虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

一部だ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/07/08(土)23:02:58 No.1076393120

一部だけフワフワな形態もえっちでいいけど 全身フワフワな形態もやみつきになる可愛さでいいよね死に神ちゃん どっかの白黒グマと違ってちゃんとマスコット的に

1 23/07/08(土)23:04:41 No.1076393979

マスコット兼ヒロインがしっかりできてる

2 23/07/08(土)23:05:13 No.1076394211

3Dモデルも台詞の所の絵も可愛くていいよね…

3 23/07/08(土)23:05:38 No.1076394431

きゃっきゃっきゃ

4 23/07/08(土)23:06:07 No.1076394724

モノクマに比べると思ってたより毒が少なかった いやまあこっちもこっちで結構ブラックなんだけども

5 23/07/08(土)23:07:09 No.1076395305

>全身フワフワな形態もやみつきになる可愛さでいいよね死に神ちゃん 少なくともカタログだとこっちのが目立つ!

6 23/07/08(土)23:07:49 No.1076395684

fu2345942.jpg これ好き

7 23/07/08(土)23:08:24 No.1076396084

フブキとギャーギャーしてる時が1番好きかもしれん…

8 23/07/08(土)23:08:33 No.1076396173

なんか素で結構心配してくれてたりするの良いよね

9 23/07/08(土)23:08:56 No.1076396404

>どっかの白黒グマと違ってちゃんとマスコット的に でもその白黒グマとその中の人的なポジなんだろー? って目でスレ画見てた「」ーマくん多いよね?

10 23/07/08(土)23:10:15 No.1076397001

>フブキとギャーギャーしてる時が1番好きかもしれん… あれほんと好き 誰か文字起こしとかしてないかな

11 23/07/08(土)23:10:30 No.1076397128

おばけ形態が変な遊びするスポット妙に多い

12 23/07/08(土)23:11:50 No.1076397799

見て見てー肉まんになっちゃったー

13 23/07/08(土)23:11:55 No.1076397838

>って目でスレ画見てた「」ーマくん多いよね? ユーマくん大好きにしたってなんか屈折した愛情のかけ方なんだろー? って思ってたら割と直球にユーマ大好きだった でもそれはそれとして倫理観が違う…!な部分は多い

14 23/07/08(土)23:13:55 No.1076398820

立ち絵豊富なのが可愛すぎる 何種類描いたんだ…

15 23/07/08(土)23:14:12 No.1076398945

人の死に関する部分以外は概ね普通の感性してた

16 23/07/08(土)23:15:00 No.1076399423

あーあー死なないかなー

17 23/07/08(土)23:15:43 No.1076399790

ハララさんに頭下げるシーンで笑っちゃった ぶにょーんって潰れてるだけであざといな…ってなった

18 23/07/08(土)23:16:02 No.1076399937

にしても1章の最初の死体発見時はもうちょっとこう…なんかさぁ!

19 23/07/08(土)23:16:38 No.1076400217

>にしても0章の最初の死体発見時はもうちょっとこう…なんかさぁ!

20 23/07/08(土)23:17:27 No.1076400618

>モノクマに比べると思ってたより毒が少なかった これに関しちゃスレ画に限らず作品全般に言えた気がする今回 ダンガンロンパに比べると全体的にとっつきやすくなったと言うか その分そっちで期待してた濃さは薄まっちゃってたけど

21 23/07/08(土)23:18:15 No.1076401059

可愛い反応とか立ち絵多いせいでスクショがもういっぱいだよぉ…

22 23/07/08(土)23:18:16 No.1076401077

ヴィヴィアにぷりぷりしたりだんだん怠惰になってきてるのも可愛かった

23 23/07/08(土)23:18:40 No.1076401309

>ダンガンロンパに比べると全体的にとっつきやすくなったと言うか ミニゲーム部分が全然とっつきやすくなってないんですけお!!

24 23/07/08(土)23:19:03 No.1076401496

下ネタ言うの好き 言われるの嫌い

25 23/07/08(土)23:19:09 No.1076401546

すっごい不謹慎なこと言ってケラケラしてるだけかと思ったら割とちゃんと周りの空気読もうとはしてるよね

26 23/07/08(土)23:19:39 No.1076401792

>ミニゲーム部分が全然とっつきやすくなってないんですけお!! 進撃難しいんですけお! タイミングシビアじゃね!?

27 23/07/08(土)23:19:58 No.1076401953

>にしても1章の最初の死体発見時はもうちょっとこう…なんかさぁ! 焼死死体なんてグロいモノ見た後に大袈裟だなあとは思ってた

28 23/07/08(土)23:20:03 No.1076401993

フィギュア欲しくなるくらいこの形態も好き

29 23/07/08(土)23:20:06 No.1076402017

とりあえず樽がすぐに終わるようにスキルを組む

30 23/07/08(土)23:20:24 No.1076402136

進撃に難しい要素ある…?

31 23/07/08(土)23:20:38 No.1076402246

>下ネタ言うの好き >言われるの嫌い 下ネタっぽい想像をすると爆発する

32 23/07/08(土)23:20:52 No.1076402372

>進撃難しいんですけお! >タイミングシビアじゃね!? スローになったらすぐ押していいんだぞ 前までの音ゲーより簡単だな…ってなった

33 23/07/08(土)23:21:07 No.1076402486

進撃は面白くしろとは言わんからまず鉄球の文字ひたすら読みづらいのどうにかしろ!

34 23/07/08(土)23:21:25 No.1076402632

>進撃に難しい要素ある…? 結構タイミングズレね? 鉄球蹴り返しとかジャンプがこんがらがる

35 23/07/08(土)23:21:44 No.1076402790

>進撃は面白くしろとは言わんからまず鉄球の文字ひたすら読みづらいのどうにかしろ! 全部ボイスついてるから読もうとすら思わなかった…

36 23/07/08(土)23:22:04 No.1076402942

>進撃は面白くしろとは言わんからまず鉄球の文字ひたすら読みづらいのどうにかしろ! あれ短い台詞がそのまま書いてあるからそもそも読もうとしてなかったわ

37 23/07/08(土)23:22:34 No.1076403145

>>進撃に難しい要素ある…? >結構タイミングズレね? >鉄球蹴り返しとかジャンプがこんがらがる たぶん早く押しすぎなやつ

38 23/07/08(土)23:22:44 No.1076403218

>とりあえず樽がすぐに終わるようにスキルを組む スキルは危機一髪最優先で取っていくのがいいね…

39 23/07/08(土)23:22:54 No.1076403295

モノクマと違って割とガチで色んな場面であたふたするのが面白い まず0章からしてこの状況も謎迷宮クリアすりゃ大丈夫だよー!って言うから凄い秘策あると思うじゃん!!

40 23/07/08(土)23:22:55 No.1076403300

>結構タイミングズレね? >鉄球蹴り返しとかジャンプがこんがらがる ゆっくりになったら押せばいいだけだぞ滅茶苦茶猶予ある 今までの音ゲーシリーズに比べると100倍難易度低いほぼ演出レベルのミニゲームだ

41 23/07/08(土)23:22:59 No.1076403333

ぶっちゃけこのゲーム難易度という観点に関してはダンガンロンパシリーズと比べると恐ろしいほど低い気がする

42 23/07/08(土)23:23:10 No.1076403417

鉄球が見えた時点ではまだボタン押しちゃだめだぞ 死に神ちゃんが教えてくれた通りスローになってから押すんだぞ

43 23/07/08(土)23:23:57 No.1076403810

ミスっても大してペナルティもないし難易度あってないようなもんだよね

44 23/07/08(土)23:24:29 No.1076404060

謎解き部分も大分簡単な気がした

45 23/07/08(土)23:24:33 No.1076404099

謎迷宮の移動パートはとりあえず頑張って作った3D演出は見てもらいたい! と言う強い意志を感じる

46 23/07/08(土)23:25:00 No.1076404333

ミスっても全然体力減らねえ!

47 23/07/08(土)23:25:19 No.1076404492

>ぶっちゃけこのゲーム難易度という観点に関してはダンガンロンパシリーズと比べると恐ろしいほど低い気がする ダンロンも初代は割と難易度低いよ マシンガントークバトル以外

48 23/07/08(土)23:25:30 No.1076404576

ハシゴの回収の仕方がわからん… 切りながら降りるとか無理だろいけるのか…

49 23/07/08(土)23:25:41 No.1076404660

>ミスっても大してペナルティもないし難易度あってないようなもんだよね それはそれとしてQTEは嫌い 特に三章のやつ

50 23/07/08(土)23:25:52 No.1076404744

>ミスっても全然体力減らねえ! 体力上げると総当たりでもゴリ押せるようになるよね まあそこまでしなきゃいけない程難しい謎は少ないが

51 23/07/08(土)23:26:34 No.1076405045

>謎解き部分も大分簡単な気がした 謎迷宮の仕様上必要な情報が全て揃った状態で始まるからどうしても簡単になるんだよね

52 23/07/08(土)23:26:38 No.1076405069

>それはそれとしてQTEは嫌い >特に三章のやつ フブキの能力があるからってわざと難しくしてると思うあの辺

53 23/07/08(土)23:27:26 No.1076405467

謎迷宮入る前から割と犯人とかトリックは何となく分かるよね今回 いやダンガンロンパが裁判中に判明する新事実が多かったからそうなのかもしれないけど

54 23/07/08(土)23:27:31 No.1076405507

一緒に入った探偵達のバリア使えるけどユーマの体力多すぎて飾りすぎた… でもカットイン入るのなんか嬉しいよね

55 23/07/08(土)23:28:25 No.1076405866

謎怪人の演出は好きだけど この辺はやっぱりダンロンみたいに現実で追い込みたかったなって思う なんだかんだで学級裁判は面白いシステムだったんだなと

56 23/07/08(土)23:28:43 No.1076405992

逆転裁判とかダンガンロンパは裁判始まる前の調査パートで得られる情報だけでは基本的に謎は解けなくなってるから余計今作が簡単に感じる

57 23/07/08(土)23:29:18 No.1076406239

オクタゴンの悪夢ががが

58 23/07/08(土)23:29:28 No.1076406304

>謎迷宮入る前から割と犯人とかトリックは何となく分かるよね今回 この仕様と犯人死ぬ設定もったいないと思ってたんだけど四章で気持ち良く繋がったのでやられた…ってなった

59 23/07/08(土)23:29:41 No.1076406390

オクタゴンはアレは難しいの種類が違うだろ

60 23/07/08(土)23:30:17 No.1076406647

QTEゲーだからなのと難易度設定が存在しないのもあって体力バーが受けるダメージが微々たるものすぎてあんまり気にしなくていいのはいい部分ではあると思う まあ宣伝漫画をコロコロでやるくらいだし低年齢にも向けてるんだろうCERO:Dだけど

61 23/07/08(土)23:30:17 No.1076406649

5章とか肉まん工場に入った時点で大体察したぜ!

62 23/07/08(土)23:30:53 No.1076406910

謎迷宮入る時に全然わかんねーって思っててもかなり丁寧に推理の導線引かれてだんだんわかっていく感じは自分みたいな推理素人にすごく優しかった

63 23/07/08(土)23:31:01 No.1076406958

>まあ宣伝漫画をコロコロでやるくらいだし低年齢にも向けてるんだろう なるほど新規開拓… >CERO:Dだけど ダメじゃねえか!

64 23/07/08(土)23:31:02 No.1076406959

排水溝滅茶苦茶狭いのに飛び込むのは無理だろ!?

65 23/07/08(土)23:31:11 No.1076407004

スポットセレクトはなんなら近づくと?で教えてくれるからオクタゴンの反省が見られる

66 23/07/08(土)23:31:39 No.1076407208

肉まん工場に関してはまあ…ゼノギ…

67 23/07/08(土)23:32:06 No.1076407396

直前までやってたせいかちょっとソムニウム味も感じた

68 23/07/08(土)23:32:37 No.1076407594

>排水溝滅茶苦茶狭いのに飛び込むのは無理だろ!? 元超高校級の水泳部だったんだろ

69 23/07/08(土)23:32:44 No.1076407651

どこに八角形があるのかな? どこに八角形があるのかな? どこに八角形があるのかな?

70 23/07/08(土)23:33:01 No.1076407779

>まあ宣伝漫画をコロコロでやるくらいだし低年齢にも向けてるんだろう 低年齢かはともかく ダンガンロンパとかに比べると推理以外の部分も割とわかりやすい感じなったなとは感じる

71 23/07/08(土)23:33:23 No.1076407947

狛枝帰れや! …でもあいつ割とこっちでも馴染めそうだな

72 23/07/08(土)23:33:58 No.1076408221

まずは密室の準備から始めるべきだ まずは密室の準備から始めるべきだ まずは密室の準備から始めるべきだ

73 23/07/08(土)23:35:19 No.1076408779

>まずは密室の準備から始めるべきだ >まずは密室の準備から始めるべきだ >まずは密室の準備から始めるべきだ あのターン解鍵の確認も出来なくなるから困る

74 23/07/08(土)23:35:49 No.1076409030

ダンロンと比べると割とマイルドになってるけどこの倫理観ハチャメチャな世界観良いなってなるなった 似たようなゲームやりたいんだけど何かある?

75 23/07/08(土)23:35:58 No.1076409090

>オクタゴンはアレは難しいの種類が違うだろ それ回廊だよね?それストロベリーハウスだよね?それ回廊だよね? それマスカットハウスだよね?それ回廊だよね?それマスカットハウスだよね? それストロベリーハウスだよね?それストロベリーハウスだよね?それ回廊だよね? どうしてそこに八角形があるのかな?それ回廊だよね?どうしてそこに八角形があるのかな? どうしてそこに八角形があるのかな?どうしてそこに八角形があるのかな?どうしてそこに八角形があるのかな? ど う し て そ こ に 八 角 形 が あ る の か な ?

76 23/07/08(土)23:36:16 No.1076409217

うるせえ!!

77 23/07/08(土)23:36:18 No.1076409236

探偵が題材ってことでダンロンよりオーソドックスなミステリって感じだったな

78 23/07/08(土)23:36:37 No.1076409389

あれ?こんなところに脚立があるぞ

79 23/07/08(土)23:37:28 No.1076409728

>探偵が題材ってことでダンロンよりオーソドックスなミステリって感じだったな ぶっ飛んではいたけど 風呂敷もそこまで広がってないから割と綺麗に終わったんで お話としてはこっちのが好みだ

80 23/07/08(土)23:38:11 No.1076410041

>…でもあいつ割とこっちでも馴染めそうだな とりあえず超探偵達の能力に希望を見出すのはわかる

81 23/07/08(土)23:39:09 No.1076410425

>ダンロンと比べると割とマイルドになってるけどこの倫理観ハチャメチャな世界観良いなってなるなった >似たようなゲームやりたいんだけど何かある? 感覚が近しい推理ゲーならあるんだけど世界観似てるのは流石に難しいな…アニメならアクダマドライブとか一応… それはそれとしてAI:ソムニウムファイルが結構面白いよ

82 23/07/08(土)23:39:40 No.1076410636

犯人倒したと思ったら突如正体不明で声も誰か分からない謎怪人出てくるの凄いドキドキした

83 23/07/08(土)23:39:42 No.1076410658

>それはそれとしてAI:ソムニウムファイルが結構面白いよ エロ本の話でもするか

84 23/07/08(土)23:40:01 No.1076410798

展開上狛枝が感じ悪くなってるのもあって心に残りすぎるオクタゴン

85 23/07/08(土)23:40:29 No.1076410971

小高が作ってたザンギゼロとかはどうだった?

86 23/07/08(土)23:40:30 No.1076410975

考えたらダンガンロンパは確かに探偵がメインってわけでもなかったな あっちはどっちかって言うと議論がメインだった

87 23/07/08(土)23:40:51 No.1076411142

>考えたらダンガンロンパは確かに探偵がメインってわけでもなかったな >あっちはどっちかって言うと議論がメインだった ここまで言えばわかるわね?

88 23/07/08(土)23:41:00 No.1076411202

ちょっとボーイッシュな声が俺を狂わせる

89 23/07/08(土)23:41:32 No.1076411387

毎回冒頭で死に神ちゃんがゲロ吐くシーン要る?

90 23/07/08(土)23:41:37 No.1076411424

アクダマドライブは今日からBSでやるので見るといいよ 面白い

91 23/07/08(土)23:42:00 No.1076411567

このマスコットユーマに女が近づくとすぐ拗ねる

92 23/07/08(土)23:42:06 No.1076411597

>考えたらダンガンロンパは確かに探偵がメインってわけでもなかったな >あっちはどっちかって言うと議論がメインだった 逆転裁判とかもそうなんだけど推理小説とかと違って議論によって他人の口から出てくる情報でどんどん前提がひっくり返る情報が出てくるタイプなんだよね 個人的にはそっちの方が予想がつかなくて面白いとは思うんだけど謎迷宮の仕様的にレインコードだとそういうのは難しいんだろうな

93 23/07/08(土)23:42:09 No.1076411615

>毎回冒頭で死に神ちゃんがゲロ吐くシーン要る? ゲームの都合上解鍵は絶対必要なので要る

94 23/07/08(土)23:42:38 No.1076411814

出てくる女が尽く高身長なの制作側の性癖を感じる

95 23/07/08(土)23:43:00 No.1076411964

>あっちはどっちかって言うと議論がメインだった だからその分キャラ描写が多くなったんで その辺期待すると今回物足りないだろうなとは思う

96 23/07/08(土)23:43:14 No.1076412048

>毎回冒頭で死に神ちゃんがゲロ吐くシーン要る? 最後に口からじゃなくてもよかったとか言い出してダメだった

97 23/07/08(土)23:43:48 No.1076412278

コントローラーの振動が下品っていうかパチンコのバイブみたい 他のゲームでこんなに下品に振動したことない気がする…

98 23/07/08(土)23:44:04 No.1076412391

イカなんとかのこと朝比奈版左右田って呼ぶの酷いと思う

99 23/07/08(土)23:44:15 No.1076412451

ただ今回の探偵物として結構面白かったんで 色々改善すれば新しいジャンルとして定着出来ると思う まあ続編やるんか知らんけども

100 23/07/08(土)23:45:01 No.1076412770

>毎回冒頭で死に神ちゃんがゲロ吐くシーン要る? 惚れるから要る

101 23/07/08(土)23:45:07 No.1076412809

クリアしたけどコイツ敵になるんだろうな…って人達がみんな味方で申し訳ない気持ちになった

102 23/07/08(土)23:45:24 No.1076412922

続編は全然作れそうなシナリオになってる反面 レインコード2ってタイトルは無理だな?って思う

103 23/07/08(土)23:45:29 No.1076412965

左右田はなんであんなパーツが左右田なの

104 23/07/08(土)23:45:30 No.1076412972

顔は江ノ島系統なのに弱々しい部分見せやがって…クソッ

105 23/07/08(土)23:45:58 No.1076413168

別に味方サイドが死ぬ必要ないって点ですごくエピソードが作りやすそうだと思うからぜひ続編が欲しい ユーマが別天地でまた総受けやるの見たい

106 23/07/08(土)23:46:00 No.1076413177

>このマスコットユーマに女が近づくとすぐ拗ねる 拗ねてるけどユーマへのサポートはちゃんとする

107 23/07/08(土)23:46:01 No.1076413188

>続編は全然作れそうなシナリオになってる反面 >レインコード2ってタイトルは無理だな?って思う やるとしたら◯◯コードかな でも雨の街の探偵というイメージ映像ありきらしいからどうなるか

108 23/07/08(土)23:46:27 No.1076413359

>続編は全然作れそうなシナリオになってる反面 >レインコード2ってタイトルは無理だな?って思う 超探偵事件簿シリーズになってくれないかな…

109 23/07/08(土)23:46:31 No.1076413380

>別に味方サイドが死ぬ必要ないって点ですごくエピソードが作りやすそうだと思うからぜひ続編が欲しい >ユーマが別天地でまた総受けやるの見たい でも主人公続投にすると色々問題があるのでは…

110 23/07/08(土)23:46:38 No.1076413427

エイフェックスさんも左右田顔だと思ってからそれを超える左右田が出てきた時はダメだった

111 23/07/08(土)23:46:58 No.1076413550

カナイ区の雰囲気が凄く好きなんだよな 最終的に雨が降り続けてるの嬉しい

112 23/07/08(土)23:47:48 No.1076413871

CG作るのめっちゃ大変そうだし次回作は時間かかり左右田

113 23/07/08(土)23:47:55 No.1076413900

>ただ今回の探偵物として結構面白かったんで 今回残念に感じちゃうのはダンガンロンパみたいなのを期待したからって面があるからな こっちの楽しみ方も大体わかったぜ! だからミニゲームをもうちょっとなんとか…

114 23/07/08(土)23:48:13 No.1076413996

続編が超探偵事件簿2でもファンにはレインコード2って呼ばれるのはわかる

115 23/07/08(土)23:49:01 No.1076414318

>>別に味方サイドが死ぬ必要ないって点ですごくエピソードが作りやすそうだと思うからぜひ続編が欲しい >>ユーマが別天地でまた総受けやるの見たい >でも主人公続投にすると色々問題があるのでは… 超高校級の探偵でも推理ミスったりするから頭の良さ設定は問題ないし 別の死神の書拾っちゃった感じでここはひとつ…

116 23/07/08(土)23:49:07 No.1076414360

fu2346090.jpg

117 23/07/08(土)23:49:25 No.1076414484

ヒーローとしての探偵は面白いから改良した続編がやりたい 今度は推理へのリアクション要員も出してね

118 23/07/08(土)23:49:30 No.1076414514

3Dマップ歩いて証拠探しとか 順番に位置を示してワイヤーのトリックを再現しろとかそのあたりは好き

119 23/07/08(土)23:49:33 No.1076414535

超探偵は他にも色々見てみたいから別主人公でもいいからシリーズ化してほしい でもチビ男とデカ女はマストで頼む

120 23/07/08(土)23:49:34 No.1076414543

ユーマとは別のやつが主人公になるだろうさすがに…

121 23/07/08(土)23:49:54 No.1076414692

>fu2346090.jpg ペタンコ…?

122 23/07/08(土)23:49:56 No.1076414704

>カナイ区の雰囲気が凄く好きなんだよな >最終的に雨が降り続けてるの嬉しい 雨が晴れて…カナイ区に虹が!!みたいなオチかと思ったら優しい結末だった

123 23/07/08(土)23:50:29 No.1076414922

>エイフェックスさんも左右田顔だと思ってからそれを超える左右田が出てきた時はダメだった でも左右田と称するにはおこがましいクズだし…技術の方の左右田もなんか被害者面してるけどクズだし…

124 23/07/08(土)23:50:31 No.1076414934

>fu2346090.jpg 俺のswitchからスクショデータ持ってくのやめてくれない?

125 23/07/08(土)23:50:40 No.1076415006

1章の密室を再現しろってやつは面白かったのに あれは全章あってほしかった

126 23/07/08(土)23:50:47 No.1076415047

>>fu2346090.jpg >ペタンコ…? スレ画のふわふわと比べたらペタンコ

127 23/07/08(土)23:50:52 No.1076415077

レインコードはレインコートのもじりでもあるだろうし次出るとしたらどんなタイトルになるかな

128 23/07/08(土)23:51:14 No.1076415220

続編はキャラ一新だろうな レインコードのキャラも絡んでは欲しいが

129 23/07/08(土)23:51:57 No.1076415509

超探偵まわりの話はまだまだやれそうだなと思う なんか選挙始まったし

130 23/07/08(土)23:51:59 No.1076415521

エイフェックスさんは何か悪友ポジションになってくれそうなポテンシャル凄かったよね

131 23/07/08(土)23:52:09 No.1076415586

シリーズ化するとしたらスレ画がシリーズの顔になりそうだが ユーマ以外とイチャつくスレ画を見たくないと言うジレンマ…

132 23/07/08(土)23:52:28 No.1076415696

ショタ探偵とJK情報屋のコンビさえ示唆してくれれば別主人公で全く構わない

133 23/07/08(土)23:52:28 No.1076415704

>エイフェックスさんは何か悪友ポジションになってくれそうなポテンシャル凄かったよね 言葉きついだけで割とずっとユーマの肩持ってたな…

134 23/07/08(土)23:53:01 No.1076415957

世界観引き継がないで好き放題無茶ミステリ作る方向でもええよ

135 23/07/08(土)23:53:07 No.1076415996

>シリーズ化するとしたらスレ画がシリーズの顔になりそうだが >ユーマ以外とイチャつくスレ画を見たくないと言うジレンマ… 次に死に神ちゃんに見せるのは平和になった世界って約束したしスレ画はお役御免だろう

136 23/07/08(土)23:53:25 No.1076416108

プッチーを新米の死神として復活させてもいいのよ

137 23/07/08(土)23:53:27 No.1076416126

0章のキャラはみんな何かユーマの良き理解者になってくれそうなポテンシャルはあったぞ!

138 23/07/08(土)23:53:50 No.1076416281

プッチーに心を囚われている奴が多過ぎる

139 23/07/08(土)23:53:53 No.1076416299

死に神ちゃんはヒロインも兼ねてたしユーマ主人公以外ならまた別の死神だか悪魔だかがマスコットになるんじゃないか

140 23/07/08(土)23:54:01 No.1076416358

>0章のキャラはみんな何かユーマの良き理解者になってくれそうなポテンシャルはあったぞ! いきなり怪しすぎる登場したのに割と皆優しかったよね…

141 23/07/08(土)23:54:35 No.1076416596

>プッチーに心を囚われている奴が多過ぎる だってわずかな出番でめっちゃラブコメの波動感じたし… そして巨女が多い中でロリと言うステータスもあった

142 23/07/08(土)23:55:04 No.1076416809

>プッチーに心を囚われている奴が多過ぎる つらいな「」ーマ…ほらコーヒーでも飲んで心を落ち着けるんだ

143 23/07/08(土)23:55:43 No.1076417124

ライバル研究所作のホムンクルスとして全員復活して…

144 23/07/08(土)23:55:56 No.1076417231

悪友ポジションはその後最高の悪友ポジが出てきたからまいった

145 23/07/08(土)23:56:06 No.1076417285

なんなら俺メラミさんにも心囚われてるぞ!!

146 23/07/08(土)23:56:08 No.1076417310

死に神ちゃんの下の穴から解鍵を取り出すのはどうか

147 23/07/08(土)23:56:15 No.1076417372

好感度上げてパンツくれるシステムは画期的だったから続投して欲しかった

148 23/07/08(土)23:56:31 No.1076417474

>悪友ポジションはその後最高の悪友ポジが出てきたからまいった マイメンは令和仕様のスケベキャラだったからな…

149 23/07/08(土)23:56:40 No.1076417545

偽ジルチさんのキャラ好きだったんだけどな…

150 23/07/08(土)23:56:48 No.1076417603

そもそも完成ホモンクルス作れたのやばいだろ あれ絶対一体きりで打ち止めな気がしないや

151 23/07/08(土)23:56:50 No.1076417612

https://twitter.com/raincode_SC/status/1674589688915705856 公式から推されてるからもっと重要キャラだと思ってた子を貼る

152 23/07/08(土)23:57:14 No.1076417795

俺はザンゲちゃんと捜査したかったよ… コロコロの方で傷を癒すか

153 23/07/08(土)23:57:25 No.1076417864

>https://twitter.com/raincode_SC/status/1674589688915705856 >公式から推されてるからもっと重要キャラだと思ってた子を貼る …子?

154 23/07/08(土)23:58:02 No.1076418110

許可しよう

155 23/07/08(土)23:58:06 No.1076418127

>https://twitter.com/raincode_SC/status/1674589688915705856 >公式から推されてるからもっと重要キャラだと思ってた子を貼る こいつ没案モノクマに似てるからなんかやらかすかと思ってた

156 23/07/08(土)23:58:07 No.1076418139

ザンゲさんはあの程度の能力で超探偵をよく名乗ろうとしたな?って思いました

157 23/07/08(土)23:58:10 No.1076418160

>https://twitter.com/raincode_SC/status/1674589688915705856 >公式から推されてるからもっと重要キャラだと思ってた子を貼る アイツだろうなと思ったらアイツだった 容疑者ですらねえ

158 23/07/08(土)23:58:28 No.1076418276

>そもそも完成ホモンクルス作れたのやばいだろ >あれ絶対一体きりで打ち止めな気がしないや 世界一の頭脳しか成功しなかったあたりまあ条件は相当厳しいんじゃないか

159 23/07/08(土)23:58:39 No.1076418338

>ザンゲさんはあの程度の能力で超探偵をよく名乗ろうとしたな?って思いました カメラで良くね?って言われててダメだった

160 23/07/08(土)23:59:07 No.1076418543

>許可しよう エイフェックスさんとのこのやりとり好きだった 耳がピコピコ動いてたのもあざといやつだった…どうして…

161 23/07/08(土)23:59:08 No.1076418551

>ザンゲさんはあの程度の能力で超探偵をよく名乗ろうとしたな?って思いました 能力が微妙な分純粋に探偵として凄いのかもしれないだろ! どう見ても凄そうだぞ!

162 23/07/08(土)23:59:17 No.1076418609

ザンゲさんが能力使った時なんか変な空気になったよね…

163 23/07/08(土)23:59:20 No.1076418623

ザンゲちゃんは普段どうやって事件を解決してたんだろう

164 23/07/08(土)23:59:29 No.1076418681

>>カナイ区の雰囲気が凄く好きなんだよな >>最終的に雨が降り続けてるの嬉しい >雨が晴れて…カナイ区に虹が!!みたいなオチかと思ったら優しい結末だった クルミちゃんの私達を守る優しい雨って台詞が区民を守ろうとマコトのやってきたことが本人たちに肯定されてるみたいで本当に好き

165 23/07/08(土)23:59:47 No.1076418803

昔は便利な能力だったんだろう モニタ付き電子端末ないと使えねえじゃねえかオイ!

166 23/07/08(土)23:59:56 No.1076418881

>ザンゲちゃんは普段どうやって事件を解決してたんだろう そりゃ能力使わずに推理して解いてるんだろ…

167 23/07/09(日)00:00:15 No.1076419046

>ザンゲさんが能力使った時なんか変な空気になったよね… だって…ねえ… 他に比べるとあまりにも…

168 23/07/09(日)00:00:15 No.1076419052

念写!?凄いじゃんって思ったら自分が見た内容だけ…!?しかもジャスト5分前の内容だけ…!?

169 23/07/09(日)00:00:26 No.1076419163

あっちも状況が限定されてるとはいえ過去視が便利すぎる

170 23/07/09(日)00:00:28 No.1076419172

>でも左右田と称するにはおこがましいクズだし…技術の方の左右田もなんか被害者面してるけどクズだし… いやまぁあっちは過去が過去なうえむりやり脅されてた結果だから仕方ない面はあると思う

171 23/07/09(日)00:00:37 No.1076419250

ジルチが普通にカナイ区外で活動してたのは設定補きれてないよね…

172 23/07/09(日)00:00:47 No.1076419334

しかもザンゲさんは自分の能力がショボいことを自覚してる感じはなかったから余計に反応に困る!

173 23/07/09(日)00:00:49 No.1076419350

>念写!?凄いじゃんって思ったら自分が見た内容だけ…!?しかもジャスト5分前の内容だけ…!? しかも段々ぼやけていく…

174 23/07/09(日)00:01:28 No.1076419623

エイフェックスは発動の仕方もかっこよかったな 被ったけど

175 23/07/09(日)00:01:29 No.1076419636

ダイイングメッセージにしか使えない能力かと思ったらダイイングメッセージにもならなかったザンゲちゃんの念写

176 23/07/09(日)00:01:53 No.1076419831

なんならザンゲさんは漫画版の方が上手い使い方してて笑った

177 23/07/09(日)00:02:04 No.1076419908

>>でも左右田と称するにはおこがましいクズだし…技術の方の左右田もなんか被害者面してるけどクズだし… >いやまぁあっちは過去が過去なうえむりやり脅されてた結果だから仕方ない面はあると思う でもユーマと再会した時謝罪の言葉がなかったのは許さんぞお前

178 23/07/09(日)00:02:39 No.1076420174

ユーマくんの本当の特殊能力は女たらし何じゃないかな!?

179 23/07/09(日)00:02:55 No.1076420292

自分が見た5分前の瞬間をスマホに映す能力(時間制限付き) 探偵として呼ばれた先で推理の役に立つ気がしない…

180 23/07/09(日)00:03:05 No.1076420366

歴戦のおじさまとスラム育ちは飲み物警戒しろよ…

181 23/07/09(日)00:03:08 No.1076420394

>ジルチが普通にカナイ区外で活動してたのは設定補きれてないよね… 状況だけなら日光に当たらず活動するのは不可能じゃないので大丈夫 ただ本人が自分の正体知らなかっただろうこと考えると恐ろしくラッキーが重なった形ではあるが

182 23/07/09(日)00:03:17 No.1076420460

>ユーマくんの本当の特殊能力は女たらし何じゃないかな!? ビビアさんにも惚れられてる

183 23/07/09(日)00:03:43 No.1076420675

>>ジルチが普通にカナイ区外で活動してたのは設定補きれてないよね… >状況だけなら日光に当たらず活動するのは不可能じゃないので大丈夫 >ただ本人が自分の正体知らなかっただろうこと考えると恐ろしくラッキーが重なった形ではあるが 普通に窓ついてる一号車と五号車で活動してるんだよなぁ…

184 23/07/09(日)00:04:04 No.1076420821

クルミちゃんとどうなのってめっちゃ言ってくる事務所面々

185 23/07/09(日)00:05:04 No.1076421224

ペタンコブスが卑し過ぎる…

186 23/07/09(日)00:06:11 No.1076421725

>普通に窓ついてる一号車と五号車で活動してるんだよなぁ… それも含めての恐ろしいほどのラッキーなんじゃない?普通の車両より窓かなり少ないし避けてた形になったとか というかトリック自体に大きく関係してなかったのに何故か側面にすら窓が不自然に少なかったのってそこらへんの理由付けな気がしてきた

187 23/07/09(日)00:07:17 No.1076422303

>普通に窓ついてる一号車と五号車で活動してるんだよなぁ… あれ紫外線アレルギー的な反応だから窓全開とかでもなければ屋内なら影響薄いよ

↑Top