ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/07/08(土)19:22:52 No.1076290056
アギト若いのに人間できてて好き
1 23/07/08(土)19:23:40 No.1076290400
この辺は天然じゃない? いや天然でいいやつなんだけど
2 23/07/08(土)19:24:00 No.1076290533
できてるというか底抜けに人が良い
3 23/07/08(土)19:24:16 No.1076290630
ワニだけど
4 23/07/08(土)19:25:03 No.1076290937
天性の陽キャは性格もいい
5 23/07/08(土)19:25:59 No.1076291271
クマ吉も言ってたけど人生何周してたらこんなコミュ力お化けになれるんだ
6 23/07/08(土)19:26:30 No.1076291487
こんな陽キャよくTCG趣味に沈められたなと思う
7 23/07/08(土)19:27:51 No.1076291999
でもそのデッキも面白そうだから手分けしましょうよ!ってタイプだと色々楽しいだろうな…
8 23/07/08(土)19:27:53 No.1076292009
>こんな陽キャよくTCG趣味に沈められたなと思う まあいないことはない
9 23/07/08(土)19:28:17 No.1076292180
>こんな陽キャよくTCG趣味に沈められたなと思う 環境があまりにもよかった というかパン田さんが全力で堕としにきてた
10 23/07/08(土)19:29:10 No.1076292513
闇に堕ちてほしい
11 23/07/08(土)19:29:31 No.1076292643
番外編だかで名前も知らん昨日大会で対戦しただけの人と多分その友達(初対面)と打ち解けてたの好き それを見てドン引きするトラ夫くんも好き
12 23/07/08(土)19:33:51 No.1076294437
マジでいきなり声かけてくるやついるもんな
13 23/07/08(土)19:35:09 No.1076294998
ドラスタコラムで描いてる方に出てくるデッキの創始者アギトだったりしないかな
14 23/07/08(土)19:35:13 No.1076295032
ワニがどういうスタイルのランカーになるのか楽しみだよ
15 23/07/08(土)19:41:04 No.1076297764
>こんな陽キャよくTCG趣味に沈められたなと思う パンダさんも人間出来てるから…
16 23/07/08(土)19:42:17 No.1076298412
剣士とも秒で打ち解けるんだろうな…
17 23/07/08(土)19:42:24 No.1076298461
こいつの性格見てるとなんでうさぎで絡んでこなかったんだろう感がでてくる
18 23/07/08(土)19:47:44 No.1076300817
ビール代でACG勧誘された時のアギト視点が読めるぞ
19 23/07/08(土)19:48:50 No.1076301355
アギト顎長くね
20 23/07/08(土)19:48:50 No.1076301357
ちゃんと大人しそうな相手には自分も合わせてコミュニケーション取れるのが凄いよなアギト
21 23/07/08(土)19:50:19 No.1076302058
>こいつの性格見てるとなんでうさぎで絡んでこなかったんだろう感がでてくる うさぎで最初らへんに対戦した陽キャがアギトだった説ある
22 23/07/08(土)19:50:34 No.1076302171
センスもやる気もあって環境が整ってるんだから最強よ
23 23/07/08(土)19:51:55 No.1076302780
みんなでアギトに金使わせる流れの天丼好き
24 23/07/08(土)19:52:22 No.1076302986
うさぎの頃はまだ100ワニパクリの一発キャラだったから…
25 23/07/08(土)19:53:35 No.1076303542
>>こいつの性格見てるとなんでうさぎで絡んでこなかったんだろう感がでてくる >うさぎで最初らへんに対戦した陽キャがアギトだった説ある あのすごいクロコンに驚いてくれるやつな
26 23/07/08(土)19:53:35 No.1076303543
箱買っていきなりハイレア引いた辺りが沼の扉過ぎた…
27 23/07/08(土)19:54:56 No.1076304159
龍堂さんもめちゃくちゃ人間できてるから2人の対戦好き 1戦目も2戦目も
28 23/07/08(土)20:10:41 No.1076311229
アギトが出てくると場が和むのいいよね…
29 23/07/08(土)20:23:28 No.1076317480
対人能力はこういう人種もいるのかなってなるけどセンスと起こった事への反応があまりにも理想的すぎる…