23/07/08(土)21:41:54 G-SHOCK... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/07/08(土)21:41:54 No.1076354686
G-SHOCKって昭和の産物なんだな
1 23/07/08(土)21:45:29 No.1076356443
プロジェクトX感ある
2 23/07/08(土)21:47:17 No.1076357323
どうして…どうしてまだできていないのに 勝手に発売日を決めるのですか…
3 23/07/08(土)21:48:31 No.1076357969
映画スピードで広まったのか マジか
4 23/07/08(土)21:48:56 No.1076358207
発売日はまだいい納期ってものがある どうしてデザイン決めちゃうんです…
5 23/07/08(土)21:49:13 No.1076358364
ボールから五層がなんかおかしくない?
6 23/07/08(土)21:49:53 No.1076358717
そんな構造でこんな強くなるんだな…
7 23/07/08(土)21:49:53 No.1076358719
>どうして…どうしてまだできていないのに >勝手に発売日を決めるのですか… 勝手に発売日もデザインも名前も決めた人がCASIOの今の社長です
8 23/07/08(土)21:50:33 No.1076359042
>どうして…どうしてまだできていないのに >勝手に発売日を決めるのですか… 進捗バッチリですとか言いつづけてた伊部さんが悪いみたいなところはあります
9 23/07/08(土)21:50:38 No.1076359087
>勝手に発売日もデザインも名前も決めた人がCASIOの今の社長です 結果オーライ!!!
10 23/07/08(土)21:52:26 No.1076360046
>どうして…どうしてまだできていないのに >勝手に発売日を決めるのですか… やっぱケツが決まるとみんな急ぐもん
11 23/07/08(土)21:52:36 No.1076360127
>進捗バッチリですとか言いつづけてた伊部さんが悪いみたいなところはあります そうかな…そうかも
12 23/07/08(土)21:53:05 No.1076360361
1年間全く進捗報告してない伊部さんが悪いよやっぱ・・・
13 23/07/08(土)21:55:07 No.1076361314
え!?落としたら必ず部品が壊れる段階でデザインと発売日を!?
14 23/07/08(土)21:56:56 No.1076362150
>え!?落としたら必ず部品が壊れる段階でデザインと発売日を!? できらあっ!
15 23/07/08(土)21:57:35 No.1076362421
そもそも壊れない構造がわかってない段階でどうやってデザインを……
16 23/07/08(土)22:00:01 No.1076363583
他の開発協力者いなかったのかよ…
17 23/07/08(土)22:00:24 No.1076363768
完成しきってないのにこういう見切り発車でやむを得ず発売された物って 多分世の中にいっぱいあるんだろうな…
18 23/07/08(土)22:01:32 No.1076364341
出来上がったから笑い話になってるところはある
19 23/07/08(土)22:02:22 No.1076364730
G-SHOCKってそんなにタフだったんだ
20 23/07/08(土)22:02:22 No.1076364732
本当に土壇場で浮遊構造にたどり着いたのはやっぱ根は優秀なんだな…
21 23/07/08(土)22:02:44 No.1076364921
映画で有名になって強度で高評価 シンデレラストーリーすぎない?
22 23/07/08(土)22:03:08 No.1076365112
この時の子どもにも謝礼渡さなきゃ…
23 23/07/08(土)22:04:11 No.1076365593
やはり時代は軽薄短小か
24 23/07/08(土)22:05:27 No.1076366172
こうする事で頑丈な時計に出来ることがわかりました!から商品企画し始めろや!!
25 23/07/08(土)22:05:34 No.1076366229
浮遊構造なら落としても大丈夫はわかるが車で轢いてもはなんで…?
26 23/07/08(土)22:05:56 No.1076366376
Gshockに限らず落としたぐらいで時計が壊れるイメージがないんだが
27 23/07/08(土)22:06:07 No.1076366478
>1年間全く進捗報告してない伊部さんが悪いよやっぱ・・・ それはそうなんだけどそんなもんを発売しようとするなや!
28 23/07/08(土)22:06:11 No.1076366519
>そもそも壊れない構造がわかってない段階でどうやってデザインを…… 時計なんて似たようなもんでしょ(笑)
29 23/07/08(土)22:06:25 No.1076366627
全然売れなかったのか…意外だ…
30 23/07/08(土)22:06:45 No.1076366782
初代からデザインかっこいいな
31 23/07/08(土)22:07:11 No.1076366983
Gショックで逆輸入って言葉知った
32 23/07/08(土)22:07:33 No.1076367153
俺Gショックって普通に海外発なんだと思ってたわ
33 23/07/08(土)22:08:32 No.1076367617
>Gshockに限らず落としたぐらいで時計が壊れるイメージがないんだが 40年くらい前の時計は壊れやすかったんだろう…
34 23/07/08(土)22:08:34 No.1076367626
今日のEテレでビッグベンやっててこれ思い出した
35 23/07/08(土)22:09:02 No.1076367860
>浮遊構造なら落としても大丈夫はわかるが車で轢いてもはなんで…? 5層の時点で外側は完璧だったからですかね…
36 23/07/08(土)22:09:47 No.1076368271
>G-SHOCKってそんなにタフだったんだ なにっ
37 23/07/08(土)22:11:02 No.1076368807
キアヌかこれ もうちょい似せろよ
38 23/07/08(土)22:11:56 No.1076369193
この時31歳なんだよね… 天才か
39 23/07/08(土)22:12:59 No.1076369673
こち亀では流石に液晶をやられると壊れるって学んだ
40 23/07/08(土)22:13:47 No.1076370026
初代デザイン好き
41 23/07/08(土)22:13:49 No.1076370047
味っ子みたいな展開だ…
42 23/07/08(土)22:14:35 No.1076370401
企画書の写真あったけどスカスカでクソみたいだった でも世界レベルで通用する商品になってるしなんも言えねえ
43 23/07/08(土)22:15:50 No.1076370945
今でもこれのモデルが変わらず売れてるんだからすげえよ
44 23/07/08(土)22:15:52 No.1076370955
>ん?時計が浮いている? のあたり精神やばいことになってる
45 23/07/08(土)22:15:57 No.1076370995
宣伝頑張った人らもすごいよな
46 23/07/08(土)22:16:22 No.1076371175
こんな大リーグボール開発するようなノリで作ったのか…
47 23/07/08(土)22:16:59 No.1076371459
タフって言葉はG-SHOCKの為にある
48 23/07/08(土)22:20:09 No.1076372890
>タフって言葉はG-SHOCKの為にある まあ実際頑丈な時計の代名詞だもんな...
49 23/07/08(土)22:20:32 No.1076373078
>宣伝頑張った人らもすごいよな 営業宣伝は本当に大切よ
50 23/07/08(土)22:20:33 No.1076373084
ゲームボーイはなんでタフなの?
51 23/07/08(土)22:20:46 No.1076373180
ググったらこの人G-SHOCK売れた後「今度は金属で作ってね!」って上から言われて その後30年かけて実用化させてる……
52 23/07/08(土)22:21:27 No.1076373520
G-SHOCKを作るプロジェクトの名前がTOUGH PROJECTでだめだった
53 23/07/08(土)22:21:53 No.1076373719
>こち亀では流石に液晶をやられると壊れるって学んだ 落として壊れるではなく壊すつもりでピッケルでぶっ叩きでもすればいいのかそれは
54 23/07/08(土)22:22:41 No.1076374062
面じゃなくて点で受け止めるって余計壊れそうに感じちゃうから不思議
55 23/07/08(土)22:23:06 No.1076374243
タフという言葉はG-SHOCKのためにある
56 23/07/08(土)22:25:01 No.1076375161
最近の伊部は近よりがたいな じゃねえよお前らのせいだろ
57 23/07/08(土)22:26:15 No.1076375784
最近の伊部は近寄りがたいな…なんでだろうな…
58 23/07/08(土)22:26:49 No.1076376037
>じゃねえよお前らのせいだろ スレ読む範囲ではそうとも言えないような
59 23/07/08(土)22:28:01 No.1076376580
>企画書の写真あったけどスカスカでクソみたいだった >でも世界レベルで通用する商品になってるしなんも言えねえ よくこれで商品化までいったなと思うけど世のヒット商品って こういう他愛ない提案が元になってるんだろうな… fu2345809.jpg
60 23/07/08(土)22:28:17 No.1076376708
今や時計も何買ってもだいぶ丈夫だな 100均もスマートウォッチも廉価のパチモンでさえみんなウォータープルーフ耐衝撃
61 23/07/08(土)22:33:43 No.1076379177
発売してから売れるまで数年かかったからな… 本当何があるかわからん
62 23/07/08(土)22:34:15 No.1076379458
プリウスも発売数年はごみ扱いだった
63 23/07/08(土)22:36:50 No.1076380690
>プリウスも発売数年はごみ扱いだった 初期型はずっとゴミ扱いだったから…
64 23/07/08(土)22:38:06 No.1076381272
>>こち亀では流石に液晶をやられると壊れるって学んだ >落として壊れるではなく壊すつもりでピッケルでぶっ叩きでもすればいいのかそれは 山登り中にコケて岩の角にあたるとか…
65 23/07/08(土)22:38:34 No.1076381484
一年間進歩出さないまま逃げ回って何言われても大丈夫ですとしか言わず誤魔化した男
66 23/07/08(土)22:39:31 No.1076381920
>落として壊れるではなく壊すつもりでピッケルでぶっ叩きでもすればいいのかそれは 軍用途でゴロゴロ転がるって液晶がやられる事例がそこそこあったようだ
67 23/07/08(土)22:40:03 No.1076382169
最近買い集めようか考えてるけど 高いやつはやべー高いな
68 23/07/08(土)22:41:41 No.1076383030
>一年間進歩出さないまま逃げ回って何言われても大丈夫ですとしか言わず誤魔化した男 上司がちゃんと確認しなきゃ駄目じゃねーかな…
69 23/07/08(土)22:44:47 No.1076384457
サラッとやるけど3階から落とすか…が一番やばい