23/07/09(日)09:27:26 くおー のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/07/09(日)09:27:26 No.1076515177
くおー
1 23/07/09(日)09:28:27 No.1076515471
エンジンはかかったな!
2 23/07/09(日)09:28:45 No.1076515530
ギア入ったまま押しがけ?
3 23/07/09(日)09:29:08 No.1076515618
ニュートラルに入れないのか…
4 23/07/09(日)09:29:15 No.1076515652
エンジン切れ
5 23/07/09(日)09:29:39 No.1076515768
>エンジンはかかったな! クラッチ切れよとは思う
6 23/07/09(日)09:30:09 No.1076515900
車道に飛び出してなら大惨事だったなこれ
7 23/07/09(日)09:30:42 No.1076516081
>エンジン切れ 押し掛けしといてかかったもんをエンジン切ってどうすんだよ…
8 23/07/09(日)09:30:54 No.1076516153
なんか漏れてない?
9 23/07/09(日)09:31:47 No.1076516402
まるで悲しみのかけらだわ
10 23/07/09(日)09:32:06 No.1076516492
左手よく見たらはじめクラッチ握ってるのにフカすときに離してて駄目だった
11 23/07/09(日)09:32:09 No.1076516508
コンビニの駐車場広すぎて笑った
12 23/07/09(日)09:32:23 No.1076516562
>なんか漏れてない? ガソリンじゃね ドレンから漏れたんだろ
13 23/07/09(日)09:32:53 No.1076516714
ギアは入れとかないとエンジン回らんだろ
14 23/07/09(日)09:33:07 No.1076516761
>左手よく見たらはじめクラッチ握ってるのにフカすときに離してて駄目だった ぶっちゃけ初めてだったのかもな あかんな
15 23/07/09(日)09:33:28 No.1076516857
押しがけとかしたことないけどN入れといてもダメなの?
16 23/07/09(日)09:33:32 No.1076516874
今のバイクでも押しがけできるんだ
17 23/07/09(日)09:33:46 No.1076516944
たまに押しがけするけど低ギアなら強烈なエンブレがかかるはず…回しすぎたか?
18 23/07/09(日)09:33:59 No.1076517011
>押しがけとかしたことないけどN入れといてもダメなの? それはただ押してるだけだ
19 23/07/09(日)09:34:14 No.1076517082
これやるなら一人は乗っておくべきだったな
20 23/07/09(日)09:34:21 No.1076517124
>今のバイクでも押しがけできるんだ スレ画のことならキャブ車じゃね
21 23/07/09(日)09:34:36 No.1076517193
オオオオ イイイイ
22 23/07/09(日)09:34:47 No.1076517243
ニューガンダムで見た
23 23/07/09(日)09:34:59 No.1076517287
これが怖かったら2速で普通に跨って足で蹴って一気にクラッチ放してもいけるよ
24 23/07/09(日)09:35:12 No.1076517352
>たまに押しがけするけど低ギアなら強烈なエンブレがかかるはず…回しすぎたか? エンジが回ったか
25 23/07/09(日)09:35:37 No.1076517444
>今のバイクでも押しがけできるんだ バッテリー弱ってセル回らない程度なら押しがけもできる
26 23/07/09(日)09:35:53 No.1076517503
>押しがけとかしたことないけどN入れといてもダメなの? 押し掛けするのにN入れたら意味ない
27 23/07/09(日)09:36:19 No.1076517655
まともな頭してりゃ出口右側の下り坂利用してエンジンかけるんですよ
28 23/07/09(日)09:37:03 No.1076517908
板金10万コースじゃーん
29 23/07/09(日)09:37:12 No.1076517969
>まともな頭してりゃ出口右側の下り坂利用してエンジンかけるんですよ ほんとだめっちゃ簡単にかかる下り坂だ
30 23/07/09(日)09:37:48 No.1076518163
こんなある程度走って来た出先で押しがけが必要になってる状況がやばい
31 23/07/09(日)09:38:21 No.1076518338
ズザー 板金屋仕事ゲット
32 23/07/09(日)09:38:57 No.1076518520
>こんなある程度走って来た出先で押しがけが必要になってる状況がやばい 普段乗らんで仕舞ってたのを誘われたんで久しぶりに動かしたとかかもな
33 23/07/09(日)09:39:08 No.1076518579
押しがけ初めてかよ!
34 23/07/09(日)09:40:22 No.1076518958
故障に縁がないと押しがけなんてあんまりする機会ないだろうし 教習でやるっけ?
35 23/07/09(日)09:40:29 No.1076519001
カタパルトから出撃
36 23/07/09(日)09:40:33 No.1076519023
押しがけなんて久しくしてないな…
37 23/07/09(日)09:40:51 No.1076519106
バイク屋の代車がスターター死にかけで押しがけ必要だった事がある 知らないバイクってマジ重い
38 23/07/09(日)09:41:37 No.1076519317
>故障に縁がないと押しがけなんてあんまりする機会ないだろうし >教習でやるっけ? やらんだろ 俺はマニュアルミッションの原付とか小さいやつから覚えたけどな
39 23/07/09(日)09:42:14 No.1076519480
FI車でもできるもんなのか
40 23/07/09(日)09:42:20 No.1076519506
セルがついてない50ccメイト乗ってた時はキックより速いから押しがけで立ち上げてたけど今はやらないね
41 23/07/09(日)09:42:30 No.1076519548
エンジンが一瞬起きたら普通はクラッチ即カットしないと回り続けてくれないんだけど成功したな
42 23/07/09(日)09:43:26 No.1076519837
>FI車でもできるもんなのか 俺のは回る まあ原始的なFI車だから最近の自己診断制御系入ってるのはどうだろうな
43 23/07/09(日)09:43:59 No.1076520026
むこうの坂でギア入れてクラッチ切りながら乗ってちょっとスピード乗ったらクラッチ離すだけだよねもったいない
44 23/07/09(日)09:45:11 No.1076520499
成功なのか失敗なのか悩むところだな…
45 23/07/09(日)09:45:23 No.1076520577
失敗だよ!
46 23/07/09(日)09:45:46 No.1076520692
>むこうの坂でギア入れてクラッチ切りながら乗ってちょっとスピード乗ったらクラッチ離すだけだよねもったいない 大型車はヤバいんだから左手は常にスタンバイしとけよと まあ嫌でも身に染みただろこれ
47 23/07/09(日)09:46:10 No.1076520804
デカいバイクの押しがけは怖いな…
48 23/07/09(日)09:46:32 No.1076520908
10年以上乗ってるけど押しがけやったこと無いというかそもそもやり方知らんわ 車種によってできないとかあるんかね?
49 23/07/09(日)09:47:17 No.1076521123
声と言い押してる二人といいどれも運動出来ない弱男っぽい雰囲気あるしな… バイクに乗られてる感が…
50 23/07/09(日)09:47:40 No.1076521223
>10年以上乗ってるけど押しがけやったこと無いというかそもそもやり方知らんわ >車種によってできないとかあるんかね? ATとDCT系は無理じゃね まあ原理考えりゃ当たり前なんだが
51 23/07/09(日)09:48:01 No.1076521329
小排気量だと2速でセンスタ外す勢いでいける
52 23/07/09(日)09:48:22 No.1076521403
この場に押しがけが身についてる人がいれば所有者をバイクに乗せてる 今の時代経験者が居ないのもしょうがなくはある
53 23/07/09(日)09:50:34 No.1076522157
セルが回らん! が少なくなったってことよね いいことだ
54 23/07/09(日)09:51:19 No.1076522358
まだキック車乗ってる俺には縁がない話だった
55 23/07/09(日)09:51:48 No.1076522478
>セルが回らん! が少なくなったってことよね >いいことだ バッテリーの突然死はあるからな だらだら電圧が下がらん新型バッテリーほど怖いと思う まあJAF呼ぶんだろ
56 23/07/09(日)09:52:56 No.1076522819
乗ったこと無いけどバイクって大変なんだな…
57 23/07/09(日)09:53:56 No.1076523093
車のおしがけよりは楽だぞ
58 23/07/09(日)09:54:01 No.1076523118
前CB250Rがエンジンかからなくて困ったことあったけどバッテリー弱ってたのかな? 気温0度くらいでセルはキュルキュル回るんだけどエンジンかからんくて 1速クラッチ切ってセル回したままアクセル開けたらなんか知らんけどかかった…
59 23/07/09(日)09:54:43 No.1076523317
後ろで転げた人はキチンと肩から受け身してるな…
60 23/07/09(日)09:55:40 No.1076523625
今のバイクは逆流防止のリミッターあるから押し掛け出来ないんじゃない?
61 23/07/09(日)09:56:09 No.1076523800
セルが回るんならバッテリーじゃなかろ
62 23/07/09(日)09:56:13 No.1076523820
>前CB250Rがエンジンかからなくて困ったことあったけどバッテリー弱ってたのかな? >気温0度くらいでセルはキュルキュル回るんだけどエンジンかからんくて >1速クラッチ切ってセル回したままアクセル開けたらなんか知らんけどかかった… サイドスタンド立てっぱとかクラッチ握ってなかったとかじゃねえの?
63 23/07/09(日)09:56:17 No.1076523845
そもそも俺はバイクのエンジンがかかる仕組みを理解していないまま乗っている
64 23/07/09(日)09:56:57 No.1076524054
やはりキック キックとクランク棒が必要なのだ
65 23/07/09(日)09:57:26 No.1076524216
キックするのが面倒くさくてよく下り坂でエンジンかけてるわ…
66 23/07/09(日)09:57:42 No.1076524304
楽しそう
67 23/07/09(日)09:58:00 No.1076524413
プラグ被ってるとか…?FI車であんのかなそういうの
68 23/07/09(日)09:58:01 No.1076524425
キック付きのバイクだけど押しがけした方が楽だし確実だわ
69 23/07/09(日)09:58:21 No.1076524518
メットかぶっててよかったね
70 23/07/09(日)09:58:39 No.1076524625
ウェアだけはちゃんと着ててよかったね
71 23/07/09(日)09:58:43 No.1076524642
デカいのかけたことないからわからんのだがもしかしてスロットル回してた?
72 23/07/09(日)09:59:06 No.1076524753
下り坂使ってどのくらいのスピードでクラッチ開ければ良いのか練習したわ
73 23/07/09(日)09:59:24 No.1076524837
>デカいのかけたことないからわからんのだがもしかしてスロットル回してた? 押す時に力みすぎて回してたんだろうね
74 23/07/09(日)09:59:30 No.1076524863
スロット開けたほうがかかりやすいからな…
75 23/07/09(日)09:59:36 No.1076524887
>プラグ被ってるとか…?FI車であんのかなそういうの 噴射したけど着火失敗したとか濡れるからな
76 23/07/09(日)09:59:40 No.1076524904
エンジンかかった勢いでひっぱられてスロットル開いたんだと思う
77 23/07/09(日)10:00:55 No.1076525237
今の車チョークさえねえからな いつでも一発始動すぎる
78 23/07/09(日)10:01:37 No.1076525404
>今の車チョークさえねえからな >いつでも一発始動すぎる まあチョークが自動で効いてるだけなんだけどね
79 23/07/09(日)10:03:09 No.1076525781
押してもらえるんなら跨っておけよ
80 23/07/09(日)10:04:11 No.1076526059
暖気しなくても回転が安定してるのってありがたいよね 昔乗ってたバイク真夏でも5分暖気しないとゴホゴホ言ってたな…
81 23/07/09(日)10:05:26 No.1076526381
>そもそも俺はバイクのエンジンがかかる仕組みを理解していないまま乗っている エンジンのスタートは軽く回転してる状態で点火しないと回らない それを電気の力でモーター回してるのが車やバイクのセル 足や腕の力でやってるのがキック式のバイクや草刈り機やチェーンソー 押し掛けは後者の状況を作り出すことでバッテリー死んだエンジンをかけようってこと
82 23/07/09(日)10:06:00 No.1076526531
まあ他の車やフェンスに被害がなくてよかった
83 23/07/09(日)10:06:03 No.1076526540
セルのキュル音が弱ってたら典型的なバッテリー衰弱だよ 冬であんまり乗ってなくてその症状なら疑うことない
84 23/07/09(日)10:08:41 No.1076527267
これ確か押しがけ一人で出来るって言ったのに 後ろの人が無理に手伝ってきて惨事になったやつだったような
85 23/07/09(日)10:08:47 No.1076527296
ガスコンロの電池替えた後の着火と単車のバッテリーとプラグ替えた時の始動時のリフレッシュ感は格別
86 23/07/09(日)10:09:03 No.1076527346
SAとか道の駅の端っこの方で頑張ってる人たちわりと見るよね
87 23/07/09(日)10:10:49 No.1076527807
>後ろの人が無理に手伝ってきて惨事になったやつだったような 二人で押しても速度出てないからあんまり結果変わってないと思う アクセルとクラッチを操作できなかった原因が強い
88 23/07/09(日)10:13:27 No.1076528504
長袖長ズボンでエラい
89 23/07/09(日)10:14:31 No.1076528792
押し掛け手伝った人とバイクカワイソ…
90 23/07/09(日)10:14:41 No.1076528832
トルク太い油冷なら3速…いや4速でもいけたかも
91 23/07/09(日)10:17:28 No.1076529634
今度やってみるか…押しがけ…
92 23/07/09(日)10:17:54 No.1076529737
>今度やってみるか…押しがけ… 必要のないリスクを取るのはやめろ
93 23/07/09(日)10:19:09 No.1076530079
>今度やってみるか…押しがけ… まあどんなもんか試すのはいいんじゃね 大型車だったら怖いのと暑いので滝汗かくよ
94 23/07/09(日)10:19:57 No.1076530332
発射しても怒られないバイクで練習したい
95 23/07/09(日)10:21:00 No.1076530665
エイプ50とかあの辺で練習すればいいと思う
96 23/07/09(日)10:21:18 No.1076530760
バイクって高いのにちょっと倒れただけで壊れるし 人気無くなって国内撤退寸前なのもよく分かるわ
97 23/07/09(日)10:21:38 No.1076530846
説明書におしがけすんなって書かれてたな
98 23/07/09(日)10:21:40 No.1076530856
ホーネットはすぐバッテリーダメになるから基本押しがけしかしてなかったな
99 23/07/09(日)10:22:53 No.1076531209
こんなことしないとバイク動かないことあるの?
100 23/07/09(日)10:23:30 No.1076531378
>こんなことしないとバイク動かないことあるの? うn
101 23/07/09(日)10:24:22 No.1076531611
>こんなことしないとバイク動かないことあるの? あるよ そりゃ普段の管理が悪けりゃ完調とはいかない
102 23/07/09(日)10:25:36 No.1076531931
最新の車だって整備怠ればこうなる
103 23/07/09(日)10:26:10 No.1076532063
ふつうはバッテリーとプラグぐらい定期的に見てやってればまずないけどな スレ画の動画は以前からみるけど車種自体そこそこ古いしな
104 23/07/09(日)10:26:16 No.1076532091
やっぱりキックペダルは必要だよね
105 23/07/09(日)10:26:41 No.1076532220
バイクの知識全く無いけどこれしないと発進できないの?あとこれ側面ボロボロになってそうだけどバイク乗りは気にならない?
106 23/07/09(日)10:27:27 No.1076532413
押しがけは最後の手段だけど確実にかかるからな 正直でかいバイクの押しがけなんて重量的にやりたくねぇけど
107 23/07/09(日)10:27:50 No.1076532524
>あとこれ側面ボロボロになってそうだけどバイク乗りは気にならない? めちゃめちゃ気にするしへこむ
108 23/07/09(日)10:28:16 No.1076532634
>バイクの知識全く無いけどこれしないと発進できないの? エンジンかからなくなったときの手段の1つ >あとこれ側面ボロボロになってそうだけどバイク乗りは気にならない? する
109 23/07/09(日)10:28:26 No.1076532674
>バイクの知識全く無いけどこれしないと発進できないの?あとこれ側面ボロボロになってそうだけどバイク乗りは気にならない? 普通はこんなことしなくていいし ずさーしたら部品変えるよ普通は
110 23/07/09(日)10:28:29 No.1076532687
数千円でモバイルバッテリータイプのスターターが買える時代なのに
111 23/07/09(日)10:28:33 No.1076532710
>バイクの知識全く無いけどこれしないと発進できないの? 他から電気もらってセル回せば動くよ バッテリー以外に問題なけりゃな >あとこれ側面ボロボロになってそうだけどバイク乗りは気にならない? 直すんじゃね
112 23/07/09(日)10:29:03 No.1076532853
キックでもかかんねぇ時はかかんねぇと仕事のカブで学んだ 50なら押しがけも楽なもんだったんでまあよかったが…
113 23/07/09(日)10:30:20 No.1076533205
そこそこ走った出先でセルが回らん! ってなるのはなかなかないけどな 冬の朝とかの急いでる時にはよくなる
114 23/07/09(日)10:30:28 No.1076533247
なぜかやってみたくなるテクではある スレ画みたいになるリスクもあるし道具使うとかした方が楽なのにやりたがる
115 23/07/09(日)10:31:08 No.1076533440
あれがあればこれがあればなんていうけどそんなもん積んでたら荷物いっぱいになっちゃうからなあ
116 23/07/09(日)10:31:33 No.1076533528
下り坂利用すると楽なんだけどね…
117 23/07/09(日)10:31:38 No.1076533551
50の押しがけは結構したことある 駐車場でうっかり鍵抜き忘れてバッテリー上げた時は1週間くらい押しがけで使ってた
118 23/07/09(日)10:32:29 No.1076533769
押し掛けはやり方覚えててやったことあってもやらないと忘れる
119 23/07/09(日)10:36:31 No.1076534773
教習所で押しがけ習った記憶有るけど なにぶん大昔のことなんで実際どうだったかは… まあセルまわんなかったらまずはキックなのでは…?
120 23/07/09(日)10:37:00 No.1076534906
>まあセルまわんなかったらまずはキックなのでは…? ついて ねえよ
121 23/07/09(日)10:37:45 No.1076535082
>まあセルまわんなかったらまずはキックなのでは…? 最近のバイクはついてないんだよな…つけて欲しいのに…
122 23/07/09(日)10:41:05 No.1076535923
セルとキック両方ついてるバイクとかあんの?
123 23/07/09(日)10:42:17 No.1076536221
>セルとキック両方ついてるバイクとかあんの? 昔はあったよ キックレバーがオプション設定のもあったな
124 23/07/09(日)10:42:48 No.1076536347
>バイクって高いのにちょっと倒れただけで壊れるし >人気無くなって国内撤退寸前なのもよく分かるわ 予約完売になるレベルで今流行ってるんだわ 撤退するわけねえだろ妄想無デブが
125 23/07/09(日)10:42:56 No.1076536378
>セルとキック両方ついてるバイクとかあんの? 原付だって両方ついてるよ
126 23/07/09(日)10:43:57 No.1076536644
>>セルとキック両方ついてるバイクとかあんの? あと原付スクーターなんかはいまもそうなんじゃね あれはまあ押し掛けできん
127 23/07/09(日)10:45:15 No.1076536999
>セルとキック両方ついてるバイクとかあんの? ないあるよ
128 23/07/09(日)10:46:22 No.1076537262
>>バイクって高いのにちょっと倒れただけで壊れるし >>人気無くなって国内撤退寸前なのもよく分かるわ >予約完売になるレベルで今流行ってるんだわ >撤退するわけねえだろ妄想無デブが 俺はずっと乗ってんだけどなんで流行ってんだろうなとは思うよ 乗ってる奴らあほなんじゃねえかなって
129 23/07/09(日)10:46:39 No.1076537341
>押し掛けはやり方覚えててやったことあってもやらないと忘れる 選択肢として頭に出てこないよね
130 23/07/09(日)10:48:14 No.1076537724
>俺はずっと乗ってんだけどなんで流行ってんだろうなとは思うよ >乗ってる奴らあほなんじゃねえかなって 単純に乗ってて楽しいからな…
131 23/07/09(日)10:48:49 No.1076537874
>>俺はずっと乗ってんだけどなんで流行ってんだろうなとは思うよ >>乗ってる奴らあほなんじゃねえかなって >単純に乗ってて楽しいからな… たまに御褒美みたいにな
132 23/07/09(日)10:49:07 No.1076537958
押しがけ自体推奨されてないしな 必要な状況にならないことが大事だ
133 23/07/09(日)10:50:33 No.1076538358
バイク5年位乗って感覚的に乗れるようになってから押しがけを知ったら良い程度の物だよなぁ 好奇心に殺される猫になったらダメよ
134 23/07/09(日)10:51:32 No.1076538628
>予約完売になるレベルで今流行ってるんだわ 売れないから数を作らず群がって完売になってるだけ 品薄商法で太客を掴むように切り替えたからもう貧乏客はお断りの世界
135 23/07/09(日)10:53:03 No.1076538997
>>予約完売になるレベルで今流行ってるんだわ >売れないから数を作らず群がって完売になってるだけ >品薄商法で太客を掴むように切り替えたからもう貧乏客はお断りの世界 貧乏人お断りはどの世界でも当たり前だろ 無職かよ
136 23/07/09(日)10:53:12 No.1076539045
陳腐だけど風切って走る二輪は楽しいんだよ
137 23/07/09(日)10:53:30 No.1076539114
まあ怪我せんように みんな人車ともご安全にな
138 23/07/09(日)10:54:10 No.1076539277
出先で全然かからないで延々とシャトルランみたいになってしんどかった
139 23/07/09(日)10:56:36 No.1076539887
自分でやったときは飛び乗りよりバイク乗ったまま後ろに蹴りながらエンジンかけた方がやりやすかった
140 23/07/09(日)10:59:01 No.1076540542
>無職かよ その一言余計だしそれ言いたいだけなの バレバレ
141 23/07/09(日)10:59:39 No.1076540725
デカバイ感謝
142 23/07/09(日)11:00:54 No.1076541057
>その一言余計だしそれ言いたいだけなの >バレバレ (無職なんだな…)
143 23/07/09(日)11:02:26 No.1076541489
>(無職なんだな…) (本当に言いたかっただけなんだな…)
144 23/07/09(日)11:03:35 No.1076541831
乗り出し100万もしない物を買えないのは本当に貧乏人だと思う 出ていけ
145 23/07/09(日)11:05:17 No.1076542274
まぁ実際貧困で弱男はお断りな界隈だからな…
146 23/07/09(日)11:07:38 No.1076542861
>まぁ実際貧困で弱男はお断りな界隈だからな… 別に断ってねえよ 知恵と技術付けたらいくらでも楽しみ方はあるからな
147 23/07/09(日)11:08:03 No.1076542969
>まぁ実際貧困で弱男はお断りな界隈だからな… まぁそれはそう ウェアや装備だけでも軽く10万超えるしな
148 23/07/09(日)11:09:53 No.1076543509
別に中古のスクーターだっていいしな…
149 23/07/09(日)11:10:39 No.1076543749
原付きでライダー気取りは…
150 23/07/09(日)11:11:49 No.1076544081
原付ともライダー気取りとも言ってねえ…
151 23/07/09(日)11:14:08 No.1076544761
ビクスクの中古は普通に高いぞ
152 23/07/09(日)11:14:37 No.1076544893
昔乗ってたバイクが1週間乗らないとエンジンかからなくなってたなぁ…