虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/07/09(日)02:57:21 恐ろし... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/07/09(日)02:57:21 No.1076470299

恐ろしいジジィ貼って寝る

1 23/07/09(日)03:00:07 No.1076470620

でもこいつ乳首チクチン病だよ

2 23/07/09(日)03:00:30 No.1076470663

1人で魔王相手に数分時間稼ぎできるジジイもやばいけど初見で烈光拳のヤバさ感じて対処する魔王もやばいよ

3 23/07/09(日)03:00:55 No.1076470717

>でもこいつ乳首チクチン病だよ 老子の病気ってそんな名前だっけ…

4 23/07/09(日)03:00:55 No.1076470718

俺だけが実は盲目説を提唱していくので追放よろしく

5 23/07/09(日)03:03:50 No.1076471080

決戦に参戦させなかったのは脚本の都合を感じる

6 23/07/09(日)03:05:48 No.1076471327

大量の助っ人の中にもいなかったからな…

7 23/07/09(日)03:06:17 No.1076471395

>1人で魔王相手に数分時間稼ぎできるジジイもやばいけど初見で烈光拳のヤバさ感じて対処する魔王もやばいよ あとで大魔王にあいつはやっぱりこの頃が一番強かったって言われるのも納得してしまうな

8 23/07/09(日)03:07:09 No.1076471502

お尻ピリピリ病じゃなかった?

9 23/07/09(日)03:07:38 No.1076471558

タイマンなら無比の強さだけどスタミナの関係で集団戦がきついんだろう 地底魔城戦も駆け抜けていかなきゃならんし

10 23/07/09(日)03:08:06 No.1076471625

>決戦に参戦させなかったのは脚本の都合を感じる つっても継戦能力ないからな老師 一対一とか時間稼ぎならともかく本拠地襲撃は本人が言う通り向いてない

11 23/07/09(日)03:09:07 No.1076471757

若い頃はスタミナもあっただろうしどんだけ強かったんだろうな老師

12 23/07/09(日)03:09:18 No.1076471783

スタミナは怪しいし長期戦出来ないけど凍れる時の秘法の時間稼ぎなら…ってことでの参加だったしな

13 23/07/09(日)03:10:42 No.1076471961

アナルアヘアヘ病みたいなやつ

14 23/07/09(日)03:11:03 No.1076472006

昔の魔王との決戦のお供がジジイ2人とか 充分過ぎたわ…

15 23/07/09(日)03:11:21 No.1076472046

凍れる時の秘法の時もスタミナギリギリだったからな…

16 23/07/09(日)03:12:12 No.1076472170

封印解いたミストバーンと殴り合える老師が魔王ハドラーに苦戦するの?っていう疑問に対して魔王ハドラーはめちゃ強いというアンサーいいよね

17 23/07/09(日)03:12:52 No.1076472263

>凍れる時の秘法の時もスタミナギリギリだったからな… 本編のミストバーン戦みたくあれ以上続いてたら捕まってそうではあったね

18 23/07/09(日)03:12:56 No.1076472272

本人は最終決戦いかないっていってたけどビースト君が乱入してくる可能性はあると思う

19 23/07/09(日)03:12:56 No.1076472275

更に衰えてるのにミストバーンを相手に時間稼ぎの殴り合い出来るのとんでもねぇな

20 23/07/09(日)03:13:43 No.1076472382

若い頃どんだけ強かったんだろう…

21 23/07/09(日)03:13:47 No.1076472395

あとまあ赤ん坊のマァム含めてネイル村任せるにはちょうどいい存在ではある老師

22 23/07/09(日)03:14:01 No.1076472428

一瞬で初見の裂肛拳に対応するハドラーの全盛期やばすぎる

23 23/07/09(日)03:15:38 No.1076472657

>一瞬で初見の裂肛拳に対応するハドラーの全盛期やばすぎる なんか腕腐食してる!?削ぎ落とすか! このジジィの必殺拳恐ろしいけどタメいるから格闘でゴリ押しすれば俺が勝つ!!

24 23/07/09(日)03:15:44 No.1076472672

かするだけで肉体が腐りだす魔拳 一発あたれば問答無用で消滅する魔法 なんでも切り裂く魔剣

25 23/07/09(日)03:16:31 No.1076472782

>かするだけで肉体が腐りだす魔拳 >一発あたれば問答無用で消滅する魔法 >なんでも切り裂く魔剣 このパーティ恐ろしすぎる

26 23/07/09(日)03:18:18 No.1076473011

即死技ばかりなのはいただけませんね…

27 23/07/09(日)03:19:24 No.1076473144

>一発あたれば問答無用で消滅する魔法 >なんでも切り裂く魔剣 fu2346599.jpg 作中でも説明されてたけどこれが両方襲ってきてたらハドラーどうしようもなかったんで ガンガディアは本当に仕事したと思う

28 23/07/09(日)03:19:33 No.1076473164

世界最強老人の一角は伊達ではない

29 23/07/09(日)03:20:54 No.1076473317

殺意が高すぎるパーティ

30 23/07/09(日)03:22:27 No.1076473489

ダイ大本編がゲームだったら最初からクソゲーにもほどがある難易度とはよく言われるが アバン時代の味方PTも大概である

31 23/07/09(日)03:23:20 No.1076473588

閃華裂光拳があったらガンガディアのドラゴラムに相性良さそうだったな

32 23/07/09(日)03:23:43 No.1076473625

キギロは個人プレーに走った挙句最初に脱落 ブラスとサンテレビは前線に出ない ハドラーはメンタル病む アバンパーティの危険度に対してガンガディアのがんばりがすごい

33 23/07/09(日)03:24:32 No.1076473714

>ダイ大本編がゲームだったら最初からクソゲーにもほどがある難易度とはよく言われるが >アバン時代の味方PTも大概である キラーマシンぶったぎれるクッソ固いタンクとなんか忍者みたいな動き切り替えてくる奴が パーティの中でもマシな方だからまあアバン一行総じて隙ないよな

34 23/07/09(日)03:25:06 No.1076473783

凍れる時の秘法で止めてるところにメドローア当てようとしてたのは本当に容赦なさ過ぎる

35 23/07/09(日)03:28:06 No.1076474043

>凍れる時の秘法で止めてるところにメドローア当てようとしてたのは本当に容赦なさ過ぎる まぁ元々その状態でも有効ってことはダイ大本編で言われていたしな 過去にそれを試そうとした話はあるのが当然だよね

36 23/07/09(日)03:29:08 No.1076474154

世界を救うってのはこういうレベルだよなと納得する

37 23/07/09(日)03:29:27 No.1076474186

>凍れる時の秘法で止めてるところにメドローア当てようとしてたのは本当に容赦なさ過ぎる 世界の危機起こしてる元凶取り除くのに容赦が居るか

38 23/07/09(日)03:30:32 No.1076474295

あっちもあっちでもうなりふりかまってないしな…

39 23/07/09(日)03:33:33 No.1076474572

ダイの時代と比べると連携力は主人公一行も敵の方もしっかり描写されてる印象 逆に言うとダイやバーンみたいに明らかに種族レベルでおかしい突出した存在が居ないってことでもあるんだけど

40 23/07/09(日)03:33:40 No.1076474588

>あっちもあっちでもうなりふりかまってないしな… アバン時代にギュータと知の魔導図書館が消失したのは人類にとって損失すぎる…

41 23/07/09(日)03:35:49 No.1076474768

>ダイの時代と比べると連携力は主人公一行も敵の方もしっかり描写されてる印象 >逆に言うとダイやバーンみたいに明らかに種族レベルでおかしい突出した存在が居ないってことでもあるんだけど 足並みは揃えやすそうだよね旧勇者一行も旧魔王軍も

42 23/07/09(日)03:36:42 No.1076474843

直撃すれば倒せる攻撃は閃華裂光拳とかメドローアとかあるけど戦闘勘が凄いから無理って理屈は凄く良かった スペックだけは高い魔軍司令時代が弱いって理屈づけにもなる

43 23/07/09(日)03:36:43 No.1076474847

バーンはマジでおかしいからな 人間側の出せるカード全部出してようやく片腕と一つの心臓潰せて 竜の騎士の子どもで先代の紋章継いだ超騎士が竜魔人になってようやく戦闘力を凌駕したと思ったらバーンも奥の手使ってそれすらも上回ってくる

44 23/07/09(日)03:40:22 No.1076475173

>スペックだけは高い魔軍司令時代が弱いって理屈づけにもなる あと魔王ハドラー時代の勇ましさと魔軍司令の雑魚メンタルのギャップが凄くなりすぎたのを凍れる時間の秘法を使って解決したのは上手いな

45 23/07/09(日)03:45:25 No.1076475636

マァム両親の見せ場はどうやってもマトリフ並にはならなそうで… だって敵陣営で一番魅力的なのガンガディアだし

46 23/07/09(日)03:49:39 No.1076475990

秘宝で折れつつあったところに 魔界の神の介入で助けられてハドラーはもう駄目だ…

47 23/07/09(日)03:53:48 No.1076476306

>竜の騎士の子どもで先代の紋章継いだ超騎士が竜魔人になってようやく戦闘力を凌駕したと思ったらバーンも奥の手使ってそれすらも上回ってくる 神々の作った戦闘兵器の出力が2倍になってるのにそれを更に上回るのどうなってんだこいつ…

48 23/07/09(日)03:53:55 No.1076476317

やっぱりあの世界最大の武器がポジティブハートなのネタじゃなくてガチだな!ってなる続編

49 23/07/09(日)03:55:02 No.1076476398

復活したキギロがいるからまぁ

50 23/07/09(日)03:57:52 No.1076476616

>やっぱりあの世界最大の武器がポジティブハートなのネタじゃなくてガチだな!ってなる続編 バーン様はマジで折れないからな…やっべぇと狼狽えることはあるけどどんな時もすぐ立て直す

51 23/07/09(日)03:59:02 No.1076476716

精神的にはロカがあのパーティめっちゃ支えているよな 特にマトリフへの影響がでかすぎる

52 23/07/09(日)04:00:45 No.1076476873

>一瞬で初見の裂肛拳に対応するハドラーの全盛期やばすぎる >裂肛拳 ひっでぇ誤字…

53 23/07/09(日)04:01:20 No.1076476917

しょうがねえじゃん烈光なんて一発で出ねえんだから!

54 23/07/09(日)04:03:59 No.1076477123

>やっべぇと狼狽えることはあるけどどんな時もすぐ立て直す 爆発はどうしたーーーからスンとなってすぐ復活する クールすぎんだろ

55 23/07/09(日)04:09:37 No.1076477546

敗北よりは良い!敗北よりは…! でメンタルリセットできるのが大魔王たる所以かもしれん

56 23/07/09(日)04:11:39 No.1076477699

ガンガディアおじさんいいな 相手をリスペクトする敵ってのはいいもんだ

57 23/07/09(日)04:12:54 No.1076477797

バーン戦ですら底が見えないチート

58 23/07/09(日)04:16:40 No.1076478123

ガンガディアちょっといいキャラすぎるな…

59 23/07/09(日)04:24:48 No.1076478847

>敗北よりは良い!敗北よりは…! >でメンタルリセットできるのが大魔王たる所以かもしれん リセットっていうか「強さこそすべて」って信念を最期まで貫いた 他の全部を失うより自分の強さが劣る方が許せない

60 23/07/09(日)04:27:37 No.1076479073

ポジティブハートだから…

61 23/07/09(日)04:34:07 No.1076479575

バーン様は余最強!という信念こそが最大のバフとも言えるからな

62 23/07/09(日)04:45:28 No.1076480344

>封印解いたミストバーンと殴り合える老師が魔王ハドラーに苦戦するの?っていう疑問に対して魔王ハドラーはめちゃ強いというアンサーいいよね あとミストバーンって基本的に攻撃避ける必要ないから避けないので見た目と実際の有利不利違うというのも頭に入れておかないといけない

63 23/07/09(日)04:49:01 No.1076480559

魔王軍使った征服ごっこやってるだけって言うと最悪だなバーン

64 23/07/09(日)04:50:17 No.1076480629

>魔王軍使った征服ごっこやってるだけって言うと最悪だなバーン 実際最悪だよ! 地上爆破も完璧に独りよがりだし

65 23/07/09(日)04:51:15 No.1076480682

>バーン様は余最強!という信念こそが最大のバフとも言えるからな だからこうして不可逆のクソデカ化け物なってもヨシ!する

66 23/07/09(日)04:53:08 No.1076480801

地上爆破だけだとやけに強い奴らが生き残って魔界でレジスタンス化するかもしれんから 軍隊使って戦力削いでから爆破するのは正解っちゃ正解なんだが その軍隊が完全に遊びなのが悪い

67 23/07/09(日)04:53:11 No.1076480805

>マァム両親の見せ場はどうやってもマトリフ並にはならなそうで… >だって敵陣営で一番魅力的なのガンガディアだし ロカの死が確定してる上いくらでもドラマチックにできるじゃないか

68 23/07/09(日)04:54:30 No.1076480880

アバンの方のスレ画ってなんで決戦に参加しなかったの?

69 23/07/09(日)04:55:16 No.1076480922

>アバンの方のスレ画ってなんで決戦に参加しなかったの? 上のレスくらい読もうぜ

70 23/07/09(日)04:56:07 No.1076480978

>地上爆破だけだとやけに強い奴らが生き残って魔界でレジスタンス化するかもしれんから >軍隊使って戦力削いでから爆破するのは正解っちゃ正解なんだが >その軍隊が完全に遊びなのが悪い 過去に自分のベンチャー企業でブイブイ言わせてたハドラーくんを雇ってそこそこのポジションにつかせてあげるね!

71 23/07/09(日)04:56:45 No.1076481025

ガンガディアは戦死 じいちゃんはデルムリン島に放置 サンテレビはアバンと一騎討ちなので ロカとレイラがモブにやられるとは思えないからキギロがなんかするのかな

72 23/07/09(日)04:58:10 No.1076481121

>ガンガディアちょっといいキャラすぎるな… こいつが魔軍司令補佐とか参謀長だったら司令ハドラーもああまで腐ることはなかっただろうな

73 23/07/09(日)05:00:15 No.1076481260

どうだろう バルトスを八つ当たりでぶっ殺してる辺りガンガディアが生き残ってても八つ当たりしてそうだな

74 23/07/09(日)05:01:10 No.1076481317

>>ガンガディアちょっといいキャラすぎるな… >こいつが魔軍司令補佐とか参謀長だったら司令ハドラーもああまで腐ることはなかっただろうな でも真面目すぎるから凍れる時の秘宝解除でのメンタルにトドメさしちゃった… ザボエラだったらヒーッヒッヒ!この貸しは高くツキますぞぉっ!くらいの芝居は打てた感ある

75 23/07/09(日)05:01:55 No.1076481365

この辺読んだ後だとハドラーがどんどん負け犬みたいになってくのがつらい…

76 23/07/09(日)05:03:14 No.1076481441

>どうだろう >バルトスを八つ当たりでぶっ殺してる辺りガンガディアが生き残ってても八つ当たりしてそうだな ねえそこの門番?アバンこっちに来て俺ぶっ殺してったのに何でお前生きてんの??? は八つ当たりでも何でもないよ!

77 23/07/09(日)05:03:15 No.1076481442

そういや生き残りに八つ当たりで思い出したけど よくダイ大冒頭でデルムリン島襲撃した時にブラスに何もしなかったな

78 23/07/09(日)05:04:04 No.1076481502

>この辺読んだ後だとハドラーがどんどん負け犬みたいになってくのがつらい… 三流魔王って失望もするわそりゃ ベギラゴンにベギラゴンで対応されて狼狽える始末だし

79 23/07/09(日)05:04:17 No.1076481516

>は八つ当たりでも何でもないよ! いわれてみればそうである

80 23/07/09(日)05:05:20 No.1076481579

>そういや生き残りに八つ当たりで思い出したけど >よくダイ大冒頭でデルムリン島襲撃した時にブラスに何もしなかったな 最優先目標がいたもの 真っ先に会いに行ってメガンテくらった

81 23/07/09(日)05:06:45 No.1076481657

そもそもあの感じだとハドラーさん覚えてないし

82 23/07/09(日)05:06:54 No.1076481664

「門番の仕事そういうんじゃねえから!!!」ってハドラーの怒りはまあごもっともである

83 23/07/09(日)05:09:19 No.1076481801

この老師相手に打点ずらして防御とかこの頃のハドラーはちょっとおかしい

84 23/07/09(日)05:09:41 No.1076481819

>あとミストバーンって基本的に攻撃避ける必要ないから避けないので見た目と実際の有利不利違うというのも頭に入れておかないといけない でもあいつロンと互角に戦えるくらい近接戦闘が強いから一方的に殴れるのはやっぱりおかしい老師

85 23/07/09(日)05:09:46 No.1076481825

でも後々「父親のいるあの世に送ってくれるわ!」みたいにヒュンケルに言ってて 特に親子の絆や父親の魂を否定しない辺りは俺的には高評価だよハドラー

86 23/07/09(日)05:10:24 No.1076481869

>そういや生き残りに八つ当たりで思い出したけど >よくダイ大冒頭でデルムリン島襲撃した時にブラスに何もしなかったな そこまで覚えてないというか獄炎の冒頭でも名前なんだっけ?ってレベルだったし…

87 23/07/09(日)05:11:52 No.1076481940

すんげえ強い剣士だから特別に自分の城ん中で人間の子供育てんの許してたのに職務放棄はそらキレるわ… 生きてんならせめて加勢しに来いや…俺死んだんだぞ?すぎるし

88 23/07/09(日)05:12:25 No.1076481966

まあ命がけで自分の仕事を完遂したガンガディアの後に のうのうと生き延びてアバン素通ししたサンテレビ見たらキレるよな

89 23/07/09(日)05:12:30 No.1076481970

この爺さん大幅にレベル違うミストバーンすらボコれるのおかしいだろ… そしてハドラーはそれを受けれるのもおかしい… アバンからダイ時代でインフレしたと思ったけど実はアバン世代でもバーン軍団に通用するのかな

90 23/07/09(日)05:12:48 No.1076481992

>そこまで覚えてないというか獄炎の冒頭でも名前なんだっけ?ってレベルだったし… モンスターじいさんに仮に本名あってもモンスターじいさんとしか呼ばないしな…

91 23/07/09(日)05:13:21 No.1076482023

バルトスが門番出来てないのはそうなんだが遠因としてはハドラーが引きこもりメンタルに後退したという部分もあるのがやるせないところ

92 23/07/09(日)05:13:25 No.1076482028

>すんげえ強い剣士だから特別に自分の城ん中で人間の子供育てんの許してたのに職務放棄はそらキレるわ… >生きてんならせめて加勢しに来いや…俺死んだんだぞ?すぎるし どうせ自分が死んだら終わるし死ぬ気で守ると思うよな…

93 23/07/09(日)05:14:53 No.1076482120

獄炎は基本的にはどのキャラの株も上がるけどバルトスさんは厳しいな

94 23/07/09(日)05:15:53 No.1076482171

>獄炎は基本的にはどのキャラの株も上がるけどバルトスさんは厳しいな まあアバン流口殺法の被害者ってことで

95 23/07/09(日)05:15:57 No.1076482179

>アバンからダイ時代でインフレしたと思ったけど実はアバン世代でもバーン軍団に通用するのかな 実際ある程度までなら余裕で通用してる 烈光もメドローアもアバンストラッシュも全部前時代からの人類の技だし ただどうしようもなく出力が違うのが出始めるから人類だけだと詰む

96 23/07/09(日)05:17:41 No.1076482272

おっさん化したアバン先生も真バーンまではたどり着いてるので 若アバン先生ならやってくれそうな気もする

97 23/07/09(日)05:17:51 No.1076482282

>バルトスが門番出来てないのはそうなんだが遠因としてはハドラーが引きこもりメンタルに後退したという部分もあるのがやるせないところ 勇者側の交戦意欲が異常なんだよ あいつらは異常者の集まりだ

98 23/07/09(日)05:17:59 No.1076482290

バランが人類にキレる前ならアバン時代でも勝機はある

99 23/07/09(日)05:18:29 No.1076482320

>アバンからダイ時代でインフレしたと思ったけど実はアバン世代でもバーン軍団に通用するのかな 老師はそもそもアバン時代から老化でむしろ弱体化しているのに通用しているし 単純なオーラの出力以外の技術的な面ではそこまで差はなさそう アバンだってキルバーンに優勢取れているし

100 23/07/09(日)05:18:46 No.1076482337

>すんげえ強い剣士だから特別に自分の城ん中で人間の子供育てんの許してたのに職務放棄はそらキレるわ… >生きてんならせめて加勢しに来いや…俺死んだんだぞ?すぎるし クソ雑魚メンタル状態のハドラーは加勢に行ったもかえって逆効果な気がする 後年でもこんな感じだし fu2346682.jpeg

101 23/07/09(日)05:19:50 No.1076482387

どーしても構え破れるだけのリソースが足りないね

102 23/07/09(日)05:20:24 No.1076482420

>どーしても構え破れるだけのリソースが足りないね アバンストラッシュメドローア閃華裂光拳でなんとか…………ならないか

103 23/07/09(日)05:20:57 No.1076482451

天地魔闘の構えズリーよ!

104 23/07/09(日)05:21:20 No.1076482472

……改めてポップは何なんだアイツ

105 23/07/09(日)05:21:43 No.1076482485

多分勇者の技であるストラッシュが普通に通じない

106 23/07/09(日)05:21:58 No.1076482507

構えの攻略について考えれば考えるほど アイテムありとはいえやっぱ1人で構えなんとかした武器屋の息子すげえなってなる

107 23/07/09(日)05:23:11 No.1076482569

バランを仲間にできて若返る前に仕留めれば何とかなるかなってくらい

108 23/07/09(日)05:23:39 No.1076482599

ロカ健在+バラン味方でようやく足りるか足りないかってとこかな…

109 23/07/09(日)05:24:06 No.1076482628

>バランを仲間にできて若返る前に仕留めれば何とかなるかなってくらい ミストをメドローアで消し飛ばせればワンチャン…

110 23/07/09(日)05:24:38 No.1076482655

禁呪法で生み出した一蓮托生の存在なんだけどその自由意志を尊重するハドラー 息子という別人格の別存在の自由意志を考慮すらしないザボエラ

111 23/07/09(日)05:25:45 No.1076482720

>ロカ健在+バラン味方でようやく足りるか足りないかってとこかな… バラン味方ならホルキンスも健在だな

112 23/07/09(日)05:26:18 No.1076482752

一応メドローアあるから当てられさえすれば火力的には十分ではあるよね どうやって当てたもんかな…

113 23/07/09(日)05:27:09 No.1076482795

ロカなら命削って防ぎそうな気がする

114 23/07/09(日)05:30:07 No.1076482961

>>どーしても構え破れるだけのリソースが足りないね >アバンストラッシュメドローア閃華裂光拳でなんとか…………ならないか 烈光拳は効くこと自体は実証されてるワケだから後1人弾除け用意できたらワンチャンある

115 23/07/09(日)05:30:53 No.1076483007

>烈光拳は効くこと自体は実証されてるワケだから後1人弾除け用意できたらワンチャンある バラン参戦できたらいけるか…

116 23/07/09(日)05:31:35 No.1076483045

ギガブレイクアバンストラッシュメドローア閃華裂光拳 最悪の連携攻撃すぎる…

117 23/07/09(日)05:31:55 No.1076483068

バランが殴りに来たらバーン様どんな表情するんだろう

118 23/07/09(日)05:32:50 No.1076483108

>>どーしても構え破れるだけのリソースが足りないね >アバンストラッシュメドローア閃華裂光拳でなんとか…………ならないか そこはマトリフもメドローアじゃなくて別種の呪文二つにした方が良いんじゃないか

119 23/07/09(日)05:32:53 No.1076483110

>ギガブレイクアバンストラッシュメドローア閃華裂光拳 >最悪の連携攻撃すぎる… これで死なねえやついねえんじゃねえかなって連携だ

120 23/07/09(日)05:34:49 No.1076483205

>>ギガブレイクアバンストラッシュメドローア閃華裂光拳 >>最悪の連携攻撃すぎる… >これで死なねえやついねえんじゃねえかなって連携だ クロコダインでも流石に寝込むレベル

121 23/07/09(日)05:35:35 No.1076483254

>クロコダインでも流石に寝込むレベル あの…忘れがちだけどあの人一度死んで蘇生されてるんですよ ワニのおっさんでも死ぬときゃ死ぬんですよ?

122 23/07/09(日)05:37:11 No.1076483340

竜の騎士と勇者の必殺技を捨てて仲間のジジイの攻撃を受け流す判断中々出来ねえよ

123 23/07/09(日)05:37:13 No.1076483344

まずマトリフも老師も天地魔闘のどの攻撃でも喰らったら死ぬだろうから ワンミスしたら終わりだ

124 23/07/09(日)05:38:18 No.1076483396

>まずマトリフも老師も天地魔闘のどの攻撃でも喰らったら死ぬだろうから >ワンミスしたら終わりだ >……改めてポップは何なんだアイツ

125 23/07/09(日)05:38:36 No.1076483406

バランやアバンは何仕掛けてくるかわからん!というバーン様の見立ては実際正しかったはずだ それ以上に何仕掛けてくるかわからないちっぽけな人間を見逃していただけで

126 23/07/09(日)05:38:51 No.1076483419

バーン相手に連携するならアバンもオリハルコン装備が必須だろうけど覇者の剣くらいしかないからなあ

127 23/07/09(日)05:39:40 No.1076483461

>ワニのおっさんでも死ぬときゃ死ぬんですよ? メンタルが戦闘能力に大きく影響するのは周知の事実だからな 能力向上してるのにあの調子のハドラー…

128 23/07/09(日)05:40:03 No.1076483483

まあ必殺技ラッシュで突破できるようなぬるい奥義ならダイポップ先生ラーハルトヒムの総攻撃で終わってたよ

129 23/07/09(日)05:40:14 No.1076483497

>バーン相手に連携するならアバンもオリハルコン装備が必須だろうけど覇者の剣くらいしかないからなあ あの素材特殊すぎてイベント除いたら現地調達するしかねえからな…

130 23/07/09(日)05:40:22 No.1076483505

>……改めてポップは何なんだアイツ 人間の神の嫌がらせ

131 23/07/09(日)05:40:41 No.1076483527

>>……改めてポップは何なんだアイツ >人間の神の嫌がらせ バーン様ステイ

132 23/07/09(日)05:41:29 No.1076483574

シャハルの鏡のおかげだろうがポップは関係ない

133 23/07/09(日)05:42:39 No.1076483647

>あの素材特殊すぎてイベント除いたら現地調達するしかねえからな… 覇者の冠をぽんと報酬であげる王様ちょっとどうかしてない?

134 23/07/09(日)05:43:17 No.1076483687

>シャハルの鏡のおかげだろうがポップは関係ない その超レアアイテムの入手チャートには関係あるかな…

135 23/07/09(日)05:43:35 No.1076483702

>覇者の冠をぽんと報酬であげる王様ちょっとどうかしてない? ダイを真の勇者と認めたからこそだろ…

136 23/07/09(日)05:45:25 No.1076483809

人徳でゲットしたものが多い

137 23/07/09(日)05:47:31 No.1076483912

>人徳でゲットしたものが多い ダイの剣はそれの結晶だからなぁ

138 23/07/09(日)05:49:44 No.1076484034

>>覇者の冠をぽんと報酬であげる王様ちょっとどうかしてない? >ダイを真の勇者と認めたからこそだろ… 最初は偽勇者にあげようとしたんだよ オリハルコンにしては扱いが軽すぎる

139 23/07/09(日)05:50:38 No.1076484066

>その超レアアイテムの入手チャートには関係あるかな… ポップとマトリフの口撃で覚悟を決めたたハドラーが生み出した敵を侮らない性格のオリハルコンの騎士に魔法反射の盾も持たせる!

140 23/07/09(日)05:50:44 No.1076484072

人間の神の嫌がらせ枠は多分偽勇者PT あいつらいなかなったらダイとポップの精神的成長が詰む

141 23/07/09(日)05:51:40 No.1076484126

>人間の神の嫌がらせ枠は多分偽勇者PT >あいつらいなかなったらダイとポップの精神的成長が詰む あと最終局面のニセモンだけどなぁっ!も

142 23/07/09(日)05:59:42 No.1076484537

必殺剣のアバンストラッシュがバーンの時代にはやや型落ち気味なくらいにインフレしてるもんなぁ… フレイザードとザボエラには通じるかな ヒュンケルとおっさんにも有効ではあるだろうがあの二人は耐えそう バランとミストバーンは無理だろう

143 23/07/09(日)06:00:40 No.1076484586

バランはダイの完全版ストラッシュでも棒立ち受けできるので アバンのストラッシュじゃどうしようもない…

144 23/07/09(日)06:01:43 No.1076484658

改めて即死級攻撃三つまでなら捌けるのひどい

145 23/07/09(日)06:02:55 No.1076484728

ハドラーもアバンストラッシュ耐えれる程度にはスペック上がってるしな… メンタルはともかく…

146 23/07/09(日)06:03:14 No.1076484749

>改めて即死級攻撃三つまでなら捌けるのひどい 3人どころか10人がかりでも天地魔闘は抜けないってポップが言ってるので数は問題じゃない

147 23/07/09(日)06:03:52 No.1076484789

>人間の神の嫌がらせ枠は多分偽勇者PT >あいつらいなかなったらダイとポップの精神的成長が詰む 人類全体の運命的な面で言ったらフォブスターさんがいなかっただけでアウトの人類側 かなり綱渡りなんだよね…

148 23/07/09(日)06:04:25 No.1076484814

カイザーフェニックスだけで勇者数人は焼き払える威力だからな…

149 23/07/09(日)06:06:12 No.1076484936

まずバーンの魔王軍が人材的には本当に最強だからな…

150 23/07/09(日)06:07:33 No.1076485021

ポップの秘策は「隙間に跳ね返ってきた自分の攻撃受ければ無事では済まねえだろ!」だもんな

151 23/07/09(日)06:07:55 No.1076485046

まず初手カラミティウォールの洗礼に耐えられるやつが皆無すぎる…

152 23/07/09(日)06:08:25 No.1076485066

>まずバーンの魔王軍が人材的には本当に最強だからな… まあそんなもんいなくてもどうにでもなるんだけどね ってバーン様の思考が全部を台無しにした

153 23/07/09(日)06:10:36 No.1076485191

>まず初手カラミティウォールの洗礼に耐えられるやつが皆無すぎる… ポップもカラミティウォールだと相性悪そうだからな あれは闘気系の領分

154 23/07/09(日)06:12:36 No.1076485302

>秘宝で折れつつあったところに >魔界の神の介入で助けられてハドラーはもう駄目だ… 負けた上に上位存在に助けられて使い魔にされるとかメンタルバキバキになるよな

155 23/07/09(日)06:13:10 No.1076485347

チョップしたら全てを切り裂くし張り手かましたらメドローアも弾き飛ばすバーン様が無法すぎる

156 23/07/09(日)06:13:49 No.1076485388

>>やっぱりあの世界最大の武器がポジティブハートなのネタじゃなくてガチだな!ってなる続編 >バーン様はマジで折れないからな…やっべぇと狼狽えることはあるけどどんな時もすぐ立て直す 負けるぐらいなら化け物になってもいいや!ってブレることなく即断即決で変身するのメンタル強すぎるし信念が揺るがなすぎてやばい

157 23/07/09(日)06:16:21 No.1076485553

>>そういや生き残りに八つ当たりで思い出したけど >>よくダイ大冒頭でデルムリン島襲撃した時にブラスに何もしなかったな >そこまで覚えてないというか獄炎の冒頭でも名前なんだっけ?ってレベルだったし… そもそも鬼面道士一のお洒落さんがあんな裸族になってればちょっと見たぐらいじゃわからねえ

158 23/07/09(日)06:16:50 No.1076485575

>かなり綱渡りなんだよね… そんなピアノ線みたいな細いのが何パターンも幾重にも絡まって自分の足を引っ張ってくるバーン様 そら神の嫌がらせにしか見えねえわ

159 23/07/09(日)06:17:26 No.1076485626

>チョップしたら全てを切り裂くし張り手かましたらメドローアも弾き飛ばすバーン様が無法すぎる ロン「つまんね…」

160 23/07/09(日)06:19:12 No.1076485730

アバンパーティは敵が連携取らずに上手い具合に有利な状況で戦闘出来たとしてら 軍団長の半分にはギリギリ勝てると思う

161 23/07/09(日)06:19:20 No.1076485737

>天地魔闘の構えズリーよ! そもそも元はタイマン用の技だからそこそこの連中が大人数で来たらカラミティウォールやイオラの嵐で全滅させられる 本編で破られたのはポップのアバン流口殺法のせい

162 23/07/09(日)06:19:31 No.1076485754

>そもそも鬼面道士一のお洒落さんがあんな裸族になってればちょっと見たぐらいじゃわからねえ あのローブはハドラー死んだらすぐ脱ぐのかな

163 23/07/09(日)06:20:27 No.1076485815

>バランが殴りに来たらバーン様どんな表情するんだろう 老人だとちょっと厄介 真だと余裕かましてると思う

164 23/07/09(日)06:21:06 No.1076485856

>本編で破られたのはポップのアバン流口殺法のせい 力押しでなんとでもなるって発想が根底にあるせいか戦術眼には欠けるよね まあ使う相手がいない戦術なんて誰が磨くかよって話だが

165 23/07/09(日)06:21:13 No.1076485865

>>>覇者の冠をぽんと報酬であげる王様ちょっとどうかしてない? >>ダイを真の勇者と認めたからこそだろ… >最初は偽勇者にあげようとしたんだよ >オリハルコンにしては扱いが軽すぎる お人好しすぎるのがロモス王の欠点だから…

166 23/07/09(日)06:21:25 No.1076485883

>アバンパーティは敵が連携取らずに上手い具合に有利な状況で戦闘出来たとしてら >軍団長の半分にはギリギリ勝てると思う 第一関門:特に連携も取れてないのでザボエラが絡むこともなく正々堂々と軍団で攻め込むクロコダイン

167 23/07/09(日)06:21:48 No.1076485905

バラン相手だとワンチャン通されたら負けるから油断はしないと思う ライバルのヴェルザーが多分それで負けたんだろうし

168 23/07/09(日)06:22:46 No.1076485980

>決戦に参戦させなかったのは脚本の都合を感じる 脚本の都合というか原作の時点で地底魔城の決戦には老師参加してないから… というか外伝で確定するまでマトリフ師匠も来たのか来てないのか分からない感じじゃなかったっけ

169 23/07/09(日)06:23:11 No.1076486006

>>人徳でゲットしたものが多い >ダイの剣はそれの結晶だからなぁ バーン様は徳がなかったせいでロンさんどっか行ってしまって流れた先で自分の天敵に自分殺せる武器作らせちゃったからな 三国志みたいに配下にならないなら殺すわっていうミストの対応が正解だったけど大魔王がそんなみみっちい事したらダサいのでこの時点で詰んでる

170 23/07/09(日)06:23:28 No.1076486024

バランが残ってたらミストやキルにも横槍入れさせるだろうしな…

171 23/07/09(日)06:24:35 No.1076486098

バランがバーンの味方してる時のヴェルザーの心境を考える

172 23/07/09(日)06:24:50 No.1076486111

>>改めて即死級攻撃三つまでなら捌けるのひどい >3人どころか10人がかりでも天地魔闘は抜けないってポップが言ってるので数は問題じゃない 多分同時に繰り出す技の内の一つをカラミティウォールにすればそれだけで大半がぶっ飛ばされるからな 雑魚は瞳化でそもそも戦闘に参加することすらできないし

173 23/07/09(日)06:25:18 No.1076486140

アバンとマトリフの二人がかりで戦える状況さえ作れたら軍団長の大半には勝てるんじゃないかな ロカ…なんとか頑張ってくれ…!

174 23/07/09(日)06:25:56 No.1076486183

>>そもそも鬼面道士一のお洒落さんがあんな裸族になってればちょっと見たぐらいじゃわからねえ >あのローブはハドラー死んだらすぐ脱ぐのかな 洗脳されてる時の記憶はないのでハドラー死んだらなんでワシこんなダサい格好を…ってなってすぐ脱ぐと思う

175 23/07/09(日)06:25:59 No.1076486186

>バーン様は徳がなかったせいでロンさんどっか行ってしまって流れた先で自分の天敵に自分殺せる武器作らせちゃったからな >三国志みたいに配下にならないなら殺すわっていうミストの対応が正解だったけど大魔王がそんなみみっちい事したらダサいのでこの時点で詰んでる だからカッコつけてミストを止めなきゃよかったんだよ あとはおミしすだ

176 23/07/09(日)06:27:08 No.1076486261

>バランがバーンの味方してる時のヴェルザーの心境を考える (本来の目的バラせば離反するから様子見するか…)

177 23/07/09(日)06:27:32 No.1076486292

>バランがバーンの味方してる時のヴェルザーの心境を考える やっぱ焦りすぎたかな…とか考えてそうだがアイツ不死身だしメンタルも折れてないからな 最後の最後で一番得してるのアイツかもしれん…

178 23/07/09(日)06:28:14 No.1076486342

>バランが残ってたらミストやキルにも横槍入れさせるだろうしな… 本来の老バーンの戦い方はミストキルバーンの三人でパーティ組んで戦うみたいだしな 真ミストがタンクになりつつ後ろからミストごと巻き込む勢いでバーンが呪文連射してきてキルがファントムレイザー撒き散らす地獄のような戦場になる

179 23/07/09(日)06:29:35 No.1076486423

>>バランがバーンの味方してる時のヴェルザーの心境を考える >やっぱ焦りすぎたかな…とか考えてそうだがアイツ不死身だしメンタルも折れてないからな >最後の最後で一番得してるのアイツかもしれん… 実際ライバルのバーンは死んで勇者は消えて地上は無傷のままだしな 封印については不死身なのでまた気長に待ってれば解けるチャンスもあるだろって思考してそうだし

180 23/07/09(日)06:29:39 No.1076486426

>>バランがバーンの味方してる時のヴェルザーの心境を考える >(本来の目的バラせば離反するから様子見するか…) いいタイミングでバラせばキルバーンが黒のコアでバーン吹っ飛ばせるチャンスが出来るかもしれないしな…

181 23/07/09(日)06:29:41 No.1076486430

>最後の最後で一番得してるのアイツかもしれん… 続編作られてない恩恵は間違いなく一番受けてる 仮に魔界編来たら今度こそ討ち滅ぼされるもの…

182 23/07/09(日)06:30:17 No.1076486469

>>バーン様は徳がなかったせいでロンさんどっか行ってしまって流れた先で自分の天敵に自分殺せる武器作らせちゃったからな >>三国志みたいに配下にならないなら殺すわっていうミストの対応が正解だったけど大魔王がそんなみみっちい事したらダサいのでこの時点で詰んでる >だからカッコつけてミストを止めなきゃよかったんだよ >あとはおミしすだ 大魔王は常に格好つけてないとバーン様の美学に反するし…

183 23/07/09(日)06:32:56 No.1076486638

バルトスはハドラーに作られた存在ならば少なくとも作った時のメンタルはバルトスの様な面もあるってことだよね

184 23/07/09(日)06:35:20 No.1076486805

>バルトスはハドラーに作られた存在ならば少なくとも作った時のメンタルはバルトスの様な面もあるってことだよね 心へし折られる前のハドラー様作としてみたらまあはい

185 23/07/09(日)06:36:29 No.1076486883

>バルトスはハドラーに作られた存在ならば少なくとも作った時のメンタルはバルトスの様な面もあるってことだよね 自分から最前線に乗り込んでいくのが本来のハドラーなので メンタル面の安定が損なわれたから後々ああなったが…

186 23/07/09(日)06:36:35 No.1076486889

たしかにこの時代のハドラー知ってたらああいう評価になるよなってなるのがすごいよねこれ

187 23/07/09(日)06:37:11 No.1076486932

アバンストラッシュは一撃必殺ではなくなったけど便利な攻撃技ではあるし 当たれば即死のメドローアもあるからアバンパーティでも結構頑張れるかもしれない 多分アバンたちなら強い相手には搦め手も使うだろう

188 23/07/09(日)06:39:04 No.1076487059

あのガンガディアが命を賭して尽くした男の姿か?あれが…?

189 23/07/09(日)06:40:38 No.1076487178

>多分アバンたちなら強い相手には搦め手も使うだろう 戦力的な面で型落ち扱いされてるのに頭の良さだけでバーンが脅威感じてるからな…

190 23/07/09(日)06:41:17 No.1076487227

アバンストラッシュは一撃必殺というか耐性関係なしに取り敢えずは通るのが肝 後は出力次第でゴリ押せる

191 23/07/09(日)06:42:12 No.1076487271

本編ではオレをなめるな大魔王!以後がメンタル復活バーンに反逆部下との絆肉体的スペック最高オリハルコン武器持ちに対等の敵もいるでおよそ強くなれそうな条件全部揃ってる感じか

192 23/07/09(日)06:46:08 No.1076487546

アナルガバガバ病でどうして咳を…?

193 23/07/09(日)06:55:14 No.1076488147

ホルキンスとかノヴァとかラーハルトみたいな野生の強者も多いが魔王時代のハドラーなら勝てただろうか

194 23/07/09(日)06:58:01 No.1076488333

ロカ死ぬのも辛いしキギロ相手か…

195 23/07/09(日)06:59:47 No.1076488459

>ホルキンスとかノヴァとかラーハルトみたいな野生の強者も多いが魔王時代のハドラーなら勝てただろうか 少なくともバーンやバランみたいなスペックによる理不尽な強さはないからな どれだけ強くてもうまく仲間との戦術がハマれば勝ち目はあるぐらいの強さ

196 23/07/09(日)07:03:24 No.1076488721

もう今からロカ死亡を知ったパーティメンバーの反応想像するだけで辛くなる

197 23/07/09(日)07:03:58 No.1076488759

ロカは最後にグランドクルスして死ぬと思ってる

198 23/07/09(日)07:05:44 No.1076488890

アバン達と激闘してるけどアバンに勝っても竜の騎士が襲ってくるのハドラー軍かなり可哀想だな…

199 23/07/09(日)07:12:00 No.1076489393

>アバン達と激闘してるけどアバンに勝っても竜の騎士が襲ってくるのハドラー軍かなり可哀想だな… なんならそのルートだとバラン厚遇してもらえるから人類への絶望ポイント増えないまである

200 23/07/09(日)07:14:42 No.1076489636

ロカみたいな光の人間と仲間した後に城勤めの人間関係を経験するマトリフ

201 23/07/09(日)07:15:57 No.1076489724

>ロカみたいな光の人間と仲間した後に城勤めの人間関係を経験するマトリフ ……セクハラなかったら同情出来るんだけどね

202 23/07/09(日)07:16:41 No.1076489788

>ホルキンスとかノヴァとかラーハルトみたいな野生の強者も多いが魔王時代のハドラーなら勝てただろうか ヒュンケル物差しにするとラーハルトには攻撃当たらないと思う

203 23/07/09(日)07:28:31 No.1076490791

烈光拳の攻略法がザムザと異なるのが特徴的だったな ザムザは拳そのものを封じ込める搦手 ハドラーは発動を潰す力技で対処してる

204 23/07/09(日)07:38:15 No.1076491842

知力じゃ勝てないから力に走るのが哀しいなガンガディア

205 23/07/09(日)07:41:21 No.1076492227

ガンガディアが何百回試してもメドローア出来なかったからセンスのないやつには一生できねえって結論になったんだろうな

206 23/07/09(日)07:41:43 No.1076492260

>知力じゃ勝てないから力に走るのが哀しいなガンガディア 誇りとかそんなの以前に勝たなきゃいけないからな 分かってんのかバルトス

207 23/07/09(日)07:44:45 No.1076492664

ハドラー軍戦は互いに一手ミスれば負ける!と思ってる感じでなんというかパワーバランスが対等だな

208 23/07/09(日)07:44:59 No.1076492691

>ガンガディアが何百回試してもメドローア出来なかったからセンスのないやつには一生できねえって結論になったんだろうな それを師匠以上にポンポン撃ってるポップって実はバケモノなのでは…?

209 23/07/09(日)07:45:40 No.1076492777

>知力じゃ勝てないから力に走るのが哀しいなガンガディア 男の価値はどれだけ過去のこだわりを捨てられるかで決まるってワニも言ってるし…

210 23/07/09(日)07:47:11 No.1076492946

>>知力じゃ勝てないから力に走るのが哀しいなガンガディア >男の価値はどれだけ過去のこだわりを捨てられるかで決まるってワニも言ってるし… まさしく誇りのためにこだわりを捨てて戦った男なんだなガンガディアは

211 23/07/09(日)07:47:33 No.1076493001

>知力じゃ勝てないから力に走るのが哀しいなガンガディア クロコダインとザボエラ見たあとだとね…

212 23/07/09(日)07:50:10 No.1076493352

クロコダインみんなから評価されてるな

213 23/07/09(日)07:50:51 No.1076493456

>それを師匠以上にポンポン撃ってるポップって実はバケモノなのでは…? 天才大魔導士だからな

214 23/07/09(日)07:51:58 No.1076493613

何度もカイザーフェニックスを食らったおかげで分解できるようなただのちっぽけな人間さ…

215 23/07/09(日)07:53:10 No.1076493775

>クロコダインみんなから評価されてるな ザボエラからの評価は低くない?

216 23/07/09(日)07:54:13 No.1076493937

メドローア伝授クリアから自分の物にするまでの速度でマトリフから天才だってお墨付き貰ってるしポップ…

217 23/07/09(日)07:54:23 No.1076493963

薄汚いダニはみんなには含まれないから…

218 23/07/09(日)07:54:39 No.1076494004

>本編ではオレをなめるな大魔王!以後がメンタル復活バーンに反逆部下との絆肉体的スペック最高オリハルコン武器持ちに対等の敵もいるでおよそ強くなれそうな条件全部揃ってる感じか 主人公的な要素多すぎだろこいつ

219 23/07/09(日)07:57:01 No.1076494362

>クロコダインみんなから評価されてるな 戦力的にも精神的にも頼りになるからな おっさんはどんな状況でも仲間に欲しい頼れるやつだよ

220 23/07/09(日)07:57:41 No.1076494425

今の外伝で精神的に魔王だった頃とメンタルやられ始めた頃を描写されてますます魅力的になった ハドラーはある意味裏主人公だな

221 23/07/09(日)07:57:48 No.1076494446

ビィトの方でカラミティウォールっぽい攻撃をキッスがモーセしてるからポップもカラミティウォールをモーセできてもおかしくない

222 23/07/09(日)07:58:23 No.1076494515

おっさん学問的なことに疎いだけで頭は普通に悪くないんだよな

223 23/07/09(日)08:00:26 No.1076494797

最初はあんだけ見込みのないやつ初めてみたとまで言われてたのに最終的にはマトリフの証あったらお前にあげたいと言わしめるまでに成長したからなポップ メドローア伝授に失敗して消滅してたら一気に老け込んで死にかねない

224 23/07/09(日)08:04:18 No.1076495316

おっさんファンサ的な登場でほんの数ページしか出番ないのにその数ページで豪快な傑物っぷりをアピールしてるな

225 23/07/09(日)08:12:06 No.1076496371

全盛期ハドラー見てると再生怪人はやっぱダメだなって

226 23/07/09(日)08:18:32 No.1076497227

ロカ誰にやられるんだろ バルドスとブラスの他に誰がいたっけ

227 23/07/09(日)08:19:01 No.1076497288

ロカはそもそもここで死んだかも定かじゃないから…

228 23/07/09(日)08:19:41 No.1076497381

>ロカはそもそもここで死んだかも定かじゃないから… やはり喉仏爆散病で…

229 23/07/09(日)08:26:23 No.1076498317

>やはり腹上死で…

230 23/07/09(日)08:29:44 No.1076498860

ブラスのじいちゃんもう出番ないよ

↑Top