虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • wwwwwww... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/07/09(日)10:20:43 No.1076530571

    wwwwwww.o゚(^∀^)゚o.。人斬りの罪重過ぎ!

    1 23/07/09(日)10:21:50 No.1076530905

    警察だようッッッ!!

    2 23/07/09(日)10:29:42 No.1076533048

    斉藤一もそういってます

    3 23/07/09(日)10:31:48 No.1076533600

    法的責任って問えるのかな剣心の場合

    4 23/07/09(日)10:33:36 No.1076534060

    剣心の人斬りを罪に問うたらまんま明治政府に返ってくるから絶対無理

    5 23/07/09(日)10:35:08 No.1076534439

    自分の高潔さを捧げて普通人になるしかない

    6 23/07/09(日)10:36:16 No.1076534726

    ねぇよそんなもん

    7 23/07/09(日)10:38:39 No.1076535308

    まず刀持つのやめろ

    8 23/07/09(日)10:39:27 No.1076535512

    今やっても犯罪ギリギリだからな

    9 23/07/09(日)10:40:44 No.1076535846

    同じように人斬ってる元仲間も元敵も普通に生きてるのであくまでも剣心個人のメンタルの問題だから

    10 23/07/09(日)10:41:21 No.1076535976

    当時14だしな

    11 23/07/09(日)10:42:03 No.1076536156

    そういえば要職に勧誘とかされてたっけ

    12 23/07/09(日)10:42:18 No.1076536226

    なんなら今でも顔が効く

    13 23/07/09(日)10:42:32 No.1076536297

    勝てば官軍だから法的責任ないんじゃないかな

    14 23/07/09(日)10:43:30 No.1076536530

    まああの時代だからな…

    15 23/07/09(日)10:43:37 No.1076536560

    戦争で人殺した人は犯罪者かって話だからなぁ…

    16 23/07/09(日)10:43:41 No.1076536576

    どんなときも悪即斬だぞ

    17 23/07/09(日)10:45:15 No.1076537004

    遅れて斎藤がちょっと直面しそうなところだ

    18 23/07/09(日)10:47:04 No.1076537444

    どっちもルール無用のあくらつファイトな時代だしなあ 罪に問うならまず明治政府そのものを断罪しないと

    19 23/07/09(日)10:47:24 No.1076537527

    政府的には罪人じゃないだろうしなぁ

    20 23/07/09(日)10:48:27 No.1076537777

    むしろめちゃくちゃ感謝してるよな明治政府

    21 23/07/09(日)10:49:08 No.1076537966

    まぁ新政府のお抱え暗殺者でしかないしな

    22 23/07/09(日)10:49:32 No.1076538077

    >むしろめちゃくちゃ感謝してるよな明治政府 基本めちゃくちゃ剣心には甘いからな

    23 23/07/09(日)10:49:57 No.1076538185

    まあ遊撃剣士に転身してなかったら暗殺されてた可能性も高いから

    24 23/07/09(日)10:50:14 No.1076538270

    >>むしろめちゃくちゃ感謝してるよな明治政府 >基本めちゃくちゃ剣心には甘いからな そうでもなけりゃ逆刃とはいえ帯刀してうろつくなんてできないからな

    25 23/07/09(日)10:50:16 No.1076538285

    >罪に問うならまず明治政府そのものを断罪しないと 他人が罪を云々してるんじゃなく本人の気持ちだから…

    26 23/07/09(日)10:50:43 No.1076538406

    志々雄真実には不意打ちかまして火をつけたのにな

    27 23/07/09(日)10:50:45 No.1076538418

    むしろ政府に誘われてる立場だし…

    28 23/07/09(日)10:51:15 No.1076538559

    ししおくんはうーんまあ焼いとけって人だからな…

    29 23/07/09(日)10:51:18 No.1076538569

    >戦争で人殺した人は犯罪者かって話だからなぁ… 剣心はプライベートなところを暗殺とかやってるからその辺は割と微妙

    30 23/07/09(日)10:51:24 No.1076538598

    >まぁ新政府のお抱え暗殺者でしかないしな 本来は政府の重要ポスト空けてたけど本人が固辞しちゃったから…

    31 23/07/09(日)10:51:58 No.1076538730

    髪ばっさりやって洋装で役人してる剣心は想像できない

    32 23/07/09(日)10:52:29 No.1076538852

    罪を問うてくる義理の弟は一般人も大量に殺しているのに…

    33 23/07/09(日)10:52:54 No.1076538956

    >そういえば要職に勧誘とかされてたっけ 後半は要人警護してたので何時でも政府の要職につけるニートだけど現政府要人の弱みとかも握ってるから志々雄みたいに暗殺されかけた事無いのかな

    34 23/07/09(日)10:52:59 No.1076538984

    言われてやったことだしなあ

    35 23/07/09(日)10:53:41 No.1076539167

    目下廃刀令無視してる方だけ償おう

    36 23/07/09(日)10:53:51 No.1076539200

    実際法的に償える話だったら剣心もとっくに自分から豚箱に入ってたんじゃないかな…

    37 23/07/09(日)10:54:05 No.1076539254

    法は普通施行後じゃないと効果がないのでは つまり明治維新前のことは全てノーカン

    38 23/07/09(日)10:54:08 No.1076539263

    志々雄は思想が危険人物だったから…

    39 23/07/09(日)10:54:32 No.1076539374

    >目下廃刀令無視してる方だけ償おう それやられると今も色々と面倒事処理して貰ってる明治政府が困るし…

    40 23/07/09(日)10:55:02 No.1076539493

    自発的な殺人者じゃなくて政府お抱えの殺し屋 つまり剣心の罪を裁こうとすると政府の罪だからな…

    41 23/07/09(日)10:55:16 No.1076539544

    志々雄は仮に焼かれてなかったとしても平和な世になったら健康体で同じことしてそうだし…

    42 23/07/09(日)10:55:28 No.1076539594

    大久保さんや山縣さんが剣心の善性についてはよく知ってるだろうし暗殺対象にはなりえんだろう

    43 23/07/09(日)10:56:13 No.1076539775

    >そういえば要職に勧誘とかされてたっけ 陸軍の将軍コースに勧誘されてる なんなら薩長のお偉いさん方と面識あるから余裕で要職につける

    44 23/07/09(日)10:56:18 No.1076539801

    暗殺にしたって別に剣心が私利私欲でやったわけじゃねぇしなぁ…

    45 23/07/09(日)10:56:55 No.1076539956

    若い頃の剣心の望む通り自分の剣で新しい時代を切り開いたようなもんなんだからもう少し胸張っても良いだろうに

    46 23/07/09(日)10:56:57 No.1076539973

    北海道(ヴィンランド)

    47 23/07/09(日)10:57:04 No.1076540005

    それでも…拙者は手の届く範囲で薫殿のデカパイを守りたいと思うでござるよ…

    48 23/07/09(日)10:57:19 No.1076540068

    剣心がこだわってるだけであの時代では英雄なんだ

    49 23/07/09(日)10:57:20 No.1076540072

    剣心は青っちょろい思想を利用された形だからな…

    50 23/07/09(日)10:57:21 No.1076540075

    剣心は志々雄と違って表舞台での活躍の機会もあったのもあるしな

    51 23/07/09(日)10:57:41 No.1076540161

    >若い頃の剣心の望む通り自分の剣で新しい時代を切り開いたようなもんなんだからもう少し胸張っても良いだろうに でもね それでも守れなかったものが多かったんですよ…!

    52 23/07/09(日)10:57:55 No.1076540218

    新アニメOPは人斬り時代の剣心が子供なの強調されててこれは…

    53 23/07/09(日)10:58:03 No.1076540254

    法的にセーフだからで開き直れるなら話が始まらない!

    54 23/07/09(日)10:58:07 No.1076540277

    明治政府って邪魔な奴らに暗殺者はなってたんですか 失望しました

    55 23/07/09(日)10:58:12 No.1076540298

    別視点で見りゃ英雄

    56 23/07/09(日)10:58:37 No.1076540411

    無理戦勝国の英雄罪に問うようなもん 内戦だけど

    57 23/07/09(日)10:58:42 No.1076540440

    でも姉さん殺したよ

    58 23/07/09(日)10:58:45 No.1076540459

    >新アニメOPは人斬り時代の剣心が子供なの強調されててこれは… なんか不評みたいだけど前半と打って変わって後半は殺陣やってないの時代の切り替わりを感じて少し好き

    59 23/07/09(日)10:58:46 No.1076540468

    >剣心は志々雄と違って表舞台での活躍の機会もあったのもあるしな 遊撃剣士として表舞台で活躍したこれが大きいと思う

    60 23/07/09(日)10:58:58 No.1076540521

    志々雄止めた時点で人斬り時代に殺した人より多くの人救ったことになるだろうから

    61 23/07/09(日)10:59:09 No.1076540580

    >剣心は志々雄と違って表舞台での活躍の機会もあったのもあるしな 巴殺してから実際に戦場に出てたから軍での活躍経験があるんだよな

    62 23/07/09(日)10:59:12 No.1076540597

    >でも姉さん殺したよ お前の姉さんも暗殺者だったけど

    63 23/07/09(日)10:59:15 No.1076540620

    新撰組と変わらないのに向こうは胸張って正義を立ててる

    64 23/07/09(日)10:59:57 No.1076540806

    >新撰組と変わらないのに向こうは胸張って正義を立ててる 剣心みたいなあまっちょろさはもう捨ててるからな!

    65 23/07/09(日)10:59:58 No.1076540811

    犯罪具合じゃ縁のほうが重罪人でござるよ

    66 23/07/09(日)11:00:02 No.1076540828

    暗殺辞めて以降は基本遊撃やってたし救われた兵士も結構居ただろうな…

    67 23/07/09(日)11:00:08 No.1076540856

    >新撰組と変わらないのに向こうは胸張って正義を立ててる 斎藤さんちょっと揺らいでるんですけど…

    68 23/07/09(日)11:00:17 No.1076540901

    薫殿って胸でかかったかな…

    69 23/07/09(日)11:00:24 No.1076540923

    犯罪ではあるけど政府の命令受けてやってるからな…

    70 23/07/09(日)11:00:45 No.1076541019

    さすがに表舞台で活躍した剣士は暗殺できんよ

    71 23/07/09(日)11:00:46 No.1076541024

    >でも姉さん殺したよ おめーは無関係な一般人殺しまくっただろうが

    72 23/07/09(日)11:00:52 No.1076541055

    >斎藤さんちょっと揺らいでるんですけど… 死ぬまで悪即斬じゃないのが史実で確定してる人だから…

    73 23/07/09(日)11:00:57 No.1076541074

    飛天御剣流って暗殺剣じゃないしな

    74 23/07/09(日)11:01:16 No.1076541162

    バッシュと懺悔飲みしてて

    75 23/07/09(日)11:01:18 No.1076541170

    斎藤はちょうどいい刀があればなー

    76 23/07/09(日)11:01:53 No.1076541337

    >法は普通施行後じゃないと効果がないのでは >つまり明治維新前のことは全てノーカン 江戸の法でも普通に人斬りはダメだけど司法機関が代わるとどうなるのかは手持ちの知識だと分からねえな…

    77 23/07/09(日)11:01:55 No.1076541349

    >斎藤はちょうどいい刀があればなー 新選組の誰かがたまたま保管してた刀とかなーどこかにあればいいのになー

    78 23/07/09(日)11:02:10 No.1076541406

    斎藤を見ろ明治政府に鞍替えしたのに全然後ろめたさはないぞ

    79 23/07/09(日)11:02:39 No.1076541550

    このティンベーとローチンがあれば宇髄天元が死ぬことは無かった!

    80 23/07/09(日)11:02:41 No.1076541558

    >法は普通施行後じゃないと効果がないのでは >つまり明治維新前のことは全てノーカン 逆に維新前の法=江戸幕府の法秩序に従うなら維新志士みんな反国家テロリストだしな

    81 23/07/09(日)11:03:04 No.1076541670

    >斎藤を見ろ明治政府に鞍替えしたのに全然後ろめたさはないぞ やることは変わらないからな

    82 23/07/09(日)11:03:21 No.1076541750

    >剣心はプライベートなところを暗殺とかやってるからその辺は割と微妙 それだって現官軍の命令によるものだから

    83 23/07/09(日)11:03:31 No.1076541807

    ヴィンランドサガ読んでても思ったけど主人公と比べて人殺しになんの後悔もなく生きてる奴らが圧倒的ストレスフリーすぎる…

    84 23/07/09(日)11:03:39 No.1076541848

    >このティンベーとローチンがあれば宇髄天元が死ぬことは無かった! いきなり音柱殺すな

    85 23/07/09(日)11:03:42 No.1076541853

    斎藤は今を生きる新選組として活動してるだけだし

    86 23/07/09(日)11:04:15 No.1076541989

    やっぱり当時まだ子供だった剣心に暗殺業やらせようと思い至ったお偉いさんが悪いよなぁ…

    87 23/07/09(日)11:04:17 No.1076542005

    密命受けてやってたから公には裁けないから本人のメンタルによる問題だけど それはそれとして明治の世で刀ぶら下げてフラフラしない償い方を考えろ

    88 23/07/09(日)11:04:32 No.1076542085

    清里も暗殺リスト入りしてたけどなんか重要人物だったりしたのかな

    89 23/07/09(日)11:04:33 No.1076542086

    北海道編の元十本刀とか馴染みすぎてませんかね…

    90 23/07/09(日)11:04:43 No.1076542147

    >やっぱり当時まだ子供だった剣心に暗殺業やらせようと思い至ったお偉いさんが悪いよなぁ… それはそう

    91 23/07/09(日)11:04:51 No.1076542175

    やっぱり桂が悪いよなぁ…

    92 23/07/09(日)11:04:56 No.1076542197

    そもそも斎藤の帰属意識は仕えている相手ではないからな…

    93 23/07/09(日)11:04:59 No.1076542212

    >ヴィンランドサガ読んでても思ったけど主人公と比べて人殺しになんの後悔もなく生きてる奴らが圧倒的ストレスフリーすぎる… 豚にも劣る暗愚なデーン人だし…

    94 23/07/09(日)11:05:14 No.1076542263

    >それはそれとして明治の世で刀ぶら下げてフラフラしない償い方を考えろ 力がなきゃ誰も守れないでござるよ…

    95 23/07/09(日)11:06:02 No.1076542461

    当時剣心14歳だっけ? 一応大人判定な時代だったとは聞くけど

    96 23/07/09(日)11:06:09 No.1076542497

    赤空さん渾身の逆刃刀ぶら下げないの勿体ないし…

    97 23/07/09(日)11:06:25 No.1076542558

    スレ画は覚悟もなしに人斬りやってたのかとガッカリする

    98 23/07/09(日)11:06:51 No.1076542663

    勝ったんだから国家の特殊工作員で 国家の指示した仕事は殺人に問われるものではない ないんだが… まあそういう話じゃねえわな

    99 23/07/09(日)11:07:00 No.1076542693

    >スレ画は覚悟もなしに人斬りやってたのかとガッカリする 師匠のレス

    100 23/07/09(日)11:07:25 No.1076542799

    >スレ画は覚悟もなしに人斬りやってたのかとガッカリする 刃衛のレス

    101 23/07/09(日)11:07:34 No.1076542832

    >勝ったんだから国家の特殊工作員で >国家の指示した仕事は殺人に問われるものではない >ないんだが… >まあそういう話じゃねえわな 本人の気持ちの問題だからねぇ…

    102 23/07/09(日)11:07:37 No.1076542844

    >一応大人判定な時代だったとは聞くけど 元服前です…

    103 23/07/09(日)11:08:10 No.1076543015

    我が名は石動雷十太! 剣心のメンタルを憂うものである!!

    104 23/07/09(日)11:08:28 No.1076543092

    >北海道編の元十本刀とか馴染みすぎてませんかね… 少年漫画でよくある話とはいえ幹部のうち半分味方化って かなりどうかと思う

    105 23/07/09(日)11:08:38 No.1076543150

    剣心ってちょっと病んでる所あるよね

    106 23/07/09(日)11:08:40 No.1076543157

    >やっぱり当時まだ子供だった剣心に暗殺業やらせようと思い至ったお偉いさんが悪いよなぁ… それはまぁ作中でも言われてたね あんな子供を犠牲にするんだから桂は綺麗でいろよって

    107 23/07/09(日)11:08:43 No.1076543166

    >>一応大人判定な時代だったとは聞くけど >元服前です… でも戊辰戦争は18じゃん

    108 23/07/09(日)11:09:07 No.1076543289

    まず警察に出頭して司法の裁きをうけろ

    109 23/07/09(日)11:09:11 No.1076543309

    具体的に誰殺すかは上の指示だけどそもそも御剣流の力で世直しするために野に下ったんだから人斬り自体は本人の意志なんだよね

    110 23/07/09(日)11:09:12 No.1076543313

    司法や行政から守られるから無理だよな 明治政府の後ろめたさもあるが純粋に剣心に恩義感じてる人もいっぱいいるだろうし

    111 23/07/09(日)11:09:16 No.1076543326

    >まず警察に出頭して司法の裁きをうけろ 絶対無罪放免にされるよ

    112 23/07/09(日)11:09:44 No.1076543474

    >少年漫画でよくある話とはいえ幹部のうち半分味方化って >かなりどうかと思う 斎藤一だって敵の幹部だったし

    113 23/07/09(日)11:09:54 No.1076543515

    >絶対無罪放免にされるよ じゃあ自死しろ

    114 23/07/09(日)11:10:17 No.1076543639

    あんな性格なのにわりと真っ当な理由で剣心が剣振るうの止めてた師匠

    115 23/07/09(日)11:10:18 No.1076543642

    >でも戊辰戦争は18じゃん それは暗殺時代じゃなくて遊撃隊として表に出てきてからじゃん

    116 23/07/09(日)11:10:22 No.1076543660

    やったのが現行国家の名の下の合法的な殺人だから例え真面目に罪を裁いてもらおうと警察に出頭しても普通に帰されてしまい 結局贖罪しようとしても自分でどうにかするしかない

    117 23/07/09(日)11:10:25 No.1076543674

    出家とかするのが一番良いんじゃないかな…

    118 23/07/09(日)11:10:33 No.1076543716

    むしろ社会体制的に誰にも裁いてもらえない罪だから贖罪を求めてたし 色々あって奥義をゲットして生きることを見出しても縁が出てきたらちょっと揺らいだ上に薫殿を死なせかけたのも事実で それが全て人斬りに由来するんだから人一人は背負うには重い重い

    119 23/07/09(日)11:10:35 No.1076543726

    >じゃあ自死しろ あれだけ斬っておいて自分一人の命を終わらせるだけとかそんな楽な道を選ぶのは違うし…

    120 23/07/09(日)11:10:41 No.1076543760

    腹を切って死ねばいいのでは?

    121 23/07/09(日)11:10:51 No.1076543797

    >それは暗殺時代じゃなくて遊撃隊として表に出てきてからじゃん それ以前でももう元服してるじゃん

    122 23/07/09(日)11:11:14 No.1076543903

    出家すれば?

    123 23/07/09(日)11:11:24 No.1076543961

    任務に就いてた時は極力考えないようにとか心を殺して殺ってたけど幕末ゾンビと巴とかでダムが決壊しちゃったからね 飲み会で最初トイレ行くまでは結構行かないで平気だけど一回でも行ったら行く頻度増えるのと似てる

    124 23/07/09(日)11:11:27 No.1076543977

    オリキャラの伊藤博文も幕末時代は自ら暗殺に手を染めていた立派な殺人者 しかも動機は勘違いで無実の人を殺していた さらにそのことを旧幕府側の渋沢栄一にバラされた

    125 23/07/09(日)11:11:30 No.1076543994

    だって謙信さばいたら今のお偉いさん全員裁かなきゃ行けなくなるからね

    126 23/07/09(日)11:11:32 No.1076544007

    ぶっちゃけ答えは出ない話だろ

    127 23/07/09(日)11:11:35 No.1076544023

    >腹を切って死ねばいいのでは? そんな逃避を自分に許せるようなやつは自分の罪と向き合うのやめて明治の世を普通に生きてるよ

    128 23/07/09(日)11:12:04 No.1076544156

    >ぶっちゃけ答えは出ない話だろ だからとりあえずこの逆刃刀で何とか頑張ってみろ!

    129 23/07/09(日)11:12:05 No.1076544161

    どれだけ大義掲げようと所詮は人殺し せいじはだめ これを徹底できてた師匠は凄い

    130 23/07/09(日)11:12:16 No.1076544212

    >剣心ってちょっと病んでる所あるよね 春は夜桜夏は星秋には満月冬には雪それで充分酒は美味い それでも不味いんなら自分自身の何かが病んでいる証だって師匠が言ってた

    131 23/07/09(日)11:12:24 No.1076544254

    自分の死で償いになればとっくにそうしただろうが それをしたら自分を命を懸けて守った巴の死が無意味になるんだよ

    132 23/07/09(日)11:12:30 No.1076544282

    しょうがねえお偉いさん全員斬り殺してから腹切るか!

    133 23/07/09(日)11:12:36 No.1076544313

    >まず警察に出頭して司法の裁きをうけろ 上でも言われてるけどそれでどうにかなる話なら剣心も真っ先にそうしてるんじゃないかな…

    134 23/07/09(日)11:12:42 No.1076544354

    よっぽどのことがない限りまあ緋村さんが言うなら…で融通が利かせてくれるよね政府 その代わり未だに偉い人に頭下げられたら鉄火場送りにもされるが

    135 23/07/09(日)11:13:11 No.1076544485

    何を思ってござる口調のキャラ作りを始めたのかは気になる

    136 23/07/09(日)11:13:20 No.1076544547

    飛天の理で剣を振るってたら問題なかったんだろうけどね

    137 23/07/09(日)11:13:31 No.1076544594

    遺族に私刑してもらえ

    138 23/07/09(日)11:13:56 No.1076544713

    >何を思ってござる口調のキャラ作りを始めたのかは気になる おろとかござるとかその痛々しいキャラ作りをやめろ抜刀斎!

    139 23/07/09(日)11:13:59 No.1076544726

    >遺族に私刑してもらえ 縁もそうだそうだと言っています

    140 23/07/09(日)11:14:12 No.1076544776

    >遺族に私刑してもらえ 縁のレス

    141 23/07/09(日)11:14:37 No.1076544894

    >何を思ってござる口調のキャラ作りを始めたのかは気になる 煽ってるみたいだよな

    142 23/07/09(日)11:14:38 No.1076544897

    厭世的な性格してたから人斬り平気だったけど嫁ができて嫁の元旦那殺したことに気づいてさらに嫁殺しちゃったんでダメになりましたって話だしなあ

    143 23/07/09(日)11:15:00 No.1076545005

    >何を思ってござる口調のキャラ作りを始めたのかは気になる どうすればいいかわからない…とりあえず形から入ろう… とか大真面目に考えてたのかもしれない

    144 23/07/09(日)11:15:08 No.1076545047

    >おろとかござるとかその痛々しいキャラ作りをやめろ抜刀斎! 小娘に詰められて転がって頭ぶつける姿なんて見とうなかった

    145 23/07/09(日)11:15:21 No.1076545105

    五穀十穀を絶ち入定して衆生を救え

    146 23/07/09(日)11:15:28 No.1076545140

    >まず警察に出頭して司法の裁きをうけろ >上でも言われてるけどそれでどうにかなる話なら剣心も真っ先にそうしてるんじゃないかな… 一回ぐらい出頭したけど帰されたとかありそうだな

    147 23/07/09(日)11:15:34 No.1076545170

    縁が純粋に剣心に対する復讐者ならそれで終わる話だったのに

    148 23/07/09(日)11:15:36 No.1076545179

    刀を持つな 真面目に働け

    149 23/07/09(日)11:15:45 No.1076545218

    できることが結局剣で暴れる事しかできないから剣も捨てられないしそれで人助けするしか無い

    150 23/07/09(日)11:15:46 No.1076545226

    逆刃刀下げてるのも赤空殿との約束守るためだからな…

    151 23/07/09(日)11:15:55 No.1076545261

    こんなちっちゃい兄ちゃんがいきなり訪ねてきて「お宅の旦那さん(息子さん)殺したのは私です」って言ってこられてもね…

    152 23/07/09(日)11:16:00 No.1076545284

    だから飛天御剣流は特定の勢力に付くな自由な剣であれっていう教えは使用者のメンタルを守るためにも必要だったんですね

    153 23/07/09(日)11:16:27 No.1076545399

    嫁できる前から大分病んでたよ

    154 23/07/09(日)11:16:32 No.1076545414

    精々苦シムガイイ

    155 23/07/09(日)11:16:52 No.1076545512

    >刀を持つな >真面目に働け 斎藤と同じ立場になれば刀持てるな

    156 23/07/09(日)11:16:54 No.1076545522

    >逆刃刀下げてるのも赤空殿との約束守るためだからな… 刃全部潰せばいいのにいつでも人斬りに戻れるように刃残す性格の悪さ!

    157 23/07/09(日)11:17:02 No.1076545570

    >刀を持つな >真面目に働け 働きたくないでござる…!

    158 23/07/09(日)11:17:13 No.1076545628

    >縁が純粋に剣心に対する復讐者ならそれで終わる話だったのに 青年誌なら復讐者みんなどっかズレてるとかならなかったのにな

    159 23/07/09(日)11:17:31 No.1076545707

    今更だけど剣心には人殺しより護る仕事させればよかった…すまない…

    160 23/07/09(日)11:17:35 No.1076545723

    >嫁できる前から大分病んでたよ 姉さんはこんな男の嫁ではない!

    161 23/07/09(日)11:17:35 No.1076545725

    >厭世的な性格してたから人斬り平気だったけど嫁ができて嫁の元旦那殺したことに気づいてさらに嫁殺しちゃったんでダメになりましたって話だしなあ 嫁出来る前から最近飲んでも血の味しかしねぇ……ってなってたから全然平気じゃなかったぞ

    162 23/07/09(日)11:17:42 No.1076545761

    成功した人斬り以蔵みたいなもん?

    163 23/07/09(日)11:17:51 No.1076545805

    映画オリジナル描写だけど明治政府は人斬りの罪をもみ消してるので 志々雄が新政府作って改めて法に従って罪を公表した上で死刑にしようとするという流れは割と面白いと思った

    164 23/07/09(日)11:17:57 No.1076545836

    人斬り以蔵もまあ存在するっぽいけどあいつは史実通り普通に消されてるっぽいし 後輩である志々雄はまああんなやつでやっぱり消されかけてるし 剣心が普通に生かされてたのはなかなかレアケースと言える というか桂さん肩入れしすぎじゃない?

    165 23/07/09(日)11:18:13 No.1076545907

    >>逆刃刀下げてるのも赤空殿との約束守るためだからな… >刃全部潰せばいいのにいつでも人斬りに戻れるように刃残す性格の悪さ! いつでも殺せる力があるのにやらないから意味があるんだろ ばかだな

    166 23/07/09(日)11:18:35 No.1076546017

    >今更だけど剣心には人殺しより護る仕事させればよかった…すまない… まず ガキを 戦場に だすな

    167 23/07/09(日)11:18:58 No.1076546123

    国外追放にでもしてもらった方が気は楽だと思うが政府が手放すわけがないよね

    168 23/07/09(日)11:18:59 No.1076546125

    >というか桂さん肩入れしすぎじゃない? そのへんはガキだったからって説得力はあると思う

    169 23/07/09(日)11:19:06 No.1076546163

    単に人斬りなら腹を切れで終わる話だが現政権がクーデター勢力だった頃のヒットマンという立場が面倒過ぎる…

    170 23/07/09(日)11:19:08 No.1076546176

    さいていだよ桂小太郎…

    171 23/07/09(日)11:19:10 No.1076546188

    >まず >ガキを >戦場に >だすな もう成人だぞ

    172 23/07/09(日)11:19:26 No.1076546253

    14、5歳の少年が半年近くで三桁近い人間暗殺してたら病むよ…

    173 23/07/09(日)11:19:37 No.1076546304

    農作業とかに従事して殺した数よりも多く命を育む生き方もあったろうに 刀振り回して助けるとかのベクトルに行っちゃうのは結局は本人の気質の問題

    174 23/07/09(日)11:19:54 No.1076546398

    時代が時代だし自ら志望してくれたんだから許してくれるかい許してくれるねグッド人斬り

    175 23/07/09(日)11:20:12 No.1076546473

    元ネタの河上彦斎も維新後殺されたんだっけ

    176 23/07/09(日)11:20:19 No.1076546498

    >14、5歳の少年が半年近くで三桁近い人間暗殺してたら病むよ… なそ にん

    177 23/07/09(日)11:20:19 No.1076546503

    旦那の仇が辛気臭いショタだった…

    178 23/07/09(日)11:20:43 No.1076546605

    人斬り半次郎とかは別に消されたりせず薩摩の重鎮として陸軍少将まで出世してるな まあ人斬りの過去とは関係ない西南戦争という理由で政府と敵対して死ぬが

    179 23/07/09(日)11:20:44 No.1076546612

    >刀振り回して助けるとかのベクトルに行っちゃうのは結局は本人の気質の問題 実際働くの下手なんだっけ?

    180 23/07/09(日)11:20:54 No.1076546656

    >農作業とかに従事して殺した数よりも多く命を育む生き方もあったろうに >刀振り回して助けるとかのベクトルに行っちゃうのは結局は本人の気質の問題 そりゃ平和ならそう言う生き方もあったろうけどさぁ…

    181 23/07/09(日)11:21:24 No.1076546796

    飲み食いしても血の味だし寝てても近くに人がいれば斬りかねない こころが限界過ぎる

    182 23/07/09(日)11:21:39 No.1076546861

    >>刀振り回して助けるとかのベクトルに行っちゃうのは結局は本人の気質の問題 >実際働くの下手なんだっけ? 普通に家事とかの手際はいいから仕事は問題ない

    183 23/07/09(日)11:21:55 No.1076546941

    >旦那の仇が辛気臭いショタだった… 結婚する前に手柄立てようとして惨死だからまだ旦那じゃないでござるよ

    184 23/07/09(日)11:22:16 No.1076547036

    道場で教える訳にもいかないからマジで主夫やるしかない…

    185 23/07/09(日)11:22:21 No.1076547059

    なんで暗殺に剣心を使ってしまったんだろうな…

    186 23/07/09(日)11:22:32 No.1076547119

    正直剣心悪いことしてないし気にしすぎだよね

    187 23/07/09(日)11:22:33 No.1076547121

    飛天の剣を不完全な形とはいえ修めてるというのもあったろうな この手で守り切れる範囲は守りたいという思想というか贖罪の道は

    188 23/07/09(日)11:22:50 No.1076547198

    少年兵とか普通使い捨てだよな

    189 23/07/09(日)11:23:07 No.1076547274

    >なんで暗殺に剣心を使ってしまったんだろうな… 強かったからね…

    190 23/07/09(日)11:23:10 No.1076547284

    飛天の剣が世のため人のために振るうってので剣心の根底にもそれがあるから

    191 23/07/09(日)11:23:14 No.1076547298

    ヒャッハー!天誅天誅!くらいノれてたら生きやすかったろうが その場合志々雄みたいに粛清コースだよな…

    192 23/07/09(日)11:23:14 No.1076547299

    >正直剣心悪いことしてないし気にしすぎだよね 徹頭徹尾本人の気持ちの問題だからな

    193 23/07/09(日)11:23:16 No.1076547304

    どう考えても現政府にとってヤバい事幾らでも知ってるというか本人が爆弾そのものなのに どこにも属さずフラフラするの認めてるのはダダ甘対応だよなぁ 重鎮の入れ込み方が凄いというか

    194 23/07/09(日)11:23:18 No.1076547317

    旦那の仇に入れ込み出す方も頭おかしいから深く考えることねぇよガハハ

    195 23/07/09(日)11:23:35 No.1076547387

    >少年兵とか普通使い捨てだよな 奥義未修得とはいえ使い捨てにならないくらい強すぎた

    196 23/07/09(日)11:23:42 No.1076547415

    >なんで暗殺に剣心を使ってしまったんだろうな… 志望してきたの剣心だぞ

    197 23/07/09(日)11:23:52 No.1076547453

    飛天御剣流で世の為に立ちたい!って気概のある少年をアサシンにする快感

    198 23/07/09(日)11:24:20 No.1076547560

    片腕切り捨てといて放置は普通に可哀想というか中途半端なのはやめろ

    199 23/07/09(日)11:24:24 No.1076547585

    >正直剣心悪いことしてないし気にしすぎだよね 大元が正義感に燃えて志願したガキだったからな… こうなっちまうのも必然だ

    200 23/07/09(日)11:24:33 No.1076547617

    >>なんで暗殺に剣心を使ってしまったんだろうな… >志望してきたの剣心だぞ 要人暗殺に使うことを選んだのは桂さんだし…

    201 23/07/09(日)11:24:35 No.1076547631

    >どう考えても現政府にとってヤバい事幾らでも知ってるというか本人が爆弾そのものなのに >どこにも属さずフラフラするの認めてるのはダダ甘対応だよなぁ >重鎮の入れ込み方が凄いというか 味方だけどあわよくば敵と一緒に死なねえかなと思ってるオリキャラの伊藤がレアケースになるくらいには人望の塊

    202 23/07/09(日)11:24:38 No.1076547642

    剣心が本当に悪いやつじゃないのがわかってるからこそな面はあると思う だから本人は苦しんでるんだが

    203 23/07/09(日)11:24:46 No.1076547684

    まぁ丸太を両断して砕くような技見せられたらな…

    204 23/07/09(日)11:24:55 No.1076547731

    >重鎮の入れ込み方が凄いというか 緋村は仕方ねぇな…みたいな反応な辺りほっとけないオーラ出てたんだろうな

    205 23/07/09(日)11:25:00 No.1076547748

    >>戦争で人殺した人は犯罪者かって話だからなぁ… >剣心はプライベートなところを暗殺とかやってるからその辺は割と微妙 >罪に問うならまず明治政府そのものを断罪しないと

    206 23/07/09(日)11:25:08 No.1076547787

    >なんで暗殺に剣心を使ってしまったんだろうな… 要人暗殺路線で行くこと自体がその点では誤りだったとは言えるかもしれんけど まあそうじゃなきゃ早々に全面戦争でその最前線で剣心が幕府側を殲滅するような形になるだけだろうしな…

    207 23/07/09(日)11:25:08 No.1076547788

    >志望してきたの剣心だぞ 高杉のとこの奇兵隊募集に来たのを桂が横から人斬りにするのに持っていったので…

    208 23/07/09(日)11:25:29 No.1076547889

    >片腕切り捨てといて放置は普通に可哀想というか中途半端なのはやめろ 一端の武士のつもりだったんなら腹を切れとしか思わないアポカリプス

    209 23/07/09(日)11:25:35 No.1076547918

    悪い事をしてないって当時でも人斬りは犯罪だろ

    210 23/07/09(日)11:25:35 No.1076547922

    >片腕切り捨てといて放置は普通に可哀想というか中途半端なのはやめろ あのタイミングは本当に人斬りとしても不殺としても中途半端な時期だったから…

    211 23/07/09(日)11:25:42 No.1076547957

    そもそも自分から志願っていったってあれは奇兵隊の選抜だからな 最初は普通に戦場で戦う想定だろ剣心も

    212 23/07/09(日)11:26:11 No.1076548077

    >悪い事をしてないって当時でも人斬りは犯罪だろ やはり明治政府の罪を問うか

    213 23/07/09(日)11:26:30 No.1076548166

    肩入れした側が勝っちまう飛天の剣がちょっとすごすぎる

    214 23/07/09(日)11:26:34 No.1076548189

    >悪い事をしてないって当時でも人斬りは犯罪だろ 普通に仕事じゃん 快楽殺人とかは犯罪だろうけど

    215 23/07/09(日)11:26:36 No.1076548199

    ちょうど開拓中の北海道にいるし苦役として開拓に従事ついでに治安維持役もこなして生涯過ごしてもいいんじゃない?

    216 23/07/09(日)11:26:37 No.1076548202

    テロ屋のアサシンが悪いことしてないは無茶だよ!

    217 23/07/09(日)11:26:39 No.1076548212

    やっぱり桂さんが悪いよなぁ…

    218 23/07/09(日)11:26:42 No.1076548223

    戦場で飛天御剣流使ったらそれこそ斬った数が倍どころじゃ済まなそう

    219 23/07/09(日)11:26:49 No.1076548271

    1対多が得意だから戦場だと思ってたんだろうな

    220 23/07/09(日)11:26:58 No.1076548308

    あんなガキを暗殺者にするんだからお前はせめてきれいな神輿でいろよって言われるのいいよね

    221 23/07/09(日)11:26:59 No.1076548315

    >やはり明治政府の罪を問うか 志々雄真実のレス 礼賛する百識の方治

    222 23/07/09(日)11:27:06 No.1076548354

    戦場で戦士を斬り倒し続けただけならここまで歪まなかったかなぁ…

    223 23/07/09(日)11:27:13 No.1076548396

    やたら権力側に当たりきついのってやっぱロリ規制関係かな…

    224 23/07/09(日)11:27:26 No.1076548439

    >>そういえば要職に勧誘とかされてたっけ >後半は要人警護してたので何時でも政府の要職につけるニートだけど現政府要人の弱みとかも握ってるから志々雄みたいに暗殺されかけた事無いのかな 剣心に戦場で命助けられた人が多いから上層部は大体剣心に敬意を持ってる

    225 23/07/09(日)11:27:31 No.1076548453

    利き腕無くしたくらいでピーピー喚くなでござる 生かしてやっただけ感謝するでござるよ

    226 23/07/09(日)11:27:32 No.1076548458

    >>片腕切り捨てといて放置は普通に可哀想というか中途半端なのはやめろ >あのタイミングは本当に人斬りとしても不殺としても中途半端な時期だったから… 死にたがりをちゃんと殺してあげるのも優しさなのよが理解できないからね

    227 23/07/09(日)11:27:48 No.1076548523

    >利き腕無くしたくらいでピーピー喚くなでござる >生かしてやっただけ感謝するでござるよ それはそう

    228 23/07/09(日)11:27:52 No.1076548539

    >普通に仕事じゃん >快楽殺人とかは犯罪だろうけど 犯罪を仕事にさせられてただけだぞ

    229 23/07/09(日)11:28:02 No.1076548588

    >悪い事をしてないって当時でも人斬りは犯罪だろ 維新というクーデターが失敗してればそうだが成功したから無罪です

    230 23/07/09(日)11:28:04 No.1076548595

    >戦場で戦士を斬り倒し続けただけならここまで歪まなかったかなぁ… 斬った戦士にも家族が居たんだろうなとか少しでも思ったらその瞬間病みそう

    231 23/07/09(日)11:28:08 No.1076548610

    >死にたがりをちゃんと殺してあげるのも優しさなのよが理解できないからね 死にたがりがいるのを理解できてないから…

    232 23/07/09(日)11:28:09 No.1076548612

    桂さんが入れ込んでて高杉も買ってたから長州派の覚えはとてもいい 薩摩側も要人護衛や鳥羽伏見での活躍もあるので一目置いている それはそれとして伝説の人斬りなんでビビってる連中も多いというパワーバランス

    233 23/07/09(日)11:28:22 No.1076548663

    >>>片腕切り捨てといて放置は普通に可哀想というか中途半端なのはやめろ >>あのタイミングは本当に人斬りとしても不殺としても中途半端な時期だったから… >死にたがりをちゃんと殺してあげるのも優しさなのよが理解できないからね 倒幕されるなら幕末最強の手にかかって死にたい…知るかよってなるけどね 切腹しろアポカリプス!

    234 23/07/09(日)11:28:25 No.1076548683

    >犯罪を仕事にさせられてただけだぞ 犯行側が国家になれば犯罪にならんゾイ

    235 23/07/09(日)11:28:35 No.1076548722

    >ちょうど開拓中の北海道にいるし苦役として開拓に従事ついでに治安維持役もこなして生涯過ごしてもいいんじゃない? そして教え子たちが日露戦争に赴くところで寿命でござるな

    236 23/07/09(日)11:28:37 No.1076548727

    坊主の人生台無しにすんだからお前は神輿として刀抜くなよって高杉も言ってたな

    237 23/07/09(日)11:28:38 No.1076548737

    侍たちに敬礼!

    238 23/07/09(日)11:29:08 No.1076548875

    戦乱の時代で勝てば官軍だから黒白グレーだとしたら白だろ

    239 23/07/09(日)11:29:08 No.1076548877

    >侍たちに敬礼! アニオリの伊藤博文はさあ

    240 23/07/09(日)11:29:23 No.1076548956

    戊辰戦争時代の無双してたであろう頃の描写をもっと見たい

    241 23/07/09(日)11:29:49 No.1076549075

    >そして教え子たちが日露戦争に赴くところで寿命でござるな やっぱり悪党と戦って死ぬのが一番では?

    242 23/07/09(日)11:29:49 No.1076549077

    >戦場で戦士を斬り倒し続けただけならここまで歪まなかったかなぁ… 剣心の性格上どっちみち病んでるよ

    243 23/07/09(日)11:30:02 No.1076549130

    剣心は心太の割には繊細さんだからな

    244 23/07/09(日)11:30:06 No.1076549142

    一人を囲んで叩く!って新選組の天敵

    245 23/07/09(日)11:30:09 No.1076549163

    徳川も人殺しまくって幕府作ったし 薩長も人殺しまくって明治政府作ったし 勝った側の罪を問うのは無理

    246 23/07/09(日)11:30:41 No.1076549311

    >剣心は心太の割には繊細さんだからな まあところてんは細いしぷるぷるしてるから

    247 23/07/09(日)11:30:45 No.1076549324

    志々雄と対応違いすぎて笑える

    248 23/07/09(日)11:30:55 No.1076549373

    人斬り抜刀斎に恨み持ってる幕府側の生き残りや遺族はいくらでもいるだろうが そいつら全員人誅に来たらもう収拾つかないから…

    249 23/07/09(日)11:31:08 No.1076549435

    ちなみに幕末四大人斬りのうち2人は捕まって極刑、1人は取調べ中に自刃、1人は明治維新まで生き残ったけど西南戦争で戦死だそうです いかがでたし

    250 23/07/09(日)11:31:13 No.1076549459

    死ぬ覚悟なんて無かった要人の暗殺よりは 覚悟決めて戦場に立ってる人を斬る方がまだ精神的負荷は低いだろうけど

    251 23/07/09(日)11:31:19 No.1076549486

    >志々雄と対応違いすぎて笑える 純朴な田舎のガキと野心が透けて見えてる牙神幻十郎じゃな

    252 23/07/09(日)11:31:48 No.1076549607

    >剣心は心太の割には繊細さんだからな ところてんみたいに色んな味に染まりやすい

    253 23/07/09(日)11:31:59 No.1076549645

    >ちなみに幕末四大人斬りのうち2人は捕まって極刑、1人は取調べ中に自刃、1人は明治維新まで生き残ったけど西南戦争で戦死だそうです >いかがでたし 戦争中に捕まったらそりゃなって感じだな

    254 23/07/09(日)11:32:45 No.1076549853

    >快楽殺人とかは犯罪だろうけど このガンビット明治なのに偉い人から仕事貰ってる…

    255 23/07/09(日)11:32:54 No.1076549896

    >徳川も人殺しまくって幕府作ったし >薩長も人殺しまくって明治政府作ったし >勝った側の罪を問うのは無理 ぶっちゃけ殺した罪って時代と環境によるもんだからなぁ 戦が上手いことで知られる有名な英雄も要するに大体は人殺してるって話だし直接的にしろ間接的にしろ

    256 23/07/09(日)11:33:22 No.1076550014

    こんなただの人斬りより戦艦沈める爆弾作れる浮世絵師捕まえてこい

    257 23/07/09(日)11:33:51 No.1076550140

    由美さんの死に様も理解できねえ~~!!って感じだったしな剣心 どうなっても生きるのが一番だと思ってる

    258 23/07/09(日)11:33:53 No.1076550153

    >ちなみに幕末四大人斬りのうち2人は捕まって極刑、1人は取調べ中に自刃、1人は明治維新まで生き残ったけど西南戦争で戦死だそうです >いかがでたし 捕まったうちの二人は直接暗殺の被害に遭っている幕府サイドによる処刑なので明治政府に処刑されたのは一人だけ それが誰かというと剣心のモデル

    259 23/07/09(日)11:33:59 No.1076550187

    >こんなただの人斬りより戦艦沈める爆弾作れる浮世絵師捕まえてこい それはまじでそう

    260 23/07/09(日)11:34:02 No.1076550200

    内務卿山県有朋いいよね

    261 23/07/09(日)11:34:16 No.1076550266

    剣心も志々雄と同じところへ逝くんだろうな

    262 23/07/09(日)11:34:23 No.1076550280

    読み返すと巴死亡前でも初対面の村の子供なぐったりと縁はほんとこいつ…ってなる

    263 23/07/09(日)11:34:27 No.1076550296

    >由美さんの死に様も理解できねえ~~!!って感じだったしな剣心 >どうなっても生きるのが一番だと思ってる そらそもそも参加した理由が人を死なせないためだからな…

    264 23/07/09(日)11:34:38 No.1076550342

    >剣心も志々雄と同じところへ逝くんだろうな 死後の世界なんてありませんよ 精神の均衡を喪失してるんじゃあるまいし

    265 23/07/09(日)11:34:45 No.1076550372

    >内務卿山県有朋いいよね 連載第二話からいるのに令和になって突如キャラを立ててきたやつ

    266 23/07/09(日)11:35:17 No.1076550519

    答え見つけるまでの剣心は巴死なせた自責の念を人斬りの罪って分かりやすい罪にして自罰してるふしもある

    267 23/07/09(日)11:35:29 No.1076550569

    志々雄と由美は志々雄特別編でさらに因縁が増えててうわーってなったね

    268 23/07/09(日)11:35:32 No.1076550586

    坊主にでもなるか?

    269 23/07/09(日)11:35:51 No.1076550674

    壊すためじゃなくて守るために剣を振るわせるべきだったと小五郎も反省

    270 23/07/09(日)11:36:14 No.1076550801

    >坊主にでもなるか? でもそれは…逃げでござるよ… あと拙者は二重の極みとか無理でござる…

    271 23/07/09(日)11:36:25 No.1076550847

    >>内務卿山県有朋いいよね >連載第二話からいるのに令和になって突如キャラを立ててきたやつ ハイライトの消えた冷徹な目つきが怖すぎるんですけど

    272 23/07/09(日)11:36:27 No.1076550861

    >坊主にでもなるか? この世界の坊主すぐ戦うからなぁ…

    273 23/07/09(日)11:36:45 No.1076550944

    >読み返すと巴死亡前でも初対面の村の子供なぐったりと縁はほんとこいつ…って まあぶっちゃけ本当に縁が純粋な被害者でしか無いからそれこそ剣心自分から首差し出して終わりかねんしな

    274 23/07/09(日)11:36:46 No.1076550951

    >壊すためじゃなくて守るために剣を振るわせるべきだったと小五郎も反省 師匠の教えもそれだったのにそっち行っちゃったのも剣心の選択だし

    275 23/07/09(日)11:37:34 No.1076551178

    >坊主にでもなるか? この時期廃仏毀釈令ですげー大変なんスよ

    276 23/07/09(日)11:37:44 No.1076551220

    懲役だとか仏門に入るみたいなのは剣心がやりたい償いじゃないんだよな 殺してしまった分せめて他の誰かを救わなきゃ…みたいな思考だから

    277 23/07/09(日)11:38:01 No.1076551319

    >>坊主にでもなるか? >この時期廃仏毀釈令ですげー大変なんスよ 悠久山安慈はキレた

    278 23/07/09(日)11:38:15 No.1076551391

    15のガキが明治維新なんて大舞台に立ち会ったら関わらないのは不正義だってなるのはしょうがないよね

    279 23/07/09(日)11:38:45 No.1076551534

    >>壊すためじゃなくて守るために剣を振るわせるべきだったと小五郎も反省 >師匠の教えもそれだったのにそっち行っちゃったのも剣心の選択だし 剣士「一番きつくて汚れ仕事を担当するのが俺の役目だから…」 みたいな感じだったらしいし

    280 23/07/09(日)11:39:02 No.1076551591

    >警察だようッッッ!! 維新の為だから特例で無罪!

    281 23/07/09(日)11:39:09 No.1076551623

    戦争参加した理由が誰もが笑って過ごせる新時代のためにだから新時代に泣いてる人がいたらそっち言って原因をぶっ叩いてとっちめるしかないんだ 京都編終わったあたりの原作でも触れてたけどこのあと富国強兵でどんどん諸外国と戦争するんだ

    282 23/07/09(日)11:39:54 No.1076551844

    薫殿はなんでこんな人を囲っちゃったんですか?

    283 23/07/09(日)11:40:16 No.1076551935

    >戦争参加した理由が誰もが笑って過ごせる新時代のためにだから新時代に泣いてる人がいたらそっち言って原因をぶっ叩いてとっちめるしかないんだ >京都編終わったあたりの原作でも触れてたけどこのあと富国強兵でどんどん諸外国と戦争するんだ 外国人を斬るでござる!

    284 23/07/09(日)11:40:22 No.1076551962

    原作者が「人誅編の剣を振るい人を守り続けるって宣言剣心の覚悟であってよく考えると贖罪じゃないよね」って言い出したの酷すぎるようなそうでもないような…

    285 23/07/09(日)11:40:45 No.1076552039

    師匠はこんな危険な力持ってたら肩入れなんかしちゃダメってきちんと言ってるし 戻ってきた剣心の心の状態もきちんと把握してるしこの人お父さんか?

    286 23/07/09(日)11:40:51 No.1076552082

    まず世の中が荒れて出た野盗に家族皆殺しなので維新でもっと荒れていく世界とか 拙者はどうあがいても世直しの旅に出るルートなんでござるよ

    287 23/07/09(日)11:41:07 No.1076552154

    罰してもらえる懲役はまだしも仏門に縋るのは自分を慰めるためみたいなものだからな 政府は剣心を裁くとそれを命じた要人達まで悪になっちゃうから罰することはできないし

    288 23/07/09(日)11:41:07 No.1076552155

    >師匠はこんな危険な力持ってたら肩入れなんかしちゃダメってきちんと言ってるし >戻ってきた剣心の心の状態もきちんと把握してるしこの人お父さんか? はい

    289 23/07/09(日)11:41:08 No.1076552156

    巴死なせなきゃまだマシだったかもしれんが…

    290 23/07/09(日)11:41:15 No.1076552204

    >原作者が「人誅編の剣を振るい人を守り続けるって宣言剣心の覚悟であってよく考えると贖罪じゃないよね」って言い出したの酷すぎるようなそうでもないような… 結局本人の気持ちの問題なのでおかしくはない気はする

    291 23/07/09(日)11:41:29 No.1076552270

    >薫殿はなんでこんな人を囲っちゃったんですか? 行き倒れてる小汚いジジイすら拾って面倒見る聖人だぞ

    292 23/07/09(日)11:41:34 No.1076552297

    剣心の罪って裁きを受けて死んでも背負った罪を清算したと言えるかわからないからね…

    293 23/07/09(日)11:41:42 No.1076552326

    >師匠はこんな危険な力持ってたら肩入れなんかしちゃダメってきちんと言ってるし >戻ってきた剣心の心の状態もきちんと把握してるしこの人お父さんか? 元々孤児だし養父なのは間違いないな

    294 23/07/09(日)11:41:48 No.1076552353

    >>そういえば要職に勧誘とかされてたっけ >後半は要人警護してたので何時でも政府の要職につけるニートだけど現政府要人の弱みとかも握ってるから志々雄みたいに暗殺されかけた事無いのかな 性格がよくて要人の皆さんからの評価めっちゃいいので暗殺されるどころか何かあったら頼み事してくるほど仲は良好 シシオは暗殺とか頼まれてもそれをネタに後でゆすってやろとか考えてるみんなから嫌われる性格の悪いクズだったので先手打って暗殺されかけた

    295 23/07/09(日)11:41:52 No.1076552369

    明治維新は絶対必要なことだったけど その後がちょっとね まあしょうがないんだけど

    296 23/07/09(日)11:41:53 No.1076552373

    戦争で人を殺したり傷つけたりした罪を償うって言われてもなってのが見てる俺としての感想なので剣心がクソ真面目すぎたのが原因 内務卿大久保利通も内務卿山県有朋もオリキャラの伊藤博文もそういうの考えてないと思うぜ

    297 23/07/09(日)11:42:23 No.1076552488

    >原作者が「人誅編の剣を振るい人を守り続けるって宣言剣心の覚悟であってよく考えると贖罪じゃないよね」って言い出したの酷すぎるようなそうでもないような… 贖罪って言っても上で言われた通りじゃあ正しい贖罪ってなんやねんって話になるんで 法的にも世間的にも罪ではないわけで

    298 23/07/09(日)11:42:23 No.1076552489

    しかし政府の要職か官職に就く剣心ってあんまり想像できないな…

    299 23/07/09(日)11:42:24 No.1076552493

    >師匠はこんな危険な力持ってたら肩入れなんかしちゃダメってきちんと言ってるし >戻ってきた剣心の心の状態もきちんと把握してるしこの人お父さんか? お父さんだよ 寝小便なかなか治らなかったこともワライタケ食って死にかけたことも全部思い出はいつもきれい

    300 23/07/09(日)11:42:26 No.1076552505

    万が一剣心が切腹してたら後世の被害やばそう 明治政府もっとしっかりしろ

    301 23/07/09(日)11:42:32 No.1076552533

    剣心は志々雄と違って野心が無いからな

    302 23/07/09(日)11:42:36 No.1076552555

    >師匠はこんな危険な力持ってたら肩入れなんかしちゃダメってきちんと言ってるし >戻ってきた剣心の心の状態もきちんと把握してるしこの人お父さんか? まあ言っちまったらもう捕まることもないなら 被害者の皆さんに直で頭を下げにいくこと以外何も償いにならんし

    303 23/07/09(日)11:42:42 No.1076552579

    >維新の為だから特例で無罪! 剣心を無罪にしないとオリキャラの伊藤みたいに自分も人斬りやってた上で政府高官になってる志士たちも法に基づいて有罪にしないといけなくなるからそりゃ明治政府も全力で揉み消すし それを見て納得いかない志々雄はキレる

    304 23/07/09(日)11:42:54 No.1076552628

    そんな答えで許されると思っているのかって感じだけど元々罪にはならないのをグジグジ悩んでただけだから 自分が納得したならそれでいいんだよね

    305 23/07/09(日)11:42:56 No.1076552634

    どう考えても法で正しく裁ける存在じゃないしな…

    306 23/07/09(日)11:42:59 No.1076552650

    同じような立場の中村半次郎が陸軍少将まで出世してるしそれくらいか警察幹部の地位にはすぐなれるよね

    307 23/07/09(日)11:42:59 No.1076552651

    「弥彦に逆刃刀押し付けたけど弥彦の人生においてあれいらなくない?」 「命ある限り剣を振るい人々を守り続けるって贖罪とは言えなくない?」 相変わらず和月先生は妙なタイミングで正気に戻って梯子外す作風だなぁ

    308 23/07/09(日)11:43:02 No.1076552665

    本人がメンタル弱め真面目の堅物なせいで政府側もコイツなら裏切ってきたりしないだろうし安心だな…と思われていただろう

    309 23/07/09(日)11:43:02 No.1076552666

    剣心が有名になったのも表に出て遊撃剣士として動きまくったからで人斬り時代だけだと志々雄と一緒で暗殺コース

    310 23/07/09(日)11:43:21 No.1076552767

    >明治維新は絶対必要なことだったけど >その後がちょっとね >まあしょうがないんだけど 全然詳しくない人間の頓珍漢な意見かもだけど明治維新て結局根本的には同じ思想というか政策の人間が理由つけて争ってるだけにしか見えない

    311 23/07/09(日)11:43:35 No.1076552827

    >>>坊主にでもなるか? >>この時期廃仏毀釈令ですげー大変なんスよ >悠久山安慈はキレた ちょっと子供殺しただけなのに…

    312 23/07/09(日)11:43:37 No.1076552837

    しょうがねーだろ抜刀斎さんまともな遵法精神身につける教育受けてこなかったんだから

    313 23/07/09(日)11:43:44 No.1076552876

    官軍で罪に問われないから刀捨てて別の生き方模索する道もあったけど 刃が逆の刀ぶら下げて足掻いてみろってレッドブレードさんに言われてそれを選んだのは本人の決断だしな

    314 23/07/09(日)11:44:07 No.1076552973

    >しかし政府の要職か官職に就く剣心ってあんまり想像できないな… 基本地位と給料与えられて普段は遊んでて揉め事があったら先生お願いします!みたいな立場になると思う

    315 23/07/09(日)11:44:53 No.1076553150

    >「弥彦に逆刃刀押し付けたけど弥彦の人生においてあれいらなくない?」 これはしょうがないだろ…また剣心に必要になったんだから…

    316 23/07/09(日)11:44:54 No.1076553155

    >しょうがねーだろ抜刀斎さんまともな遵法精神身につける教育受けてこなかったんだから その法とやらが徳川幕府のお触れだった時代から新時代明治になる転換期なので遵法精神があるなら明治政府無罪に従ってるでござるよおろろ~

    317 23/07/09(日)11:45:01 No.1076553179

    >「命ある限り剣を振るい人々を守り続けるって贖罪とは言えなくない?」 うーん?いや贖罪でよくない!?

    318 23/07/09(日)11:45:13 No.1076553242

    >>しかし政府の要職か官職に就く剣心ってあんまり想像できないな… >基本地位と給料与えられて普段は遊んでて揉め事があったら先生お願いします!みたいな立場になると思う あとは警官の剣道指導教官みたいになるのかな

    319 23/07/09(日)11:45:26 No.1076553285

    この時代に仕事でやってた人斬り程度で悩みすぎだぜ

    320 23/07/09(日)11:45:26 No.1076553288

    >>維新の為だから特例で無罪! >剣心を無罪にしないとオリキャラの伊藤みたいに自分も人斬りやってた上で政府高官になってる志士たちも法に基づいて有罪にしないといけなくなるからそりゃ明治政府も全力で揉み消すし >それを見て納得いかない志々雄はキレる お前は性格が悪すぎるから危険視されて始末されそうになったのを自覚したほうがいい

    321 23/07/09(日)11:45:27 No.1076553296

    >>しかし政府の要職か官職に就く剣心ってあんまり想像できないな… >基本地位と給料与えられて普段は遊んでて揉め事があったら先生お願いします!みたいな立場になると思う 用心棒かしら やってることが幕末と変わらないでござる!

    322 23/07/09(日)11:45:37 No.1076553334

    人買いや野盗の墓まで作ってあげる優しい子だったから戦争だからと割り切れないんだよな なので本人も苦しむし命じた桂小五郎達も苦しむし力与えて止めきれなかった師匠も曇る

    323 23/07/09(日)11:45:48 No.1076553374

    法で捌けんからこそ復讐する連中には権利はあるんだけど 復讐キャラの正当性を真っ向からお出しする覚悟はなかった

    324 23/07/09(日)11:45:52 No.1076553396

    >うーん?いや贖罪でよくない!? 人を殺す償いに人に暴力振るっちゃ駄目だよ!

    325 23/07/09(日)11:46:03 No.1076553439

    >あとは警官の剣道指導教官みたいになるのかな 斎藤が晩年にやるやつだな

    326 23/07/09(日)11:46:09 No.1076553469

    >お前は性格が悪すぎるから危険視されて始末されそうになったのを自覚したほうがいい 男だったら天下取りをやってみたいよなあ!

    327 23/07/09(日)11:46:12 No.1076553484

    よく考えるととどのつまり愚連隊でしかなかった新選組の生き残りがポリシー貫いてる感じなのズルくない!?

    328 23/07/09(日)11:46:23 No.1076553540

    >>>しかし政府の要職か官職に就く剣心ってあんまり想像できないな… >>基本地位と給料与えられて普段は遊んでて揉め事があったら先生お願いします!みたいな立場になると思う >あとは警官の剣道指導教官みたいになるのかな あいつの剣術真似できる奴いるのかな…

    329 23/07/09(日)11:46:24 No.1076553543

    >復讐キャラの正当性を真っ向からお出しする覚悟はなかった 少年漫画だからなーみたいな意識強すぎたんじゃねえかな

    330 23/07/09(日)11:46:26 No.1076553556

    >あとは警官の剣道指導教官みたいになるのかな 流石に指導教官は師匠に殺されると思う

    331 23/07/09(日)11:46:27 No.1076553564

    >戦争で人殺した人は犯罪者かって話だからなぁ… 戦争ならまだいいけど辻斬りによる暗殺もやってるしなぁ…

    332 23/07/09(日)11:46:34 No.1076553591

    オリキャラの伊藤博文って言い方がなんかずるい

    333 23/07/09(日)11:46:38 No.1076553602

    剣客兵器とっちめても結局あいつらが確信してるもうちょいしたらロシアか清と戦争するよは現実になるから こう…ままならねえな史実!

    334 23/07/09(日)11:46:47 No.1076553643

    戦争でしたことなんか背負わなくていいんだよ

    335 23/07/09(日)11:46:48 No.1076553650

    まあこんなメンタルだから明治政府からもうお…この人斬り政府の裏事情知りすぎ…ってことで暗殺されなかったんだろうな感はある

    336 23/07/09(日)11:46:49 No.1076553651

    >「弥彦に逆刃刀押し付けたけど弥彦の人生においてあれいらなくない?」 >「命ある限り剣を振るい人々を守り続けるって贖罪とは言えなくない?」 >相変わらず和月先生は妙なタイミングで正気に戻って梯子外す作風だなぁ 正気に戻るというかいいんだよそういう漫画だしってところを一貫しないのがダメだわ 新章でガトリング斎の方が正しくて剣心がおかしいみたいな感じにした時に強く感じた

    337 23/07/09(日)11:46:50 No.1076553657

    >法で捌けんからこそ復讐する連中には権利はあるんだけど >復讐キャラの正当性を真っ向からお出しする覚悟はなかった 正当性をお出ししても明治政府に言ってくれってなるし

    338 23/07/09(日)11:47:03 No.1076553714

    刀!使わずにはいられない

    339 23/07/09(日)11:47:11 No.1076553745

    >よく考えるととどのつまり愚連隊でしかなかった新選組の生き残りがポリシー貫いてる感じなのズルくない!? だからこうして新選組エレジーをぶつける

    340 23/07/09(日)11:47:17 No.1076553772

    >>復讐キャラの正当性を真っ向からお出しする覚悟はなかった >少年漫画だからなーみたいな意識強すぎたんじゃねえかな 真っ当な人出したら剣心が死ぬしかないからだよ

    341 23/07/09(日)11:47:27 No.1076553807

    >>うーん?いや贖罪でよくない!? >人を殺す償いに人に暴力振るっちゃ駄目だよ! えええ これから不当に奪われる命を守るって話じゃないの?

    342 23/07/09(日)11:47:36 No.1076553852

    >新章でガトリング斎の方が正しくて剣心がおかしいみたいな感じにした そうかな

    343 23/07/09(日)11:47:54 No.1076553911

    >正気に戻るというかいいんだよそういう漫画だしってところを一貫しないのがダメだわ 描いてる本人が割とコロコロ意見変えるというか… コロコロというか考えすぎた結果なんだろうけど

    344 23/07/09(日)11:47:55 No.1076553921

    >法で捌けんからこそ復讐する連中には権利はあるんだけど >復讐キャラの正当性を真っ向からお出しする覚悟はなかった 少年漫画じゃやれないすぎる

    345 23/07/09(日)11:47:59 No.1076553936

    >よく考えるととどのつまり愚連隊でしかなかった新選組の生き残りがポリシー貫いてる感じなのズルくない!? あいつはもう幕末京都の時点で悪即斬の答えを見出してるからブレない 剣心はそういう答え見つけるのにさらに15年必要だった

    346 23/07/09(日)11:48:01 No.1076553946

    >真っ当な人出したら剣心が死ぬしかないからだよ 明治政府に言ってくれ!

    347 23/07/09(日)11:48:06 No.1076553968

    >剣客兵器とっちめても結局あいつらが確信してるもうちょいしたらロシアか清と戦争するよは現実になるから >こう…ままならねえな史実! まず京都編の時点で時代が求めてたのは志々雄の思想だったよ…ってモノローグ書いちゃってるから原作がクソ過ぎる

    348 23/07/09(日)11:48:16 No.1076554019

    >斎藤が晩年にやるやつだな 永倉も看守相手にやってたな

    349 23/07/09(日)11:48:22 No.1076554044

    今の和月先生的には人誅編で出した答えは贖罪じゃねえなこれって認識らしいので先生真面目ね…って感じ

    350 23/07/09(日)11:48:24 No.1076554058

    まずは教育を受けて資格を取るでござるよ

    351 23/07/09(日)11:48:26 No.1076554072

    >真っ当な人出したら剣心が死ぬしかないからだよ だからそういうの少年誌ではなー…ってなったからだろ

    352 23/07/09(日)11:48:28 No.1076554084

    >あいつはもう幕末京都の時点で悪即斬の答えを見出してるからブレない 無論死ぬまでがブレそうなイベント直撃したよ

    353 23/07/09(日)11:48:52 No.1076554181

    >>新章でガトリング斎の方が正しくて剣心がおかしいみたいな感じにした >そうかな あれはあくまで商人だから新時代に適応しつつあるガトリング斎と昔の価値観のままの剣心との比較だと思う

    354 23/07/09(日)11:48:58 No.1076554205

    暗殺した相手の婚約者を自分に惚れさせてセックスした後に斬り殺すやつ

    355 23/07/09(日)11:49:04 No.1076554232

    >>戦争で人殺した人は犯罪者かって話だからなぁ… >戦争ならまだいいけど辻斬りによる暗殺もやってるしなぁ… 戦争ならよくて辻斬りならアウトって考えもそれはそれでどうなんだって気もする クーデターならどの道同じじゃん

    356 23/07/09(日)11:49:18 No.1076554288

    負けただけで正しくないなんて思ってないし でも老後も幕末精神続けるの辛いな…

    357 23/07/09(日)11:49:20 No.1076554299

    >>>>しかし政府の要職か官職に就く剣心ってあんまり想像できないな… >>>基本地位と給料与えられて普段は遊んでて揉め事があったら先生お願いします!みたいな立場になると思う >>あとは警官の剣道指導教官みたいになるのかな >あいつの剣術真似できる奴いるのかな… 弥彦が劣化版だけど何個か技を自力習得してるじゃん

    358 23/07/09(日)11:49:28 No.1076554340

    >>戦争で人殺した人は犯罪者かって話だからなぁ… >戦争ならまだいいけど辻斬りによる暗殺もやってるしなぁ… でもそれ別に剣心が自発的にやったんじゃなくて当時の上の指示じゃん 剣心に罪を問う前にさっきにそっちに責任とらせるべきでしょ

    359 23/07/09(日)11:49:28 No.1076554344

    >全然詳しくない人間の頓珍漢な意見かもだけど明治維新て結局根本的には同じ思想というか政策の人間が理由つけて争ってるだけにしか見えない この世に日本という大陸しか存在しないでそこだけで完結するならずっと徳川だけでよかったかもしれんけど この世には別の大陸やら別の人種やらが存在してるのであのやりかたでは絶対いつか無理がくるのは自明だったんだ 明治政府おかしくね?って意見はそれはそうだけどそれでもやらなきゃならんかったんだ

    360 23/07/09(日)11:49:38 No.1076554392

    連載当時から(よく考えるとこの話駄目じゃね?) ってなって単行本に反省点書いちゃう人だったからな…

    361 23/07/09(日)11:49:42 No.1076554407

    >>真っ当な人出したら剣心が死ぬしかないからだよ >明治政府に言ってくれ! これ言えるくらい人並みの図太さがあれば苦労しなかったからな…

    362 23/07/09(日)11:49:57 No.1076554491

    >どう考えても法で正しく裁ける存在じゃないしな… 体制変わった後の法の出来る前の事なんか裁けないからな

    363 23/07/09(日)11:50:05 No.1076554531

    悪い事してない縁が姉さんの仇ってしたら何も言えんだろうしなぁ

    364 23/07/09(日)11:50:10 No.1076554545

    >>>戦争で人殺した人は犯罪者かって話だからなぁ… >>戦争ならまだいいけど辻斬りによる暗殺もやってるしなぁ… >戦争ならよくて辻斬りならアウトって考えもそれはそれでどうなんだって気もする >クーデターならどの道同じじゃん 今の時代も要人をピンポイントで爆撃して暗殺とか米軍がやってるしな この時代だと剣心が高性能ミサイル代わりだ

    365 23/07/09(日)11:50:11 No.1076554552

    >新章でガトリング斎の方が正しくて剣心がおかしいみたいな感じにした時に強く感じた あれを見てそう思うお前の考え方がわからん

    366 23/07/09(日)11:50:33 No.1076554633

    上の命令でやってるならそれは上が責任をとるべきだし 上の命令を逸脱したところでやってるならそれは上が裁くべきである

    367 23/07/09(日)11:50:35 No.1076554647

    るろうに剣心ってさ剣豪が鉄の棒で人の頭をガンガン叩いて「不殺」とかバカじゃねーの

    368 23/07/09(日)11:50:48 No.1076554710

    そもそも悪即斬を死ぬまで貫けないのが史実で確定してるじゃんあいつ

    369 23/07/09(日)11:50:52 No.1076554736

    >上の命令でやってるならそれは上が責任をとるべきだし >上の命令を逸脱したところでやってるならそれは上が裁くべきである だから志々雄は焼かれたんだなあ 生きてた

    370 23/07/09(日)11:51:01 No.1076554774

    >るろうに剣心ってさ剣豪が鉄の棒で人の頭をガンガン叩いて「不殺」とかバカじゃねーの 素人が鉄の棒で人の頭をガンガン叩いたら死んじゃうだろ

    371 23/07/09(日)11:51:01 No.1076554775

    明治政府側の人斬り出身者で一番勝ち組なのが大村藩の渡邊昇 宿敵の近藤勇と親友で鞍馬天狗のモデルになり大阪府知事とか要職を歴任して大日本武徳会創設メンバーとして近代剣道を作った 剣心が政府に入ってた時の理想的なルート 晩年は自分が暗殺した被害者の幻影に悩まされてトラウマのあまり自分一人で寝ることもできなくなった

    372 23/07/09(日)11:51:05 No.1076554791

    >るろうに剣心ってさ剣豪が鉄の棒で人の頭をガンガン叩いて「不殺」とかバカじゃねーの せめてたけのこだよね

    373 23/07/09(日)11:51:08 No.1076554813

    >るろうに剣心ってさ剣豪が鉄の棒で人の頭をガンガン叩いて「不殺」とかバカじゃねーの せめて たけのこ だよね

    374 23/07/09(日)11:51:16 No.1076554851

    ただ剣心のキャラというか過去を含めるとあの手の復讐者出すエピソード自体はどっかでやる必要はあったとは思うよね 何か思った以上に色々過去の話で判明した部分多かったけど

    375 23/07/09(日)11:51:21 No.1076554883

    >連載当時から(よく考えるとこの話駄目じゃね?) ってなって単行本に反省点書いちゃう人だったからな… 普通に好きだったので綾波の出来損ない扱いはもう少しこう…手心というか…って子供ながら思ったよ

    376 23/07/09(日)11:51:35 No.1076554953

    >晩年は自分が暗殺した被害者の幻影に悩まされてトラウマのあまり自分一人で寝ることもできなくなった 精神の均衡を喪失している…

    377 23/07/09(日)11:51:46 No.1076555001

    >るろうに剣心ってさ剣豪が鉄の棒で人の頭をガンガン叩いて「不殺」とかバカじゃねーの 人を殺せる力を持った上で殺さないことを不殺なので何もおかしくないね

    378 23/07/09(日)11:51:52 No.1076555028

    >悪い事してない縁が姉さんの仇ってしたら何も言えんだろうしなぁ 実写版くらいが1番感情移入できるよな

    379 23/07/09(日)11:52:06 No.1076555083

    剣心が剣捨てて包丁握ったスピンオフ作ろうぜ

    380 23/07/09(日)11:52:06 No.1076555085

    >今の和月先生的には人誅編で出した答えは贖罪じゃねえなこれって認識らしいので先生真面目ね…って感じ 正直、前シリーズの最終結論をひっくり返すのはちょっと…と思ってしまう 思い出はいつもきれい

    381 23/07/09(日)11:52:08 No.1076555099

    >悪い事してない縁が姉さんの仇ってしたら何も言えんだろうしなぁ 無敵手甲とか暗器の人も真っ当に師匠の仇友の仇って言われたら困ってたと思う

    382 23/07/09(日)11:52:10 No.1076555115

    >だから志々雄は焼かれたんだなあ >生きてた 不意打ちで頭カチ割って火をつけるぞ! 剣心相手と正反対な容赦のなさ

    383 23/07/09(日)11:52:20 No.1076555155

    めちゃくちゃ人を斬りまくって殺しまくったから鉄の棒でどのくらいの強さで殴れば死なずにすむかわかるでござるよ

    384 23/07/09(日)11:52:33 No.1076555201

    剣心本人が罪だと思ってるだけで法的には何の罪もないので 縁が「許さねえ周囲を巻き込まず殺してやる!」って奴だったら「はい抜刀斎死にます…」ってなっちゃうし…

    385 23/07/09(日)11:52:34 No.1076555206

    ガトリング斎は正しいどうこうというよりは金に執着するという卑しい行為も信念を貫けば実を結ぶって描写じゃないの

    386 23/07/09(日)11:52:55 No.1076555303

    久しぶりに一話見たら 道場の床を突き破ってるくらい叩きつけててダメだった

    387 23/07/09(日)11:52:55 No.1076555304

    >剣心が剣捨てて包丁握ったスピンオフ作ろうぜ あいついつ普通の料理覚えたんだろうな 山育ちのくせに

    388 23/07/09(日)11:52:56 No.1076555312

    コイツを法的に裁こうとすると政府の闇が出てくるの酷い

    389 23/07/09(日)11:52:58 No.1076555317

    たけのこと申したか

    390 23/07/09(日)11:53:16 No.1076555390

    >たけのこと申したか たけみつ!

    391 23/07/09(日)11:53:29 No.1076555439

    これ結局剣心の考え方正しくねぇんじゃねぇかな…ってなりそうなんでただの人助け元流浪人現主夫やってたほうが良い気もしてくる

    392 23/07/09(日)11:53:30 No.1076555448

    >久しぶりに一話見たら >道場の床を突き破ってるくらい叩きつけててダメだった このあと神谷道場はどんどん破壊されていく…

    393 23/07/09(日)11:53:49 No.1076555529

    >コイツを法的に裁こうとすると政府の闇が出てくるの酷い じゃあこいつ法的に裁いて政府の闇出そうぜ!ってやる映画の志々雄もなかなか有効な作戦を思い付いている

    394 23/07/09(日)11:54:04 No.1076555578

    >>だから志々雄は焼かれたんだなあ >>生きてた >不意打ちで頭カチ割って火をつけるぞ! >剣心相手と正反対な容赦のなさ 剣心は暗殺どころかお偉いさんは頭上がらないし時々やばいことになったらわざわざ剣心に相談にくるぐらいだから人徳の問題だと思われる

    395 23/07/09(日)11:54:05 No.1076555589

    >剣心本人が罪だと思ってるだけで法的には何の罪もないので >縁が「許さねえ周囲を巻き込まず殺してやる!」って奴だったら「はい抜刀斎死にます…」ってなっちゃうし… 和月もそこ苦心したみたいだけど結局縁一人のために死ぬのが精算になるのかって問題にぶち当たってた気がする

    396 23/07/09(日)11:54:18 No.1076555652

    >これ結局剣心の考え方正しくねぇんじゃねぇかな…ってなりそうなんでただの人助け元流浪人現主夫やってたほうが良い気もしてくる なにをもって正しいのか?みたいなのもあるので真面目一辺倒だと生きにくいのはそう もっとやわらかくなれところてんのように

    397 23/07/09(日)11:54:23 No.1076555678

    普通に警察になって斎藤の部下になるとかでいいじゃん

    398 23/07/09(日)11:54:39 No.1076555742

    和月先生は剣心にやけに厳しい節がある

    399 23/07/09(日)11:54:44 No.1076555763

    法的に罪あるから剣心が危険だと判断したらいくらでも処刑できるよ それで処刑されたのが剣心のモデルの人で見逃されてるifが剣心みたいなもんで

    400 23/07/09(日)11:55:02 No.1076555854

    剣心に飛天御剣流なんて教えなければこんな苦しまなかったのに まあその辺で野垂れ死んでたかもしれんが

    401 23/07/09(日)11:55:07 No.1076555879

    >普通に警察になって斎藤の部下になるとかでいいじゃん いや立場考えると斉藤が部下になる

    402 23/07/09(日)11:55:16 No.1076555915

    >和月先生は剣心にやけに厳しい節がある 思い入れが強すぎるんだ

    403 23/07/09(日)11:55:16 No.1076555916

    >普通に警察になって斎藤の部下になるとかでいいじゃん 官憲がクソなのもばっちり描写してる! 貴様ー!官に逆らうか!? スッ…(袖の下)

    404 23/07/09(日)11:55:19 No.1076555929

    作中で剣心の仕事を罪に問う気誰もないから

    405 23/07/09(日)11:55:21 No.1076555935

    昔は要職の人が公務中に白昼暗殺されるとかあったし護衛に欲しいよね剣心…

    406 23/07/09(日)11:55:38 No.1076555996

    >普通に警察になって斎藤の部下になるとかでいいじゃん それで全部解決するとしても嫌がるだろ剣心…

    407 23/07/09(日)11:55:44 No.1076556030

    主人公のことを深く考えるのは良いことだよ

    408 23/07/09(日)11:55:45 No.1076556036

    縁が本当に謙信にだけ復讐なら殺されてたかもしれないけどさぁ

    409 23/07/09(日)11:55:52 No.1076556066

    >>普通に警察になって斎藤の部下になるとかでいいじゃん >いや立場考えると斉藤が部下になる 斉藤は負けた側だからな…

    410 23/07/09(日)11:56:09 No.1076556145

    >いや立場考えると斉藤が部下になる 出身は非薩長土肥とはいえ元薩長側の剣客だしね剣心…

    411 23/07/09(日)11:56:12 No.1076556153

    >縁が本当に謙信にだけ復讐なら殺されてたかもしれないけどさぁ 剣心謙信を語る

    412 23/07/09(日)11:56:19 No.1076556181

    田舎剣法の悪口にマジレスしてる「」ひさびさに見た

    413 23/07/09(日)11:56:21 No.1076556185

    まぁ剣心には尊王とか攘夷とかいった思想が無いから始末しにくいよね

    414 23/07/09(日)11:56:24 No.1076556199

    若い頃のヤンチャな剣心なら斉藤を部下にできると言うだけで警察に就職してたかもしれん

    415 23/07/09(日)11:56:37 No.1076556254

    志々雄が国盗り成功してたら正義の殺人だったことになるの?

    416 23/07/09(日)11:56:40 No.1076556266

    >>縁が本当に謙信にだけ復讐なら殺されてたかもしれないけどさぁ >剣心謙信を語る 毘沙門天を!?

    417 23/07/09(日)11:56:47 No.1076556303

    キャラ贔屓が過ぎておかしなことになってるよりはいいんじゃない

    418 23/07/09(日)11:56:57 No.1076556340

    殺す事を気にしてるのも剣心の問題だしな 元の飛天継承者は個人的に悪党を惨殺してきたぞ

    419 23/07/09(日)11:56:59 No.1076556359

    >志々雄が国盗り成功してたら正義の殺人だったことになるの? なるよ

    420 23/07/09(日)11:57:04 No.1076556381

    >志々雄が国盗り成功してたら正義の殺人だったことになるの? 勝ったほうが基本正義なのでそう

    421 23/07/09(日)11:57:09 No.1076556404

    >志々雄が国盗り成功してたら正義の殺人だったことになるの? 勝てば官軍だからそう

    422 23/07/09(日)11:57:10 No.1076556407

    >まぁ剣心には尊王とか攘夷とかいった思想が無いから始末しにくいよね ノンポリのくせに勢いでまさはるに関わるなとかいう真っ当すぎる飛天の教え

    423 23/07/09(日)11:57:10 No.1076556408

    剣心は師匠の忠告を無視した挙げ句ふわふわした思想を実現しようと何故か長州側に付いた大馬鹿者だからな

    424 23/07/09(日)11:57:15 No.1076556429

    >>普通に警察になって斎藤の部下になるとかでいいじゃん >いや立場考えると斉藤が部下になる やろうと思えばトップなれるからね… 確か陸軍将校のポストも用意できるよとか言ってたんだっけ

    425 23/07/09(日)11:57:24 No.1076556463

    復讐者は建前でもあるけど周りの者を失った連中による復讐だから剣心以外にも手を出す必要性は出てしまったんだ まあ中には周りの誰かが亡くなったとかでなく自分が負けただけのやつもいたけど…

    426 23/07/09(日)11:57:26 No.1076556470

    >斉藤は負けた側だからな… 西南戦争が無かったら警官だったかもわからない…

    427 23/07/09(日)11:57:30 No.1076556488

    >剣心謙信を語る でも歴史作家剣心はちょっと見てみたいかも

    428 23/07/09(日)11:57:37 No.1076556515

    悩みつづけるのが罰で贖罪みたいなとこあるから…

    429 23/07/09(日)11:57:48 No.1076556561

    飛天御剣流を過大評価しすぎじゃない剣心

    430 23/07/09(日)11:58:19 No.1076556717

    >飛天御剣流を過大評価しすぎじゃない剣心 師匠見てそれ言えるか?

    431 23/07/09(日)11:58:37 No.1076556792

    >飛天御剣流を過大評価しすぎじゃない剣心 だってお手本の師匠が強すぎるし…

    432 23/07/09(日)11:59:01 No.1076556882

    >昔は要職の人が公務中に白昼暗殺されるとかあったし護衛に欲しいよね剣心… さすがに明治の世になってそんなことせんやろ…と最近漫画の主役にもなってた川路さんがなめてたら 大久保さんが暗殺されたのでそれ以降閣僚の通勤には護衛がつくようになったからな…

    433 23/07/09(日)11:59:05 No.1076556898

    乗るしかねぇ このビッグウェーブに

    434 23/07/09(日)11:59:07 No.1076556911

    >剣心謙信を語る よく考えたら人物名の元ネタに新潟の地名を使いまくる新潟県民の和月なら主人公名を上杉謙信から取った可能性はある

    435 23/07/09(日)11:59:13 No.1076556935

    でも師匠の教えも戦国時代ならヒーローで良かったかもだけど民衆も立ち上がる時代には結局世捨て人になるしかないってそれよね

    436 23/07/09(日)11:59:21 No.1076556961

    >飛天御剣流を過大評価しすぎじゃない剣心 読み切り版の飛天御剣流見たらわかるよ

    437 23/07/09(日)11:59:22 No.1076556971

    師匠にはどう考えてもなれないんだしさ…

    438 23/07/09(日)11:59:23 No.1076556973

    志々雄国は弱肉強食が国是だからな

    439 23/07/09(日)11:59:26 No.1076556984

    >飛天御剣流を過大評価しすぎじゃない剣心 でも実際滅茶苦茶強いじゃん 剣心今でも体調劣化してるのにあの強さだよ

    440 23/07/09(日)11:59:33 No.1076557021

    >確か陸軍将校のポストも用意できるよとか言ってたんだっけ すっごいコネ人事の匂いがするでござるな…

    441 23/07/09(日)11:59:38 No.1076557038

    奥義伝授がバグ拡大の抑止力になってるような剣術だし 飛天御剣流はおかしい

    442 23/07/09(日)11:59:40 No.1076557047

    生きてる限り治安維持のために戦うのがまあ折り合いついた考えではあるだろうね やられた当事者たちが納得いかねーってのはどうしようもないしそれで恨まれるのも含めて贖罪だしそれまでのツケと思うしかない

    443 23/07/09(日)12:00:10 No.1076557174

    頭カチ割って寺に火をつける→生きてて南無阿弥陀仏される 頭カチ割って火をつける→生きてて国盗りされそうになる 幕末人はタフ

    444 23/07/09(日)12:00:13 No.1076557185

    死ぬまで剣を振るって人を守るっていうのはあくまで剣心の覚悟であって贖罪の完成じゃないので剣心の贖罪の行き着く先を描くのが北海道編のテーマだっていう発言割と真面目に人誅編思うとううn…

    445 23/07/09(日)12:00:16 [薩摩] No.1076557199

    >すっごいコネ人事の匂いがするでござるな… 許せないよなあ…

    446 23/07/09(日)12:00:24 No.1076557244

    >すっごいコネ人事の匂いがするでござるな… 初期明治政府の人事の八割はコネでござる だから嫌だというのもあったでござろうな

    447 23/07/09(日)12:00:27 No.1076557258

    剣心を拾う前の師匠はいくら個人が強くても守れる人には限度があると悲嘆に暮れていたんだよな

    448 23/07/09(日)12:00:35 No.1076557299

    >大久保さんが暗殺されたのでそれ以降閣僚の通勤には護衛がつくようになったからな… 大村さんもやられた傷が悪化して亡くなったし岩倉も未遂食らったしな

    449 23/07/09(日)12:00:44 No.1076557340

    >でも師匠の教えも戦国時代ならヒーローで良かったかもだけど民衆も立ち上がる時代には結局世捨て人になるしかないってそれよね まあもう時代遅れなのは確か この後ガンガン戦争の時代になっていくし良くも悪くも飛天御剣流が使える時代は剣心の代でギリギリだった

    450 23/07/09(日)12:01:09 No.1076557467

    >すっごいコネ人事の匂いがするでござるな… そもそも幕末の英雄で要職につけるのに出奔してるから…

    451 23/07/09(日)12:01:23 No.1076557548

    >すっごいコネ人事の匂いがするでござるな… コネじゃなくて実績じゃねえかな!?

    452 23/07/09(日)12:01:40 No.1076557634

    >>確か陸軍将校のポストも用意できるよとか言ってたんだっけ >すっごいコネ人事の匂いがするでござるな… 頑張って働いたから天下りぐらいさせてもらってもいいと思うでござる

    453 23/07/09(日)12:01:41 No.1076557647

    フィジカルだけじゃなくメンタルまで含めて継承者に相応しくないよな…ってなるくらい師匠が完成されすぎてる 刀を振るう意味もその責任も飲み込む度量が大きすぎる

    454 23/07/09(日)12:01:53 No.1076557700

    >死ぬまで剣を振るって人を守るっていうのはあくまで剣心の覚悟であって贖罪の完成じゃないので剣心の贖罪の行き着く先を描くのが北海道編のテーマだっていう発言割と真面目に人誅編思うとううn… まああれじゃ納得行かんのもわかるよ凄い悪意ある言い方するなら結局自害する責任の取り方から逃げてるとも捉えられるし

    455 23/07/09(日)12:02:17 No.1076557817

    >>飛天御剣流を過大評価しすぎじゃない剣心 >読み切り版の飛天御剣流見たらわかるよ 飛天無限斬はもう魔法なんだ

    456 23/07/09(日)12:02:19 No.1076557834

    まあ剣心も将校にされても困るだろう…

    457 23/07/09(日)12:02:41 No.1076557949

    師匠の奥義なんて真空なんてレベルじゃなくて絶対空間引き裂いてブラックホール生み出すレベルだし…

    458 23/07/09(日)12:02:45 No.1076557970

    順法意識のお話ではなく個々人レベルの善意に基づく罪と罰のお話 本人が本人の人生でケリつけるしかない

    459 23/07/09(日)12:02:47 No.1076557975

    「勝負に勝った方、つまり強い方が全て正しいというのは、それは志々雄の方が正しいということでござる」って剣心が言ってるのに剣心は勝った側なんだから気にしなくていいよ!ってフォローするのはむしろ傷口に塩をぶちまけてるだろ

    460 23/07/09(日)12:03:16 No.1076558126

    暗殺多すぎて明治天皇が暗殺禁止令出してるからな

    461 23/07/09(日)12:03:20 No.1076558141

    そもそもあの決意をした以前と後で生き方変わった感じ全然しないからな それまで流浪人やって各地で人助けしてたのとどこが違うかっていうとどこだろう…

    462 23/07/09(日)12:03:44 No.1076558241

    >剣心を拾う前の師匠はいくら個人が強くても守れる人には限度があると悲嘆に暮れていたんだよな 黒船見た直後で今後はいらなくなるみたいになってたのかな

    463 23/07/09(日)12:03:45 No.1076558249

    >「勝負に勝った方、つまり強い方が全て正しいというのは、それは志々雄の方が正しいということでござる」って剣心が言ってるのに剣心は勝った側なんだから気にしなくていいよ!ってフォローするのはむしろ傷口に塩をぶちまけてるだろ 実際勝った側だから望む罰は与えられないから塩塗り込むしかないんだ

    464 23/07/09(日)12:03:49 No.1076558264

    >「勝負に勝った方、つまり強い方が全て正しいというのは、それは志々雄の方が正しいということでござる」って剣心が言ってるのに剣心は勝った側なんだから気にしなくていいよ!ってフォローするのはむしろ傷口に塩をぶちまけてるだろ 人誅編がよりスーっと効くでござるなあ

    465 23/07/09(日)12:03:53 No.1076558287

    緋村剣路が15になったあたりとか面白そうだよね 性格がとんでもないやつになる設定いまも生きてんのかな

    466 23/07/09(日)12:03:55 No.1076558292

    あれでも剣心は体格のせいで飛天御剣流を使いこなせてないという

    467 23/07/09(日)12:03:55 No.1076558294

    >>死ぬまで剣を振るって人を守るっていうのはあくまで剣心の覚悟であって贖罪の完成じゃないので剣心の贖罪の行き着く先を描くのが北海道編のテーマだっていう発言割と真面目に人誅編思うとううn… >まああれじゃ納得行かんのもわかるよ凄い悪意ある言い方するなら結局自害する責任の取り方から逃げてるとも捉えられるし じゃあ剣心死ねばいいじゃんってなるとそれが正しいとも限らんのが悩みという

    468 23/07/09(日)12:04:07 No.1076558348

    >「勝負に勝った方、つまり強い方が全て正しいというのは、それは志々雄の方が正しいということでござる」って剣心が言ってるのに剣心は勝った側なんだから気にしなくていいよ!ってフォローするのはむしろ傷口に塩をぶちまけてるだろ じゃあ間違った悪い方法で日本を支配した明治政府潰すゾ! ってなるかというといやそういうのは…ってなるしね

    469 23/07/09(日)12:04:08 No.1076558355

    >まああれじゃ納得行かんのもわかるよ凄い悪意ある言い方するなら結局自害する責任の取り方から逃げてるとも捉えられるし 自害こそ1番責任ぶん投げてない?

    470 23/07/09(日)12:04:16 No.1076558394

    剣心は教養がない阿呆だからな

    471 23/07/09(日)12:04:27 No.1076558441

    ただボロカス言うだけ言い散らかす師匠だけども継承の外套を渡そうというくらいに剣心のことはメチャクチャ認めてる才幹といい志といい 断られた

    472 23/07/09(日)12:04:29 No.1076558457

    >「勝負に勝った方、つまり強い方が全て正しいというのは、それは志々雄の方が正しいということでござる」って剣心が言ってるのに剣心は勝った側なんだから気にしなくていいよ!ってフォローするのはむしろ傷口に塩をぶちまけてるだろ しょうがねえだろ明治の法は明治政府が作ってんだから だから剣心はずっと悩んでるからいいんだ

    473 23/07/09(日)12:04:34 No.1076558486

    >死ぬまで剣を振るって人を守るっていうのはあくまで剣心の覚悟であって贖罪の完成じゃないので剣心の贖罪の行き着く先を描くのが北海道編のテーマだっていう発言割と真面目に人誅編思うとううn… まぁ覚悟であってその覚悟を持った先で何するの?ってのは描く必要あると思う 星霜編で贖罪の覚悟持ったから薫殿も放って日本中旅したり大陸に渡ったりして人助けしますよね!ってやられちゃったから 原作者自身がそうじゃない贖罪見せないとっていう

    474 23/07/09(日)12:04:51 No.1076558557

    明治の刑法だって内乱罪は罪になんねからな成功すると

    475 23/07/09(日)12:04:56 No.1076558582

    それこそ縁がちゃんとした正々堂々礼儀正しく周囲を巻き込まない正義感の強い復讐者だったら剣心は一番楽に生涯を終えられたと思うよ

    476 23/07/09(日)12:04:58 No.1076558594

    >あれでも剣心は体格のせいで飛天御剣流を使いこなせてないという 北海道編は無印より老けてるから活動限界が短くなっているという

    477 23/07/09(日)12:05:06 No.1076558632

    >剣心は教養がない阿呆だからな しゃーないだろ雑草の味もわかる元孤児なんだから

    478 23/07/09(日)12:05:19 No.1076558695

    でも志々雄負けたしなあ 弱肉強食謳ってる奴が負けるとかもう何言う権利もないだろ

    479 23/07/09(日)12:05:56 No.1076558861

    目の前の理不尽な暴力を止める流浪人が正解だった…?

    480 23/07/09(日)12:05:59 No.1076558873

    >でも志々雄負けたしなあ >弱肉強食謳ってる奴が負けるとかもう何言う権利もないだろ そういうポリシーのやつが負けたから駄目でしょって言われるのはその通り 時代が俺を選ばなかった!

    481 23/07/09(日)12:06:02 No.1076558891

    >でも志々雄負けたしなあ >弱肉強食謳ってる奴が負けるとかもう何言う権利もないだろ 地獄で天下取って待ち構えるからな どうせ斎藤も剣心も地獄行きだろ

    482 23/07/09(日)12:06:10 No.1076558923

    >星霜編で贖罪の覚悟持ったから薫殿も放って日本中旅したり大陸に渡ったりして人助けしますよね!ってやられちゃったから これやって子供の成長も見て富国強兵が本格化する前にポックリ逝くってのは結構妥当なアガリだからな…

    483 23/07/09(日)12:06:17 No.1076558958

    >目の前の理不尽な暴力を止める流浪人が正解だった…? それはそう

    484 23/07/09(日)12:06:19 No.1076558967

    >じゃあ剣心死ねばいいじゃんってなるとそれが正しいとも限らんのが悩みという そりゃ腹切ればその時点で終わるけど そんな死んでその時点で終わってしまう償いは逃げじゃないか?

    485 23/07/09(日)12:06:24 No.1076558991

    そこそこ歳いってるのもあるけどそれなりに教養はあるんだよな剣心 たぶんちゃんと座学で一般常識から歴史まで色々教えてるんだよなあの師匠 人格者すぎない?

    486 23/07/09(日)12:06:29 No.1076559004

    志々雄の言う弱肉強食というのはお前らが正しいと抜かすなら俺を止めてみせろというとこまで含めての弱肉強食なので

    487 23/07/09(日)12:06:32 No.1076559018

    >時代が俺を選ばなかった! だから地獄でのしあがるね! みんな~みててね~

    488 23/07/09(日)12:06:40 No.1076559058

    >目の前の理不尽な暴力を止める流浪人が正解だった…? 飛天の教えは旅の無頼漢だからそう 政争に触れないんだったらやれることはそういうとこだけだし

    489 23/07/09(日)12:06:46 No.1076559083

    >>でも志々雄負けたしなあ >>弱肉強食謳ってる奴が負けるとかもう何言う権利もないだろ >そういうポリシーのやつが負けたから駄目でしょって言われるのはその通り うん >時代が俺を選ばなかった! ただの負け惜しみやんけ~!

    490 23/07/09(日)12:06:48 No.1076559091

    >実際勝った側だから望む罰は与えられないから塩塗り込むしかないんだ 事前ルールあれば戦争犯罪で処されることもまああるけど…

    491 23/07/09(日)12:07:04 No.1076559170

    要職やれるだけの知識や能力があるかというと怪しいので辞退した判断自体は正しいよね なんかあったら連絡受けて逆刃刀持って走って行って武力で解決するぐらいの仕事しかやれないけどそれは要職になってない今でもやってることだし

    492 23/07/09(日)12:07:09 No.1076559196

    >目の前の理不尽な暴力を止める流浪人が正解だった…? 結局それが師匠がやれって言ってた事だし 若さからくる勢いで行動したのが悪い

    493 23/07/09(日)12:07:12 No.1076559213

    >地獄で天下取って待ち構えるからな >どうせ斎藤も剣心も地獄行きだろ 不思議の全てを否定するわけじゃないけど死後の世界なんてないよ

    494 23/07/09(日)12:07:26 No.1076559279

    >北海道編は無印より老けてるから活動限界が短くなっているという 老けてるというか飛天御剣流の反動で体がボロボロ

    495 23/07/09(日)12:07:50 No.1076559395

    >そこそこ歳いってるのもあるけどそれなりに教養はあるんだよな剣心 >たぶんちゃんと座学で一般常識から歴史まで色々教えてるんだよなあの師匠 >人格者すぎない? 明治になって始めた陶芸でわりと売れてるらしい天才だからね

    496 23/07/09(日)12:07:53 No.1076559402

    >要職やれるだけの知識や能力があるかというと怪しいので辞退した判断自体は正しいよね >なんかあったら連絡受けて逆刃刀持って走って行って武力で解決するぐらいの仕事しかやれないけどそれは要職になってない今でもやってることだし でも政府からお給料いっぱいでるよ?

    497 23/07/09(日)12:07:55 No.1076559412

    >事前ルールあれば戦争犯罪で処されることもまああるけど… 事前ルールがない時の話でなんで無意味な想定してんの? ばかなの?

    498 23/07/09(日)12:07:58 No.1076559424

    >それこそ縁がちゃんとした正々堂々礼儀正しく周囲を巻き込まない正義感の強い復讐者だったら剣心は一番楽に生涯を終えられたと思うよ そんなまともなやつだと清里様のいた組織や幕末という時代背景鑑みて剣心という末端の個人に死ねとまでは言わない気もする

    499 23/07/09(日)12:08:21 No.1076559529

    >明治になって始めた陶芸でわりと売れてるらしい天才だからね 絵も書くよ!

    500 23/07/09(日)12:08:23 No.1076559533

    巴の夫とか巻き込まれ事故みたいなもんだから悲惨だよな

    501 23/07/09(日)12:08:25 No.1076559551

    師匠が眩しすぎたんだ…

    502 23/07/09(日)12:08:43 No.1076559624

    >>目の前の理不尽な暴力を止める流浪人が正解だった…? >結局それが師匠がやれって言ってた事だし >若さからくる勢いで行動したのが悪い 反省したから奥義教えてほしいでござる!

    503 23/07/09(日)12:08:44 No.1076559628

    お前が要職付いて人の上に立って働いたほうがもっと沢山の人を救える というやつは居ないのか

    504 23/07/09(日)12:08:57 No.1076559686

    >巴の夫とか巻き込まれ事故みたいなもんだから悲惨だよな だって死にたがってるって思わないじゃん…

    505 23/07/09(日)12:09:01 No.1076559698

    明治政府潰すぞ!!この改良した炸裂弾でな!!

    506 23/07/09(日)12:09:05 No.1076559715

    >>実際勝った側だから望む罰は与えられないから塩塗り込むしかないんだ >事前ルールあれば戦争犯罪で処されることもまああるけど… 強ければそんなの無視出来るってロシアが今実践してるが

    507 23/07/09(日)12:09:18 No.1076559787

    >お前が要職付いて人の上に立って働いたほうがもっと沢山の人を救える >というやつは居ないのか アイツ学無いんで…

    508 23/07/09(日)12:09:26 No.1076559808

    薫殿と連れ合いになって一緒に暮らすという幸せ日常を後回しにして流浪人続ける方が贖罪としては誠実じゃないかという意味で星霜編のあのアニオリ展開は理解はできるよ理解は

    509 23/07/09(日)12:09:40 No.1076559881

    赤字だからってリアルタイムまさはる持ってくんなよ!?

    510 23/07/09(日)12:09:41 No.1076559887

    >お前が要職付いて人の上に立って働いたほうがもっと沢山の人を救える >というやつは居ないのか それだけじゃ人救えてなかったから流浪人してたんだ

    511 23/07/09(日)12:09:42 No.1076559900

    職務に忠実だった軍人を軍事行動を理由に警察が捕らえるなんてありえなくない?

    512 23/07/09(日)12:09:46 No.1076559912

    >巴の夫とか巻き込まれ事故みたいなもんだから悲惨だよな 殺されたやつに事実上のNTRも食らって挙句巴も殺されるというとんでもない展開だ エロ漫画でも中々みないレベルだ

    513 23/07/09(日)12:09:51 No.1076559935

    >お前が要職付いて人の上に立って働いたほうがもっと沢山の人を救える >というやつは居ないのか 剣心はあれで自分が剣客だって意識あって上に立って指示する将ができるかは謎だし

    514 23/07/09(日)12:09:59 No.1076559971

    >お前が要職付いて人の上に立って働いたほうがもっと沢山の人を救える >というやつは居ないのか 何度もスカウトされて断ってるからなぁ レスバ強いから政治家向いてそうではある

    515 23/07/09(日)12:10:09 No.1076560012

    >巴の夫とか巻き込まれ事故みたいなもんだから悲惨だよな 京都見廻組だからあそこ回避してもその内死んでそうではある

    516 23/07/09(日)12:10:19 No.1076560053

    のうのうと生きるよりは自害のほうが遺族の感情には良いと思う

    517 23/07/09(日)12:10:32 No.1076560123

    >職務に忠実だった軍人を軍事行動を理由に警察が捕らえるなんてありえなくない? 軍人というか…傭兵?

    518 23/07/09(日)12:10:47 No.1076560199

    >のうのうと生きるよりは自害のほうが遺族の感情には良いと思う のうのうと生きてないんですよね

    519 23/07/09(日)12:10:58 No.1076560257

    >のうのうと生きるよりは自害のほうが遺族の感情には良いと思う まあ嫁作って子供作っては生きるのが贖罪の一つとして言うには若干説得力がってなる

    520 23/07/09(日)12:11:06 No.1076560294

    >のうのうと生きるよりは自害のほうが遺族の感情には良いと思う 恨みに思ってる遺族がいるとしてそういう連中は自害したらなに勝手に死んで楽になってんのって方向に感情が走ると思う

    521 23/07/09(日)12:11:13 No.1076560331

    それこそ縁が最初から「自害しろ自害!」って押しかけて来たら周囲が止める間もなく自害しかねなかったし…

    522 23/07/09(日)12:11:15 No.1076560340

    >のうのうと生きるよりは自害のほうが遺族の感情には良いと思う のうのうと生きてるんならこんな悩んでないし今頃お偉いさんになっとるわ

    523 23/07/09(日)12:11:24 No.1076560401

    >明治政府潰すぞ!!この改良した炸裂弾でな!! 先に志々雄に会ってたら怖すぎる浮世絵師ステイ