虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/07/08(土)21:41:12 No.1076354332

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 23/07/08(土)21:41:39 No.1076354573

    022-252-2222

    2 23/07/08(土)21:43:31 No.1076355473

    076-264-2222

    3 23/07/08(土)21:43:41 No.1076355552

    フルセット助かる

    4 23/07/08(土)21:44:24 No.1076355900

    092ってなんだよ

    5 23/07/08(土)21:45:53 No.1076356629

    wwwwwww.o゚(^∀^)゚o.。仙台2多過ぎ!

    6 23/07/08(土)21:45:59 No.1076356681

    地方版は歌いづらそうだなと思ったけど後半は東京も歌いづらそうだった…

    7 23/07/08(土)21:48:35 No.1076358002

    そういえば昔はやたら桐箪笥売ってたな

    8 23/07/08(土)21:52:39 No.1076360160

    スレ画の商品なに?

    9 23/07/08(土)21:53:46 No.1076360640

    3つ目以降のパチモノ感

    10 23/07/08(土)22:02:33 No.1076364830

    https://www.youtube.com/watch?v=RmTpib4lh3Y

    11 23/07/08(土)22:03:20 No.1076365174

    カタ何切る

    12 23/07/08(土)22:04:10 No.1076365583

    082-245-2222

    13 23/07/08(土)22:05:26 No.1076366169

    何年経っても頭から離れないんだから歌わせるのってやっぱいいんだろうね

    14 23/07/08(土)22:05:59 No.1076366419

    ぱっと浮かんだのが863-2222だった メロディで電話番号思い出せるんだから大したもんだよ

    15 23/07/08(土)22:06:18 No.1076366579

    >何年経っても頭から離れないんだから歌わせるのってやっぱいいんだろうね 伊東へ行くならハトヤ 電話はヨイフロとかね

    16 23/07/08(土)22:08:40 No.1076367671

    うちの県は途中で区画整理で市街局番が4→3桁になったんたけど滅茶苦茶語呂の悪い歌い方になってた

    17 23/07/08(土)22:10:16 No.1076368484

    仙台022252の2222が普通じゃなかったのか…

    18 23/07/08(土)22:11:19 No.1076368916

    0120がデフォルトじゃないのか…

    19 23/07/08(土)22:13:29 No.1076369888

    広島082~が刷り込まれてるから他の違和感がすごい

    20 23/07/08(土)22:14:17 No.1076370263

    >0120がデフォルトじゃないのか… 昭和に0120なんかあるわけねえだろと思って調べてみたけどフリーダイヤル開始って1985年からなのか 一応昭和だな

    21 23/07/08(土)22:15:00 No.1076370579

    神奈川だけど東京ゼロッサーンだったわ

    22 23/07/08(土)22:15:36 No.1076370850

    おもいッきりテレビだったか ザ・ワイドだったか

    23 23/07/08(土)22:16:09 No.1076371073

    熊本の096-385-2222は苦しいな

    24 23/07/08(土)22:16:53 No.1076371413

    他に印象に残ってる電話番号だと 0120-444-444 かな

    25 23/07/08(土)22:17:34 No.1076371714

    大阪06は短いのに違和感強いよな…

    26 23/07/08(土)22:18:30 No.1076372138

    ぜろっさーんが歌詞として一番収まりが良い というかこれ基準で曲付けてるでしょ

    27 23/07/08(土)22:21:10 No.1076373383

    5桁の歌い方どうなるんだろ

    28 23/07/08(土)22:23:23 No.1076374383

    日本文化センターって今もあるのか 最近見ない気がするが

    29 23/07/08(土)22:26:56 No.1076376099

    >なーごやぜろごーにぃーななよんいちのにーにーにーにー そうそうこれこれ

    30 23/07/08(土)22:28:15 No.1076376696

    この動画を全部集めてるの何者だよ

    31 23/07/08(土)22:29:05 No.1076377091

    静岡054~

    32 23/07/08(土)22:30:54 No.1076377848

    スーパーの系列店でテーマソング使いまわしてるところも似たような違和感がある

    33 23/07/08(土)22:31:18 No.1076378021

    主要都市しかないなあ 文セ素人さんのまとめなのかなあ

    34 23/07/08(土)22:37:19 No.1076380934

    同じ物をもう1個サービスとか胡散臭い

    35 23/07/08(土)22:39:17 No.1076381787

    名古屋052の覚えがあるな

    36 23/07/08(土)22:41:59 No.1076383181

    オカヤマ086-278-2222がなくていっぱいかなしい