虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 佐野は... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/07/08(土)19:29:07 No.1076292500

    佐野はほしいモノにあふれてる?

    1 23/07/08(土)19:30:12 No.1076292914

    また

    2 23/07/08(土)19:30:15 No.1076292943

    佐野ラーメン

    3 23/07/08(土)19:30:22 No.1076292987

    ラーメン

    4 23/07/08(土)19:30:25 [たもたも] No.1076293008

    たもたも

    5 23/07/08(土)19:30:25 No.1076293015

    相変わらずの天候

    6 23/07/08(土)19:30:30 No.1076293035

    また降ってる

    7 23/07/08(土)19:30:31 No.1076293054

    佐野って何があるところ?

    8 23/07/08(土)19:30:39 No.1076293102

    すんません知らなかった

    9 23/07/08(土)19:30:42 No.1076293124

    厄除けとラーメンしかない

    10 23/07/08(土)19:30:49 No.1076293161

    栃木だったのか 群馬じゃなかった

    11 23/07/08(土)19:30:50 No.1076293164

    ラーメン以外になんかある?

    12 23/07/08(土)19:30:51 No.1076293167

    佐野にあったのか佐野厄除け大師

    13 23/07/08(土)19:30:52 No.1076293176

    そんなCM見たことない

    14 23/07/08(土)19:30:58 No.1076293208

    >佐野って何があるところ? 佐野ラーメン?

    15 23/07/08(土)19:31:06 No.1076293265

    年末に必ず見るCMだ

    16 23/07/08(土)19:31:07 No.1076293279

    トイレ

    17 23/07/08(土)19:31:16 No.1076293320

    トイレは大事だから…

    18 23/07/08(土)19:31:16 No.1076293322

    佐野も足利も一緒よ

    19 23/07/08(土)19:31:17 No.1076293328

    なんで佐野なんていう地味なところに… 大河つながりでもないし

    20 23/07/08(土)19:31:25 No.1076293380

    高齢化の影響がこんな所に

    21 23/07/08(土)19:31:30 No.1076293416

    妙だな…NHKにCMは無いはず…

    22 23/07/08(土)19:31:43 No.1076293508

    >なんで佐野なんていう地味なところに… >大河つながりでもないし お嫌いですか?

    23 23/07/08(土)19:31:43 No.1076293513

    だいぶ寒そうだ

    24 23/07/08(土)19:31:49 No.1076293545

    >そんなCM見たことない 初詣のCMといえば佐野厄除け大師か日光山輪王寺では

    25 23/07/08(土)19:31:57 No.1076293595

    かわいいキャラがいる

    26 23/07/08(土)19:32:00 No.1076293616

    >ラーメン以外になんかある? アウトレット いもフライ

    27 23/07/08(土)19:32:02 No.1076293630

    ひろし!ひろしじゃないか!

    28 23/07/08(土)19:32:11 No.1076293689

    さのほし

    29 23/07/08(土)19:32:12 No.1076293698

    ん?

    30 23/07/08(土)19:32:18 No.1076293733

    >>なんで佐野なんていう地味なところに… >>大河つながりでもないし >お嫌いですか? 大好き!

    31 23/07/08(土)19:32:18 No.1076293737

    ほしいも

    32 23/07/08(土)19:32:18 No.1076293738

    そんなひろしにだまされて

    33 23/07/08(土)19:32:22 No.1076293771

    ほしいも?

    34 23/07/08(土)19:32:23 No.1076293780

    さのほし

    35 23/07/08(土)19:32:23 No.1076293789

    さのまる!

    36 23/07/08(土)19:32:25 No.1076293793

    ほしいも?

    37 23/07/08(土)19:32:28 No.1076293809

    ラーメンかな

    38 23/07/08(土)19:32:30 No.1076293834

    干しイモ!?

    39 23/07/08(土)19:32:37 No.1076293893

    と言われましても

    40 23/07/08(土)19:32:39 No.1076293907

    トレンチコート似合う

    41 23/07/08(土)19:32:45 No.1076293965

    佐野でしょう?

    42 23/07/08(土)19:32:46 No.1076293970

    全く信用していない…

    43 23/07/08(土)19:32:49 No.1076293997

    串カツ?

    44 23/07/08(土)19:32:51 No.1076294013

    みんなが取りたがったって観点好きだな 高崎だか前橋だか足利だか宇都宮も同じ切り口じゃなかったっけ

    45 23/07/08(土)19:32:53 No.1076294026

    そうかも

    46 23/07/08(土)19:32:57 No.1076294045

    そうかな…そうかも…

    47 23/07/08(土)19:32:57 No.1076294047

    認めた…

    48 23/07/08(土)19:32:57 No.1076294049

    そうかな… そうかも…

    49 23/07/08(土)19:32:58 No.1076294052

    そうかも

    50 23/07/08(土)19:32:59 No.1076294061

    そうかな…そうかも…

    51 23/07/08(土)19:32:59 No.1076294064

    そうかな…そうかも…

    52 23/07/08(土)19:33:00 No.1076294077

    そうかな… そうかも…

    53 23/07/08(土)19:33:04 No.1076294098

    そうかも…

    54 23/07/08(土)19:33:04 No.1076294099

    >>そんなCM見たことない >初詣のCMといえば佐野厄除け大師か日光山輪王寺では 関東ローカルのCMなのかな

    55 23/07/08(土)19:33:09 No.1076294139

    セメントでしょ

    56 23/07/08(土)19:33:17 No.1076294193

    頭にラーメンどんぶり被って腰に串カツかなんか挿してる袴のケモって新年から随分ファンキーなマスコットだな

    57 23/07/08(土)19:33:22 No.1076294235

    先生しっかりして!!

    58 23/07/08(土)19:33:24 No.1076294249

    厄除け太子かわいいからうちにつれていきたい

    59 23/07/08(土)19:33:32 No.1076294316

    >初詣のCMといえば佐野厄除け大師か日光山輪王寺では 成田山だろう

    60 23/07/08(土)19:33:44 No.1076294388

    >セメントでしょ 首都圏のセメント需要って秩父の武甲山が賄ってたから違う気がする

    61 23/07/08(土)19:33:48 No.1076294418

    ぼんしょおおおおおおおおお!!

    62 23/07/08(土)19:34:10 No.1076294577

    へー知らなかった

    63 23/07/08(土)19:34:15 No.1076294621

    >セメントでしょ 佐野といえばセメントだよね! 欲しいかと言われたらそうかな…ってなるしね!

    64 23/07/08(土)19:34:16 No.1076294627

    >セメントでしょ セメントモリ

    65 23/07/08(土)19:34:23 No.1076294677

    欲しい鋳物…ってコト!?

    66 23/07/08(土)19:34:25 No.1076294693

    つまり佐野の欲し鋳物ってわけですな

    67 23/07/08(土)19:34:25 No.1076294696

    ほし鋳物…ってこと?

    68 23/07/08(土)19:34:26 No.1076294698

    ほしいものじゃなくて ほしいいもの

    69 23/07/08(土)19:34:28 No.1076294716

    ふくーよこいこいふくよこいの日光山のイメージだな初詣

    70 23/07/08(土)19:34:48 No.1076294863

    タヌキに茶釜って

    71 23/07/08(土)19:34:52 No.1076294888

    へー

    72 23/07/08(土)19:35:03 No.1076294950

    ほしいものいもの

    73 23/07/08(土)19:35:06 No.1076294972

    茶道具かぁ…

    74 23/07/08(土)19:35:15 No.1076295055

    茶釜で聞く古天明ってここのことだったのか!

    75 23/07/08(土)19:35:20 No.1076295100

    >ふくーよこいこいふくよこいの日光山のイメージだな初詣 両方栃木だな もしかして栃木は初詣に強い?

    76 23/07/08(土)19:35:27 No.1076295149

    いもっしー

    77 23/07/08(土)19:35:40 No.1076295234

    にしても今回も雨か

    78 23/07/08(土)19:35:49 No.1076295307

    栃木くらいのどいなかだとたぬきは多そうね

    79 23/07/08(土)19:35:54 No.1076295338

    さのまるかわいい

    80 23/07/08(土)19:35:59 No.1076295380

    さのまるに胎内回帰…

    81 23/07/08(土)19:36:07 No.1076295432

    鋳物→エンジン製造につながる?

    82 23/07/08(土)19:36:17 No.1076295498

    キャッツ!

    83 23/07/08(土)19:36:18 No.1076295507

    ぬんぬんぬん

    84 23/07/08(土)19:36:21 No.1076295517

    >さのまるかわいい やくよけたいしじゃなかったのね

    85 23/07/08(土)19:36:24 No.1076295543

    ぬーん

    86 23/07/08(土)19:36:37 No.1076295637

    ごはん

    87 23/07/08(土)19:36:46 No.1076295717

    まあラーメンくうよね

    88 23/07/08(土)19:36:48 No.1076295734

    ごはん!

    89 23/07/08(土)19:36:50 No.1076295749

    なんてとこで食べてるの…

    90 23/07/08(土)19:37:19 No.1076295956

    イモフライ

    91 23/07/08(土)19:37:22 No.1076295986

    あおいちゃん食べたそう

    92 23/07/08(土)19:37:23 No.1076295994

    あっさり系かいいね

    93 23/07/08(土)19:37:31 No.1076296070

    佐野SAでしか食べたことないな

    94 23/07/08(土)19:37:43 No.1076296157

    佐野ラーメンと和歌山ラーメンはカップラーメンでは食べたことあるけど実際に食べたことないかも

    95 23/07/08(土)19:37:47 No.1076296197

    青竹で麺を打った縮れ麺だっけか

    96 23/07/08(土)19:37:47 No.1076296198

    青竹が臭いんだよね

    97 23/07/08(土)19:37:53 No.1076296243

    タモさんいまいち乗り気じゃないな

    98 23/07/08(土)19:38:00 No.1076296289

    こってり系とあっさり系両方近所に欲しいいいいいいいいいいいいいいいい

    99 23/07/08(土)19:38:04 No.1076296315

    >あおいちゃん食べたそう EDで絶対出るやつ

    100 23/07/08(土)19:38:21 No.1076296496

    あああの頭にそぉい!!された子はここのキャラなのか

    101 23/07/08(土)19:38:28 No.1076296546

    江戸時代に作ったのが残ってるんだ

    102 23/07/08(土)19:38:39 No.1076296646

    タモリは金いっぱい持ってるだろ

    103 23/07/08(土)19:38:42 No.1076296678

    金山神社と聞くと川崎のおちんぽ神社のほうが脳裏に浮かぶ

    104 23/07/08(土)19:38:56 No.1076296783

    甲高い声のばあさんだ

    105 23/07/08(土)19:38:57 No.1076296790

    かわいい

    106 23/07/08(土)19:38:58 No.1076296801

    元気なおばあちゃんだ

    107 23/07/08(土)19:39:04 No.1076296839

    タモさん大人気だ

    108 23/07/08(土)19:39:11 No.1076296890

    誰?!誰なの?!

    109 23/07/08(土)19:39:17 No.1076296935

    鶴瓶なら近寄って抱いてた

    110 23/07/08(土)19:39:41 No.1076297108

    6代目だと江戸っていってもだいぶ後期では

    111 23/07/08(土)19:39:44 No.1076297129

    おっと角大師

    112 23/07/08(土)19:39:47 No.1076297148

    謎の魔除けが

    113 23/07/08(土)19:40:21 No.1076297412

    素手!?

    114 23/07/08(土)19:40:26 No.1076297466

    素手はやばくない?

    115 23/07/08(土)19:40:26 No.1076297469

    とろーり

    116 23/07/08(土)19:40:31 No.1076297510

    だばぁ

    117 23/07/08(土)19:40:38 No.1076297575

    金属を注いだおっさん素手か!?

    118 23/07/08(土)19:40:55 No.1076297703

    これはいーものだ

    119 23/07/08(土)19:40:57 No.1076297724

    プラモみたい

    120 23/07/08(土)19:41:03 No.1076297761

    鋳型に流し込んだあともバリを取らなきゃならないんじゃないの?

    121 23/07/08(土)19:41:18 No.1076297883

    ぶんぶく!ぶんぶくじゃないか!

    122 23/07/08(土)19:41:21 No.1076297906

    羽釜炊き!

    123 23/07/08(土)19:41:33 No.1076298020

    シャツパンパンだな

    124 23/07/08(土)19:41:37 No.1076298075

    そらとべるんだっけ

    125 23/07/08(土)19:41:42 No.1076298119

    この人はプロレスラーなの?

    126 23/07/08(土)19:41:42 No.1076298121

    6代目ムチムチすぎない? えっちじゃない?

    127 23/07/08(土)19:42:11 No.1076298354

    dashで見た

    128 23/07/08(土)19:42:17 No.1076298408

    DASHでみた!

    129 23/07/08(土)19:42:25 No.1076298466

    へー

    130 23/07/08(土)19:42:26 No.1076298474

    ええ…

    131 23/07/08(土)19:42:27 No.1076298487

    おもしれ…

    132 23/07/08(土)19:42:31 No.1076298518

    そこは手仕事なんだ

    133 23/07/08(土)19:42:38 No.1076298573

    134 23/07/08(土)19:42:40 No.1076298587

    繊細な作業なんじゃあ

    135 23/07/08(土)19:42:40 No.1076298589

    気が遠くなるな

    136 23/07/08(土)19:42:46 No.1076298628

    なるほどなー

    137 23/07/08(土)19:42:48 No.1076298651

    まさか毎回内側のをつくるのか

    138 23/07/08(土)19:42:48 No.1076298654

    繊細すぎる…

    139 23/07/08(土)19:42:48 No.1076298655

    なるほど

    140 23/07/08(土)19:42:55 No.1076298700

    ちょっと砂を削る仕事

    141 23/07/08(土)19:42:55 No.1076298703

    つまりどういうこと?

    142 23/07/08(土)19:43:15 No.1076298856

    こんだけ手をかけて使い捨てか…

    143 23/07/08(土)19:43:27 No.1076298960

    利休だな

    144 23/07/08(土)19:43:27 No.1076298961

    利休とかが良いものだって言ったからじゃない?

    145 23/07/08(土)19:43:28 No.1076298965

    500年前だと秀吉のころ?

    146 23/07/08(土)19:43:30 No.1076298991

    500円くらい

    147 23/07/08(土)19:43:35 No.1076299027

    黒いもんな

    148 23/07/08(土)19:43:35 No.1076299028

    黒ギャルのひと!

    149 23/07/08(土)19:43:36 No.1076299033

    模様ついてるやつは外側にあらかじめつけるのか

    150 23/07/08(土)19:43:37 No.1076299040

    砂だから崩して取り出した後に中磨けばいいのか

    151 23/07/08(土)19:44:00 No.1076299191

    いくらもらったんだ利休

    152 23/07/08(土)19:44:00 No.1076299194

    GN宗匠パンチ!

    153 23/07/08(土)19:44:09 No.1076299244

    当代一のインフルエンサーだからな利休…

    154 23/07/08(土)19:44:14 No.1076299287

    わびスキーがお好きでしょ

    155 23/07/08(土)19:44:16 No.1076299301

    柚子肌がいいのか

    156 23/07/08(土)19:44:17 No.1076299310

    セコイヤチョコレートか

    157 23/07/08(土)19:44:21 No.1076299356

    そりゃ秀吉は使わんな

    158 23/07/08(土)19:44:27 No.1076299389

    インフルエンサー利休

    159 23/07/08(土)19:44:28 No.1076299395

    あんたほどの茶人がそう言うなら…

    160 23/07/08(土)19:44:33 No.1076299432

    >当代一のインフルエンサーだからな利休… フォロワーが有名人すぎる…

    161 23/07/08(土)19:44:57 No.1076299582

    またアブノーマルな名前だ

    162 23/07/08(土)19:45:03 No.1076299619

    政界でございます

    163 23/07/08(土)19:45:08 No.1076299652

    >セコイヤチョコレートか 織部好みだそっちは

    164 23/07/08(土)19:45:11 No.1076299683

    ムチッ ムチッ

    165 23/07/08(土)19:45:22 No.1076299749

    それがしは平蜘蛛が好みでござる!いやーあれほど素晴らしい茶釜はそうはございますまい!

    166 23/07/08(土)19:45:23 No.1076299755

    責めで紐!?

    167 23/07/08(土)19:45:25 No.1076299774

    いざと言う時は振り回して爆殺?

    168 23/07/08(土)19:45:34 No.1076299842

    毒かー!

    169 23/07/08(土)19:45:37 No.1076299865

    毒かー!

    170 23/07/08(土)19:45:38 No.1076299877

    毒かー!

    171 23/07/08(土)19:45:38 No.1076299878

    シューマイもつくれるから?

    172 23/07/08(土)19:45:39 No.1076299882

    毒かーっ

    173 23/07/08(土)19:45:42 No.1076299901

    なるほど暗殺防止か

    174 23/07/08(土)19:45:42 No.1076299904

    ああなるほど変な名前だと思ったら見た目がやべえ

    175 23/07/08(土)19:45:54 No.1076299992

    なるほど

    176 23/07/08(土)19:45:59 No.1076300027

    茶器に毒を盛られたらわかんなくない…?

    177 23/07/08(土)19:46:08 No.1076300076

    自分がしたから怖くなる!

    178 23/07/08(土)19:46:17 No.1076300146

    あおいちゃん?

    179 23/07/08(土)19:46:20 No.1076300182

    使い捨てかー?

    180 23/07/08(土)19:46:26 No.1076300211

    シュリンクみたいなことやってたんだなあ

    181 23/07/08(土)19:46:26 No.1076300215

    かわいくしろ

    182 23/07/08(土)19:46:29 No.1076300239

    それは面白い!って織部とかならいいそう

    183 23/07/08(土)19:46:31 No.1076300258

    令和に茶釜を流行らそう

    184 23/07/08(土)19:46:35 No.1076300291

    ピンクの紐をつけて可愛らしさアップ!

    185 23/07/08(土)19:46:47 No.1076300390

    またあおいちゃん難しい企画を…

    186 23/07/08(土)19:46:50 No.1076300414

    葵衣ちゃんのビッグアイディア!

    187 23/07/08(土)19:46:52 No.1076300432

    茶の湯の回し飲みにも毒殺防止の効果とかあったんだろうか

    188 23/07/08(土)19:46:58 No.1076300478

    チョーイケてる責紐釜あるんだけどー

    189 23/07/08(土)19:47:06 No.1076300536

    水かけよう

    190 23/07/08(土)19:47:08 No.1076300547

    お茶しない?って言われたらホイホイついて行く自信がある

    191 23/07/08(土)19:47:15 No.1076300588

    お茶を点てる前の今回使う茶器の御披露目ってそういう目的もあったのかしら

    192 23/07/08(土)19:47:20 No.1076300626

    砂型鋳造だ

    193 23/07/08(土)19:47:23 No.1076300644

    こんな風に砕けちゃうから型の再利用ができないのか

    194 23/07/08(土)19:47:24 No.1076300652

    平釜?

    195 23/07/08(土)19:47:24 No.1076300653

    こう作るのかぁ

    196 23/07/08(土)19:47:33 No.1076300723

    綺麗なもんだな

    197 23/07/08(土)19:47:33 No.1076300724

    何で土は熱でどろどろにならないんだ?

    198 23/07/08(土)19:47:39 No.1076300777

    今でも暗殺防止に!?

    199 23/07/08(土)19:47:46 No.1076300835

    >こんな風に砕けちゃうから型の再利用ができないのか 同じものは二度とできないよね

    200 23/07/08(土)19:47:53 No.1076300895

    ほんとぉ?

    201 23/07/08(土)19:47:53 No.1076300899

    >何で土は熱でどろどろにならないんだ? 二酸化ケイ素の融点は高い

    202 23/07/08(土)19:47:56 No.1076300931

    この欲しがりさんめ

    203 23/07/08(土)19:48:01 No.1076300971

    >何で土は熱でどろどろにならないんだ? 融点が鉄より高いので

    204 23/07/08(土)19:48:06 No.1076300991

    上過ぎ!

    205 23/07/08(土)19:48:06 No.1076300996

    塩か酒?

    206 23/07/08(土)19:48:06 No.1076300997

    佐野ラーメン?

    207 23/07/08(土)19:48:07 No.1076301001

    塩?

    208 23/07/08(土)19:48:09 No.1076301026

    凄いけど茶がまだけだと地味だな

    209 23/07/08(土)19:48:14 No.1076301075

    型を壊しちゃうのならまったく同じ製品は作れないのか

    210 23/07/08(土)19:48:16 No.1076301091

    >それは面白い!って織部とかならいいそう この真田紐で…

    211 23/07/08(土)19:48:17 No.1076301093

    わざわざ山を越えてきたのに…

    212 23/07/08(土)19:48:22 No.1076301139

    謙信といえば塩かな?

    213 23/07/08(土)19:48:24 No.1076301157

    塩だろ

    214 23/07/08(土)19:48:32 No.1076301212

    解けちゃうようなものを型にするわけないだろ!

    215 23/07/08(土)19:48:33 No.1076301229

    >>こんな風に砕けちゃうから型の再利用ができないのか >同じものは二度とできないよね 型の型はあるので大丈夫

    216 23/07/08(土)19:48:34 No.1076301238

    あめ

    217 23/07/08(土)19:48:38 No.1076301264

    毘沙門天フィギュアかな

    218 23/07/08(土)19:48:38 No.1076301266

    >型を壊しちゃうのならまったく同じ製品は作れないのか 型の型がある

    219 23/07/08(土)19:48:45 No.1076301314

    唐沢城

    220 23/07/08(土)19:48:47 No.1076301334

    >凄いけど茶がまだけだと地味だな ぶんぶくがついてないとどうもね…

    221 23/07/08(土)19:49:00 No.1076301455

    とっしー山城

    222 23/07/08(土)19:49:02 No.1076301470

    >>こんな風に砕けちゃうから型の再利用ができないのか >同じものは二度とできないよね 砂型は原型をその都度砂に押し付けて作るんで型の再利用はできないけど同じものの量産はできるよ

    223 23/07/08(土)19:49:05 No.1076301493

    唐沢山城か

    224 23/07/08(土)19:49:06 No.1076301504

    電脳なをさん

    225 23/07/08(土)19:49:10 No.1076301527

    城丸ごと欲しいだと

    226 23/07/08(土)19:49:11 No.1076301538

    >>それは面白い!って織部とかならいいそう >この真田紐で… だーです? おなごの如く責め紐で…ゲヒヒヒ

    227 23/07/08(土)19:49:16 No.1076301573

    唐沢としあき城

    228 23/07/08(土)19:49:22 No.1076301620

    ネットに強い城