虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

異世界... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/07/09(日)05:22:40 No.1076482545

異世界転生して農業チートしてぇーも思ったけどコンバインとかない世界の農業って過酷すぎる…

1 23/07/09(日)05:23:23 No.1076482583

日本の農法が異世界で通用するのだろうか

2 23/07/09(日)05:24:22 No.1076482644

土の組成とかも違うだろうし無茶すぎる

3 23/07/09(日)05:25:15 No.1076482687

素人が難の予備知識も無しに水と石炭と空気からパンを作るなんざ無理だぜ

4 23/07/09(日)05:25:43 No.1076482719

>素人が難の予備知識も無しに水と石炭と空気からパンを作るなんざ無理だぜ やるか…救世主!

5 23/07/09(日)05:27:10 No.1076482796

何って俺のうんこから肥料を作ったんだが?

6 23/07/09(日)05:27:20 No.1076482813

のんびり農家のチート農具のありがたみよ

7 23/07/09(日)05:28:15 No.1076482863

プリミティブテクノロジーの動画 同じことしたら儲かるよって言われても絶対にやりたくない

8 23/07/09(日)05:28:33 No.1076482876

牛とか使って耕そうぜ

9 23/07/09(日)05:29:59 No.1076482958

そもそも日本だと水には恵まれすぎてる

10 23/07/09(日)05:31:24 No.1076483037

生野菜食ってた世界に堆肥持ち込んで寄生虫で大変なことになるとか

11 23/07/09(日)05:31:43 No.1076483054

異世界転生して虫のいない森でのんびり過ごしたい

12 23/07/09(日)05:31:47 No.1076483058

普通に農業系チートスキル使えば良いじゃん コンバインが右手から出てくるとかアンモニアがケツから出てくるとか

13 23/07/09(日)05:32:09 No.1076483076

ハンマーで石切り出してるじいちゃんの鍛え上げられた肉がすごかった 動画見つかんねえ

14 23/07/09(日)05:33:44 No.1076483151

農業でチートしようと思ったらハーバーボッシュ法くらいは最低限理解してないと無理じゃない?

15 23/07/09(日)05:35:02 No.1076483222

>異世界転生して虫のいない森でのんびり過ごしたい 大丈夫?その森まともな生物生存できる環境じゃなくない?

16 23/07/09(日)05:35:48 No.1076483264

>普通に農業系チートスキル使えば良いじゃん >コンバインが右手から出てくるとかアンモニアがケツから出てくるとか 手から直接食いもん出したほうが早いな

17 23/07/09(日)05:35:51 No.1076483267

いやまあやりようはあるでしょ 近代化だけが技術チートの華じゃない 近代技術なしでも実践できる先進的な農法ってのはそこそこあるし異世界の技術レベルを低く見積もれば中世技術でも十分チートができる

18 23/07/09(日)05:36:24 No.1076483294

>普通に農業系チートスキル使えば良いじゃん >コンバインが右手から出てくるとかアンモニアがケツから出てくるとか 化物…

19 23/07/09(日)05:36:51 No.1076483319

>いやまあやりようはあるでしょ >近代化だけが技術チートの華じゃない >近代技術なしでも実践できる先進的な農法ってのはそこそこあるし異世界の技術レベルを低く見積もれば中世技術でも十分チートができる うおっ

20 23/07/09(日)05:36:52 No.1076483322

場所によっちゃあ手から水が出るだけでありがたがられるかもしれない

21 23/07/09(日)05:36:53 No.1076483323

そもそも普段食ってるのF1種だからな…

22 23/07/09(日)05:37:01 No.1076483328

そんな…適度な感覚を開け植えればたくさん育つなんて…

23 23/07/09(日)05:37:37 No.1076483360

ハーバーボッシュでしょ!知ってるんだから! 実用?えーっと…

24 23/07/09(日)05:37:56 No.1076483381

肥料だー!って人糞ダイレクトして田畑潰す「」

25 23/07/09(日)05:38:20 No.1076483398

>そんな…適度な感覚を開け植えればたくさん育つなんて… ソ連がやらかしてるからあんまり笑えないやつ

26 23/07/09(日)05:39:56 No.1076483476

どうせ都合のいい環境に設定されるんだから知識なんかなくてもなんとかなるだろ

27 23/07/09(日)05:40:11 No.1076483493

ライドンキングはハーバーボッシュ法を異世界で実践して農業の効率を上げてたな

28 23/07/09(日)05:40:42 No.1076483528

稲だって物差し使ってまで等間隔で植えるからな…

29 23/07/09(日)05:41:12 No.1076483559

>農業でチートしようと思ったらハーバーボッシュ法くらいは最低限理解してないと無理じゃない? チート系の話って言ったらどうせすぐ村だの街だの国だのの長になるんだろうし 自分とこ食わせたり農作物を戦略物質にするなら化学肥料の大量生産は必須だな

30 23/07/09(日)05:42:13 No.1076483625

ハーバーボッシュ法はいいけどそれを実行に移せる環境なんて自然界にねーだろ

31 23/07/09(日)05:42:16 No.1076483626

簡単な方法があるぜ!焼き畑だ!

32 23/07/09(日)05:43:28 No.1076483694

たくさん収穫出来るのはたくさん実る品種だからであってまずそれを開発しないといけない

33 23/07/09(日)05:44:04 No.1076483733

窒素固定にしても1800年代工業力あってのものだしな 魔法でやってもいいけど化学記号のお勉強にしかならない

34 23/07/09(日)05:44:24 No.1076483748

たまたまじゃがいもととうもろこしを持ってる時に転生するんだ

35 23/07/09(日)05:44:29 No.1076483754

一足飛びに現代に向かう必要はないよ 生産が何割かだけでも伸びたらそれはものすごいことだしものすごい優位性なんだから

36 23/07/09(日)05:45:05 No.1076483791

>生野菜食ってた世界に堆肥持ち込んで寄生虫で大変なことになるとか といっても寄生虫は昭和でも滅茶苦茶いたから…最近になってやっと小学校で寄生虫チェックシールやらなくなったし

37 23/07/09(日)05:45:10 No.1076483796

異世界シムシティで面白くするの難しいよな

38 23/07/09(日)05:45:51 No.1076483836

品種改良化学肥料連作障害に害虫 そして生産量を上回る人口爆発を耐えられるかな

39 23/07/09(日)05:45:57 No.1076483839

やはりヤロビ農法か…

40 23/07/09(日)05:46:27 No.1076483864

>窒素固定にしても1800年代工業力あってのものだしな 結局基礎工業力だけは知識チートでの再現が難しいからそこは魔法とかドワーフとかが湧くみたいな話になりがちな印象 一般誌のイチから文明再興する漫画もドワーフみたいなの出てたし

41 23/07/09(日)05:46:42 No.1076483872

>たくさん収穫出来るのはたくさん実る品種だからであってまずそれを開発しないといけない 世代を超えて品種改良を重ねていくところからか…

42 23/07/09(日)05:48:28 No.1076483967

>のんびり農家のチート農具のありがたみよ あれ使用中は疲労しないってのが一番チートだと思う

43 23/07/09(日)05:48:42 No.1076483983

手から無限にクボタヤンマーコマツの重機農業機械と資格持ちのおっさんが出せるチートがあれば何とか…

44 23/07/09(日)05:48:52 No.1076483993

現代の品種改良された果物や野菜は偉大って思い知りそうよね…

45 23/07/09(日)05:48:57 No.1076483999

違う品種同士を組み合わせると強い品種が生まれるんだ! (20年後) すごい!こっちの畑を見ろ!ドーン!

46 23/07/09(日)05:49:28 No.1076484023

>手から無限にクボタヤンマーコマツの重機農業機械と資格持ちのおっさんが出せるチートがあれば何とか… おっさんも!?

47 23/07/09(日)05:49:33 No.1076484027

>あれ使用中は疲労しないってのが一番チートだと思う 猫車にして移動楽にするのは良い意味でずりぃ!って思った

48 23/07/09(日)05:49:49 No.1076484037

フトッタちゃんの作品で現地に男爵いも広まったりはしてたよね…

49 23/07/09(日)05:50:16 No.1076484052

もとよりチートがあるならチートで武力行使して天下取ったほうが早いかもしれない

50 23/07/09(日)05:50:57 No.1076484088

>おっさんも!? だってかろうじて運転できるのが自分だけじゃ話にならないし… あと燃料とセメントと煙草も出せないと話にならないか…

51 23/07/09(日)05:51:15 No.1076484103

>農業でチートしようと思ったらハーバーボッシュ法くらいは最低限理解してないと無理じゃない? 作るか…火薬!

52 23/07/09(日)05:52:14 No.1076484154

最近の若い子は何も知らないしリコイルスターターで1話使っても許されるかもしれない

53 23/07/09(日)05:52:50 No.1076484190

とうもろこしあっても原種に近いようなのだったらまたきついよね…

54 23/07/09(日)05:53:18 No.1076484212

手から専門知識を持ったおっさん無限に出せるチートは応用効きそうでいいね

55 23/07/09(日)05:54:00 No.1076484249

>異世界転生して農業チートしてぇーも思ったけどコンバインとかない世界の農業って過酷すぎる… トラクターとか耕運機を使って分かったことがある こいつら数キロ~数十キロのアタッチメントの取り付けは いちいち人力を駆使する必要があるので準備~稼働までの時点ですげー疲れる…

56 23/07/09(日)05:54:32 No.1076484271

>簡単な方法があるぜ!焼き畑だ! 何てこった焼かれることで育つ種子があったなんて!

57 23/07/09(日)05:54:41 No.1076484277

俺が通った場所が全部畑になって会った人が全員野菜になるチート能力が欲しい

58 23/07/09(日)05:54:51 No.1076484284

手からチートな種出せる程度じゃとてもやっていけるきがしない

59 23/07/09(日)05:55:18 No.1076484297

>俺が通った場所が全部畑になって会った人が全員野菜になるチート能力が欲しい 災厄かなんかか

60 23/07/09(日)05:55:37 No.1076484314

カミサマ活動がそこら辺のこと無茶苦茶にやってたよね

61 23/07/09(日)05:55:45 No.1076484321

>いちいち人力を駆使する必要があるので準備~稼働までの時点ですげー疲れる… でもそれなかったらクソ重たい生産物を手で運ばなきゃなんねえんだ

62 23/07/09(日)05:55:47 No.1076484326

開墾がまずつらい

63 23/07/09(日)05:56:17 No.1076484359

>俺が通った場所が全部畑になって会った人が全員野菜になるチート能力が欲しい お前の周り虫凄そうだな… うちにはこないでくれ…

64 23/07/09(日)05:56:24 No.1076484363

やるか…異世界農業アイドル…!

65 23/07/09(日)05:56:35 No.1076484369

現代人を未開の地に送ってもなんか成す前に体壊すな…

66 23/07/09(日)05:56:44 No.1076484375

>作るか…火薬! また糞尿の話してる…

67 23/07/09(日)05:56:58 No.1076484394

>ハーバーボッシュ法はいいけどそれを実行に移せる環境なんて自然界にねーだろ だからそれを実行できる環境から作るんだろ 仁でも点滴用の留置針とかメスとか作ってたろ?

68 23/07/09(日)05:57:02 No.1076484400

>開墾がまずつらい 開墾だけはチートでどうにでもなる でも本当に大事なのはその後

69 23/07/09(日)05:57:17 No.1076484414

ちゃんと溜めてから鍬振り下ろして広い範囲耕すんだぞ

70 23/07/09(日)05:57:32 No.1076484432

ハーバー・ボッシュは素晴らしい発明では有るんだけどリン酸肥料とかも結局必要だし過信は行けないと思うよね

71 23/07/09(日)05:59:05 No.1076484512

ハーバーボッシュは工業ツリーと化学ツリーとエネルギーツリーが全部いるのでそこまでいけるならチートなしでもスローライフやるくらいならどうにかなる

72 23/07/09(日)06:00:08 No.1076484565

おらの農土が拓かれた

73 23/07/09(日)06:01:02 No.1076484620

開墾って木を根から除けたり埋まってる岩どかしたりせんとあかんのよね? 辛そう

74 23/07/09(日)06:01:31 No.1076484644

領主スタートじゃないなら多分脱税チートの方が楽になる

75 23/07/09(日)06:02:21 No.1076484688

>ハーバー・ボッシュは素晴らしい発明では有るんだけどリン酸肥料とかも結局必要だし過信は行けないと思うよね 墓場掘り返して人骨を粉にしてばら撒こうぜ!

76 23/07/09(日)06:02:25 No.1076484695

異世界ルイセンコ

77 23/07/09(日)06:03:24 No.1076484756

そして作物植えて収穫するまで何も取れないからな…

78 23/07/09(日)06:03:33 No.1076484773

>開墾って木を根から除けたり埋まってる岩どかしたりせんとあかんのよね? >辛そう 反面満ち溢れるパワー!があるなら簡単にできる 問題は開いて植物に都合よくなりすぎた土地をどうするか

79 23/07/09(日)06:03:43 No.1076484780

右手がクワに左手がシャベルになるチートだ!

80 23/07/09(日)06:04:15 No.1076484804

>異世界ルイセンコ でも異世界ルイセンコやるには異世界スターリンと異世界ベリヤが居ないと成立しないし…

81 23/07/09(日)06:04:29 No.1076484821

>右手がクワに左手がシャベルになるチートだ! 使いづらいだろそれ!

82 23/07/09(日)06:04:32 No.1076484827

>俺が通った場所が全部畑になって会った人が全員野菜になるチート能力が欲しい 人型SCPとして財団に保護されそう

83 23/07/09(日)06:04:53 No.1076484851

>使いづらいだろそれ! じゃあ右手が鋤ってことでいいよ…

84 23/07/09(日)06:05:06 No.1076484861

>右手がクワに左手がシャベルになるチートだ! 超人だろお前

85 23/07/09(日)06:05:15 No.1076484871

>>使いづらいだろそれ! >じゃあ右手が鋤ってことでいいよ… 左右の問題じゃねえよ!

86 23/07/09(日)06:06:21 No.1076484944

やはりキャタピラか

87 23/07/09(日)06:06:54 No.1076484976

ソ連とか行けば誰でも知識で上回れるんじゃない? そんなギチギチに種まいてもダメだよって言うだけじゃん?

88 23/07/09(日)06:07:06 No.1076484986

ルーンファクトリーの主人公みたいな能力あってもだいぶ大変だと思う

89 23/07/09(日)06:07:26 No.1076485012

>ソ連とか行けば誰でも知識で上回れるんじゃない? >そんなギチギチに種まいてもダメだよって言うだけじゃん? 政治的正しさが優先されるから死ぬぞ

90 23/07/09(日)06:07:36 No.1076485027

>ソ連とか行けば誰でも知識で上回れるんじゃない? >そんなギチギチに種まいてもダメだよって言うだけじゃん? (畑の肥料にされる「」)

91 23/07/09(日)06:09:44 No.1076485142

>ソ連とか行けば誰でも知識で上回れるんじゃない? >そんなギチギチに種まいてもダメだよって言うだけじゃん? 大丈夫?ちゃんと兵士を畑で栽培出来る?

92 23/07/09(日)06:10:06 No.1076485169

>人型SCPとして財団に保護されそう けてる…

93 23/07/09(日)06:10:13 No.1076485176

手からブロイラー出たほうが強くない?

94 23/07/09(日)06:10:42 No.1076485195

他所から来た何言ってるかわかんねえハゲの言う事ろしあじんが聞くかよ

95 23/07/09(日)06:11:26 No.1076485238

ロシア人は身内の言う事しか信用せんぞ

96 23/07/09(日)06:12:17 No.1076485286

じゃあロシア人に転生だ

97 23/07/09(日)06:12:58 No.1076485330

右手から水が出て 左手からガソリンが出る 口からは酸素が出て 頭部からは太陽光 そうなればいい

98 23/07/09(日)06:14:10 No.1076485409

俺が触れたものは全部ジャガイモになる!

99 23/07/09(日)06:14:28 No.1076485427

拘束されて資源扱いされるのは嫌だ

100 23/07/09(日)06:14:59 No.1076485457

>俺が触れたものは全部ジャガイモになる! 地球がじゃがいもに…!

101 23/07/09(日)06:15:07 No.1076485462

>右手から水が出て >左手からガソリンが出る >口からは酸素が出て >頭部からは太陽光 >そうなればいい スローライフなんか送らせてる暇がねえ…

102 23/07/09(日)06:15:17 No.1076485474

>頭部からは太陽光 HAGE!

103 23/07/09(日)06:15:19 No.1076485478

>>作るか…火薬! >また糞尿の話してる… あん?じゃあリンなしで現代農工業語れっていうんか?

104 23/07/09(日)06:15:31 No.1076485490

おらの農道が拓かれた

105 23/07/09(日)06:16:07 No.1076485533

のんびり農家くらいのチートさがほしい

106 23/07/09(日)06:16:58 No.1076485587

>現代人を未開の地に送ってもなんか成す前に体壊すな… 言っても現地人も普通以上に死ぬぞ その分産んで生き残った丈夫な奴だけが成人できるわけで

107 23/07/09(日)06:17:50 No.1076485650

>俺が触れたものは全部ジャガイモになる! とっつぁん!

108 23/07/09(日)06:19:19 No.1076485736

成功してる自分の姿をイメージできるの自己肯定感つよいな…

109 23/07/09(日)06:20:00 No.1076485786

既得権益と因習と人間関係のトリプルパンチを想像するだけでもう胃が痛い

110 23/07/09(日)06:21:45 No.1076485901

農業は何千年にも及ぶ叡智の集合体だから簡単には真似できる気がしねえ

111 23/07/09(日)06:23:48 No.1076486043

大気中にマナがある設定だとそれを取り込むために進化した植物とか地球といろいろ環境がちがいそうだし…

112 23/07/09(日)06:24:43 No.1076486105

農業も専門の道具や品種改良した作物や種や沢山の種類の肥料が無いとやっていけない それはつまり高度な工業力の産物 いくら農業の天才だったとしても無理

113 23/07/09(日)06:27:17 No.1076486275

技術やらノウハウがどうとか小賢しい事ほざいてるけど現代でもまともに労働してない「」には無理だろ

114 23/07/09(日)06:27:54 No.1076486326

>技術やらノウハウがどうとか小賢しい事ほざいてるけど現代でもまともに労働してない「」には無理だろ だから無理だって言ってんだろ

115 23/07/09(日)06:29:07 No.1076486392

バガボンドの農業編読んだからいける!

116 23/07/09(日)06:31:21 No.1076486535

>>のんびり農家のチート農具のありがたみよ >あれ使用中は疲労しないってのが一番チートだと思う 神の槍としての攻撃力を早々に見せたことで太いコネクションを確保したのも異世界シムシティやるうえで有効すぎた…

117 23/07/09(日)06:31:48 No.1076486567

農業シミュのゲームで満足しとこう

118 23/07/09(日)06:32:34 No.1076486615

>だから無理だって言ってんだろ じゃあ農業チートとか言ってるのが馬鹿みたいじゃん

119 23/07/09(日)06:33:09 No.1076486649

まず軟水と硬水で土に馴染む度合いも違うから土でも何一つ違うだけでもエクストリームハードモードみたいなもんだから大変だわ

120 23/07/09(日)06:34:33 No.1076486752

チートあっても大変だよねってのがスレの流れじゃないかな

121 23/07/09(日)06:34:37 No.1076486759

この時代だとガチで働かざるもの食うべからずだからサボったり逃げたら真っ先に飢えて死ぬのでは

122 23/07/09(日)06:35:09 No.1076486792

>バガボンドの農業編読んだからいける! 環境が半ば整ってるところに新規参入する話じゃねえか

123 23/07/09(日)06:36:24 No.1076486875

ハーバーボッシュって熱と圧力だよね? 機材と燃料を用意できる工業力を育てるところからか…

124 23/07/09(日)06:37:42 No.1076486974

余計な理屈をこねまわすよりはチートで勝手に作物育ちます!!のほうがいいってことだな…

125 23/07/09(日)06:37:58 No.1076486987

掌から無限に外国人労働者が生えてくる

126 23/07/09(日)06:38:54 No.1076487045

>掌から無限に外国人労働者が生えてくる 生やせば生やすほど外国人労働者の飯が必要になる…

127 23/07/09(日)06:40:00 No.1076487135

当たり前だけどほとんどの作物は一年に一回収穫して売って収入になる その間収入が無い

128 23/07/09(日)06:41:18 No.1076487230

そこはまあ半農半猟でどうにか…

129 23/07/09(日)06:43:36 No.1076487355

冬の間は酒でも作ればいいだろ

130 23/07/09(日)06:43:44 No.1076487366

現代と同じことができなきゃ農業チートじゃないってのは少し極端すぎない?

131 23/07/09(日)06:44:17 No.1076487409

もうめんどくせぇから北アメリカ大陸まるごと出せるチートにしとけよ

132 23/07/09(日)06:46:11 No.1076487557

無限に生成した外国人労働者で国盗りすればいいだろ

133 23/07/09(日)06:47:04 No.1076487610

>無限に生成した外国人労働者で国盗りすればいいだろ 外国人労働者の軍団で国盗りしてそのあと統治できるの?

134 23/07/09(日)06:49:11 No.1076487735

仕送りする故郷もない外国人労働者は暴徒と化す

135 23/07/09(日)06:50:17 No.1076487811

品種改良の程度によっては現代農業をそのまま持っていけても収穫量がどこまで増えるかもわからん

136 23/07/09(日)06:53:24 No.1076488012

作物の成長がなんとかなっても虫とか鳥とか獣とか対策が大変そう

137 23/07/09(日)06:54:11 No.1076488074

もう口から農作物を吐きるとかにした方が早くない?

138 23/07/09(日)06:57:31 No.1076488301

異世界転生でもフロストパンク的な激烈に厳しい環境で耐久サバイバルな領主物ならどうだ 夏はドラゴンやゾンビの群れで冬はマイナス150度の世界なら多少のチートは気休めにしかならん

139 23/07/09(日)06:58:28 No.1076488365

異世界の農作物はね 種を植えるとおいしいものが勝手に出来上がらなきゃダメなの

140 23/07/09(日)07:00:25 No.1076488509

>だからそれを実行できる環境から作るんだろ >仁でも点滴用の留置針とかメスとか作ってたろ? その環境作れるレベルの異世界だったら現代知識でチートとかほぼ無理だと思うよ

141 23/07/09(日)07:00:47 No.1076488534

>もう口から農作物を吐きるとかにした方が早くない? うわっキモっ… 死ねや…

142 23/07/09(日)07:02:02 No.1076488625

ここで出てる知識の半分も分からないから俺が農業チート貰っても野垂れ死ぬわ

143 23/07/09(日)07:02:06 No.1076488629

神話きたな

144 23/07/09(日)07:05:03 No.1076488836

>>もう口から農作物を吐きるとかにした方が早くない? >うわっキモっ… >死ねや… ツクヨミのレス マジギレするアマテラス

145 23/07/09(日)07:06:14 No.1076488936

どれだけ農業知識あっても水利権で詰みそう

146 23/07/09(日)07:07:03 No.1076488995

それこそちょっと前にアニメ化されたやつの 万能農具と健康のダブルチートくらい無いとやってられない

147 23/07/09(日)07:08:44 No.1076489118

新参者でも近所の人達や農協と上手くやってけるチートを喰らえ!

148 23/07/09(日)07:09:30 No.1076489178

作るのはいいとしても収穫や運搬1人でできる訳無い 人手がどうしても居る

149 23/07/09(日)07:09:48 No.1076489208

現代知識無双は読者に突っ込まれまくるけど 神様の力でなんでもできまーすだと楽で良いな…

150 23/07/09(日)07:10:08 No.1076489244

作物にヒールが効いてくれればなんとか…

151 23/07/09(日)07:10:51 No.1076489299

>新参者でも近所の人達や農協と上手くやってけるチートを喰らえ! そのチート持って都会で暮らしたい!

152 23/07/09(日)07:14:33 No.1076489620

衛生面でもう耐えられないと思うのでチート貰うならガバガバ知識でも作れる能力が欲しい

153 23/07/09(日)07:14:42 No.1076489637

>どれだけ農業知識あっても水利権で詰みそう 自力で水源を都合できるチートあっても狙われるだけだしな…

154 23/07/09(日)07:16:43 No.1076489793

逆にもう特に優れた知識はないけど素手で開墾も正確な植え付けも虫取りも完璧かつ超高速てできちゃうなんでもござれな超人を農業チートとして送り込もう

155 23/07/09(日)07:19:39 No.1076490011

コンバインにオイルに加えて 水道や電気設備までくれるミタマ様最高だな

156 23/07/09(日)07:21:42 No.1076490183

>>新参者でも近所の人達や農協と上手くやってけるチートを喰らえ! >そのチート持って都会で暮らしたい! 玄関に幸せになれる本持ってくるおばさんと仲良くなってしまうー!

157 23/07/09(日)07:22:17 No.1076490230

常に体からアンモニアを噴出するチートと足跡の草が爆発的に成長するチートを持たせよう

158 23/07/09(日)07:24:21 No.1076490405

もう俺の能力はネットスーパー程度でいいよ

159 23/07/09(日)07:24:34 No.1076490429

>常に体からアンモニアを噴出するチートと足跡の草が爆発的に成長するチートを持たせよう 絶対家に上がるなよお前

160 23/07/09(日)07:25:15 No.1076490500

>常に体からアンモニアを噴出するチートと足跡の草が爆発的に成長するチートを持たせよう 討伐対象だわ…

161 23/07/09(日)07:29:22 No.1076490866

開梱と肥料を両立させたいな… 土中を高速で移動しつつケツから豊かな土をバラ撒けるチートがいいか…

162 23/07/09(日)07:29:37 No.1076490896

異世界転生現代農業知識無双スローライフする農業博士の孫してたら追放

163 23/07/09(日)07:31:37 No.1076491081

何気なく使ってる現実のものを作った方々が天才すぎて…

164 23/07/09(日)07:32:51 No.1076491238

>それこそちょっと前にアニメ化されたやつの >万能農具と健康のダブルチートくらい無いとやってられない あれずるいよね 場所的には魔王国の領地だけど開墾したのは主人公だからセーフ! 死の森で他に誰も住んでないから水利権もセーフ! 近くに作った新しい村は庇護下に置くから水利権も支配! 飛ばされた場所については神様のやらかしって書いてたけど奇跡みたいに都合がいい設定になってた

165 23/07/09(日)07:33:21 No.1076491293

まず森を農地にします

166 23/07/09(日)07:33:33 No.1076491309

土から全自動ゴーレムを100体ぐらい用意出来るチートがあるなら農作業は楽出来そう

167 23/07/09(日)07:35:37 No.1076491514

ヴィンランド・サガの農奴編みたいな事するんだろ? 子供がせっかく作った作物盗みにくるんだろ?

168 23/07/09(日)07:39:14 No.1076491978

チートでコンバイン召喚すりゃいいだろ

169 23/07/09(日)07:39:58 No.1076492062

JA双葉営農供給センター敷地まるまるワープさせよう

170 23/07/09(日)07:40:30 No.1076492123

>ヴィンランド・サガの農奴編みたいな事するんだろ? >子供がせっかく作った作物盗みにくるんだろ? やらなきゃならないの分かってても棒たたき十回はやりたくないなあ…

171 23/07/09(日)07:40:47 No.1076492162

じゃあコンバイン召喚します…

172 23/07/09(日)07:41:51 No.1076492276

オーラロードが拓かれた

173 23/07/09(日)07:42:14 No.1076492331

農業チート用に生成されたコンバインを軍事転用!

174 23/07/09(日)07:42:29 No.1076492362

そもそも異世界の環境が現代と同条件かつ技術レベルが劣っているって前提は何なんだよ 酸素濃度が倍くらいあって巨大なシダ類の大森林ができてるかもしれない

175 23/07/09(日)07:43:52 No.1076492551

>そもそも異世界の環境が現代と同条件かつ技術レベルが劣っているって前提は何なんだよ そうじゃないと現代知識マウント取れないだろ

176 23/07/09(日)07:44:03 No.1076492567

なんかその辺全部やってくれるおじさん達を召喚させてくれ

177 23/07/09(日)07:44:11 No.1076492595

現役農家だけど異世界転生しても何も出来ないと思う…

178 23/07/09(日)07:45:29 No.1076492754

天明の大飢饉レベルの真っ最中に呼ばれるんだろ? 冷害で作物が育たない、周りがガンガン死んで行く お上に陳情したら余所者が来たで殺される

179 23/07/09(日)07:46:12 No.1076492835

いっそ樹齢1000年の桃の樹とかになればよくない?

180 23/07/09(日)07:47:13 No.1076492957

>そもそも異世界の環境が現代と同条件かつ技術レベルが劣っているって前提は何なんだよ >酸素濃度が倍くらいあって巨大なシダ類の大森林ができてるかもしれない ふとすべての生物が水中で過ごしてる世界だと農業チートも意味ないな…と思った 海藻育成?

181 23/07/09(日)07:48:39 No.1076493147

法則やルール無視して出来そうにないことやるからチートなんじゃないか

182 23/07/09(日)07:50:59 No.1076493473

なにって 作物の種を地下2mに掘った穴に密集して植えただけだが?

183 23/07/09(日)07:52:16 No.1076493650

>天明の大飢饉レベルの真っ最中に呼ばれるんだろ? >冷害で作物が育たない、周りがガンガン死んで行く >お上に陳情したら余所者が来たで殺される 現代知識で打ちこわし無双

184 23/07/09(日)07:53:10 No.1076493774

気候変動とかもあるし異世界がどういうとこかも重要だな

185 23/07/09(日)08:02:13 No.1076495036

森を焼いて畑にしただけだが

186 23/07/09(日)08:02:35 No.1076495075

なにって 地球の球面に合わせて均等に水が張れるように水田の深さを調整しただけだが?

187 23/07/09(日)08:02:37 No.1076495081

インドは素で肥沃な土壌なんだったか ファンタジーならもっと都合よくてもいいな

188 23/07/09(日)08:04:27 No.1076495343

嫌だけどこんなムキムキにはなりたい

189 23/07/09(日)08:07:23 No.1076495742

現代より発展した文明の異世界だってあるだろう

190 23/07/09(日)08:10:21 No.1076496138

>土から全自動ゴーレムを100体ぐらい用意出来るチートがあるなら農作業は楽出来そう ゴーレム作成を応用して土壌を柔らかくします! 土中の石や木の根も選り分けて排出します!

191 23/07/09(日)08:17:44 No.1076497133

神無き世界

192 23/07/09(日)08:18:00 No.1076497165

なにって 洪水で流れてきた肥沃な土に種を植えただけだが?

193 23/07/09(日)08:26:57 No.1076498392

>いちいち人力を駆使する必要があるので準備~稼働までの時点ですげー疲れる… ワンタッチヒッチ無双!

194 23/07/09(日)08:29:02 No.1076498732

焼き畑や灌漑農業はむしろ原始的な手法であって農業チートするにはハーバーボッシュ法の工場立てたりリンやカリの鉱山を見つけないといけない 「」にできるのはせいぜい厩肥や人肥を持ってくるくらいではなかろうか

195 23/07/09(日)08:31:48 No.1076499370

堆肥の存在は知ってるけど実際どうやって作るか知らないな… うんこしっこを穴掘って溜めて放置してるだけでそのうち肥料になるの?

196 23/07/09(日)08:32:37 No.1076499563

>堆肥の存在は知ってるけど実際どうやって作るか知らないな… >うんこしっこを穴掘って溜めて放置してるだけでそのうち肥料になるの? ならない その先入観で調べもしないでなろうに上げて叩かれた作品が一体どれほどあっただろうか

197 23/07/09(日)08:33:41 No.1076499778

>>あれ使用中は疲労しないってのが一番チートだと思う >猫車にして移動楽にするのは良い意味でずりぃ!って思った 使うと一気に生命力持ってかれるからこりゃやべぇと健康な体が満タン補充してくれてるから 疲れないと錯覚してるだけで実質的に疲れはあるんじゃないかなアレ

198 23/07/09(日)08:33:55 No.1076499822

魔法使ったらずもももっと生える→なにこれおいしーー! むしろこれで誤魔化さないと駄目まである気がする

199 23/07/09(日)08:35:16 No.1076500073

>使うと一気に生命力持ってかれるからこりゃやべぇと健康な体が満タン補充してくれてるから >疲れないと錯覚してるだけで実質的に疲れはあるんじゃないかなアレ 「常に健康的な体」という奇跡とあわさってのシナジー効果であって実際は凄い燃費が悪いみたいな欄外解説があったけど 今までそう言う奴いなかったのかよとは思った

200 23/07/09(日)08:36:19 No.1076500352

>>堆肥の存在は知ってるけど実際どうやって作るか知らないな… >>うんこしっこを穴掘って溜めて放置してるだけでそのうち肥料になるの? >ならない しかもあれ下手に未処理のウンコシッコかけると逆に植物が腐るまであるんだよね

201 23/07/09(日)08:37:15 No.1076500617

魔法で急性栽培させた作物はまずいのが相場だろ

202 23/07/09(日)08:37:19 No.1076500643

ポーション撒いて解決

203 23/07/09(日)08:37:46 No.1076500747

土の精霊と水の精霊がうんたら~で良いんだよ

204 23/07/09(日)08:39:27 No.1076501150

堆肥は温度管理と湿度管理が必要な大変面倒くさい代物だからな 発酵製品ってやつだ

205 23/07/09(日)08:40:13 No.1076501345

異世界転生なのにチート能力ない前提なのおかしくない?

206 23/07/09(日)08:40:39 No.1076501455

連作障害を起こさないチートをもらって農業王になる

207 23/07/09(日)08:41:34 No.1076501686

書き込みをした人によって削除されました

208 23/07/09(日)08:43:52 No.1076502274

>異世界転生なのにチート能力ない前提なのおかしくない? 魔法覚えりゃいいじゃん!

209 23/07/09(日)08:44:00 No.1076502305

魔法のある世界で現実?世界と育成方法が一緒なわけないんだよな…… 同じ日本ですら気温と水の違いで育つ育たないがあるんだから

210 23/07/09(日)08:46:48 No.1076503091

まあ魔法のある世界なら農業に魔法を活用しないわけないよな…

211 23/07/09(日)08:47:47 No.1076503337

花咲じいさんみたいなチートが欲しい

212 23/07/09(日)08:48:19 No.1076503479

土魔法使いは土壌を改良して開墾する魔法を覚えれば食いっぱぐれがなくなると言われている

213 23/07/09(日)08:58:30 No.1076506501

筋肉が美しい

214 23/07/09(日)08:58:55 No.1076506631

残業革命前夜くらいの文明に転生するのが1番利権掻っ攫えそう

215 23/07/09(日)09:07:24 No.1076508915

>日本の農法が異世界で通用するのだろうか 異世界の場合これが怖いよね 異世界の作物だから異世界のファンタジー要因が育成に必要とかザラにありそう

216 23/07/09(日)09:07:45 No.1076509029

>異世界転生して農業チートしてぇーも思ったけどコンバインとかない世界の農業って過酷すぎる… 知識無双の類だろうに自分で耕す想像してる…

217 23/07/09(日)09:09:42 No.1076509615

もうケシ畑を育てるしか…

218 23/07/09(日)09:11:07 No.1076510001

>異世界の作物だから異世界のファンタジー要因が育成に必要とかザラにありそう なにこの作物… なにこの畑… なにこの虫…

219 23/07/09(日)09:14:48 No.1076511295

土地に魔力を満たさないと作物が育たないのが本好きだっけ…

220 23/07/09(日)09:16:52 No.1076511920

まずハーバーボッシュ法をどう広めるかだ

221 23/07/09(日)09:17:05 No.1076512061

貝をとって焼いて粉にして畑にまいて… まず海行って大量に取る地元の漁師の了解取って 人手集めて何キロも運ばないと…

↑Top