虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/07/09(日)06:05:07 リメイ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/07/09(日)06:05:07 No.1076484862

リメイクされたゲームで思い出を超えた作品ってある?

1 23/07/09(日)06:05:46 No.1076484901

スレ画

2 23/07/09(日)06:06:02 No.1076484921

ライブアライブはほぼ完璧だった

3 23/07/09(日)06:07:09 No.1076484991

ドラクエ3はSFC版が全てにおいてFC版超えてたと思う

4 23/07/09(日)06:07:18 No.1076485001

バイオre2

5 23/07/09(日)06:08:57 No.1076485096

FF7リメイクはすげー完成度高いけど無印と別ゲーすぎて同列に語っていいか悩む

6 23/07/09(日)06:09:10 No.1076485106

ポケモンHGSS

7 23/07/09(日)06:09:24 No.1076485120

DQ3 ポケモンHGSS 新世界樹2 スレ画 あたりは思い出補正を完全に超えた感じあった

8 23/07/09(日)06:09:46 No.1076485147

GC版バイオは理想のリメイクの一つだよね RE1のハードルがクソ高くなるくらい

9 23/07/09(日)06:10:16 No.1076485179

>ドラクエ3はSFC版が全てにおいてFC版超えてたと思う なんで後続のリメイクが劣化してるんですか…

10 23/07/09(日)06:10:24 No.1076485183

メタルマックス2R

11 23/07/09(日)06:11:51 No.1076485265

こりゃ凄いのが来たぞって久々に思ったのはFF7R

12 23/07/09(日)06:11:56 No.1076485267

色々改悪される部分はあれどなんだかんだ6以外のドラクエリメイクは真っ当にパワーアップされて帰ってきてるよね

13 23/07/09(日)06:12:49 No.1076485318

>>ドラクエ3はSFC版が全てにおいてFC版超えてたと思う >なんで後続のリメイクが劣化してるんですか… リメイクとか置いといていいからSFC版移植してくれと今でも思う

14 23/07/09(日)06:13:17 No.1076485356

FF2も大体超えてる FC版のちから上がるとちせい下がるがなくなっただけで大体超える

15 23/07/09(日)06:13:50 No.1076485389

逆転裁判1

16 23/07/09(日)06:14:30 No.1076485428

>バイオre2 >GC版バイオは理想のリメイクの一つだよね >RE1のハードルがクソ高くなるくらい ホラーとかは写実的になればなるほど向いてると思う

17 23/07/09(日)06:15:23 No.1076485482

FF7は脳内のFF7まんまお出しされた 映像作品をまんま動かした凄い代物だが リメイクって言っていいのかどうかって変わりっぷりなので 全部出てから判断したい

18 23/07/09(日)06:15:37 No.1076485497

モンスターファーム2 リメイクでバグ直し過ぎた

19 23/07/09(日)06:15:48 No.1076485508

滅茶苦茶楽しいんだけど原作と別物すぎると超えたと言いづらくなる…評価的にも別枠というか… DQMのテリワンやイルルカとか

20 23/07/09(日)06:16:19 No.1076485549

ミンサガ なんというかスクエニやれば出来るんじゃんってなった

21 23/07/09(日)06:16:48 No.1076485574

>>ドラクエ3はSFC版が全てにおいてFC版超えてたと思う >なんで後続のリメイクが劣化してるんですか… システムはともかく音楽ひどかったな… なんだあの迫力のないゾーマ戦のBGMは

22 23/07/09(日)06:17:18 No.1076485613

PS2のDQ5 ストーリー改悪が言われるけどそれ以外はSFC版からの進化がエグい

23 23/07/09(日)06:17:43 No.1076485644

サガ3

24 23/07/09(日)06:19:47 No.1076485775

リメイクとはまた違うかもだがFF12はHDリマスター版やって「オリジナルから異常に良くなってんな…」とは思った

25 23/07/09(日)06:20:42 No.1076485831

>逆転裁判1 蘇る逆転と書いてくれないと

26 23/07/09(日)06:20:53 No.1076485840

>PS2のDQ5 >ストーリー改悪が言われるけどそれ以外はSFC版からの進化がエグい ドラクエ4リメイクも6章なければ特に文句ない良リメイクだから勿体無い

27 23/07/09(日)06:22:16 No.1076485938

PS2版のドラクエ5は他作品の中でも戦闘のテンポがトップクラスにいいよね 会心の一撃で敵倒すと後ろに吹っ飛んだり細かい所も好き

28 23/07/09(日)06:24:56 No.1076486116

RPGのリメイクをプレイすると意外と内容を覚えていないことに驚いてしまう

29 23/07/09(日)06:25:58 No.1076486185

ミンサガはマジで思い出を超えるにふさわしい

30 23/07/09(日)06:26:47 No.1076486232

>GC版バイオは理想のリメイクの一つだよね >RE1のハードルがクソ高くなるくらい まぁREシステムになると感覚は別物になるから4よりは難しくないと思う

31 23/07/09(日)06:28:49 No.1076486374

イルルカは鍵で生成される世界がなんかちょっと違うのが惜しいかな でもプレイ時間も配合の面白さも完全に超えてはいる

32 23/07/09(日)06:30:02 No.1076486452

ゼルダの伝説のリメイクはどれもいいよ

33 23/07/09(日)06:31:09 No.1076486526

ミンサガをさらにスレ画クラスのモデルでリメイクして欲しい

34 23/07/09(日)06:34:56 No.1076486773

>ゼルダの伝説のリメイクはどれもいいよ ムジュラの仮面はやりやすくなった反面そうじゃないよって改変結構あったのがきつい 団員手帳がお面屋経由とかボスの倒し方変更とか 釣り堀は釣りが好きだから楽しかった

35 23/07/09(日)06:37:08 No.1076486927

パワポケRは安かったから買ったけど評判に反して良かったな そりゃフルプライスで買ったらアレだが

36 23/07/09(日)06:37:10 No.1076486928

聖剣3は良かった

37 23/07/09(日)06:37:26 No.1076486947

メタルマックス2Reloaded なんで売れなかったか不思議なくらいなヤツ 広告打たなかったらしいが大して調べなかった自分でも知ってたのになぁ

38 23/07/09(日)06:38:40 No.1076487031

聖剣3はSFC版でえ?ってなったストーリー展開を逃げずにそのまま3Dでやったの逆に好き

39 23/07/09(日)06:40:05 No.1076487139

>>ドラクエ3はSFC版が全てにおいてFC版超えてたと思う >なんで後続のリメイクが劣化してるんですか… 今度のリメイクはSFC超えてくれると良いなぁ

40 23/07/09(日)06:40:17 No.1076487151

7RはリメイクっつーかFF7の新作に近いと思う 続編と言ってもいい

41 23/07/09(日)06:41:17 No.1076487228

ない

42 23/07/09(日)06:41:39 No.1076487249

ドラクエ3のGBCも好きだったよ 勇者の挑戦が劣化してるのだけアレだけど

43 23/07/09(日)06:41:46 No.1076487255

>ミンサガはマジで思い出を超えるにふさわしい キャラデザがキモい

44 23/07/09(日)06:42:28 No.1076487287

>キャラデザがキモい は?アイシャとかクロ様とかおやびんめちゃシコだが?

45 23/07/09(日)06:43:03 No.1076487321

新紋章はめちゃくちゃ楽しかったけどあの楽しさは紋章と別物だよなあとも思う

46 23/07/09(日)06:43:47 No.1076487370

fu2346728.jpg fu2346732.jpg このへん

47 23/07/09(日)06:44:19 No.1076487412

キングダムハーツみたいなグラでFF7リメイクしてほしかったと思ってたけど 実際7Rプレイすると表情の機微でクラウドの心情伝わってきてあれはあれでとても良かった

48 23/07/09(日)06:44:40 No.1076487430

>>>ドラクエ3はSFC版が全てにおいてFC版超えてたと思う >>なんで後続のリメイクが劣化してるんですか… >システムはともかく音楽ひどかったな… >なんだあの迫力のないゾーマ戦のBGMは エミュがなんかで聞いておられる?

49 23/07/09(日)06:45:33 No.1076487488

良いところと悪いところ両方あるって感じの龍が如く極シリーズ

50 23/07/09(日)06:48:27 No.1076487681

>ホラーとかは写実的になればなるほど向いてると思う でもバイオに関しては初代をプレイしたときのあの犬出現のビビリ方やら 角を曲がった瞬間ハンターに首狩られてうわああああ!ってなる思い出を超えられる気がしない

51 23/07/09(日)06:49:58 No.1076487789

バイオre2を最近やったが恐怖という点では元2を超えてるな というか元の2のゾンビが柔らかすぎてあんま怖くない

52 23/07/09(日)06:51:30 No.1076487883

>>ホラーとかは写実的になればなるほど向いてると思う >でもバイオに関しては初代をプレイしたときのあの犬出現のビビリ方やら >角を曲がった瞬間ハンターに首狩られてうわああああ!ってなる思い出を超えられる気がしない いかんせん知識が入っちゃうから あーここ怪しいな動物系ゾンビ出てきてうざいパターンだとかわかっちゃうんだよね…

53 23/07/09(日)06:52:01 No.1076487923

夢を見る島リメイクは大体そのまんまで絵面以外あんまり褒めるところは昔のままな気がしてならない

54 23/07/09(日)06:52:10 No.1076487931

根本的に同じ事を2回やって1回目以上に感動するって相当難しいからな…

55 23/07/09(日)06:53:45 No.1076488039

サガフロ

56 23/07/09(日)06:56:05 No.1076488203

サガ3DS版かな

57 23/07/09(日)06:57:27 No.1076488295

バイオre2は怖くなりすぎて耐えられない 懐中電灯で彷徨くの怖いし普通のゾンビにもビビるし

58 23/07/09(日)06:58:54 No.1076488396

ドラクエ7は戦闘中会話がなくなっちゃったのと遺跡パズルの簡略化以外は良作

59 23/07/09(日)06:58:55 No.1076488399

ランス03

60 23/07/09(日)06:59:15 No.1076488427

GB版ドンキーコングってリメイクにカウントしていいのだろうか

61 23/07/09(日)07:00:10 No.1076488492

バイオ2はわりとバンバン撃ちまくってサクサク進むカジュアルゲーな調整だった RE2はむやみに突っ込むと弾切れになったり死んだりするから勝手が違う

62 23/07/09(日)07:01:58 No.1076488616

>モンスターファーム2 >リメイクでバグ直し過ぎた リマスターじゃねーか!と思ったけど弄りすぎて最早リメイクかもしれん…

63 23/07/09(日)07:05:21 No.1076488856

金銀とかは元がちょっと未完成気味だったのはある

64 23/07/09(日)07:06:44 No.1076488970

>>ミンサガはマジで思い出を超えるにふさわしい >キャラデザがキモい 実際に発売前はキャラモデルが不評で地雷扱いされてたんだよな 発売されたらゲームはめちゃくちゃ面白いし遊んでたらキャラデザこれでいいなってなるぐらいの魅力があった 個人的にはクローディアやバーバラはミンサガ版のがキャラが立ってて凄く好き

65 23/07/09(日)07:09:11 No.1076489160

元のマイナス点を潰してちょっといい感じの追加イベント入れるだけでいいのよ

66 23/07/09(日)07:11:16 No.1076489338

スーパーマリオRPGがこれであって欲しいな でもクソみたいな隠しアイテムは全部無くしてもいい

67 23/07/09(日)07:12:07 No.1076489398

PS版テイルズオブファンタジア

68 23/07/09(日)07:15:25 No.1076489687

ワンダは最初にこんなとんでもねぇ化物に剣一本でどうすんだって絶望から最後の一撃の切なさは初回プレイの時だからこそだと思う 美麗になったリメイク版で始めて体験できる人は羨ましいしぜひやって欲しいね

69 23/07/09(日)07:16:04 No.1076489740

ファミコン探偵倶楽部Ⅰ Ⅱは荒い旧のドット故の恐怖感が上だがⅠはスイッチ故の快適操作の没入感が上回った

70 23/07/09(日)07:16:06 No.1076489742

ミンサガを挙げる奴はエアプじゃねーかな あのキャラデザでそれは無い

71 23/07/09(日)07:16:43 No.1076489791

比較的最近のハードのリメイクは中身はほぼおんなじでグラフィックを向上させたやつが多いから中身おんなじだし思い出も超えるもない感じだな デモンズぐらいのグラフィックだと流石に映像見ただけで感動したけど

72 23/07/09(日)07:17:51 No.1076489871

FFの移植+α系はよかったと思うよ

73 23/07/09(日)07:17:53 No.1076489875

PS版のテイルズオブファンタジアは完璧な良リメイクだったと思う 元は大きく崩さずに追加要素や無駄を省いたりして遊び易く調整されてSFC版の正当バージョンアップ版って感じだった

74 23/07/09(日)07:19:17 No.1076489983

>ミンサガを挙げる奴はエアプじゃねーかな >あのキャラデザでそれは無い むしろグラだけで叩くやつのがエアプ丸出しだろ プレイしたら少なくともキャラデザが受け付けないから無理とかにはならねえよ

75 23/07/09(日)07:20:38 No.1076490083

ミンサガ面白いけど初代とのグラフィックとの違いで思い出を超えるとかは ゲーム性でいえば確かにそうなんだけど…というかロマサガ1に不備が多すぎる

76 23/07/09(日)07:21:41 No.1076490181

昔のRPGの全てにどこでもセーブとつよくてニューゲームを追加してリメイクして欲しい

77 23/07/09(日)07:21:54 No.1076490199

ミンサガとロマサガ1は良くも悪くも別ゲー過ぎて…

78 23/07/09(日)07:22:47 No.1076490271

>ミンサガとロマサガ1は良くも悪くも別ゲー過ぎて… それはそう

79 23/07/09(日)07:22:55 No.1076490282

DS版ドラクエ5の嫁候補追加は思い切ったけど良い追加要素だったと思う

80 23/07/09(日)07:23:19 No.1076490318

テイルズはもっとリメイク出して

81 23/07/09(日)07:24:31 No.1076490424

スレ画は最高でした あとアンジェラが強くなってて本当に良かった

82 23/07/09(日)07:24:57 No.1076490468

>テイルズはもっとリメイク出して アライズレベルのモデルでファンタジアリメイクしてほしい

83 23/07/09(日)07:25:30 No.1076490514

サモンナイト3と4はユーザーフレンドリーな追加だらけで良かったよ

84 23/07/09(日)07:25:33 No.1076490520

リメイク作品はプラスαはともかくとしてマイナスはしないで欲しい

85 23/07/09(日)07:25:45 No.1076490555

>むしろグラだけで叩くやつのがエアプ丸出しだろ >プレイしたら少なくともキャラデザが受け付けないから無理とかにはならねえよ 実際になったが あまりにもキャラデザがキモくて純粋に楽しめなかった

86 23/07/09(日)07:25:51 No.1076490563

脱出の準備は?

87 23/07/09(日)07:26:16 No.1076490606

ポートピアはPC>FCでコマンドとか迷路とか変更しまくってるけどミル貝によれば移植なんだな

88 23/07/09(日)07:26:20 No.1076490614

いやウコムのミニオンはしつけえのと顔がちょっと濃いよ…

89 23/07/09(日)07:26:50 No.1076490660

バイオre2は個人的に最高のリメイクだったな ザッピングシステムが形骸化しているのとかはまあ寂しいものがあるけど

90 23/07/09(日)07:26:54 No.1076490669

FF7Rは完結までに10年くらい掛かりそうなのが欠点

91 23/07/09(日)07:27:16 No.1076490697

10年で済むかな…

92 23/07/09(日)07:27:49 No.1076490736

>モンスターファーム2 >リメイクでバグ直し過ぎた ユーザビリティも強化されてて良い出来だったなぁ

93 23/07/09(日)07:29:07 No.1076490839

>昔のRPGの全てにどこでもセーブとつよくてニューゲームを追加してリメイクして欲しい エンカウントキャンセルはいらないのかい?

94 23/07/09(日)07:29:20 No.1076490858

そういえばオクトパストラベラーとかリメイクライブアライブみたいなドットでDQ3リメイク作ってるんだっけ アレ売れるのかな… 何度もリメイクされてる作品だしコアゲーマーはもう既に遊んだ事ありそうだけど

95 23/07/09(日)07:29:47 No.1076490910

ポケモン赤緑金銀

96 23/07/09(日)07:30:27 No.1076490959

re2の不満点はまあ明らかに研究所に入ってからシナリオが矛盾し過ぎな事だけだな シナリオのまとまりでは元2の方がすっきりしている

97 23/07/09(日)07:30:29 No.1076490963

あんま売れなかったけどPSPのロックマンロックマンとイレギュラーハンターXはいいリメイクだと思うよ

98 23/07/09(日)07:31:02 No.1076491020

>>昔のRPGの全てにどこでもセーブとつよくてニューゲームを追加してリメイクして欲しい >エンカウントキャンセルはいらないのかい? あったらあったでつまらんこともあるから困る…

99 23/07/09(日)07:32:34 No.1076491202

まあどんなに出来が良くても全員が受け入れる人ばかりな訳が無いのはしょうがない

100 23/07/09(日)07:32:40 No.1076491211

ブレイブリーデフォルトの加筆版はエンカウントを調整出来る機能あって楽だった てか終盤はエンカウント弄れないとやってらんねえ

101 23/07/09(日)07:34:53 No.1076491434

>そういえばオクトパストラベラーとかリメイクライブアライブみたいなドットでDQ3リメイク作ってるんだっけ >アレ売れるのかな… >何度もリメイクされてる作品だしコアゲーマーはもう既に遊んだ事ありそうだけど まぁ出来次第だろ 地味に現行機だとスマホ移植版以外遊べないし

102 23/07/09(日)07:36:17 No.1076491604

そう言われるとどんなにシステム的に不便でもストーリー説明不足でもリメイクが神ゲーでもやっぱり原作が一番好きだな…となるからリメイク元超えたことはないな

103 23/07/09(日)07:36:39 No.1076491653

>脱出の準備は? 勝利の宴に変更だ!

104 23/07/09(日)07:37:04 No.1076491707

ドラクエ3は続報が全然無いから難航してるのかね まあ急いで変なリメイクになるぐらいならじっくりいい物を作ってほしい

105 23/07/09(日)07:37:21 No.1076491744

初代バイオは特に思い出補正強い気がする 今じゃあの雰囲気出せないし

106 23/07/09(日)07:37:57 No.1076491803

テイルズはオリD基準でDやってほしい…

107 23/07/09(日)07:39:18 No.1076491985

>ドラクエ3は続報が全然無いから難航してるのかね >まあ急いで変なリメイクになるぐらいならじっくりいい物を作ってほしい 違うんだ…発表した時が「製作開始」したばかりというアホなタイミングなんだ ゲームは作るのに3年前後はかかるから難航してるかのラインに行ってない

108 23/07/09(日)07:39:22 No.1076491990

携帯機からPS2に変わったスパロボOGもリメイクに入るかな 演出がやけに気合い入りすぎてた

109 23/07/09(日)07:40:22 No.1076492105

テイルズもスパロボもリメイク作るのは新作作るのと変わらんと言ってる

110 23/07/09(日)07:40:43 No.1076492154

ポケモンリメイクはダイパの印象が最悪なだけで他はいい感じだよね?

111 23/07/09(日)07:44:12 No.1076492598

>ポケモンリメイクはダイパの印象が最悪なだけで他はいい感じだよね? 思い出させるんじゃない

112 23/07/09(日)07:45:47 No.1076492788

>現段階では具体的なことは言えませんが,リメイクやリマスターへのご要望にも応えていこうと考えています。 >「アライズ」が出て次の完全新作まで何もないというのはブランドとは言えませんし,作品から作品までの間に,「テイルズ オブ フェスティバル」や映像作品などで楽しみ続けられるのも,キャラクターブランドとしての「テイルズ オブ」の魅力ですから。 テイルズいちおうこう言ってるのか…

113 23/07/09(日)07:46:35 No.1076492875

イースかな

114 23/07/09(日)07:47:47 No.1076493032

ポケモンはオリジナルの金銀までしか認めてないしやってねえわ リメイクがいいのかよく知らんけどあの頃のシステムやバランスが至高だった蛇足がいらん

115 23/07/09(日)07:48:27 No.1076493112

>ポケモンリメイクはダイパの印象が最悪なだけで他はいい感じだよね? ORASはお隣さんと泉で再戦する表クリアまではすごく良かったよ一番良いリメイクだと思ってたくらいだ

116 23/07/09(日)07:48:58 No.1076493184

>ポケモンはオリジナルの金銀までしか認めてないしやってねえわ >リメイクがいいのかよく知らんけどあの頃のシステムやバランスが至高だった蛇足がいらん 君が認めなくても世界は回っていくのでそのまま取り残されていて

117 23/07/09(日)07:53:01 No.1076493750

何でやってないのに金銀までとそれ以降でバランスの良し悪し判断つくのか俺には理解できない それはともかくBWって2まであるせいでリメイクどうするんだろうね

118 23/07/09(日)07:53:03 No.1076493753

ミンサガ面白いのは分かるんだけどやっぱあのモデリング苦手だ

119 23/07/09(日)07:54:16 No.1076493948

全体的に眼力が強くなんかケバいからまあわかるよ…

120 23/07/09(日)07:56:17 No.1076494257

それこそポケモンなんてHGSSとかいう良い意味でヤバいリメイクあるじゃん

121 23/07/09(日)07:56:26 No.1076494284

ファイアーエムブレム暗黒竜と光の剣 (SFC版の第1部) 一部のユニットとステージ減ったけど良いリメイクだと思う

122 23/07/09(日)08:03:04 No.1076495157

FF7リメイクは声を クラウド 佐々木望 ティファ 皆口裕子 セフィロス 三木眞一郎 にしてくれ

123 23/07/09(日)08:03:07 No.1076495162

TOD

124 23/07/09(日)08:06:46 No.1076495656

>FF7リメイクは声を >クラウド 佐々木望 >ティファ 皆口裕子 >セフィロス 三木眞一郎 DLCで皆口ティファ実装して欲しいと常々思っている

125 23/07/09(日)08:07:47 No.1076495791

マリーのアトリエとスターオーシャンセカンドストーリーがもうすぐか?

126 23/07/09(日)08:08:38 No.1076495899

>ミンサガ面白いのは分かるんだけどやっぱあの殿下のボイスは苦手だ

127 23/07/09(日)08:08:56 No.1076495946

SFC版 PS版 GBA版 フルボイスエディション クロスエディション

128 23/07/09(日)08:09:04 No.1076495960

>FF7リメイクは声を >クラウド 佐々木望 >ティファ 皆口裕子 >セフィロス 三木眞一郎 >にしてくれ こいつね エアガイツ過激派

129 23/07/09(日)08:12:05 No.1076496367

PS2のDQ5は個人的にはSFCを超えた

130 23/07/09(日)08:12:23 No.1076496419

re4は原作で薄かったルイスが盛られてかなり好きなキャラになったなぁ

131 23/07/09(日)08:12:54 No.1076496488

スレ画みたいなフルリメイクしてあのころのめちゃシコキャラが立体化な鉱脈はまだあると思うんだ

132 23/07/09(日)08:13:46 No.1076496590

>スレ画みたいなフルリメイクしてあのころのめちゃシコキャラが立体化な鉱脈はまだあると思うんだ つまりこういうことか? バハムートラグーンリメイク

133 23/07/09(日)08:16:01 No.1076496909

>>スレ画みたいなフルリメイクしてあのころのめちゃシコキャラが立体化な鉱脈はまだあると思うんだ >つまりこういうことか? >バハムートラグーンリメイク モデル化されるタンスのアレ

134 23/07/09(日)08:16:09 No.1076496929

>スレ画みたいなフルリメイクしてあのころのめちゃシコキャラが立体化な鉱脈はまだあると思うんだ DQ3はスレ画みたいなリメイクにしてほしかった… 女僧侶や賢者をこんな感じで見たかった

135 23/07/09(日)08:16:22 No.1076496950

バハムートラグーンのドットはかなり良いものだったなあ あれを超えると3Dリメイクとなると文字通りスレ画レベルが求められる

136 23/07/09(日)08:16:37 No.1076496986

>>ドラクエ3は続報が全然無いから難航してるのかね >>まあ急いで変なリメイクになるぐらいならじっくりいい物を作ってほしい >違うんだ…発表した時が「製作開始」したばかりというアホなタイミングなんだ >ゲームは作るのに3年前後はかかるから難航してるかのラインに行ってない グラブルのリリンクも同じことしてたな

137 23/07/09(日)08:16:54 No.1076497023

>>スレ画みたいなフルリメイクしてあのころのめちゃシコキャラが立体化な鉱脈はまだあると思うんだ >DQ3はスレ画みたいなリメイクにしてほしかった… >女僧侶や賢者をこんな感じで見たかった ドラクエ8以降だとモブキャラで3キャラの3Dなのがいるんだよな

138 23/07/09(日)08:17:12 No.1076497070

バハムートよりはっやーい!とかいうネットのネタしか知らねえからやってみたくはある

139 23/07/09(日)08:17:14 No.1076497075

二頭身3Dでリメイクするくらいなら2Dのままでええ!

140 23/07/09(日)08:18:01 No.1076497170

あれSO2もうそんな近いのか

141 23/07/09(日)08:18:04 No.1076497174

>バハムートよりはっやーい!とかいうネットのネタしか知らねえからやってみたくはある サラマンダーよりずっと速い…!だ 俺も久々にやりてえなあ

142 23/07/09(日)08:18:16 No.1076497198

バハムートじゃねーよサラマンダーだよ!!!くそああ!

143 23/07/09(日)08:18:31 No.1076497223

バハムートラグーンはHD-2Dでいい気もするが HD-2Dも気軽に作れるものではないんだよなあ 手間暇かかる

144 23/07/09(日)08:18:55 No.1076497273

バハムートはこんなビッチいやだな…ってなって主人公の方に懐いたのが俺の妄想か公式か思い出せない

145 23/07/09(日)08:19:01 No.1076497289

スレ画はこんなんでいいんだよって感じだったけど後続が出ないのがつらい 低予算で予想以上の売上だったみたいだから儲かるとは理解してるだろうけど

146 23/07/09(日)08:19:05 No.1076497299

なにもかも曖昧でだめだった

147 23/07/09(日)08:19:12 No.1076497316

>あれSO2もうそんな近いのか 11月は色んな新作ゲームが集中しまくるぞ!

148 23/07/09(日)08:20:22 No.1076497470

とりあえずSO2の声はクロードだけはうえだゆうじに戻して欲しい 他のキャラも正直オリジナル版が好きだけど

149 23/07/09(日)08:20:26 No.1076497475

ゲーム自体の評価ではなくあくまでも「思い出を超えた作品」ってくくりなのがポイント

150 23/07/09(日)08:20:53 No.1076497532

>スレ画はこんなんでいいんだよって感じだったけど後続が出ないのがつらい >低予算で予想以上の売上だったみたいだから儲かるとは理解してるだろうけど 発売されたの3年前だし 客の反響受けて構想をまとめたりしてたら後続出るにももう少しかかるのでは?

151 23/07/09(日)08:21:02 No.1076497549

スレ画のあと生放送でソシャゲの発表したら割と不評で台本にない「コンシューマー新作作ってます!」を言わされてはや数年

152 23/07/09(日)08:23:11 No.1076497853

>バハムートよりはっやーい!とかいうネットのネタしか知らねえからやってみたくはある ヨヨとパルパレオスはどこかに置いてきてフレデリカとのシナリオを追加して欲しい…

153 23/07/09(日)08:23:24 No.1076497887

ゼノブレイドDEは元のグラフィックが酷すぎてな… リメイクはUI一新でグラ改善して文句の付け所がなかった 強いて言うならBGMアレンジが音が綺麗になりすぎて迫力が消えたぐらいか、名を冠するものとかクリアな音なんていらねぇからもう滅茶苦茶にギター掻き鳴らしてズンドコジャカジャカやればいいのに何か売れて打ち込み音源使いまくって子綺麗になったバンドみたいに

154 23/07/09(日)08:23:56 No.1076497963

>バハムートはこんなビッチいやだな…ってなって主人公の方に懐いたのが俺の妄想か公式か思い出せない ビュウはもともとドラゴンに好かれるタイプだから…

155 23/07/09(日)08:24:46 No.1076498099

アナスタシアとバルクレイの進展をニヤニヤしながら見守りたい 3Dだと映えそう

156 23/07/09(日)08:26:44 No.1076498362

>アナスタシアとバルクレイの進展をニヤニヤしながら見守りたい >3Dだと映えそう レーゼとフレンゼの陰湿な仲違いも3Dに!

157 23/07/09(日)08:27:40 No.1076498510

>>バハムートはこんなビッチいやだな…ってなって主人公の方に懐いたのが俺の妄想か公式か思い出せない >ビュウはもともとドラゴンに好かれるタイプだから… ジジイにも好かれてるぞ

158 23/07/09(日)08:28:46 No.1076498687

>>アナスタシアとバルクレイの進展をニヤニヤしながら見守りたい >>3Dだと映えそう >レーゼとフレンゼの陰湿な仲違いも3Dに! センダックのねっとりとした指使いも3Dに!

159 23/07/09(日)08:29:18 No.1076498778

時のオカリナ3Dとムジュラの仮面3Dもね

160 23/07/09(日)08:29:51 No.1076498882

ドットだと女性キャラと勘違いした人もいたジジイが3Dでは紛れもないジジイに!

161 23/07/09(日)08:30:24 No.1076498983

3Dでリアルになってるクルーの墓たち

162 23/07/09(日)08:31:21 No.1076499247

部屋から慌てて出てくるヨヨの服装の乱れも克明に再現されるんだ…

163 23/07/09(日)08:32:45 No.1076499588

フルボイスだからとなりの部屋からのあえぎ声も聞こえるぞ

164 23/07/09(日)08:33:44 No.1076499791

思い出のゲームが何一つリメイクされてない

165 23/07/09(日)08:34:23 No.1076499911

トレジャーハンターGリメイク

166 23/07/09(日)08:34:31 No.1076499931

>フルボイスだからとなりの部屋からのあえぎ声も聞こえるぞ 天下のFFでやれたんだ! バハラグで出来ない理由はねえ!!

167 23/07/09(日)08:35:30 No.1076500148

聖剣3サガフロLALあたりは良リメイクまたは移植連発だったな FFはリメイクするとなったら超々大作の運命から逃れられないのがつらい…5や6あたり出してほしいんだが

168 23/07/09(日)08:36:23 No.1076500373

3Dで再現されるマップ技で破壊される思い出の教会

169 23/07/09(日)08:36:25 No.1076500381

>トレジャーハンターGリメイク 3D化してよりリアルになるサル

170 23/07/09(日)08:37:09 No.1076500582

サガフロリマスターはバグ技の再現実装とかするからな…

171 23/07/09(日)08:37:48 No.1076500759

ルドラの秘宝3D

172 23/07/09(日)08:40:00 No.1076501284

アクトレイザーはネームド人間が出てきて人間をマクロに見てる神の視点みたいな感じがちょっと減ったのが惜しいな 立ち絵はとてもえっちでいいから痛しかゆしだけど

173 23/07/09(日)08:40:20 No.1076501368

>ルドラの秘宝3D 言霊システムは遊びようあると思う

174 23/07/09(日)08:42:34 No.1076501939

バイオ4のボリュームのリメイクとか大変じゃねって思ったらあっさり出来てたからビビる

175 23/07/09(日)08:43:04 No.1076502071

シレン5+って思ったがあれリメイクでいいのかな

176 23/07/09(日)08:43:16 No.1076502119

タクティクスオウガはリメイク出るたびになんかゴタゴタしてるけど何起きてるの

177 23/07/09(日)08:43:23 No.1076502152

マリオRPGリメイク並みのCGになるデュープリズム見たい

178 23/07/09(日)08:43:26 No.1076502164

天地創造リメイク… 欲しいです…

179 23/07/09(日)08:43:33 No.1076502195

スレ画みたいな方向性のリメイクならFF5が適任だって何度も主張する

180 23/07/09(日)08:44:38 No.1076502492

FF7Rでもクラウドがイヌ質を取らないかなあ むろんフルボイスで

181 23/07/09(日)08:45:50 No.1076502822

>スレ画みたいな方向性のリメイクならFF5が適任だって何度も主張する リマスターであった女バレする前のおかしらのジョブ衣装で既にデカパイだってバレてるのどう解決するんだろうな…

182 23/07/09(日)08:46:52 No.1076503110

バハムートラグーンのジジイのガワをロリにしてくれ ロリババアテイストならいけると思うんだ

183 23/07/09(日)08:46:57 No.1076503131

>リマスターであった女バレする前のおかしらのジョブ衣装で既にデカパイだってバレてるのどう解決するんだろうな… 削るか…

184 23/07/09(日)08:47:05 No.1076503167

>タクティクスオウガはリメイク出るたびになんかゴタゴタしてるけど何起きてるの 大体なんか余計な事する印象

185 23/07/09(日)08:47:10 No.1076503187

>リマスターであった女バレする前のおかしらのジョブ衣装で既にデカパイだってバレてるのどう解決するんだろうな… バレるまでモデルのおっぱいをスライダーで最小にします バレたらスライダーを最大にします

186 23/07/09(日)08:47:35 No.1076503275

>リマスターであった女バレする前のおかしらのジョブ衣装で既にデカパイだってバレてるのどう解決するんだろうな… サラシで抑えてるので胸がないモデルとおっぱいのモデルで二つ3Dモデルを作ってもらおう

187 23/07/09(日)08:48:01 No.1076503411

ドット作品のリメイクって意味ではスレ画が俺が求めてたものだった

188 23/07/09(日)08:48:49 No.1076503609

おかしらは貧乳って事にしよう その分レナに盛る

189 23/07/09(日)08:49:37 No.1076503850

バレてからおっぱいデカくすりゃいいだろ

190 23/07/09(日)08:49:38 No.1076503856

fu2346847.jpg 今の世ならこの絵を3Dで再現できるよなあ

191 23/07/09(日)08:50:17 No.1076504053

天野絵を忠実に再現するFF5 3D

192 23/07/09(日)08:50:46 No.1076504161

FF5は確かにスレ画方面のリメイク合ってるな

193 23/07/09(日)08:51:30 No.1076504349

レナはオペオム準拠のキャラデザでお願いしたい

194 23/07/09(日)08:52:23 No.1076504587

開幕フル3D タイクーン王

195 23/07/09(日)08:52:33 No.1076504627

あほが見い~るゥ~

196 23/07/09(日)08:53:32 No.1076505020

リアルなミスリルヘルムが転がってるのはちょっと面白いからダメ

197 23/07/09(日)08:53:49 No.1076505109

チョコボを突いて遊ぶ3Dバッツ

198 23/07/09(日)08:54:08 No.1076505223

>カメを突いて遊ぶ3Dバッツ

199 23/07/09(日)08:54:17 No.1076505276

>天野絵を忠実に再現するFF5 3D 風の様子がへんなのだ…

200 23/07/09(日)08:55:26 No.1076505617

リアルになるとエクスデス城バリアでグロシアーナ大陸まて吹き飛ぶシーンがシュールになるな

201 23/07/09(日)08:55:46 No.1076505706

>おかしらは貧乳って事にしよう >その分レナに盛る レナにも盛るもちろんおかしらにも盛る 姉妹なんだからね…

202 23/07/09(日)08:55:56 No.1076505746

他にスレ画の様なリメイク合いそうなゲームってある? ゼノギアスとか?

203 23/07/09(日)08:55:57 No.1076505755

>FF5は確かにスレ画方面のリメイク合ってるな 3人の女の子で着せ替え出来るのもあるが バッツやガラフにも力入れて欲しくある願望

204 23/07/09(日)08:56:28 No.1076505901

>リアルになるとエクスデス城バリアでグロシアーナ大陸まて吹き飛ぶシーンがシュールになるな つまりスレ画の方向じゃん!

205 23/07/09(日)08:56:47 No.1076506028

>時のオカリナ3Dとムジュラの仮面3Dもね ボス戦が大分手直しされて驚いたムジュラ ツインモルドの無駄に長いプロレス以外は概ね楽しんだわ

206 23/07/09(日)08:57:19 No.1076506203

>>リアルになるとエクスデス城バリアでグロシアーナ大陸まて吹き飛ぶシーンがシュールになるな >つまりスレ画の方向じゃん! いいよね…令和クオリティの見た目で野蛮すぎるリース…

207 23/07/09(日)08:57:49 No.1076506318

初回購入特典 タイクーン王衣装

208 23/07/09(日)08:58:14 No.1076506415

>初回購入特典 タイクーン王衣装 バカモノー!

209 23/07/09(日)08:58:39 No.1076506554

>初回購入特典 タイクーン王衣装 ごみだね

210 23/07/09(日)09:00:01 No.1076506839

>初回購入特典 タイクーン王衣装 >レナ ファリス(女性バレ後)専用

211 23/07/09(日)09:00:12 No.1076506896

>FF5は確かにスレ画方面のリメイク合ってるな 6もこういうので欲しい …いや美麗なリアル頭身で魔列車戦や滝落ちバトル完全再現見たくない?とか言われたら揺らぐが

212 23/07/09(日)09:00:30 No.1076506965

リメイク済で印象あったもの既に出ているもの以外になんかあったっけ…になる リメイク希望の話ばかりになるのも仕方ないか

213 23/07/09(日)09:01:13 No.1076507164

ミンサガのキャラデザが慣れれば意外と良いよは同意するけど 素直にブラッシュアップしてくれたほうが良かったとは思う

214 23/07/09(日)09:01:42 No.1076507331

>他にスレ画の様なリメイク合いそうなゲームってある? >ゼノギアスとか? ポケモンは今となってはドットよりも新作みたいなのが見たいなとは思う ダンジョンギミックとか変わるから難しいのかもしれんが

215 23/07/09(日)09:02:01 No.1076507449

スレ画も大概だったけどFF5は3Dで全員分衣装作るの大変そう

216 23/07/09(日)09:02:41 No.1076507622

>リメイク済で印象あったもの既に出ているもの以外になんかあったっけ…になる >リメイク希望の話ばかりになるのも仕方ないか マリオコレクション…はマリオコレクション自体が昔過ぎるか

217 23/07/09(日)09:05:06 No.1076508269

ミンサガはシフ…?シフ!?ってなったから…

218 23/07/09(日)09:05:17 No.1076508334

>PS2のDQ5 >ストーリー改悪が言われるけどそれ以外はSFC版からの進化がエグい あとは山彦の帽子を削ったのくらいかな… 追加仲間モンスターの種類とか加入タイミングとかにも不満はあるけどそれはリメイクだけの要素だしな…

219 23/07/09(日)09:06:18 No.1076508582

>ミンサガはシフ…?シフ!?ってなったから… 熱心なアルシフ派の人が凄い絶望してたの思い出す 無印じゃ普通に美女だからなシフ…

220 23/07/09(日)09:07:07 No.1076508800

FF7RはFF7を原作にした別のゲームだから超えたとかではなくないか…?

221 23/07/09(日)09:08:51 No.1076509374

DQ5はDS版のデボラ追加とアクデン追加も良い

222 23/07/09(日)09:09:37 No.1076509594

山彦の帽子って6リメイクには普通にあるんだよな…

223 23/07/09(日)09:10:09 No.1076509760

11sとかみたいな方向でドラクエ過去作のリメイクとかは見てみたい

224 23/07/09(日)09:10:52 No.1076509923

>>FF5は確かにスレ画方面のリメイク合ってるな >3人の女の子で着せ替え出来るのもあるが >バッツやガラフにも力入れて欲しくある願望 ドラクエ7リメイクは男もきっちりやってくれたね

225 23/07/09(日)09:12:08 No.1076510305

俺がやったことあるのだいたい全部リマスターでリメイクが全然なかった

226 23/07/09(日)09:12:52 No.1076510620

PS作品のリメイクはだいたい満足

227 23/07/09(日)09:13:06 No.1076510702

リマスターと言いつつ追加要素あるのはリメイクって言ってよくない? サガフロとか

228 23/07/09(日)09:14:09 No.1076511059

>リマスターと言いつつ追加要素あるのはリメイクって言ってよくない? >サガフロとか 定義が曖昧すぎて公式の言い分に従うしか…

229 23/07/09(日)09:15:05 No.1076511368

リマスターって現行機で出来る様にしたやつってイメージがある

230 23/07/09(日)09:15:50 No.1076511625

ミンサガはミンサガで好きだけどロマサガ1とは違いすぎるんだよ… ワンダースワン版も遊べるようにして

231 23/07/09(日)09:16:20 No.1076511782

クライシスコアリユニオンは操作方法も見直されてるのよな

232 23/07/09(日)09:18:54 No.1076512619

別ゲーになってるのは評価できないわ 個人的にライブアライブもギリギリのところ

233 23/07/09(日)09:19:32 No.1076512785

>別ゲーになってるのは評価できないわ >個人的にライブアライブもギリギリのところ FFのピクリマは?

234 23/07/09(日)09:20:11 No.1076512957

ピクリマは劣化だろ…

235 23/07/09(日)09:22:34 No.1076513653

ライブアライブつかまえてギリギリで許してやるみたいな言い方はさすがに笑う

236 23/07/09(日)09:25:25 No.1076514576

ピクリマは遊びやすさの部分については良調整だわ あと1~3についてはリマスターというよりリメイクな印象

237 23/07/09(日)09:25:46 No.1076514691

>ライブアライブつかまえてギリギリで許してやるみたいな言い方はさすがに笑う 結末さえ変えられなければ良かったとしか

↑Top