23/07/08(土)22:19:05 対戦:99... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/07/08(土)22:19:05 No.1076372398
対戦:997485 観戦:555039 配信:https://www.twitch.tv/fuwafuwa_seiun スプシ:https://docs.google.com/spreadsheets/d/1LCvhwJUIpAJQXySf8xT4qDprFkIqnQtqCQ4P6IcTFX0/edit#gid=403849837 ぼくのかんがえたさいきょうのオリカ決戦! ・基本はダイマコロ(全員座るまで着席禁止) ・テーマやデッキパワーは自由 ・勝ったら勝った側はその時握ってたテーマを強化するぼくのかんがえたオリカを貼る シナジーあればテーマカードじゃなくてもよし(強制効果) ・負けた側も貼っていい(任意効果) ・ダブルアップチャンス:勝利した決闘者はコロシアム中一度だけ2枚分公開する権利を得る(任意効果) ・儀式オリカは儀式魔法とモンスターをセットで1回分扱いとしてよい ・遊戯王wikiの記載を真似てなんか追加で文章を貼っても良い ・自作イラストや他人のオリカへのイラスト寄稿は大歓迎 ・貼られたオリカには禁止しろとかんーちょっとパンチが足りなくない?とかうぉ…!それは盛りすぎ…とか反応をしてあげよう
1 23/07/08(土)22:20:35 No.1076373096
感謝2積み
2 <a href="mailto:海造賊 遅くなりました">23/07/08(土)22:21:21</a> [海造賊 遅くなりました] No.1076373482
《海造賊ー大翼のヴィンド号》 エクシーズ・ペンデュラム・効果モンスター 星4/風属性/悪魔族/攻2500/守2000 【Pスケール:青9/赤9】 このカード名のP効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードをEXデッキに戻し、属性を一つ宣言発動出来る。次の自分ターンのスタンバイフェイズまで、フィールドを離れるカードは墓地に送られ、墓地に存在する相手のモンスターカードは宣言した属性として扱う。 【モンスター効果】 レベル4モンスター×2 このカード名の(1)(2)のモンスター効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):フィールドの「海造賊」カードを手札に戻すことで発動出来るデッキから、「海造賊」モンスターカード、又は「海造賊」魔法・罠カードどちらか1枚を手札に加える。この時、このモンスターに装備されていたカードを手札に戻して発動していた時、代わりに1枚ずつ手札に加えてもよい。この効果の発動後、このカードを自分のPゾーンに置く。 (2):自分が「海造賊」モンスターの効果を発動するために手札を捨てる時、代わりにこのモンスターのX素材を取り除いてもよい。そうした場合、その効果の発動にはチェーンできない。
3 23/07/08(土)22:21:22 No.1076373492
オリ感謝3積み
4 23/07/08(土)22:22:28 No.1076373974
盛りすぎ3積み
5 23/07/08(土)22:23:35 No.1076374464
P効果がなんかすごく悪さしそう!
6 23/07/08(土)22:24:23 No.1076374843
既存のカードも活かしたいのでこうなりました A・O・J Wエリミネイター シンクロ・効果モンスター レベル12/闇属性/機械族/攻3500/守3000 チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上。 「A・O・J Wエリミネイター」は自分フィールドの「A・O・J」モンスター2体をリリースした場合にEXデッキから特殊召喚することもできる。 ①このカードは光属性モンスターの効果を受けず、このカードの戦闘・効果でモンスターがフィールドから離れた場合、相手はそのモンスターの攻撃力分のダメージを受ける。 ②自分・相手ターンに1度発動できる。手札・デッキ・EXデッキ・墓地から「A・O・J」モンスター1体を装備魔法扱いでこのカードに装備する。このカードの攻撃力は装備したモンスターの攻撃力分アップし、そのカードの効果を自分の効果扱いで得る。この効果は相手ターン中にも発動できる。 ③自分・相手ターンに1度発動できる。相手は手札をターン終了時まで公開する。この効果の発動後、相手の手札・フィールドのモンスターはターン終了時まで全て光属性として扱い、光属性モンスターの効果を発動できない。この効果は相手ターン中にも発動できる。
7 23/07/08(土)22:24:27 No.1076374867
マドルチェ対戦ありがとう さっさと裂け目貼れないとむりー
8 23/07/08(土)22:25:13 No.1076375272
妖精伝姫対戦ありがとう 先行でこの初手は強いわ ところで主催者さん?1回目ダブルアップチャンスしましたが2回目って可能なんですか?
9 23/07/08(土)22:26:02 No.1076375670
>③自分・相手ターンに1度発動できる。相手は手札をターン終了時まで公開する。この効果の発動後、相手の手札・フィールドのモンスターはターン終了時まで全て光属性として扱い、光属性モンスターの効果を発動できない。この効果は相手ターン中にも発動できる。 条件緩いのにこの効果は禁止されそうですね
10 23/07/08(土)22:26:34 No.1076375936
汎用12制圧だ!
11 23/07/08(土)22:26:37 No.1076375954
>ところで主催者さん?1回目ダブルアップチャンスしましたが2回目って可能なんですか? 開催中1回まで発動できます 明日になったら権利復活しますストックは不可です
12 23/07/08(土)22:26:55 No.1076376088
>No.1076373482 P効果とモンスター効果にこの効果は相手ターンにも発動出来る。 をつけ忘れました
13 <a href="mailto:妖精伝姫">23/07/08(土)22:26:57</a> [妖精伝姫] No.1076376116
妖精伝姫図書館 フィールド魔法 ①:このカードの発動時の効果処理として、デッキから「妖精の伝姫」1枚を手札に加える事ができる。②:自分フィールドの「妖精伝姫」カードは相手の効果の対象にならず、効果では破壊されない。③:1ターンに1度、自分メインフェイズに発動できる。手札の「妖精伝姫」モンスターを相手に見せ、それとは名前の異なるモンスター1体をデッキから手札に加え、見せたカードをデッキに戻す。④:1ターンに1度、自分の「妖精伝姫」モンスターが相手モンスターと戦闘を行うダメージステップ開始時に発動できる。その相手モンスターを持ち主のデッキに戻す。
14 23/07/08(土)22:27:37 No.1076376406
汎用12Sでこれはなんか色々やらかしそうですね…
15 <a href="mailto:プディシュー流行らせたい">23/07/08(土)22:28:14</a> [プディシュー流行らせたい] No.1076376681
>>ところで主催者さん?1回目ダブルアップチャンスしましたが2回目って可能なんですか? >開催中1回まで発動できます >明日になったら権利復活しますストックは不可です 承知しました マドルチェ・ハッピーバレンタインデー! 通常魔法 このカード名は1ターンに1度しか使用できない。 (1):手札の「マドルチェ」モンスター1枚を相手の手札に加えて発動できる。デッキからレベル4以下のモンスターカードを手札に加える。このカードを発動した時、次の自分のターンまで「マドルチェ」モンスターしか召喚・反転召喚・特殊召喚できない。 イラストは笑顔の《マドルチェ・プディンセス・ショコ・ア・ラ・モード》がチョコレートを口に咥えて赤面の《マドルチェ・シューバリエ》を追いかけたり、《マドルチェ・マジョレーヌ》が帽子を深く被って《マドルチェ・バトラスク》にチョコレートを渡している様子が描かれている。また、イラストの奥には《マドルチェ・メッセンジェラート》が《クイーンマドルチェ・ティアラミス》に手紙と《マドルチェ・ピョコレート》を渡している様子も描かれている。 お前効果よりイラストの説明したかっただろって言われたら…はい
16 23/07/08(土)22:29:33 No.1076377287
>P効果がなんかすごく悪さしそう! デッキに海造賊を採用しないとPに置けないから大丈夫…なはず 一応何されても墓地に行かない不届き者のペンデュラムとかいう奴らとマクロ効果メタです
17 <a href="mailto:ルキリウス">23/07/08(土)22:30:08</a> [ルキリウス] No.1076377509
遅くなりましたが貼らせて貰います 一枚目 王者の鼓動(キングス・ハート) フィールド魔法 このカード名の②③の効果は1ターンに1度しか使えない。 ①フィールド上に存在する闇属性ドラゴン族の攻撃力は500ポイントアップする。 ②自分フィールド上に「レッド・デーモン」または「スカーレッド」Sモンスターがいる時、相手モンスター1体を対象に発動出来る。そのモンスターの攻撃力、守備力を0にする。 ③以下の効果から1つを選んで発動出来る。この効果を発動したターン、自分はEXデッキから闇属性ドラゴン族しか特殊召喚出来ない。 ・手札の「リゾネーター」モンスターを相手に見せる て発動出来る。自分のデッキからレベル4かレベル6のモンスターを効果を無効にして特殊召喚する。 ・手札のレベル4かレベル6モンスターを相手に見せて発動出来る。自分のデッキから「リゾネーター」モンスターを効果を無効にして特殊召喚する
18 <a href="mailto:ルキリウス">23/07/08(土)22:31:19</a> [ルキリウス] No.1076378030
スカーレッド・ドレイク 闇属性 レベル7 ATK2600/1500 ドラゴン族/シンクロ/効果 チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上 このカード名の①②の効果は1ターンに1度しか使えず、効果を発動したターン、自分はEXデッキからSモンスターしか特殊召喚出来ない。 ①このカードをS召喚した場合発動出来る。自分の墓地の「リゾネーター」モンスターの種類の数だけ自分はデッキからカードをドローする。 ②自分フィールド上のモンスターゾーンにこのカードのみが存在する場合発動出来る。デッキ、墓地から「リゾネーター」モンスターを1体特殊召喚する。その後、このカードのレベルを1つ下げるか上げる。
19 <a href="mailto:ルキリウス">23/07/08(土)22:32:03</a> [ルキリウス] No.1076378382
原作・アニメにおいて── ARC─Vにてジャックが使用したカード。 アクションカードによるレベル変動でスカーライトへのシンクロ召喚を封じられたと思いきや、レッド・リゾネーターとレベル5にされたレッド・ワイバーンを素材にこのカードをシンクロ召喚し、そこからスカーライトへのシンクロ召喚へと繋げた。 シンクロ召喚口上は「地の底より這い出し魔竜よ!その雄叫びを以て紅蓮の力を呼び覚まし、王者の道を照らし出せ!!」 スカーレッドという名称と、地の底や紅蓮という名詞から、5D'sにおける「紅蓮の悪魔」を意識した口上だと思われる。 ドレイクという言葉はイギリスでは「四肢があり、羽を持たない竜」を指す事もあり、このカードに描かれたドラゴンには羽が無く、竜と言うよりは獣のような姿をしている。
20 23/07/08(土)22:33:24 No.1076379014
あもみ対戦ありがとう まあPデッキの長所も短所もいっぱい知ってるからね…奈落は死ぬよね このデッキ回る時と回らない時の差が激しいけど回ってよかった
21 23/07/08(土)22:33:45 No.1076379194
…海造賊新規のP効果マクロコスモスと同時に適用された場合の処理ってどうなるんです? あらゆるフィールドを離れる行為が墓地送りに置換されたあとマクロ効果でそれが除外に置換されるようにも思えますが
22 23/07/08(土)22:34:18 No.1076379488
感謝3つみ 今からでも座れますかい?
23 23/07/08(土)22:34:21 No.1076379513
>…海造賊新規のP効果マクロコスモスと同時に適用された場合の処理ってどうなるんです? >あらゆるフィールドを離れる行為が墓地送りに置換されたあとマクロ効果でそれが除外に置換されるようにも思えますが 矛盾した効果は後から適用されたカードが優先されますめ
24 23/07/08(土)22:34:42 No.1076379684
>感謝3つみ >今からでも座れますかい? 今空いてますよ
25 23/07/08(土)22:35:17 No.1076379947
>今空いてますよ 座ってみました 1卓でいいんですよね?
26 <a href="mailto:あもあじ">23/07/08(土)22:35:31</a> [あもあじ] No.1076380089
蟲惑魔アメイズメント対戦ありがとうございました P召喚でしか大型展開しないあもあじデッキでP召喚に奈落という魂の殺人を受け… テキスト長いって怒られたので2分割 Pさんはいつもそうだ!! fu2345851.jpg 《アモルファージ・エンヴィ》 融合・ペンデュラム・効果モンスター 星8/地属性/ドラゴン族/攻3150/守 0 このカードはペンデュラム召喚及び以下の方法でのみ特殊召喚できる。●自分フィールドのモンスターが「アモルファージ」モンスターのみの場合、融合モンスター以外の自分フィールドの「アモルファージ」カード2枚をリリースした場合にEXデッキから特殊召喚できる(「融合」は必要としない)。 ①:このカードがモンスターゾーンに存在する限り、お互いに「アモルファージ」モンスターしかエクストラデッキから特殊召喚できない。 ②:1ターンに1度、「アモルファージ」カードがフィールドから離れる場合、代わりに自分の墓地またはEXデッキの表側表示の「アモルファージ」カード1枚を除外できる。 ③:モンスターゾーンのこのカードが破壊された場合に発動できる。このカードを自分のPゾーンに置く。
27 23/07/08(土)22:35:49 No.1076380248
2週目も一通り回りましたかね
28 <a href="mailto:あもあじ">23/07/08(土)22:36:26</a> [あもあじ] No.1076380537
【Pスケール:青9/赤9】 このカードのコントローラーは、自分スタンバイフェイズ毎に自分フィールドのモンスター1体をリリースする。またはリリースせずにこのカードを破壊する。 ①:自分フィールドに「アモルファージ」モンスターが存在する限り、お互いに「アモルファージ」カード以外のモンスターをデッキ・手札・墓地から特殊召喚する事は出来ない。 いい加減あもあじに自テーマモンスターちゃんと展開できるPスケール持ちください あとEXもください
29 23/07/08(土)22:36:42 No.1076380632
>…海造賊新規のP効果マクロコスモスと同時に適用された場合の処理ってどうなるんです? >あらゆるフィールドを離れる行為が墓地送りに置換されたあとマクロ効果でそれが除外に置換されるようにも思えますが >(1):このカードをEXデッキに戻し、属性を一つ宣言発動出来る。次の自分ターンのスタンバイフェイズまで、フィールドを離れるカードは代わりに墓地に送られ、墓地に存在する相手のモンスターカードは宣言した属性として扱う。この効果は相手ターンにも発動出来る。 これならどうですかね?
30 <a href="mailto:俺「」の">23/07/08(土)22:38:57</a> [俺「」の] No.1076381648
プレシャスパーク・エントランス・ホール 通常罠 このカードはルール上「アメイズメント」カードとしても扱う。 このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 このカード名の(3)の効果はデュエル中1回しか発動できない。 (1):自分フィールドの「アメイズメント」モンスターまたは相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象としてこのカードを発動できる。 このカードを装備カード扱いとしてそのモンスターに装備する。 (2):装備モンスターのコントローラーによって以下の効果を発動できる。 ●自分:デッキの「アトラクション」カードを3枚相手に見せ、相手はその三枚の中から1枚を選ぶ、そのカードを自分の場にセットする、この効果でセットされたカードはセットされたターンに発動できる。 ●相手:通常罠が発動するたびにコントローラーは500ポイント払う。 (3)メインフェイズの開始時にこのカードを相手に見せて発動する、自分のデッキ、手札、墓地からレベル4以下の「アメイズメント」モンスターを選び、そのカードを特殊召喚してこのカードを装備する。
31 <a href="mailto:俺「」の">23/07/08(土)22:39:28</a> [俺「」の] No.1076381881
遊園地って案内施設あった方がいいよなって思って初動考えてみました 自分のキャストの場合はどのアトラクションで遊ぶって相手に聞く効果として相手の装備は料金払わせるみたいなフレーバーで アトラクションじゃないけどアトラクション共通効果持ってるのは気にしない ダブルアップは三回目に使おう
32 23/07/08(土)22:41:09 No.1076382756
>(3)メインフェイズの開始時にこのカードを相手に見せて発動する これは手札から見せるでいいんですかね?
33 23/07/08(土)22:41:14 No.1076382801
サンダードラゴン対戦ありがとうございました 無理だって!!手札のSフォースちよまる1枚って!!
34 23/07/08(土)22:41:31 No.1076382966
45分まで埋まらなかったら3週目緩和します
35 23/07/08(土)22:41:44 No.1076383059
>>(3)メインフェイズの開始時にこのカードを相手に見せて発動する >これは手札から見せるでいいんですかね? 手札って書くの忘れてた…手札です おもむろにデッキ掴むことになってたわ
36 <a href="mailto:サンドラ">23/07/08(土)22:42:36</a> [サンドラ] No.1076383453
S-Force対戦ありがとうございました カオス型なのでアトラクターがちょっと効きますね 関係ないですがさっきランクマ登頂してきたのでご褒美にこれから太陽電池メン生成して深淵サンドラ組むんですフフフ オリカは以下です 雷鳴龍-サンダー・ドラゴン 効果モンスター 星1/闇属性/雷族/攻2000/守0 このカード名の(1)(2)の効果は1ターンに1度、それぞれ1つしか使用できない。 (1):このカードを手札から捨てて発動できる。 デッキから「雷鳴龍-サンダー・ドラゴン」以外の「サンダー・ドラゴン」モンスター1体を手札に加える。 この効果は相手ターンでも発動できる。 この効果の発動後、次の自分ターン終了時まで自分は雷族モンスターでしか攻撃できない。 (2):このカードが除外された場合またはフィールドから墓地へ送られた場合に発動できる。 デッキから「サンダー・ドラゴン」1体と「サンダー・ドラゴン」魔法・罠カード1枚を手札に加える。
37 <a href="mailto:ちよまる">23/07/08(土)22:45:04</a> [ちよまる] No.1076384581
(名前決まらねぇどうしよう 待ってもらっても良いですか?)
38 23/07/08(土)22:45:29 No.1076384763
(仮)で放り投げた人もいるので大丈夫ですよ
39 <a href="mailto:配信">23/07/08(土)22:45:41</a> [配信] No.1076384868
>(名前決まらねぇどうしよう 待ってもらっても良いですか?) 大丈夫です なんなら名前仮で投げたのも居ますし大丈夫ですよ
40 23/07/08(土)22:46:30 No.1076385259
私なんて前(いい感じの名前)って書きましたよ
41 23/07/08(土)22:46:31 No.1076385264
3週目解禁です?
42 23/07/08(土)22:46:52 No.1076385396
まあでも名前を考えるのも愉しいですからね
43 23/07/08(土)22:47:00 No.1076385447
>3週目解禁です? はぁい
44 23/07/08(土)22:48:40 No.1076386267
>融合モンスター以外の自分フィールドの「アモルファージ」カード2枚をリリースした場合にEXデッキから特殊召喚できる(「融合」は必要としない)。 また魔法罠リリースしてる…
45 <a href="mailto:ちよまる 1/2">23/07/08(土)22:53:26</a> [ちよまる 1/2] No.1076388341
決まりました! もうこれでいいや! S-Force バーイー 星2/光属性/戦士族/攻700/守500 このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):手札・墓地から「S-Force バーイー」以外の「S-Force」モンスター1体を除外して発動できる。このカードを特殊召喚する。 (2):自分・相手メインフェイズ時、「S-Force」モンスターが召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。手札・除外状態の「S-Force」モンスター1体を特殊召喚する。 (3):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、自分の「S-Force」モンスターの正面の相手モンスターは、召喚・特殊召喚したターンに効果を発動できない。
46 <a href="mailto:ちよまる 2/2">23/07/08(土)22:55:26</a> [ちよまる 2/2] No.1076389297
バーイー (Bai) は、インド西部で、女性に使われる敬称。 この場合はインドの英雄である「ラクシュミー・バーイー」から取られたものか? 余談だが、ヴィサス=スタフロストのモチーフと考えられるヴィシュヌの妻の名をラクシュミーと言う。 機械のような右腕と、ヴィサス=スタフロストのステータスを3分の1にした彼女のステータス そしてS-Forceが取り締まるという次元を超えた存在と、何かかかわりがあるのかもしれない
47 23/07/08(土)22:57:33 No.1076390338
エラッタしました A・O・J Wエリミネイター シンクロ・効果モンスター レベル12/闇属性/機械族/攻3500/守3000 チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上。 「A・O・J Wエリミネイター」は自分フィールドの「A・O・J」モンスター2体をリリースした場合にEXデッキから特殊召喚することもできる。 このカードの③、④の効果はそれぞれお互いのターンに1度ずつしか使用できない。 ①このカードは光属性モンスターの効果を受けず、このカードの戦闘・効果でモンスターがフィールドから離れた場合、相手はそのモンスターの攻撃力分のダメージを受ける。 ②このカードがフィールド上に存在する限り相手フィールド・墓地のモンスターは光属性・爬虫類族となる。 ③メインフェイズに発動できる。手札・デッキ・EXデッキ・墓地から「A・O・J」モンスター1体を装備魔法扱いでこのカードに装備する。このカードの攻撃力は装備したモンスターの攻撃力分アップし、そのカードの効果を得る。
48 23/07/08(土)22:58:04 No.1076390579
④メインフェイズに発動できる。自分または相手のデッキ・墓地から光属性モンスター1体を相手の手札に加える。この効果で手札に加えたカードは次の相手のターン終了時まで公開し、「A・O・J」モンスターの効果以外で手札以外の場所に移動できない。
49 23/07/08(土)23:00:13 No.1076391640
海賊対戦ありがとう 雪獄がよく刺さる
50 23/07/08(土)23:00:38 No.1076391834
ラビュリンス対戦ありがとうございました 悔しいけど後攻で城立ってるラビュリンス捲れるようなデッキじゃないんだよなぁ!
51 23/07/08(土)23:03:07 No.1076393230
>②このカードがフィールド上に存在する限り相手フィールド・墓地のモンスターは光属性・爬虫類族となる。 エグイけどAOJだしな…
52 23/07/08(土)23:03:36 No.1076393475
>(2):自分・相手メインフェイズ時、「S-Force」モンスターが召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。手札・除外状態の「S-Force」モンスター1体を特殊召喚する。 (1)で自己ssしたときも反応する?
53 23/07/08(土)23:04:03 No.1076393688
白銀の城の双翼(ラビュリンス・サーヴァンツ・ツインズ) ランク4/闇属性/悪魔族/攻1800/守2100 エクシーズ・効果モンスター レベル4モンスター×2 このカード名の②③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか発動できない。①:悪魔族をX素材に持つこのカードは罠カードの効果を受けない。②:このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。デッキから通常罠または永続罠カード1枚を除外し、その同名カード1枚をデッキから選んでフィールドにセットする。この効果で「ラビュリンス」カードを除外した場合、この効果でセットしたカードはセットしたターンに発動できる。③:罠カードの効果でモンスターがフィールドを離れた場合に発動できる。同名カードが自分フィールドに存在しないレベル4モンスター1体を手札・墓地から選んで特殊召喚する。
54 23/07/08(土)23:04:52 No.1076394058
>②:このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。デッキから通常罠または永続罠カード1枚を除外し、その同名カード1枚をデッキから選んでフィールドにセットする。 禁止しろ
55 23/07/08(土)23:05:51 No.1076394565
永続罠をトラトリしないでいただけます?
56 23/07/08(土)23:05:55 No.1076394608
>>②:このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。デッキから通常罠または永続罠カード1枚を除外し、その同名カード1枚をデッキから選んでフィールドにセットする。 >禁止しろ MDなら御膳割拠持ってこれないから……
57 23/07/08(土)23:06:03 No.1076394680
>②このカードがフィールド上に存在する限り相手フィールド・墓地のモンスターは光属性・爬虫類族となる。 これ実は他の部族も滅ぼそうとしてない?
58 23/07/08(土)23:06:28 No.1076394915
>>>②:このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。デッキから通常罠または永続罠カード1枚を除外し、その同名カード1枚をデッキから選んでフィールドにセットする。 >>禁止しろ >MDなら御膳割拠持ってこれないから…… ところでこのセンサーマクロなんですが
59 23/07/08(土)23:07:15 No.1076395375
>ところでこのセンサーマクロなんですが ラビュだとどっちも自分の首絞めませんか?
60 23/07/08(土)23:07:25 No.1076395468
最初はただのトラトリ内蔵だったけどそれだとちょっと弱いかなって思ったから……
61 23/07/08(土)23:08:17 No.1076396018
>>ところでこのセンサーマクロなんですが >ラビュだとどっちも自分の首絞めませんか? こいつ素材指定無しランク4でこの効果も制限ないんでほぼ汎用通常永続罠サーチですよ
62 23/07/08(土)23:08:28 No.1076396129
クリハ使ってるのでアルゴは無敵ですが
63 23/07/08(土)23:08:36 No.1076396202
通常罠テーマがいきなり永続罠にも手を出し始めたら戦争では?
64 23/07/08(土)23:08:39 No.1076396228
言われてみれば特に制約をつけていなかったのである
65 23/07/08(土)23:09:28 No.1076396639
多分悪魔族レベル4x2にしないと酷い事になりますよ 具体的には斬機出張で好きな通常永続罠サーチできます
66 23/07/08(土)23:09:38 No.1076396722
しょうがねえな素材悪魔族レベル4*2にすっか……
67 23/07/08(土)23:10:06 No.1076396923
>最初はただのトラトリ内蔵だったけどそれだとちょっと弱いかなって思ったから…… トラトリって汎用罠だからあの評価なのであってEXから確定で出せたらかなり強い奴だと思いますよ…
68 23/07/08(土)23:10:33 No.1076397153
魔術師で時空除外して時空サーチしたり アダマシアで御前割拠サーチしたり 使い勝手良さそうですね
69 23/07/08(土)23:11:05 No.1076397380
《大船団ー海造賊》 エクシーズ・効果モンスター 星8/水属性/悪魔族/攻1600/守0 EXデッキから特殊召喚された「海造賊」モンスター×2以上 このカード名の(4)のモンスター効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):このモンスターは装備している、又はX素材となっている「海造賊」モンスターの効果を得る。 (2):このモンスターは効果で破壊されず、効果の対象にならない。 (3):このモンスターの攻撃力、守備力は、X素材の数×1000アップする。 (4):手札から「海造賊」カードを捨てる事で発動できる。墓地のモンスター1体を選んでこのモンスターのX素材にする。この効果で「海造賊」モンスターをX素材とした場合、このモンスターの持つX素材の数まで相手フィールドのカードを選んで墓地に送る。この効果は相手ターンにも発動出来る。 素材×1500にしなかった理性を褒めてほしい
70 23/07/08(土)23:13:38 No.1076398694
>トラトリって汎用罠だからあの評価なのであってEXから確定で出せたらかなり強い奴だと思いますよ… でも剣姫様はサーチに同名不要だし……
71 23/07/08(土)23:14:02 No.1076398870
>《大船団ー海造賊》 重いとはいえこの妨害力に耐性持ってるのはヤバいですね
72 23/07/08(土)23:14:09 No.1076398924
最終チェックしてる間に名誉海造賊が来た…
73 23/07/08(土)23:14:39 No.1076399199
アーリー対戦ありがとうございましたわ 勝ったので2枚貼りますわ
74 23/07/08(土)23:15:19 No.1076399605
書き込みをした人によって削除されました
75 23/07/08(土)23:15:59 No.1076399915
マリンセス対戦ありがとうございました 耐性付きの大型がよく出るサイバースはA・O・Jが苦手な相手ですね こっちでワームを倒すために手を貸してくれませんか?
76 23/07/08(土)23:16:35 No.1076400188
>アーリー対戦ありがとうございましたわ >勝ったので2枚貼りますわ もうすぐスレが落ちるので次スレで貼りますわ
77 23/07/08(土)23:17:01 No.1076400413
なにこのデュエル