虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • >どう見... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/07/09(日)08:43:21 No.1076502138

    >どう見ても敵 >ブエル >「ゴエティア」によると50の軍団を率いる地獄の大いなる総裁。自然哲学、道徳哲学、論理学や全ての薬草の薬効を教え、全ての弱った人(特に男性)を癒し、よい使い魔を与える。

    1 23/07/09(日)08:44:27 No.1076502449

    やさしい…

    2 23/07/09(日)08:44:39 No.1076502499

    弱男にやさしい魔王…

    3 23/07/09(日)08:44:52 No.1076502572

    ありがとう…

    4 23/07/09(日)08:45:11 No.1076502668

    天使はこのお方の爪の垢を煎じて飲め

    5 23/07/09(日)08:45:57 No.1076502852

    地獄の総裁なのか

    6 23/07/09(日)08:46:51 No.1076503101

    Hな使い魔をください

    7 23/07/09(日)08:47:31 No.1076503263

    >Hな使い魔をください よい使い魔じゃないからダメです…

    8 23/07/09(日)08:47:39 No.1076503297

    悪魔は人間を堕落させるためにいい思いさせるところがあるから神や天使が厳しいのは正しいんだ…

    9 23/07/09(日)08:48:24 No.1076503501

    堕落して何が悪いの?ってなる

    10 23/07/09(日)08:49:28 No.1076503812

    >天使はこのお方の爪の垢を煎じて飲め 私達は神の命に従うだけなので…

    11 23/07/09(日)08:49:36 No.1076503847

    弱者男性に魔物娘図鑑のデビルかデーモンを派遣してくれる

    12 23/07/09(日)08:49:44 No.1076503889

    >よい使い魔じゃないからダメです… じゃあHな癒しをしてください

    13 23/07/09(日)08:49:55 No.1076503950

    原罪という言いがかり

    14 23/07/09(日)08:50:13 No.1076504036

    割と優しいのいるよね72柱

    15 23/07/09(日)08:51:07 No.1076504252

    こんなファンキーな見た目なのにインテリヒーラー枠

    16 23/07/09(日)08:51:11 No.1076504272

    ハッスル神経ガスが有効な地獄の総裁

    17 23/07/09(日)08:51:23 No.1076504332

    ソロモン72柱って「この悪魔呼び出すとこんな素晴らしい効能が!」みたいなカタログ的なとこあるけどデメリット全然書いてない奴ちょこちょこいて笑う

    18 23/07/09(日)08:51:51 No.1076504445

    哲学や薬学教えてくれるのは堕落なのか…?

    19 23/07/09(日)08:52:45 No.1076504713

    ベリトやシャックスはどう思う?

    20 23/07/09(日)08:52:46 No.1076504720

    >哲学や薬学教えてくれるのは堕落なのか…? 当時の宗教的に異端とか?

    21 23/07/09(日)08:52:51 No.1076504739

    >哲学や薬学教えてくれるのは堕落なのか…? 神様の命令聞かないことが堕落 神様は厳しいことしか言わない

    22 23/07/09(日)08:52:59 No.1076504779

    >悪魔は人間を堕落させるためにいい思いさせるところがあるから神や天使が厳しいのは正しいんだ… そりゃ困難にぶち当たったら「ブエルさん助けて!」で逃げるわ

    23 23/07/09(日)08:53:04 No.1076504808

    >じゃあHな癒しをしてください 股が五箇所あるけどどこがいいかな…♥

    24 23/07/09(日)08:53:07 No.1076504827

    そこは釣り餌の部分だろう

    25 23/07/09(日)08:53:08 No.1076504835

    癒やし系インテリ総裁だったのかコイツ

    26 23/07/09(日)08:53:19 No.1076504950

    人間を引き入れて神と対峙するのに悪である必要はないもんな

    27 23/07/09(日)08:53:29 No.1076505008

    >ヴァサゴ >過去・現在・未来の出来事に関して詳しく、隠されたものの探索や女性の愛を煽動すると言われている。 気ぶりジジイみたいのもいるな

    28 23/07/09(日)08:54:43 No.1076505434

    なんかチョコエッグになったことのある悪魔

    29 23/07/09(日)08:55:01 No.1076505515

    単純な性悪やら嘘しか言わないやつもいるから難しい 誰がお前らなんか頼るんだよ

    30 23/07/09(日)08:55:46 No.1076505703

    スレ画はソロモン王が便利に使役してたグループの一員だからなにがしかのメリットはあるんだろう

    31 23/07/09(日)08:56:31 No.1076505921

    こいつって横から見た時の解釈が曖昧だよね

    32 23/07/09(日)08:56:42 No.1076505999

    というか原典的には天使君って敵みたいな見た目してるよね…

    33 23/07/09(日)08:56:47 No.1076506034

    見た目気持ち悪いな……

    34 23/07/09(日)08:57:25 No.1076506224

    >スレ画はソロモン王が便利に使役してたグループの一員だからなにがしかのメリットはあるんだろう 72柱に含まれないような奴がマジで悪い悪魔なのかな

    35 23/07/09(日)08:57:25 No.1076506228

    >単純な性悪やら嘘しか言わないやつもいるから難しい >誰がお前らなんか頼るんだよ 嘘しか言わないのは質問の仕方によってはなんでも知れないかなと思ったけどアイツどういう悪魔だったっけ… 魔法陣だか準備がないと嘘しか言わないだっけ?

    36 23/07/09(日)08:57:28 No.1076506248

    >スレ画はソロモン王が便利に使役してたグループの一員だからなにがしかのメリットはあるんだろう >ソロモン72柱って「この悪魔呼び出すとこんな素晴らしい効能が!」みたいなカタログ的なとこあるけどデメリット全然書いてない奴ちょこちょこいて笑う

    37 23/07/09(日)08:57:39 No.1076506284

    ねこくれるおっちゃん好き

    38 23/07/09(日)08:57:55 No.1076506339

    >というか原典的には天使君って敵みたいな見た目してるよね… 座天使とかもう意思の疎通が出来そうにない

    39 23/07/09(日)08:59:50 No.1076506809

    まあいうて悪魔を召喚する呪文って俺のバックには神とか天使が付いてるんだからおとなしく従えよ舐めたまねしたらエラいことになるぞって脅してる内容だからな

    40 23/07/09(日)08:59:53 No.1076506817

    よい使い魔のふんわりした感じ好き

    41 23/07/09(日)08:59:54 No.1076506819

    本当は天使とかじゃない?

    42 23/07/09(日)09:00:41 No.1076507002

    天使は何かメリットとかあるんですか?

    43 23/07/09(日)09:01:58 No.1076507437

    VS酒吞童子! fu2346873.jpg

    44 23/07/09(日)09:02:37 No.1076507604

    >本当は天使とかじゃない? まあ天使に戻りてーってなってる堕天使は割といる

    45 23/07/09(日)09:03:05 No.1076507733

    こんな優しくされたら俺地獄に堕ちるわってなるからこの総裁は相当クレバー

    46 23/07/09(日)09:03:07 No.1076507744

    田舎の土着信仰の対象を悪魔扱いするとかよくしてるからこの宗教

    47 23/07/09(日)09:03:33 No.1076507854

    >本当は天使とかじゃない? 悪魔は元は別の地方の神だったり元ネタが偉人?だったりする

    48 23/07/09(日)09:03:34 No.1076507856

    調べたらブエルのバトエンあって駄目だった https://www.gakkensf.co.jp/product/h04879/

    49 23/07/09(日)09:04:14 No.1076508028

    天使は天体の運航やら世界の維持やらで忙しいから力を借りようとしないでください

    50 23/07/09(日)09:05:02 No.1076508244

    >よい使い魔のふんわりした感じ好き よいつかいまをあげます

    51 23/07/09(日)09:05:19 No.1076508341

    >田舎の土着信仰の対象を悪魔扱いするとかよくしてるからこの宗教 対立してる土地の神とか征服した土地の神を悪魔扱いしたり手下扱いしたりは世界中の宗教でやってるよ

    52 23/07/09(日)09:05:37 No.1076508413

    >>本当は天使とかじゃない? >悪魔は元は別の地方の神だったり元ネタが偉人?だったりする ねぇこのバフォメットって…

    53 23/07/09(日)09:05:41 No.1076508430

    >見た目気持ち悪いな…… その辺は魔界の流行りとか芸人としてのキャラ立てがあるのだろう 基本的には可変らしくキモい風体が定型だがオーダー出すと何も問題ない人間型に切り替えてくれるやつとかもいる

    54 23/07/09(日)09:05:50 No.1076508463

    カタバックドロップ

    55 23/07/09(日)09:05:57 No.1076508488

    旧時代の神なんだろう

    56 23/07/09(日)09:06:01 No.1076508514

    >田舎の土着信仰の対象を悪魔扱いするとかよくしてるからこの宗教 それは日本もよくやってるので人間の基本性能というか

    57 23/07/09(日)09:09:13 No.1076509489

    ブエルは由来とか謎なんだな ドイツの古都に同じ名前のがあったとかそれくらいで

    58 23/07/09(日)09:09:28 No.1076509552

    この輪入道いいやつだな

    59 23/07/09(日)09:09:54 No.1076509686

    ぶっちゃけ神いらなくない?

    60 23/07/09(日)09:10:41 No.1076509885

    >>田舎の土着信仰の対象を悪魔扱いするとかよくしてるからこの宗教 >それは日本もよくやってるので人間の基本性能というか 人間が生きてく領域廣げるとどうしても異質なものと敵対することになるしそれに対する恐れは抱くから それを悪魔として封じ込めたり祟り神として鎮め祀るってのは自然なことなのかね

    61 23/07/09(日)09:10:57 No.1076509952

    >田舎の土着信仰の対象を悪魔扱いするとかよくしてるからこの宗教 ソロモンの72柱に関しては17世紀辺りの中二病の人が考えた結構新しい奴だからそういうのじゃない 聖書に記述がある奴は数体

    62 23/07/09(日)09:10:57 No.1076509953

    悪を裁く場所が地獄だ 裁く側のやつが悪党なわけないだろ

    63 23/07/09(日)09:11:07 No.1076510002

    >ぶっちゃけ神いらなくない? ニーチェ佳代

    64 23/07/09(日)09:11:33 No.1076510122

    デビルは営利でやってて接触が定型化されてて契約締結して動くので現代の論理倫理と相性がいいのだ 気分で貴方の息子をカッ捌いて焼いて生贄にしてみせなさい命じたりとか 家族全員無意味に惨殺されても信仰が途絶えないか試したりはしない

    65 23/07/09(日)09:12:07 No.1076510300

    >ソロモンの72柱に関しては17世紀辺りの中二病の人が考えた結構新しい奴だからそういうのじゃない >聖書に記述がある奴は数体 その辺勘違いしてる人いるよね

    66 23/07/09(日)09:12:48 No.1076510598

    >ソロモンの72柱に関しては17世紀辺りの中二病の人が考えた結構新しい奴だからそういうのじゃない >聖書に記述がある奴は数体 レメゲトンが17世紀ごろに描かれたハウツー本なのはそうだけど そこに書かれてる悪魔達がその時考えられたかというのはまた別じゃないか? それ以前から悪魔として伝わったものをレメゲトンの著者がまとめたのかも

    67 23/07/09(日)09:13:52 No.1076510985

    カエルと蜘蛛と猫が混ざった悪魔 別の地方の主神クラスで蝿の悪魔の元ネタだったりする

    68 23/07/09(日)09:14:21 No.1076511128

    >ニーチェ佳代 ニーチェの神は死んだって言葉はキリスト教主体の道徳が廃れていってることを嘆いての発言だぞ

    69 23/07/09(日)09:14:58 No.1076511338

    >気分で貴方の息子をカッ捌いて焼いて生贄にしてみせなさい命じたりとか >家族全員無意味に惨殺されても信仰が途絶えないか試したりはしない 何それ…悪魔の囁き?

    70 23/07/09(日)09:15:39 No.1076511534

    オカルトの偉大な編纂記録者ってちゃんと収集した資料当たってまとめても何故か決まってオリキャラ混ぜて遺すんだよな… 日本だと石燕とか水木センセの手口

    71 23/07/09(日)09:15:58 No.1076511672

    >>気分で貴方の息子をカッ捌いて焼いて生贄にしてみせなさい命じたりとか >>家族全員無意味に惨殺されても信仰が途絶えないか試したりはしない >何それ…悪魔の囁き? 悪魔はそんなことしないよ!

    72 23/07/09(日)09:16:21 No.1076511786

    家事やってくれたり色んな秘密教えてくれたりとか良いやつ多すぎる

    73 23/07/09(日)09:16:35 No.1076511842

    現世利益は悪

    74 23/07/09(日)09:17:10 No.1076512102

    >それ以前から悪魔として伝わったものをレメゲトンの著者がまとめたのかも あからさまに元ネタあるやつとそうでないやつ居るからなぁ

    75 23/07/09(日)09:17:17 No.1076512163

    >「ゴエティア」に列挙される72人の悪魔のうち、68人はヨーハン・ヴァイヤーの「悪魔の偽王国」(1577年)に記述されているものと共通する(ただし記載される順番は異なる) とあるから17世紀頃にポンとこういう悪魔達の概念が生まれたわけではないようだ レメゲトン自体も「確認できる最古の本」が17世紀のモノというだけで原型になる本が悪魔の偽王国より古い可能性もまたあるとか

    76 23/07/09(日)09:18:10 No.1076512391

    >>ソロモンの72柱に関しては17世紀辺りの中二病の人が考えた結構新しい奴だからそういうのじゃない >>聖書に記述がある奴は数体 >レメゲトンが17世紀ごろに描かれたハウツー本なのはそうだけど >そこに書かれてる悪魔達がその時考えられたかというのはまた別じゃないか? >それ以前から悪魔として伝わったものをレメゲトンの著者がまとめたのかも ほとんどが出典不明で昔の魔術書に名前が載ってる悪魔や人気劇の主人公になってる悪魔の名前が載ってなかったりするので昔から伝わってたってのも怪しい

    77 23/07/09(日)09:18:21 No.1076512443

    てか本来柱って神とか天使の単位じゃなかった?

    78 23/07/09(日)09:18:22 No.1076512455

    いい使い魔とかお役立ち猫とかなんか自分はいつもついててはあげれないけど信用できる子派遣しとくねって優しさ

    79 23/07/09(日)09:19:00 No.1076512648

    >ほとんどが出典不明で昔の魔術書に名前が載ってる悪魔や人気劇の主人公になってる悪魔の名前が載ってなかったりするので昔から伝わってたってのも怪しい 上の悪魔の偽王国と出てくるやつがほぼ被ってるってのは違うの?

    80 23/07/09(日)09:19:08 No.1076512678

    疑ったらキリがないような気もする…

    81 23/07/09(日)09:20:24 No.1076513046

    ストラスみたいな可愛い悪魔いるよな

    82 23/07/09(日)09:20:50 No.1076513155

    >人気劇の主人公になってる悪魔 メフィストフェレス知名度は全悪魔トップクラスかつバックボーン絶無なので 現代創作に出てくるとほんと格がチンピラから上位魔王までバラバラなんよね

    83 23/07/09(日)09:20:51 No.1076513160

    >てか本来柱って神とか天使の単位じゃなかった? 柱ってのはあくまでも神とか悪魔とかに明確な区別がない日本での数え方だから

    84 23/07/09(日)09:20:53 No.1076513174

    >いい使い魔とかお役立ち猫とかなんか自分はいつもついててはあげれないけど信用できる子派遣しとくねって優しさ 自分より合いそうな友達がいるから紹介するねっていう顔の広さ

    85 23/07/09(日)09:20:59 No.1076513207

    確か呼んだら詰みレベルでクソなやつも混じってるから対象選べないと引きたくないなこの柱ガチャ…

    86 23/07/09(日)09:21:34 No.1076513362

    >>ほとんどが出典不明で昔の魔術書に名前が載ってる悪魔や人気劇の主人公になってる悪魔の名前が載ってなかったりするので昔から伝わってたってのも怪しい >上の悪魔の偽王国と出てくるやつがほぼ被ってるってのは違うの? その悪魔の偽王国が初出典なのが多い バアルとか有名なのは出典ありだけど

    87 23/07/09(日)09:23:01 No.1076513769

    >>人気劇の主人公になってる悪魔 >メフィストフェレス知名度は全悪魔トップクラスかつバックボーン絶無なので >現代創作に出てくるとほんと格がチンピラから上位魔王までバラバラなんよね アンラマンリが化けた姿になってるやつやニャルの化身?になってるやつもあるな…

    88 23/07/09(日)09:23:02 No.1076513776

    ゴエティア自体の成立がどのあたりか不明なんだよな 16世紀あたりで複数の人間が関わって作ってるぽいのだが

    89 23/07/09(日)09:23:45 No.1076514022

    >>人気劇の主人公になってる悪魔 >メフィストフェレス知名度は全悪魔トップクラスかつバックボーン絶無なので >現代創作に出てくるとほんと格がチンピラから上位魔王までバラバラなんよね メフィストフェレスもそうだけどティティヴィラスなんかも人気あったと思う

    90 23/07/09(日)09:24:02 No.1076514110

    たぶんDQのアームライオンの元ネタ

    91 23/07/09(日)09:24:13 No.1076514158

    悪魔が道徳を語るな

    92 23/07/09(日)09:24:42 No.1076514314

    >悪魔が道徳を語るな 道徳知らなければ堕落もクソもねえだろ

    93 23/07/09(日)09:25:08 No.1076514463

    デカラビア

    94 23/07/09(日)09:25:13 No.1076514496

    バアルとバエルとブエルとベールとバールがごっちゃになる

    95 23/07/09(日)09:25:40 No.1076514646

    悪魔全員が率いてる軍団の総数どんだけになんだろうな 1軍団に何人くらい兵士いるんだろローマ基準だと5000人くらい?

    96 23/07/09(日)09:26:06 No.1076514795

    悪魔の偽王国がゴエティアの初期本から影響受けたんだいやその逆だとか色々言われてるんだね どちらにしてもソロモンの鍵と言われるソロモンに帰結するグリモワールっていうのが14世紀頃に大流行したその流れの一つということのようだけど

    97 23/07/09(日)09:26:20 No.1076514866

    猫の使い魔下さい

    98 23/07/09(日)09:27:44 No.1076515242

    知恵の実だったりスレ画が悪魔だったり 神様は人間に白痴であれと言ってる?

    99 23/07/09(日)09:28:09 No.1076515362

    知名度低い割に強いベレト 何故か召喚するとブチ切れしてるあたりも猫ぽい

    100 23/07/09(日)09:28:53 No.1076515561

    当時の流行りのシェアワールドみたいなノリか

    101 23/07/09(日)09:29:06 No.1076515605

    >たぶんDQのアームライオンの元ネタ でも確か同じ作品内でブエルの名称付いたモンスターは別デザインなんだよな

    102 23/07/09(日)09:29:44 No.1076515792

    >猫の使い魔下さい それはぬのおっちゃんに頼みなさい

    103 23/07/09(日)09:29:55 No.1076515834

    ソロモンが強すぎてデメリット無い説

    104 23/07/09(日)09:30:32 No.1076516025

    >全ての弱った人(特に男性)を癒し たてがみモフモフさせてくれるのかな…

    105 23/07/09(日)09:30:49 No.1076516121

    >バアルとバエルとブエルとベールとバールがごっちゃになる バアルぺオル、バールベリト

    106 23/07/09(日)09:31:48 No.1076516411

    誤訳とかスペルミスとかで別バージョン生まれたりする

    107 23/07/09(日)09:31:55 No.1076516444

    >当時の流行りのシェアワールドみたいなノリか ソロモン王がその叡智を持って悪霊すら使役した ってノリがもう3世紀くらいにはあったらしい

    108 23/07/09(日)09:32:05 No.1076516488

    ソロモンの小さな鍵の方はアレイスタークロウリーの本じゃなかった?

    109 23/07/09(日)09:32:24 No.1076516567

    >弱男にやさしい魔王… 「弱った人」であって最初から弱い奴は対象外なのでは

    110 23/07/09(日)09:32:34 No.1076516619

    男だけに優しいではなく全ての弱きものに向いてるんだな…

    111 23/07/09(日)09:32:43 No.1076516663

    >誤訳とかスペルミスとかで別バージョン生まれたりする ハルファスとマルファス…権能もほぼ一緒だったはず…

    112 23/07/09(日)09:33:27 No.1076516854

    >>誤訳とかスペルミスとかで別バージョン生まれたりする >ハルファスとマルファス…権能もほぼ一緒だったはず… 何ですか双子の悪魔がいちゃいけないと言うんですか

    113 23/07/09(日)09:33:47 No.1076516954

    フェニックス(フェニックスじゃない)

    114 23/07/09(日)09:34:21 No.1076517126

    >>というか原典的には天使君って敵みたいな見た目してるよね… >座天使とかもう意思の疎通が出来そうにない 厳密にはあれらは天使じゃなくて聖獣だからなあ 後世に天使と混同されてユダヤ教やギリシャ正教ではその混同のままにしてるのがややこしいけど 厳密な天使は姿の描写なしだったり原典では神がやってることを後付け文書で天使と再解釈したりとかだったり

    115 23/07/09(日)09:36:31 No.1076517708

    神がレスリングで戦って反則負けしたからお前は神に勝った者(イスラエル)のリングネームを名乗るがいい!ってのがなんか天使になった

    116 23/07/09(日)09:36:36 No.1076517753

    レラージェとバルバトスがどっちも狩人みたいな権能で元ネタがロビンフッドっぽい

    117 23/07/09(日)09:37:47 No.1076518154

    >ソロモンの小さな鍵の方はアレイスタークロウリーの本じゃなかった? 17世紀に出たゴエティア(レメゲトンの第一部)にクロウリーが色々付け加えて出版したのがソロモンの小さな鍵

    118 23/07/09(日)09:37:59 No.1076518219

    >フェニックス(フェニックスじゃない) ミル貝みたら鵺(鵺じゃない)とほぼ同じ理由でダメだった

    119 23/07/09(日)09:38:30 No.1076518388

    わりとよくこのエピ削除されなかったな!てのがけっこうあるよね聖書

    120 23/07/09(日)09:39:48 No.1076518771

    デサインも権能もほぼ一致のアガレスとヴァサーゴ…

    121 23/07/09(日)09:40:12 No.1076518903

    ドイツだと悪魔とか書いてるゴエティアよりも星占いとか書いてるソロモンの鍵の方が正当扱いらしいな

    122 23/07/09(日)09:44:57 No.1076520387

    >わりとよくこのエピ削除されなかったな!てのがけっこうあるよね聖書 戦争になるからな!

    123 23/07/09(日)09:55:17 No.1076523496

    >Hな使い魔をください 自力でモテるまでサポートしてくるタイプだろ

    124 23/07/09(日)09:57:11 No.1076524151

    よい使い魔ってどんなのだろう 応援してくれる猫とかかな

    125 23/07/09(日)09:58:26 No.1076524548

    >デビルは営利でやってて接触が定型化されてて契約締結して動くので現代の論理倫理と相性がいいのだ >気分で貴方の息子をカッ捌いて焼いて生贄にしてみせなさい命じたりとか >家族全員無意味に惨殺されても信仰が途絶えないか試したりはしない バーカ!滅びろYHVH!

    126 23/07/09(日)09:59:28 No.1076524851

    >わりとよくこのエピ削除されなかったな!てのがけっこうあるよね聖書 ヨブ記とかひどすぎるけど信仰してても悪いこといっぱいあるよねって事実に向き合ったという点では面白くも感じる

    127 23/07/09(日)10:02:25 No.1076525615

    脳みそすすってくるのってシャックスだっけ

    128 23/07/09(日)10:02:52 No.1076525722

    >よい使い魔ってどんなのだろう >応援してくれる猫とかかな リモコン取ってきてくれるだけんとかかもしれん

    129 23/07/09(日)10:08:24 No.1076527181

    なあ もしかしてキリストなんかよりブエルを信仰したほうが幸せになるんじゃねえの?

    130 23/07/09(日)10:09:05 No.1076527353

    どっちかというとソロモンが自分のところの神をないがしろにしたから72柱は悪魔扱いされてるところもあると思う

    131 23/07/09(日)10:09:41 No.1076527498

    キリスト教を世界に普及させるときに現地の神を悪魔化したとかきくけど マジでそんな感じ

    132 23/07/09(日)10:10:58 No.1076527843

    >>哲学や薬学教えてくれるのは堕落なのか…? >神様の命令聞かないことが堕落 >神様は厳しいことしか言わない ゴッド酷くない?

    133 23/07/09(日)10:12:02 No.1076528132

    >なあ >もしかしてキリストなんかよりブエルを信仰したほうが幸せになるんじゃねえの? 悪魔崇拝するとか魔女か?

    134 23/07/09(日)10:12:47 No.1076528322

    >>なあ >>もしかしてキリストなんかよりブエルを信仰したほうが幸せになるんじゃねえの? >悪魔崇拝するとか魔女か? キリスト崇拝するとかマゾか?

    135 23/07/09(日)10:17:13 No.1076529568

    >弱男にやさしい魔王… そうかな…そうかも…

    136 23/07/09(日)10:17:43 No.1076529698

    癒し系妹悪魔っ娘

    137 23/07/09(日)10:23:10 No.1076531301

    ユダヤ教キリスト教で普通に神の敵役として創造された悪魔と 異教の神を悪として描いた悪魔と それを見た後世の人がおもしれー!俺も悪魔作る!って増やした悪魔の三種類が存在する

    138 23/07/09(日)10:23:57 No.1076531503

    あれ好き…なんか椅子に座ってるやつ