって何?って思って調べたらそのまんま全方位レーザーって意味だった
104 23/07/09(日)11:43:16 No.1076552736
シュバルテッゼGセルフ以来の全方位レーザー持ちなんだよな
105 23/07/09(日)11:43:51 No.1076552902
パーメットスコアを安全な2までに制限して 本体操作の負担を軽減してビットは手動とAIでやるのがいいかもしれん
106 23/07/09(日)11:44:00 No.1076552943
ダリルバルデがワンオフ機として余りにも名機過ぎるしディランザは量産機として名機過ぎる ジェタークちょっと強すぎる
107 23/07/09(日)11:46:21 No.1076553529
>ダリルバルデがワンオフ機として余りにも名機過ぎるしディランザは量産機として名機過ぎる >ジェタークちょっと強すぎる まあ肝心の会社は人員縮小する寸前だったんだが…
108 23/07/09(日)11:46:50 No.1076553660
名機すぎて新しく売れない
109 23/07/09(日)11:47:08 No.1076553731
シュバルゼッテの手細くて同じジェタークの機体と比べると女の子か?ってなる
110 23/07/09(日)11:47:19 No.1076553785
>>ジェタークちょっと強すぎる >まあ肝心の会社は人員縮小する寸前だったんだが… 親父が自分で特攻しなければ…
111 23/07/09(日)11:48:47 No.1076554154
グエルもラウダも自分で出撃するし社員も正規軍と戦う気満々だったのがジェターク社だ
112 23/07/09(日)11:49:30 No.1076554353
ガンドが結構簡単に後から組み込めるって思うとグラスレーMSを魔改造した尊厳破壊ガンダムとか出来そうだなって夢が広がる
113 23/07/09(日)11:50:39 No.1076554664
>シュバルゼッテの手細くて同じジェタークの機体と比べると女の子か?ってなる まあダリルバルデに対する女性的なネーミングだし概ね女の子だな…
114 23/07/09(日)11:51:13 No.1076554836
並ぶとダリルバルデでかっ!ってなる
115 23/07/09(日)11:51:22 No.1076554890
>赤いシュバルゼッテ欲しいよね ちゃんと完成させてた場合何色になってたのかは気になる
116 23/07/09(日)11:51:35 No.1076554951
>まあダリルバルデに対する女性的なネーミングだし概ね女の子だな… 開発自体は制御系以外は進んでたけどプロスペラの趣味も入ってるのかな
117 23/07/09(日)11:51:49 No.1076555017
兄さんは僕が女の子だったらって言うのかい!
118 23/07/09(日)11:51:54 No.1076555041
>ガンドが結構簡単に後から組み込めるって思うとグラスレーMSを魔改造した尊厳破壊ガンダムとか出来そうだなって夢が広がる あそこ早期に魔女と接触してルブリスジウ作った疑惑が
119 23/07/09(日)11:53:46 No.1076555518
>兄さんは僕が女の子だったらって言うのかい! 俺に妹が居たなんて…スッゲー嬉しい!
120 23/07/09(日)11:54:39 No.1076555746
ラウダが女でもペトラとの関係含めてやってることが変わらない気がしてきたぞ
121 23/07/09(日)11:55:56 No.1076556079
>ラウダが女でもペトラとの関係含めてやってることが変わらない気がしてきたぞ 本編唯一のノマカプって点が今後生かされるかどうかだな…
122 23/07/09(日)11:58:24 No.1076556741
ダリルバルデはハワイにいそうな体型してる
123 23/07/09(日)11:59:51 No.1076557096
ラウダが女だったら今以上にグエルへの感情が重くなってしまう
124 23/07/09(日)12:00:52 No.1076557381
>ラウダが女だったら今以上にグエルへの感情が重くなってしまう お兄ちゃんどいてミオリネ殺せない!!
125 23/07/09(日)12:01:40 No.1076557640
とりあえずガーディアンだけ組んでダリルバルデに持たせてるけど格好いいね
126 23/07/09(日)12:02:49 No.1076557983
簡潔なフォルムに大剣一振りだけでどう戦うんだコイツと思ってたが余計な心配過ぎた
127 23/07/09(日)12:03:45 No.1076558246
>簡潔なフォルムに大剣一振りだけでどう戦うんだコイツと思ってたが余計な心配過ぎた 中にビットが収納されてるのかと思ったら鞘がそのまま全部ビットだった…
128 23/07/09(日)12:05:38 No.1076558787
ガンドアームに頼らないドローン技術がジェターク社の強みと思ってたが使ってしまった
129 23/07/09(日)12:06:46 No.1076559085
>ガンドアームに頼らないドローン技術がジェターク社の強みと思ってたが使ってしまった ガーディアンを完全制御できるまでの技術スキルが無かった 丁度プロスペラがガンドアーム持ってきた
130 23/07/09(日)12:10:16 No.1076560035
シュバルゼッテ組んだけどあのランナー数でここまで遊べるの名キットすぎる…
131 23/07/09(日)12:12:05 No.1076560580
箱の薄さに驚くガンプラ
132 23/07/09(日)12:12:46 No.1076560774
シュバルゼッテの性能になるべく近付けた赤いシュバルゼッテ(AI搭載型)どう……?
133 23/07/09(日)12:13:08 No.1076560896
>>シュバルゼッテの手細くて同じジェタークの機体と比べると女の子か?ってなる >まあダリルバルデに対する女性的なネーミングだし概ね女の子だな… そんなに僕が頼りなく見えるかあああああ!!11!
134 23/07/09(日)12:14:06 No.1076561173
顔の時点での色分けといい今までのガンプラ技術の集大成を感じたHG
135 23/07/09(日)12:14:33 No.1076561330
IFでグエル乗る前提で調整し直したシュバルゼッテみてぇ~~
136 23/07/09(日)12:14:40 No.1076561363
脚はずっと太いね
137 23/07/09(日)12:15:39 No.1076561632
プラスチックシールはあの薄さでプラパーツ組み込んだみたいな質感になるの面白いね
138 23/07/09(日)12:17:03 No.1076562077
プレバンで虹色パーメットのも出そう
139 23/07/09(日)12:17:22 No.1076562179
並べると系譜なのがよくわかる
140 23/07/09(日)12:18:14 No.1076562457
>>>AI対応して真っ赤に塗ったグエル専用機がそのうち出る >>水星MSV >>やるかな? >ガンダムなんかもう乗るなって言ったじゃないですか! 構想としてはあっただけで色々と訳が合って製造はされてないって設定でもいいんだ
141 23/07/09(日)12:20:45 No.1076563198
質感が高級な感じがする
142 23/07/09(日)12:23:38 No.1076563945
fu2347366.jpg ディランザソルのバインダーとか見るにダリルバルデは純粋なジェターク社製MSの完成形なんだろうな