虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/07/09(日)00:15:45 水星の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/07/09(日)00:15:45 No.1076425997

水星のハッピーエンドから入ってきた層に俺達の映画でとびっきりの人間の悪意を見せつけてやろうじゃないかキラ

1 23/07/09(日)00:16:50 No.1076426520

アスランはそんな事言わない

2 23/07/09(日)00:16:51 No.1076426528

アスラン… 君ブルーコスモス?

3 23/07/09(日)00:18:20 No.1076427147

俺とキラでその悪意を打ち砕くんだ 視聴者が見たいのはそれだろ?

4 23/07/09(日)00:18:56 No.1076427394

僕とシンで砕くからアスランは座ってていいよ

5 23/07/09(日)00:19:49 No.1076427761

言っても向こうも火種自体は割と残ったよ 僕たちほどじゃないけどさ…

6 23/07/09(日)00:19:53 No.1076427796

シン!お前はどう思う!!この馬鹿野郎!!!

7 23/07/09(日)00:20:18 No.1076428005

>俺とキラでその悪意を打ち砕くんだ >視聴者が見たいのはそれだろ? 打ち砕けたらCEが平和になってしまうだろキラ

8 23/07/09(日)00:21:04 No.1076428321

鏡と会話し始めないでアスラン

9 23/07/09(日)00:21:12 No.1076428382

>シン!お前はどう思う!!この馬鹿野郎!!! 俺はキラさんがフリーダムで大暴れしてなんかラクスさんといい感じで抱き合って アスランがジャスティス乗ってブチギレながら大暴れして マリューさんが回避ー!っていいながらおっぱい揺らしたら評価されると思ってますけど

10 23/07/09(日)00:22:11 No.1076428792

種も種死も比較的ハッピーエンドの方じゃない?

11 23/07/09(日)00:22:28 No.1076428919

とりあえずいつもの演奏している最中で撃たれるシーンとか流しとくぞキラ

12 23/07/09(日)00:22:41 No.1076429030

量産型スレッタシリーズと量産型エアリアル部隊はちょっと予想しただろ? キラなら代わりにちょうどいいんじゃないんか?

13 23/07/09(日)00:23:18 No.1076429396

でもアスラン最初はそっちの陣営にいるんでしょ?

14 23/07/09(日)00:24:12 No.1076429801

そもそもの話として水星より種シリーズの方がスッキリ感は強いだろう 4クールずっと話が動き回るから終わった感が強い

15 23/07/09(日)00:24:13 No.1076429814

どうせアスランはまたニコルが死ぬシーン回想するんでしょ?

16 23/07/09(日)00:24:56 No.1076430104

CEは人間の悪意がイヤに生々しいのがウリなんだ 物語のように簡単に幸せにはいかない悪意を20年ぶりに見せつけてやろう

17 23/07/09(日)00:25:06 No.1076430177

お前らも一応ハッピーエンドだろ

18 23/07/09(日)00:25:10 No.1076430220

>そもそもの話として水星より種シリーズの方がスッキリ感は強いだろう >4クールずっと話が動き回るから終わった感が強い すげー長いんだけど種は徹頭徹尾キラの話だから見終わった時になんか爽快感あるんだよな

19 23/07/09(日)00:25:52 No.1076430568

このシリーズでめちゃくちゃ暗いじゃん…て思ったことないな 死人も出てるはずなんだけど

20 23/07/09(日)00:26:24 No.1076430793

>そもそもの話として水星より種シリーズの方がスッキリ感は強いだろう >4クールずっと話が動き回るから終わった感が強い いやそれはどうだろう…

21 23/07/09(日)00:26:46 No.1076430938

超作画でニコルが死ぬ回想をやるんだぞキラ

22 23/07/09(日)00:27:20 No.1076431184

キラ…俺達も結婚エンドをやろう

23 23/07/09(日)00:27:29 No.1076431231

キラ!トールの死から逃げるな!

24 23/07/09(日)00:27:33 No.1076431264

合わせて8クールだからな 水星の4倍ある

25 23/07/09(日)00:27:56 No.1076431406

コズミック・イラの人種間対立は根が深すぎるっピ

26 23/07/09(日)00:28:14 No.1076431531

人種差別や異教徒弾圧がそんな簡単になくなるわけないじゃないか

27 23/07/09(日)00:29:14 No.1076431861

そろそろカガリとくっついてナチュラルとコーディネーターの橋渡しになりなよ

28 23/07/09(日)00:29:28 No.1076431945

今度こそこのフリーダム自爆のBGMをちゃんと使う時がきたぞキラ

29 23/07/09(日)00:29:53 No.1076432106

>シン!家族とステラの死から逃げるな!

30 23/07/09(日)00:30:08 No.1076432183

僕たちも向こうも最終決戦では長距離ビームが飛んできて頼れるお兄さんお姉さんが不可能を可能にしたけど結局生き残ったよ

31 23/07/09(日)00:30:10 No.1076432195

4クールって冗長な回も多くなるけどいい感じに終わったときの満足感高いからな… 水星はもっとたくさんギャグ回とか日常回とか見たかった…

32 23/07/09(日)00:30:12 No.1076432206

俺は父の罪から逃げなかったぞ!

33 23/07/09(日)00:30:29 No.1076432308

アスランが大あばれしたらまあ面白いだろうな

34 23/07/09(日)00:30:47 No.1076432427

そこでこの世界から戦争をなくすことのできるデスティニープラン!

35 23/07/09(日)00:31:04 No.1076432545

>俺は父の罪から逃げなかったぞ! (アレックスディノとか名乗って逃げてたくせに)

36 23/07/09(日)00:31:09 No.1076432592

映画の大量破壊兵器はどんなのか今から楽しみなところはある

37 23/07/09(日)00:31:14 No.1076432632

単にリアルタイムに思春期で見たものかどうか程度の差じゃないかな…

38 23/07/09(日)00:31:27 No.1076432709

設定だといろんな悪意があるけどアニメ部分だけ追うと別にそういう作風ではない感じがする

39 23/07/09(日)00:31:43 No.1076432807

ナチュラルが全員死ねばハッピーエンドだろ

40 23/07/09(日)00:31:44 No.1076432809

>そこでこの世界から戦争をなくすことのできるデスティニープラン! 否定はしたがCEから争いをなくそうと思ったら個人の感情なんて完全に無視した管理社会しかない気もするんだキラ

41 23/07/09(日)00:31:58 No.1076432893

水星の場合は2クールしか枠が無いのにキャラを出し過ぎて全員活躍しきれない!ってなってただけだと思う

42 23/07/09(日)00:32:00 No.1076432907

種のfind the way流れながら終戦放送流して僕たちはどうしてここまできてしまったんだろうendより綺麗な終わり方あるんだろうか

43 23/07/09(日)00:32:17 No.1076433009

>ナチュラルが全員死ねばハッピーエンドだろ 遺伝子改造された化け物のレス

44 23/07/09(日)00:32:33 No.1076433094

SEEDシリーズは人間の悪意というより愚かな人類って方がしっくりくるぞ

45 23/07/09(日)00:32:33 No.1076433095

>設定だといろんな悪意があるけどアニメ部分だけ追うと別にそういう作風ではない感じがする 主役周りだけ見てるとそうだが 描写されてるそれ以外はだいぶあくらつだろ!?

46 23/07/09(日)00:33:12 No.1076433329

デスティニープランは正直現代社会の一市民としてちょっと魅力的だなと思ったり

47 23/07/09(日)00:33:15 No.1076433343

>種のfind the way流れながら終戦放送流して僕たちはどうしてここまできてしまったんだろうendより綺麗な終わり方あるんだろうか Gガンとか…

48 23/07/09(日)00:33:35 No.1076433459

アスラン次はどの娘に手を出すんだい?

49 23/07/09(日)00:33:36 No.1076433467

逆に最近のアニメのテンポになれてる人が昔の4クールアニメ見たら長い!話のテンポが怠い!作画しょぼい!ってなりそうだし

50 23/07/09(日)00:34:16 No.1076433724

>デスティニープランは正直現代社会の一市民としてちょっと魅力的だなと思ったり 遺伝子的にホモAV男優向いてるって言われたらどうする!

51 23/07/09(日)00:34:42 No.1076433882

俺はカガリ以外口説いた覚えはないぞキラ

52 23/07/09(日)00:34:56 No.1076433964

水星は学園パート丸ごと無くしてその分スペーシアンやらアーシアンもう少し描くか 逆にスペーシアンやアーシアンなくして学園のスレッタの話もっとやれば満足感高かったと思う

53 23/07/09(日)00:35:27 No.1076434146

もう生身でアスランとガチバトルでもしてほしいよキラ

54 23/07/09(日)00:35:38 No.1076434189

すでにディスティニープランと似たようなことやってるプラントがうまくいってない時点で ディスティニープランなんて絵にかいた餅だよアスラン そもそも寝取れられ脳破壊の八つ当たりだよ

55 23/07/09(日)00:35:38 No.1076434190

いくら綺麗に花が咲いても人はまた吹き飛ばすよ

56 23/07/09(日)00:35:50 No.1076434258

>水星の場合は2クールしか枠が無いのにキャラを出し過ぎて全員活躍しきれない!ってなってただけだと思う と言うより名ありモブに求めすぎなんだと思う SEEDだって味方クルーの掘り下げなんてあんまないのに

57 23/07/09(日)00:35:55 No.1076434287

>逆に最近のアニメのテンポになれてる人が昔の4クールアニメ見たら長い!話のテンポが怠い!作画しょぼい!ってなりそうだし スペシャルエディションもやるから後追いも楽だぞキラ

58 23/07/09(日)00:36:07 No.1076434324

>俺はカガリ以外口説いた覚えはないぞキラ なんか向こうが勝手にくっついて来るんだ

59 23/07/09(日)00:36:07 No.1076434325

>種のfind the way流れながら終戦放送流して僕たちはどうしてここまできてしまったんだろうendより綺麗な終わり方あるんだろうか 綺麗っちゃ綺麗だけどやっと地獄から解放された的な悲しい空気なのが

60 23/07/09(日)00:36:40 No.1076434522

>>種のfind the way流れながら終戦放送流して僕たちはどうしてここまできてしまったんだろうendより綺麗な終わり方あるんだろうか >綺麗っちゃ綺麗だけどやっと地獄から解放された的な悲しい空気なのが しかも当時はキラ生死不明エンドだしなあれ

61 23/07/09(日)00:36:40 No.1076434526

>もう生身でアスランとガチバトルでもしてほしいよキラ 生身のアスランめっちゃ強そう

62 23/07/09(日)00:36:57 No.1076434626

作画問題はリマスター見せればある程度なんとかなると思う

63 23/07/09(日)00:37:02 No.1076434653

ノイマンとかあいつなんなんだ すごいバックボーンがついてないと怖いぞ

64 23/07/09(日)00:37:05 No.1076434665

>そもそもの話として水星より種シリーズの方がスッキリ感は強いだろう >4クールずっと話が動き回るから終わった感が強い 確かに一話から最終話まで多種多様な劇薬ぶち込みまくったような話だが

65 23/07/09(日)00:37:25 No.1076434783

>>>種のfind the way流れながら終戦放送流して僕たちはどうしてここまできてしまったんだろうendより綺麗な終わり方あるんだろうか >>綺麗っちゃ綺麗だけどやっと地獄から解放された的な悲しい空気なのが >しかも当時はキラ生死不明エンドだしなあれ いやアスランとカガリ見つけてるし死んでるなんて思ってるやつまずいなかったと思うが

66 23/07/09(日)00:37:36 No.1076434843

種死のラストは爽快感よりすすり泣くシンと勝利のポーズキメッ!で終わるキラ達の温度差で風邪引きそうだぞ

67 23/07/09(日)00:37:55 No.1076434947

(映画でもマユの携帯電話眺めてるシン)

68 23/07/09(日)00:38:01 No.1076434985

>作画問題はリマスター見せればある程度なんとかなると思う 修正されてるとことそうじゃないとこでマイルドに映画版Zみたいなアハ体験するからうーn…

69 23/07/09(日)00:38:02 No.1076434993

作画の話するなら昭和平成初期の宇宙世紀見せる?

70 23/07/09(日)00:38:22 No.1076435093

>(映画でもマユの携帯電話眺めてるシン) ガラケーかぁ…

71 23/07/09(日)00:38:32 No.1076435145

映画でもノイマンさんのドラテクには期待してるよ

72 23/07/09(日)00:39:00 No.1076435299

>種死のラストは爽快感よりすすり泣くシンと勝利のポーズキメッ!で終わるキラ達の温度差で風邪引きそうだぞ そもそも種死に爽快感皆無だよ あってもインパルスがフリーダムぶっ刺すシーンくらいだよ

73 23/07/09(日)00:39:04 No.1076435325

>>>>種のfind the way流れながら終戦放送流して僕たちはどうしてここまできてしまったんだろうendより綺麗な終わり方あるんだろうか >>>綺麗っちゃ綺麗だけどやっと地獄から解放された的な悲しい空気なのが >>しかも当時はキラ生死不明エンドだしなあれ >いやアスランとカガリ見つけてるし死んでるなんて思ってるやつまずいなかったと思うが キラ生きてるとも死んでるとも解釈できるようあんな幻想的な宇宙の色にしたんだと 実際あのEDキラさん一言も会話してないし

74 23/07/09(日)00:39:16 No.1076435399

>>水星の場合は2クールしか枠が無いのにキャラを出し過ぎて全員活躍しきれない!ってなってただけだと思う >と言うより名ありモブに求めすぎなんだと思う >SEEDだって味方クルーの掘り下げなんてあんまないのに 水星の場合はアスランクラスを2クールで出しすぎじゃねってことでは 短いからこそキャッチーなキャラをある程度置くのは大事だとも思うけど

75 23/07/09(日)00:39:29 No.1076435467

種死は普通に好きだがそれはそうとシンは可哀想だったな ルナマリアとかいうドエロい彼女いるからいいか

76 23/07/09(日)00:39:33 No.1076435489

こういう時間経ちすぎた続編やると作中で一年かそこらなのに急に文明レベル跳ね上がってて笑う

77 23/07/09(日)00:39:36 No.1076435502

>作画問題はリマスター見せればある程度なんとかなると思う バンク問題が解決されないのが一番の問題だよ…

78 23/07/09(日)00:40:07 No.1076435690

種のラストは映像や歌は綺麗だけどどうしてこんな所まで来てしまったんだろう…僕達の世界は…って台詞で終わるの割と後味の悪さは感じたけどな

79 23/07/09(日)00:40:21 No.1076435786

>>作画問題はリマスター見せればある程度なんとかなると思う >バンク問題が解決されないのが一番の問題だよ… そんなにバンク嫌い?

80 23/07/09(日)00:40:28 No.1076435837

>ガラケーかぁ… しれっとスマホにしちまおう

81 23/07/09(日)00:40:38 No.1076435892

>こういう時間経ちすぎた続編やると作中で一年かそこらなのに急に文明レベル跳ね上がってて笑う 今リマスター見てるんだけどフロッピーディスクで噴出してしまった

82 23/07/09(日)00:40:41 No.1076435905

>こういう時間経ちすぎた続編やると作中で一年かそこらなのに急に文明レベル跳ね上がってて笑う 元からモビルスーツを核融合使わずにバッテリーで運用してるとかいう異常な発達具合してなかったか

83 23/07/09(日)00:40:43 No.1076435912

核動力のプロビ串刺しにしてジェネシスからなんかビーム的なの出てきたのに巻き込まれて大爆発だから逆によくキラ生きてたしフリーダム直せたな

84 23/07/09(日)00:40:49 No.1076435939

>種のラストは映像や歌は綺麗だけどどうしてこんな所まで来てしまったんだろう…僕達の世界は…って台詞で終わるの割と後味の悪さは感じたけどな トリィと地球のアップは最高に綺麗に終わった感あったと思う

85 23/07/09(日)00:40:56 No.1076435969

>>>作画問題はリマスター見せればある程度なんとかなると思う >>バンク問題が解決されないのが一番の問題だよ… >そんなにバンク嫌い? バンクなんて楽をしたいだけの怠慢だからな…

86 23/07/09(日)00:41:00 No.1076435993

>>>作画問題はリマスター見せればある程度なんとかなると思う >>バンク問題が解決されないのが一番の問題だよ… >そんなにバンク嫌い? そりゃ嫌いだろ

87 23/07/09(日)00:41:16 No.1076436081

>>>作画問題はリマスター見せればある程度なんとかなると思う >>バンク問題が解決されないのが一番の問題だよ… >そんなにバンク嫌い? 好きな奴いるのかなぁ!?

88 23/07/09(日)00:41:26 No.1076436145

>核動力のプロビ串刺しにしてジェネシスからなんかビーム的なの出てきたのに巻き込まれて大爆発だから逆によくキラ生きてたしフリーダム直せたな 直撃せずに表面炙ったくらいじゃなかったか

89 23/07/09(日)00:41:26 No.1076436147

リマスターってバンク減ってなかった?

90 23/07/09(日)00:41:57 No.1076436337

コードギアスもR2以前の時代の外伝とかで急に小さい端末から立体映像的なの出してて文明レベルおかしいだろってなった思い出

91 23/07/09(日)00:42:04 No.1076436373

>>>>作画問題はリマスター見せればある程度なんとかなると思う >>>バンク問題が解決されないのが一番の問題だよ… >>そんなにバンク嫌い? >そりゃ嫌いだろ おれはサイバーフォーミュラもプリキュアも種もみんなバンク好きだけどな... 逆に水星とか00とかは戦闘何やってるかわかりにくいし AGEは比較的見やすかったね

92 23/07/09(日)00:42:14 No.1076436415

>リマスターってバンク減ってなかった? 減ってない バンクによく使われてるシーンを新しく作画して綺麗にしてるだけで結局バンクの繰り返しは変わらない まぁ一部変わってるのもあった気がするけど

93 23/07/09(日)00:42:33 No.1076436521

本当に近年の作画のクオリティ高いアニメしか知りませんよって人がバンク使ったり一枚絵のスライド作画多用してたりキャラの絵柄統一出来てない昔のアニメ見たらどういう反応になるかは地味にちょっと気になる

94 23/07/09(日)00:42:37 No.1076436541

リマスターだろうと今の世代で種見るのはキツいって!

95 23/07/09(日)00:42:48 No.1076436595

宇宙世紀みたいに最新作でタブレット使うくらいアップデートして良いんじゃねえの

96 23/07/09(日)00:42:51 No.1076436610

>リマスターってバンク減ってなかった? バンクが差し変わったり一枚絵が動画になったりとかでバンクをバンク以外にしてるとこはないと思う パーフェクトストライクの活躍のあたりはなんとも言えないけど

97 23/07/09(日)00:42:56 No.1076436632

リマスター版見たけどバンク以上に回想シーンの多さが気になった

98 23/07/09(日)00:43:03 No.1076436681

>おれはサイバーフォーミュラもプリキュアも種もみんなバンク好きだけどな... >逆に水星とか00とかは戦闘何やってるかわかりにくいし >AGEは比較的見やすかったね すげー珍しいと思ったけどそれは単に目が弱くなってるというか老い…

99 23/07/09(日)00:43:07 No.1076436710

>おれはサイバーフォーミュラもプリキュアも種もみんなバンク好きだけどな... >逆に水星とか00とかは戦闘何やってるかわかりにくいし >AGEは比較的見やすかったね 戦闘の分かりやすさどうこうって別にバンク使ってるかどうかって関係なくない?

100 23/07/09(日)00:43:42 No.1076436877

>リマスター版見たけどバンク以上に回想シーンの多さが気になった ニコルとトール何回爆散したんだろ…

101 23/07/09(日)00:43:58 No.1076436968

>リマスター版見たけどバンク以上に回想シーンの多さが気になった どっかで言われて気づいたけど種ってキャラクターのモノローグ全然ないのよね その代わり過去回想バンバン出てくる

102 23/07/09(日)00:44:07 No.1076437023

>戦闘何やってるかわかりにくいし 理解力の問題では?

103 23/07/09(日)00:44:28 No.1076437144

>>おれはサイバーフォーミュラもプリキュアも種もみんなバンク好きだけどな... >>逆に水星とか00とかは戦闘何やってるかわかりにくいし >>AGEは比較的見やすかったね >戦闘の分かりやすさどうこうって別にバンク使ってるかどうかって関係なくない? バンクは動きが画一的で今回避モーションの絵だなとか今こういう攻撃やモーション、技を使ってるんだなというわかりやすさがあるよ サイバーならリフティングターンとかブーストはバンクだから今そういう技してるとすぐわかるし

104 23/07/09(日)00:44:37 No.1076437192

バンクの話題でいつも取り上げられないW 多分ガンダムシリーズで悪い意味で一番多用されてるんじゃないか?

105 23/07/09(日)00:44:42 No.1076437226

ガンダムで何やってるかわかんねえな!ってなった戦闘は俺は00劇場版くらいだな でもあれは俺が人間なのが悪いんだと思う

106 23/07/09(日)00:44:49 No.1076437269

>リマスターだろうと今の世代で種見るのはキツいって! 種と初代間よりそろそろ種から現代の方が期間空いてるんだっけ?

107 23/07/09(日)00:45:00 No.1076437313

トール爆散よりニコル爆散の方が体感多い

108 23/07/09(日)00:45:13 No.1076437394

そういえば種死はガラケー使ってる世界観だったっけか… 携帯すら無かったのに10年経っただけでスマホ普及してるマジンガーINFINITYとかも凄かった

109 23/07/09(日)00:45:21 No.1076437442

>バンクの話題でいつも取り上げられないW >多分ガンダムシリーズで悪い意味で一番多用されてるんじゃないか? Wはなんていうか…シリアスな笑いと本当にシリアスな悲しさが上手い感じに両立しててバンクも味っていうか…

110 23/07/09(日)00:45:24 No.1076437453

種のバンクは結構いいバンクだと思う このMSといえばこの動き!を印象付けられるのは強いよやっぱり

111 23/07/09(日)00:45:46 No.1076437569

Wの方がバンクの回数酷くねえか

112 23/07/09(日)00:45:56 No.1076437619

>バンクは動きが画一的で今回避モーションの絵だなとか今こういう攻撃やモーション、技を使ってるんだなというわかりやすさがあるよ >サイバーならリフティングターンとかブーストはバンクだから今そういう技してるとすぐわかるし でもそういう勇者ロボみたいなお約束で成り立つアニメの作り方残ってるのマジで朝のキッズ向けアニメだけでもう深夜やゴールデンアニメでそういうのなくなってるからな

113 23/07/09(日)00:46:01 No.1076437640

>種のバンクは結構いいバンクだと思う >このMSといえばこの動き!を印象付けられるのは強いよやっぱり ゲームとかでもありがたい所ではあるんだろうな

114 23/07/09(日)00:46:09 No.1076437700

キラってストライクに乗ってる間は色々迷ってたのにフリーダムに乗る辺りから一気に精神成長したよね トールをやられて自分もアスラン殺す気マンマンで戦闘して撃たれる側も痛みで相手を撃とうとする側も経験したからだろうか

115 23/07/09(日)00:46:12 No.1076437719

>そういえば種死はガラケー使ってる世界観だったっけか… >携帯すら無かったのに10年経っただけでスマホ普及してるマジンガーINFINITYとかも凄かった まあNジャマーのせいで通じないんだけどな携帯電話

116 23/07/09(日)00:46:27 No.1076437817

(棒立ちで死んでいくリーオー)

117 23/07/09(日)00:46:28 No.1076437821

>Wの方がバンクの回数酷くねえか Wと種では根本的にリアルタイム視聴者の数が

118 23/07/09(日)00:46:28 No.1076437826

バスターのバスターを連結したら何でバスターが撃てるのか監督も知らない

119 23/07/09(日)00:46:30 No.1076437833

>Wはなんていうか…シリアスな笑いと本当にシリアスな悲しさが上手い感じに両立しててバンクも味っていうか… いや流石にWのバンクもキツイっていうか… エンドレスワルツが評価されるのも頷ける

120 23/07/09(日)00:46:41 No.1076437889

>バンクは動きが画一的で今回避モーションの絵だなとか今こういう攻撃やモーション、技を使ってるんだなというわかりやすさがあるよ >サイバーならリフティングターンとかブーストはバンクだから今そういう技してるとすぐわかるし でもやっぱ手抜き策がは嫌だよ

121 23/07/09(日)00:46:54 No.1076437961

>(棒立ちで死んでいくリーオー) ウィンダムの悪口が聞こえた気がする

122 23/07/09(日)00:46:54 No.1076437964

何がいいバンクで何が悪いバンクかは知らんけど 俺の印象としてはバンクだから叩いてる人は思考停止してるだけだと思う もう少し中身見ていいとは思う というか毎回新規絵だからいいよねとかではなくわかりやすさとかかっこよさとかもっと全体で評価すべきかなと

123 23/07/09(日)00:47:04 No.1076438012

>バスターのバスターを連結したら何でバスターが撃てるのか監督も知らない ハイマットモードとフルバーストモード使い分けるはずがいきなりハイマットフルバーストした監督だし…

124 23/07/09(日)00:47:23 No.1076438108

>何がいいバンクで何が悪いバンクかは知らんけど >俺の印象としてはバンクだから叩いてる人は思考停止してるだけだと思う >もう少し中身見ていいとは思う >というか毎回新規絵だからいいよねとかではなくわかりやすさとかかっこよさとかもっと全体で評価すべきかなと 同じ描写の繰り返しの中身ってなんだよ

125 23/07/09(日)00:47:32 No.1076438162

>Wの方がバンクの回数酷くねえか エピオン登場回とか エピオン横切っただけでなんか死ぬしなモビルドール

126 23/07/09(日)00:47:47 No.1076438252

>何がいいバンクで何が悪いバンクかは知らんけど >俺の印象としてはバンクだから叩いてる人は思考停止してるだけだと思う >もう少し中身見ていいとは思う >というか毎回新規絵だからいいよねとかではなくわかりやすさとかかっこよさとかもっと全体で評価すべきかなと 少なくとも種っていうか運命はバンクだからで叩かれたんじゃないでしょ いくらなんでも酷いバンクの使い方したから叩かれたんでしょ…

127 23/07/09(日)00:47:51 No.1076438274

バンクだから叩いてるはずっていう方が脳死だと思う

128 23/07/09(日)00:48:08 No.1076438352

スーパーロボットの必殺技って感じのバンクだから毎週使っても文句言われないGガンダム!

129 23/07/09(日)00:48:19 No.1076438420

マズい 種のバンクを叩こうとしたのに他のガンダムも大概だった

130 23/07/09(日)00:48:22 No.1076438438

そもそももうバンクの文法論今の流行のアニメにほとんど残ってねえし…

131 23/07/09(日)00:48:35 No.1076438498

まあ当時は種と種死の影響でバンク=悪みたいな声がデカかったのは事実だ

132 23/07/09(日)00:48:35 No.1076438499

種のバンクは種死にも継承されるから体感時間が二倍になるのもあるだろうな

133 23/07/09(日)00:48:36 No.1076438503

>>>>作画問題はリマスター見せればある程度なんとかなると思う >>>バンク問題が解決されないのが一番の問題だよ… >>そんなにバンク嫌い? >そりゃ嫌いだろ バンクだから嫌いってのは脳死だってさ

134 23/07/09(日)00:49:02 No.1076438643

>そもそももうバンクの文法論今の流行のアニメにほとんど残ってねえし… 消えたのはそういうことだよね それが当たり前だったから当時はまあ不満ありつつも見てたけど今見たらとんでもないなこれ!って感じる

135 23/07/09(日)00:49:07 No.1076438669

どんなロボアニメでもそのアニメなりに気合い入れる終盤の最終決戦までバンクまみれだったのは運命の他に中々ないんじゃない?

136 23/07/09(日)00:49:26 No.1076438759

むしろ種世界はどんなに悪意で満たされてもそれに立ち向かう連中や勢力出てくるから言うほど悪意ばっかりって感じもしないところある

137 23/07/09(日)00:49:26 No.1076438767

マズい 脳死がどうとかワードがあからさまになってきた

138 23/07/09(日)00:49:34 No.1076438801

>バンクだから嫌いってのは脳死だってさ バンク嫌い言い返せないから認めないって言えばいいのに

139 23/07/09(日)00:49:42 No.1076438830

水星はバンクはほぼ無かったけど総集編は種死思い出す感じだったな…

140 23/07/09(日)00:49:46 No.1076438847

中身見たら事細かに種死のバンクの使い方の酷さ語る羽目になるだけだしそんなの誰も聞きたくなくね

141 23/07/09(日)00:49:52 No.1076438879

どうでもいいけどこの手のスレで◯死って二文字が列ぶと一瞬種死に見える

142 23/07/09(日)00:49:53 No.1076438883

>種のバンクは種死にも継承されるから体感時間が二倍になるのもあるだろうな 実際にインパルスがストライクになったりストフリがフリーダムになってたりしたからな… 手抜き以外のなんだっていうんだって話

143 23/07/09(日)00:50:36 No.1076439072

なんもかんもスケジュールが悪いんや

144 23/07/09(日)00:50:38 No.1076439082

種死は展開の遅さと似たような戦闘シーンで虚無感あるのが退屈さに繋がってるとは思う

145 23/07/09(日)00:50:40 No.1076439094

そもそも脳死してたらレス出来なくね?

146 23/07/09(日)00:50:56 No.1076439173

種はバンクはあるけどそこまで気にしまくる程じゃない 種死はラストバトルすら7割くらいバンク塗れなのおかしいよ

147 23/07/09(日)00:51:01 No.1076439195

ごりごり動かしてるのはわかるけどわかりにくい絵ってあるよね 水星のキャリバーンの戦いとかは光が多いのもあるけどカメラがMSに寄りすぎててよく分からんかった

148 23/07/09(日)00:51:22 No.1076439295

>種はバンクはあるけどそこまで気にしまくる程じゃない >種死はラストバトルすら7割くらいバンク塗れなのおかしいよ 7割どころか8割じゃないか? ファイナル+でようやく少し足されたくらいで

149 23/07/09(日)00:51:23 No.1076439301

>そもそも脳死してたらレス出来なくね? 脳は死んでも筋肉に染み付いたレスポンチバトルの動きが

150 23/07/09(日)00:51:32 No.1076439344

いつものごとく種は叩きにくいから種死だけでも叩きたいという気持ちは伝わってくる

151 23/07/09(日)00:51:36 No.1076439362

アニオタ ゲーマーが人権使うみたいに言葉強いんだよな。

152 23/07/09(日)00:52:16 No.1076439542

>いつものごとく種は叩きにくいから種死だけでも叩きたいという気持ちは伝わってくる 俺にはバンクがなんで嫌いかの理由を語ってるだけに見える

153 23/07/09(日)00:52:23 No.1076439572

>いつものごとく種は叩きにくいから種死だけでも叩きたいという気持ちは伝わってくる 頓珍漢なレスがツッコまれただけでは? それもと叩きに誘導するための釣りなんだよってこと?

154 23/07/09(日)00:52:34 No.1076439625

>いつものごとく種は叩きにくいから種死だけでも叩きたいという気持ちは伝わってくる 流石にそれは被害妄想だよ…

155 23/07/09(日)00:52:35 No.1076439626

>>そもそも脳死してたらレス出来なくね? >脳は死んでも筋肉に染み付いたレスポンチバトルの動きが 脳死んでたらキーボード打つなんていう高等な動き出来なくねえか

156 23/07/09(日)00:52:42 No.1076439664

マズい 叩きの導線が見透かされ始めた

157 23/07/09(日)00:52:43 No.1076439672

見ろ当初の話題なんて忘れてお互い叩きあう これがCEの縮図だ

158 23/07/09(日)00:52:45 No.1076439685

水星はスケジュールの都合で煮詰めてる暇も無いのかバトル演出が全体的に弱かったと思うよ実際

159 23/07/09(日)00:52:46 No.1076439689

インパルスがフリーダム撃墜する回は新規作画多めで見応えあるぞ フリーダムの目の色間違えてるシーンはあったけど

160 23/07/09(日)00:52:49 No.1076439707

>>いつものごとく種は叩きにくいから種死だけでも叩きたいという気持ちは伝わってくる >俺にはバンクがなんで嫌いかの理由を語ってるだけに見える そんな具体的なレスあるか?どれだ?

161 23/07/09(日)00:52:49 No.1076439712

>いつものごとく種は叩きにくいから種死だけでも叩きたいという気持ちは伝わってくる バンク擁護の続きしなくていいの?

162 23/07/09(日)00:52:50 No.1076439715

種死が悪いじゃなくて種死のバンクの使い方のここがクソ!ってあげたら叩きはおかしいだろ

163 23/07/09(日)00:53:16 No.1076439851

Wも何故か最終決戦になるとバンク減って綺麗なカット増えるんだよな

164 23/07/09(日)00:53:24 No.1076439881

ナチュラルを全て滅ぼす

165 23/07/09(日)00:53:25 No.1076439890

というか機体が別物になるのはバンク以前の問題じゃねえかな…

166 23/07/09(日)00:53:28 No.1076439899

最終的に傍観者気取って上から目線でまとめようとする「」が出てくるんだよな

167 23/07/09(日)00:53:45 No.1076439983

>種死が悪いじゃなくて種死のバンクの使い方のここがクソ!ってあげたら叩きはおかしいだろ 批判は許せないんでちけおおおおおおおおおお!!! バンク批判も野郎は全員脳死なんでちけおおおおおお!!!

168 23/07/09(日)00:53:50 No.1076440014

>水星はスケジュールの都合で煮詰めてる暇も無いのかバトル演出が全体的に弱かったと思うよ実際 演出が弱いのはスケジュールではなく監督や演出家の能力の問題だと思う 戦闘に限らず音楽の使い方も地味で演出能力は低かったと感じたし

169 23/07/09(日)00:53:51 No.1076440022

>見ろ当初の話題なんて忘れてお互い叩きあう >これがCEの縮図だ それでも!!語りたい事があるんだ!!! AAも映画の頃には型落ちになってるのかしら

170 <a href="mailto:バンダイ">23/07/09(日)00:54:11</a> [バンダイ] No.1076440122

>>バスターのバスターを連結したら何でバスターが撃てるのか監督も知らない >ハイマットモードとフルバーストモード使い分けるはずがいきなりハイマットフルバーストした監督だし… まあかっこいいしプラモ売れたから許すが…

171 23/07/09(日)00:54:12 No.1076440133

えっこわ…

172 23/07/09(日)00:54:14 No.1076440142

>>見ろ当初の話題なんて忘れてお互い叩きあう >>これがCEの縮図だ >それでも!!語りたい事があるんだ!!! >AAも映画の頃には型落ちになってるのかしら 2年しか経ってないらしいからまた変態改造してるんじゃないの もしくは今度こそ轟沈するか

173 23/07/09(日)00:54:15 No.1076440147

頑張って他作品叩きの方向に持っていこうとするのは笑っちゃう

174 23/07/09(日)00:54:20 No.1076440163

WはOP変更の遅さも気になる 種死もだけど現場大変だったんだろうな

175 23/07/09(日)00:54:35 No.1076440251

>種死が悪いじゃなくて種死のバンクの使い方のここがクソ!ってあげたら叩きはおかしいだろ 使い方の話してるレスある?

176 23/07/09(日)00:55:07 No.1076440398

>AAも映画の頃には型落ちになってるのかしら 回避ー!って言ったら回避だけじゃなくて反撃までする戦艦が…

177 23/07/09(日)00:55:08 No.1076440412

でもWと種がいまだに売れてるガンダムなんだよな

178 23/07/09(日)00:55:12 No.1076440440

>それでも!!語りたい事があるんだ!!! >AAも映画の頃には型落ちになってるのかしら 流石に戦艦が4年で型落ちは考えにくい… でもMSの進化がジン→ストフリまで5年も無いからなぁ…

179 23/07/09(日)00:55:15 No.1076440450

せめて発狂するなら赤字になってからにしてくれ

180 23/07/09(日)00:55:47 No.1076440602

人間性が一番現実に近いのがCEだと考えるとあの世界の憎しみなんて絶対消えないし火種も残り続けるわ

181 23/07/09(日)00:55:51 No.1076440621

戦艦の交代に関しちゃサラミス大先輩がいるから一概に言えんよ

182 23/07/09(日)00:55:57 No.1076440645

ガンダム バンク連発したガンダムが面白くて評価されてるんだよな。

183 23/07/09(日)00:56:06 No.1076440692

バンク叩きたいのか種死叩きたいのか分からなくなってそうだから少しは落ち着きなよ

184 23/07/09(日)00:56:08 No.1076440699

今更映画でバッドな終わり方なんかさせないと思うからなんか爽やかに終わるだろう多分

185 23/07/09(日)00:56:15 No.1076440739

>人間性が一番現実に近いのがCEだと考えるとあの世界の憎しみなんて絶対消えないし火種も残り続けるわ アニメと現実をごっちゃにしちゃいけませんなあ

186 23/07/09(日)00:56:17 No.1076440747

>せめて発狂するならジブリールみたいなレスにしてくれ

187 23/07/09(日)00:56:31 No.1076440812

とはいってもやりすぎると普通に部下に射殺されるから…

188 23/07/09(日)00:56:34 No.1076440825

Wの次は水星かよ

189 23/07/09(日)00:56:35 No.1076440826

>人間性が一番現実に近いのがCEだと考えるとあの世界の憎しみなんて絶対消えないし火種も残り続けるわ まずその前提は何なの

190 23/07/09(日)00:56:36 No.1076440833

>アスランみたいに発狂してくれ

191 23/07/09(日)00:56:41 No.1076440856

>>せめて発狂するならジブリールみたいなレスにしてくれ あいつ発狂するにしても盟主王より薄くて全然記憶に残らねえもん…

192 23/07/09(日)00:56:48 No.1076440896

>ガンダム >バンク連発したガンダムが面白くて評価されてるんだよな。 バンクのおかげで売れてるかは分からんけど バンクを使うことでわかりやすい絵作りをしてたとは思う

193 23/07/09(日)00:56:54 No.1076440932

監督がまた手直ししてるって言ってたしスペエディのリマスター楽しみだ

194 23/07/09(日)00:56:58 No.1076440955

>>種死が悪いじゃなくて種死のバンクの使い方のここがクソ!ってあげたら叩きはおかしいだろ >使い方の話してるレスある? 結局最初からお前は何が言いたいの? 僕はバンクじゃない戦闘は理解力が足りかくて分からないのでバンク批判しないで下さい!ってされても知らねーよ俺は嫌いだにしかならないよ?

195 23/07/09(日)00:57:17 No.1076441023

レクイエム撃ったくせに議会も潰せないしマジで無能だなジブリール

196 23/07/09(日)00:57:20 No.1076441032

>>>種死が悪いじゃなくて種死のバンクの使い方のここがクソ!ってあげたら叩きはおかしいだろ >>使い方の話してるレスある? >結局最初からお前は何が言いたいの? >僕はバンクじゃない戦闘は理解力が足りかくて分からないのでバンク批判しないで下さい!ってされても知らねーよ俺は嫌いだにしかならないよ? おちつけ

197 23/07/09(日)00:57:29 No.1076441075

バンクじゃないけどストライクとイージスのバトルで止め絵だったのは今思うとあれはあれで迫力あって好きだったよ

198 23/07/09(日)00:57:32 No.1076441086

一時期の種というか種死の扱いは公式だろうが酷かったね スパロボやガンダム無双で他作品のキャラに説教させたり割とやりたい放題

199 23/07/09(日)00:57:50 No.1076441175

>おちつけ 具体的なレス欲しがってるから具体的に返してやったのにこのザマよ

200 23/07/09(日)00:58:11 No.1076441282

>レクイエム撃ったくせに議会も潰せないしマジで無能だなジブリール アズラエルでもやれなかったプラント潰しの功績は大きい

201 23/07/09(日)00:58:18 No.1076441319

Gジェネだと対空にミサイルに実弾とビームでそれぞれ強武器に加えて爆雷とラミネートあるからマジで隙がないんだよねAA どうすりゃ沈むのこれ

202 23/07/09(日)00:58:18 No.1076441321

>でもWと種がいまだに売れてるガンダムなんだよな ぶっちゃけた話 わざわざ昔のガンダム見る層なんてさして多くないから 今見ると低クオリティだろうがシリーズ全体でファンの総数の比率はあまり変わらずにそのまま移行するのでシリーズ内の立場は変わらないままである

203 23/07/09(日)00:58:33 No.1076441387

>バンクじゃないけどストライクとイージスのバトルで止め絵だったのは今思うとあれはあれで迫力あって好きだったよ 俺も止めてるからこそ1発1発の重み感じてたのに当時から動かないからくそ!みたいな意見あったのは悲しかったよ

204 23/07/09(日)00:58:43 No.1076441447

最終決戦でまでバンク使うのはちょっと…ってちゃんとなんでバンクが嫌かとか書いてるレスもあるのに読めない時点でもうダメ

205 23/07/09(日)00:58:58 No.1076441523

>>おちつけ >具体的なレス欲しがってるから具体的に返してやったのにこのザマよ だからおちつけ どこに具体性があるんだ

206 23/07/09(日)00:59:30 No.1076441664

バンクの良い点戦闘が分かりやすいしか出してないけど飽きるとか惰性とか手抜きとか根本的な部分には一切触れないのな

207 23/07/09(日)00:59:37 No.1076441709

こういうときに話題に上がらんGガンダムとかガンダムXってマジで叩き目的でも見られてないのか

208 23/07/09(日)00:59:50 No.1076441778

まぁファーストやZもちゃんと見たオタクは少ないだろう それでもサブスクがなかった頃よりはだいぶマシだけど

209 23/07/09(日)00:59:52 No.1076441780

>バンクの良い点戦闘が分かりやすいしか出してないけど飽きるとか惰性とか手抜きとか根本的な部分には一切触れないのな 手抜きは悪いところなのか?

210 23/07/09(日)00:59:58 No.1076441812

>俺はキラさんがフリーダムで大暴れしてなんかラクスさんといい感じで抱き合って >アスランがジャスティス乗ってブチギレながら大暴れして >マリューさんが回避ー!っていいながらおっぱい揺らしたら評価されると思ってますけど そういえばアスハは例のMSのこといつもみたいに知らなかったんだとか叫ぶんですかね

211 23/07/09(日)01:00:00 No.1076441826

アズラエルとジブリールっていうネーミングセンスなかなか悪趣味ね

212 23/07/09(日)01:00:19 No.1076441907

別に水星はサンライズ側からも視聴者側からも事前の期待値より売れたっぽい感じするしバンク使わなくても成果出してるのだ

213 23/07/09(日)01:00:21 No.1076441913

>手抜きは悪いところなのか? 視聴者からしたらいい所なわけないって分かんないの…?

214 23/07/09(日)01:00:22 No.1076441920

手抜いててもわかりやすさやかっこよさが伝わることが大事だと思う 逆に手が込んでるけど伝わらなかったら悪いことだと思う

215 23/07/09(日)01:00:44 No.1076442025

>まぁファーストやZもちゃんと見たオタクは少ないだろう >それでもサブスクがなかった頃よりはだいぶマシだけど 正直1stも∀も劇場版でしか見てない

216 23/07/09(日)01:00:45 No.1076442030

>こういうときに話題に上がらんGガンダムとかガンダムXってマジで叩き目的でも見られてないのか 知らん作品を叩く為だけに見るわけないだろ…

217 23/07/09(日)01:00:47 No.1076442041

バンクが本当に視聴者に評判良かったら今でもバンバン使ってるでしょうが

218 23/07/09(日)01:00:54 No.1076442076

>キラさんがフリーダムで大暴れしてなんかラクスさんといい感じで抱き合って ストフリ初登場回と療養生活以外で抱き合ってたことあったか

219 23/07/09(日)01:01:14 No.1076442177

作ってる人の自己満足みたいな絵ってのはたまにあるなとは思う 無駄にこってりした演出とかもその一つ

220 23/07/09(日)01:01:18 No.1076442200

>>バンクの良い点戦闘が分かりやすいしか出してないけど飽きるとか惰性とか手抜きとか根本的な部分には一切触れないのな >手抜きは悪いところなのか? 無職が製作陣気取ってるの笑うわ

221 23/07/09(日)01:01:24 No.1076442228

>こういうときに話題に上がらんGガンダムとかガンダムXってマジで叩き目的でも見られてないのか Gは結構作画良い回多い Xは意外にバンクは少ないが作画は低空飛行でカットが綺麗な回もあんまない

222 23/07/09(日)01:01:31 No.1076442255

最近裏切る石田彰を見たばっかりなんだよなぁ

223 23/07/09(日)01:01:52 No.1076442351

今更気づいたけど映画って事はあのくるくる回るアイキャッチ今回ないのか…

224 23/07/09(日)01:01:52 No.1076442356

初代マクロスとか劇場版でストーリー終わってるかの様な扱いだしな...

225 23/07/09(日)01:01:55 No.1076442374

>>こういうときに話題に上がらんGガンダムとかガンダムXってマジで叩き目的でも見られてないのか >知らん作品を叩く為だけに見るわけないだろ… 叩くにしても燃え方も微妙だしな 最新作をごちゃごちゃ言うのが一番コスパがいい

226 23/07/09(日)01:01:55 No.1076442375

どうでもいいけど映画でもやっぱり西川と桑島キャラ出て死ぬのかな

227 23/07/09(日)01:02:00 No.1076442399

劇場版は流石にバンク多様とかないんじゃないの?

228 23/07/09(日)01:02:08 No.1076442424

同じ労力の削減でもバンクより演出力で止まってる絵を動いてるふうに見せた方が評判は良くなりそうよねGレコみたいに

229 23/07/09(日)01:02:42 No.1076442559

>ストフリ初登場回と療養生活以外で抱き合ってたことあったか 番組開始から5分ぐらいの間に毎話見せつけられた気がしますよ

230 23/07/09(日)01:02:43 No.1076442563

というか「」がどう言おうが今のアニメでバンクの手法使ってる作品殆どなくなってるのが答えなのでは… あとついでに言えば今度の種映画もいつもの福田監督の見栄切り演出はあるだろうけど流石に映画でバンクはなくなってるだろうし…

231 23/07/09(日)01:02:56 No.1076442614

>手抜きは悪いところなのか? 手抜き(読み)テヌキ デジタル大辞泉 「手抜き」の意味・読み・例文・類語 て‐ぬき【手抜き】 1 しなければならない手続きや手間を故意に省くこと。「仕事を手抜きする」「手抜き工事」 2 囲碁・将棋で、普通なら応手すべき所を省いて他の好所に着手すること。 3 仕事の手が休まること。暇になること。 「一旦はいかにも―のなるものなれども」〈浮・新永代蔵・三〉 [類語]抜かり・手抜かり・そつ・手落ち・遺漏・怠ける・怠る・サボる

232 23/07/09(日)01:03:06 No.1076442659

そもそもMSがCGになってるんだからバンクってなんだよ!

233 23/07/09(日)01:03:14 No.1076442696

>今更気づいたけど映画って事はあのくるくる回るアイキャッチ今回ないのか… 場面切り替えに差し込む手法はあってもいい気がするが流石にアイキャッチそのままだとテンポ悪いな...

234 23/07/09(日)01:03:40 No.1076442814

なんというか何度も言われてるけど落ち着けって思う

235 23/07/09(日)01:03:53 No.1076442875

バンクはないだろうがお決まりのカットはやるだろうな

236 23/07/09(日)01:04:06 No.1076442931

Xは色彩が地味 話もまあいい話なんだけどちょっと地味 ダメじゃないけど地味

237 23/07/09(日)01:04:10 No.1076442951

>バンクはないだろうがお決まりのカットはやるだろうな それはむしろ万々歳

238 23/07/09(日)01:04:14 No.1076442963

>バンクはないだろうがお決まりのカットはやるだろうな そこは様式美というか 新型フリーダムのフルバーストはみたいよ

239 23/07/09(日)01:04:38 No.1076443072

総集編の多さからして基本力尽きそうになってたから使ってたようなところもあるんですかね

240 23/07/09(日)01:04:38 No.1076443074

20年前のアニメでバンクガーとか言うのもな... 令和にもなってアニメで総集編見た事の方が衝撃的ではあった

241 23/07/09(日)01:04:41 No.1076443088

映画に関しちゃジンがCGになってたし どうバンクすんだよ

242 23/07/09(日)01:04:48 No.1076443113

特定モーションのバンク(フリーダムのマルチロックオンやフルバースト)はいいと思う 種死終盤の戦闘シーンがだいたいバンクなのはアレすぎる

243 23/07/09(日)01:05:02 No.1076443176

今サイバーフォーミュラリメイクもしされたとしてもバンクはあると思う 勇者シリーズにも言える話だが

244 23/07/09(日)01:05:12 No.1076443228

ニコル死亡シーンを完全新規カットでやってくれないかな

245 23/07/09(日)01:05:16 No.1076443244

昔さんざんバンクで使った絵をアップデートしてかっこよく見せられたらちょっと良いなとは思ってしまうかも

246 23/07/09(日)01:05:20 No.1076443264

昔のアニメすぎてバンクがあるのは仕方ないなって思う 今みるとバンクってやっぱりクソだなとも思う

247 23/07/09(日)01:05:41 No.1076443353

まあ宿敵がニュータイプの偽物だもんな フラッシュシステム対応してない奴とかいらないよ

248 23/07/09(日)01:05:47 No.1076443385

でも俺ジンが3機くらいこっちに来るバンク超好きなんだ

249 23/07/09(日)01:06:03 No.1076443465

バンクはスタッフの手抜きで許されざる悪!みたいなノリも懐かしいな というかマジで当時のノリ復活してない?

250 23/07/09(日)01:06:19 No.1076443538

俺フリーダムのハイマットフルバーストのバンク大好きだったのに... プリキュアの変身シーンとか単体で動画になるのに...

251 23/07/09(日)01:06:59 No.1076443721

根本的にバンクって4クール以上の長い話数を持たせるための省エネ技法なんだから昨今の短い話数のアニメじゃそりゃ使うわけないんだよな 近年のアニメのトレンドで作画のクオリティ高くするのは必要最低限の条件になってきてるのもあるけど

252 23/07/09(日)01:07:09 No.1076443759

2000年頃なんてプラモを動かしてたほうがマシみたいなCG技術の時代だったもん

253 23/07/09(日)01:07:21 No.1076443815

バンクの有無はスポンサーや監督の意向な気もするしな サンライズのアニメやプリキュアでしか見ないし

254 23/07/09(日)01:07:26 No.1076443836

>バンクはスタッフの手抜きで許されざる悪!みたいなノリも懐かしいな >というかマジで当時のノリ復活してない? レスの流れを悪意ある方向にまとめるのは今の「」感満載でいいと思う 種に出る素質あるよ

255 23/07/09(日)01:07:50 No.1076443955

>根本的にバンクって4クール以上の長い話数を持たせるための省エネ技法なんだから昨今の短い話数のアニメじゃそりゃ使うわけないんだよな >近年のアニメのトレンドで作画のクオリティ高くするのは必要最低限の条件になってきてるのもあるけど さらざんまいとかピングドラムとか普通にバンクだらけだった思い出

256 23/07/09(日)01:08:06 No.1076444031

>バンクはスタッフの手抜きで許されざる悪!みたいなノリも懐かしいな >というかマジで当時のノリ復活してない? いや単にバンク使わないとわかりにくい!みたいな主張した「」いたから総ツッコミされてただけでしょこの流れ…

257 23/07/09(日)01:08:31 No.1076444140

4クールで枚数制限も納期も尺もヤバいってなったらバンクありきで演出組む制作側の事情は解る でもまあ視聴者からしたら飽きる

258 23/07/09(日)01:08:35 No.1076444157

手抜きは悪いことなの?って聞かれたら当時見てた俺からするとはいとしか言えねえよそりゃ

259 23/07/09(日)01:08:39 No.1076444179

>2000年頃なんてプラモを動かしてたほうがマシみたいなCG技術の時代だったもん このゾイドって2000年前半のCGなのによく動くねアスラン

260 23/07/09(日)01:09:01 No.1076444275

ノリが懐かしいって言うかそもそも今バンクなんか手法的に意図的に取り入れてるアニメでしか見ない

261 23/07/09(日)01:09:04 No.1076444295

>さらざんまいとかピングドラムとか普通にバンクだらけだった思い出 どっちも古いよ! 大体鬼滅以後の流れだし

262 23/07/09(日)01:09:39 No.1076444472

フリーダムのフルバーストとかあるしバンク自体が良いシーンってのも無いわけじゃないから全部悪いとは言えないけど戦闘の過半数がバンク塗れになるのは普通に論外だろ

263 23/07/09(日)01:09:50 No.1076444519

>>2000年頃なんてプラモを動かしてたほうがマシみたいなCG技術の時代だったもん >このゾイドって2000年前半のCGなのによく動くねアスラン 老害ぶったレスをするんじゃないシン!!!!!

264 23/07/09(日)01:09:58 No.1076444553

むしろなんでそんなに種のバンク好きなの…?

265 23/07/09(日)01:10:11 No.1076444611

>>2000年頃なんてプラモを動かしてたほうがマシみたいなCG技術の時代だったもん >このゾイドって2000年前半のCGなのによく動くねアスラン 配信見るとスラゼロはトドメの時にスローしたり あんま動いてはいない 動くように見せてる演出は凄い

266 23/07/09(日)01:10:23 No.1076444670

> 2000年頃なんてプラモを動かしてたほうがマシみたいなCG技術の時代だったもん 今ウェブダイバーに石を投げられた気がする!

267 23/07/09(日)01:10:23 No.1076444673

>>さらざんまいとかピングドラムとか普通にバンクだらけだった思い出 >どっちも古いよ! >大体鬼滅以後の流れだし その流れに鬼滅の前後とかあるんだろうか 作画のブレイクスルーは京アニなイメージ

268 23/07/09(日)01:10:38 No.1076444736

ロボットとかいうクソめんどくさいものをアニメで動かさないといけないのはまあ大変なんだろうけどな 見てる側からしたら連発されるとまたかいとはなるな

269 23/07/09(日)01:10:44 No.1076444758

種のバトルだってネットで良く挙げられる印象的な回って概ねバンク使用率低い回だからね

270 23/07/09(日)01:11:06 No.1076444848

無印ゾイドはあれでよく動いてるとか言える奴は本当にただの老害

271 23/07/09(日)01:11:11 No.1076444866

>むしろなんでそんなに種のバンク好きなの…? 理解力が足りないから同じシーンの繰り返しじゃないと戦闘が理解出来ないんだってさ

272 23/07/09(日)01:11:35 No.1076444958

>無印ゾイドはあれでよく動いてるとか言える奴は本当にただの老害 おっ来た来たぁ

273 23/07/09(日)01:11:35 No.1076444962

>むしろなんでそんなに種のバンク好きなの…? 種が好きだからバンクも使命感で肯定しようとしてるんだ 察してやってくれ

274 23/07/09(日)01:11:36 No.1076444971

今だから工数とか納期とかが大変で…って言われたら納得いくけどリアルタイムで見てたらつまんないとしかいえないもん特に種死

275 23/07/09(日)01:11:45 No.1076445018

涼宮ハルヒ アニメの次元を一段階上げたんだよな。

276 23/07/09(日)01:12:03 No.1076445095

何なら同じ動きを割とよく繰り返すしなゾイド

277 23/07/09(日)01:12:06 No.1076445113

>むしろなんでそんなに種のバンク好きなの…? それは水星とか00の戦闘よりわかりやすいからって書いてない? バンクがいいという話よりバンクだからと叩いてるなら今の分かりにくい戦闘の方が問題って話だろう

278 23/07/09(日)01:12:12 No.1076445138

>涼宮ハルヒ >アニメの次元を一段階上げたんだよな。 帰れ

279 23/07/09(日)01:12:18 No.1076445169

久しぶりに4クールぶっ続けのガンダム見てみたい

280 23/07/09(日)01:12:39 No.1076445255

>バンクがいいという話よりバンクだからと叩いてるなら今の分かりにくい戦闘の方が問題って話だろう その今の戦闘が分かりにくいって言われても大半の視聴者はわかってる時点で…その…

281 23/07/09(日)01:12:45 No.1076445277

> 涼宮ハルヒ >アニメの次元を一段階上げたんだよな。 エンドレスエイトはたしかに違う次元だが…

282 23/07/09(日)01:13:03 No.1076445364

>今の分かりにくい戦闘の方が問題って話だろう わかりにくい…? 老眼なんじゃね?

283 23/07/09(日)01:13:12 No.1076445400

令和にもなって使命感で否定してるナチュラル怖い~

284 23/07/09(日)01:13:24 No.1076445467

速く動かしすぎて何やってるのかわからんバトルはやめて欲しい

285 23/07/09(日)01:13:41 No.1076445545

> 令和にもなって使命感で否定してるナチュラル怖い~ 遺伝子を弄った化け物がいるぞ!囲め!

286 23/07/09(日)01:13:53 No.1076445589

>速く動かしすぎて何やってるのかわからんバトルはやめて欲しい おじいちゃん…

287 23/07/09(日)01:14:12 No.1076445670

他の作品は分かりにくい!って言われてもそれ個人の好みでしかないでしょとしか

288 23/07/09(日)01:14:15 No.1076445682

>久しぶりに4クールぶっ続けのガンダム見てみたい もうその程度の予算も貰えないのかな

289 23/07/09(日)01:14:29 No.1076445740

>>バンクがいいという話よりバンクだからと叩いてるなら今の分かりにくい戦闘の方が問題って話だろう >その今の戦闘が分かりにくいって言われても大半の視聴者はわかってる時点で…その… それを俺に言われても困るが... ただ大半の視聴者の代弁するならそれなりの理論武装はいると思う 俺も水星のバトルは分かりにくかったし

290 23/07/09(日)01:14:33 No.1076445762

光の線になって動き回るやついいよね…

291 23/07/09(日)01:14:40 No.1076445802

本当に万人に分かりやすくて評判よかったら今でもバンク使ってるだろ!?

292 23/07/09(日)01:14:45 No.1076445828

コズミック・イラになってきたから俺は帰るぞキラ

↑Top