虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/07/08(土)19:08:25 なんと... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/07/08(土)19:08:25 No.1076284918

なんとなく1話見たんだけどすげえ話してるなぉの作品…

1 23/07/08(土)19:11:41 No.1076286142

いいスレ立てだな だが日本じゃ二番目だ

2 23/07/08(土)19:12:38 No.1076286495

全話見ても同じこと言うよきっと

3 23/07/08(土)19:13:03 No.1076286629

どうでもいいけど宮内洋が俺の本名凄い勢いで叫ぶからちょっとうれしくなっちゃった

4 23/07/08(土)19:13:24 No.1076286743

>どうでもいいけど宮内洋が俺の本名凄い勢いで叫ぶからちょっとうれしくなっちゃった アスカか…

5 23/07/08(土)19:13:44 No.1076286858

>いいスレ立てだな >だが日本じゃ二番目だ 普通にレスしようと思ってたのを反省したくなる秀逸なレスだ

6 23/07/08(土)19:15:04 No.1076287315

アスカが生きてるところ初めて見た

7 23/07/08(土)19:15:12 No.1076287365

1話は割と悪行も用心棒も普通だけど掴みとしてはばっちりよね

8 23/07/08(土)19:15:37 No.1076287501

そしてこれが! ズバッカー!

9 23/07/08(土)19:15:38 No.1076287507

てっきり怪人的なの出ると思ったらお前が怪人枠なの?だったし凄い勢いで溶接してからのこれがズバットスーツ!の何か異様なことが起こっている…感が凄い 凄いけどこれ滅茶苦茶面白い…

10 23/07/08(土)19:16:20 No.1076287800

>1話は割と悪行も用心棒も普通だけど掴みとしてはばっちりよね なんか幼稚園バス襲うのはこの頃から特撮ヒーローとはなんかそういうもんだと思われてたんだろうかというのが気になってくる これは爆弾仕掛けただけだっけ?

11 23/07/08(土)19:16:36 No.1076287890

OPの照れ臭そうな投げキッスがほんとカワイイ

12 23/07/08(土)19:16:42 No.1076287927

初め数話はまだ迷走中でいまいちだ

13 23/07/08(土)19:17:22 No.1076288174

ズバットは毎話出てくる奇人変人を楽しむ特撮です みんな知っているね?

14 23/07/08(土)19:17:32 No.1076288236

これスーツ着てない方が強くない?

15 23/07/08(土)19:17:40 No.1076288269

かいけつぅ~

16 23/07/08(土)19:17:53 No.1076288344

>なんとなく1話見たんだけどすげえ話してるなぉの作品… 2話冒頭で既にここ本当に日本なの…?ってなる

17 23/07/08(土)19:18:07 No.1076288437

1年やらずに終わるんなら全部自分が書きたかったと愚痴るくらい筆ノッてたからなメイン脚本の人

18 23/07/08(土)19:18:08 No.1076288441

でーきたー!!!!!!

19 23/07/08(土)19:18:30 No.1076288560

>どうでもいいけど宮内洋が俺の本名凄い勢いで叫ぶからちょっとうれしくなっちゃった アスカー!

20 23/07/08(土)19:18:36 No.1076288584

>どうでもいいけど宮内洋が俺の本名凄い勢いで叫ぶからちょっとうれしくなっちゃった 7/8に飛鳥五郎を名乗ってimgに書き込んだのはお前か!

21 23/07/08(土)19:18:44 No.1076288630

>初め数話はまだ迷走中でいまいちだ まだ1話だけだけどこれでいまいちなの!?

22 23/07/08(土)19:18:53 No.1076288684

>これスーツ着てない方が強くない? 飛鳥の形見のスーツで飛鳥の仇を討つって部分が重要だから…

23 23/07/08(土)19:19:18 No.1076288812

>これスーツ着てない方が強くない? 友の形見を身に着けて敵討ちするのが大事だから…

24 23/07/08(土)19:19:28 No.1076288873

EDのお歌とか挿入歌がとてもお上手でいいよね

25 23/07/08(土)19:20:26 No.1076289199

>>初め数話はまだ迷走中でいまいちだ >まだ1話だけだけどこれでいまいちなの!? うん超徐行運転なのでさっさと見ろ 5話あたりからフルスロットルになる

26 23/07/08(土)19:20:35 No.1076289259

>EDのお歌とか挿入歌がとてもお上手でいいよね そりゃEDは水木のアニキだからな

27 23/07/08(土)19:20:50 No.1076289345

>EDのお歌とか挿入歌がとてもお上手でいいよね 水木アニキの歌は文句無しにカッコいいけど宮内洋の歌唱力は…

28 23/07/08(土)19:22:11 No.1076289847

>飛鳥の形見のスーツで飛鳥の仇を討つって部分が重要だから… >友の形見を身に着けて敵討ちするのが大事だから… ただのシリアスな笑いだと思ってたけど わりと深い作品なんだな

29 23/07/08(土)19:22:18 No.1076289894

ヒュー チッチッ クイッ

30 23/07/08(土)19:22:28 No.1076289940

日活の無国籍映画のノリ

31 23/07/08(土)19:23:01 No.1076290121

尺八ボウガンのインパクトが凄すぎて日本3位どころか世界3位以降いるの?ってなる

32 23/07/08(土)19:23:38 No.1076290388

>わりと深い作品なんだな OPでも毎回歌ってるからな 友よ見てくれ唸る鞭

33 23/07/08(土)19:27:15 No.1076291773

人気過ぎて何故かスパイダーマンにも出た

34 23/07/08(土)19:27:36 No.1076291918

ちょっと真似してみたくなるよね

35 23/07/08(土)19:28:23 No.1076292220

東映特撮のノリの集大成だと思う

36 23/07/08(土)19:28:32 No.1076292277

>ちょっと真似してみたくなるよね まずギター引きながらちょっとずつ歩きたくなる キカイダーもギター持ってたけどこの頃はやりだったのかしら

37 23/07/08(土)19:28:38 No.1076292316

復讐の風~

38 23/07/08(土)19:28:50 No.1076292374

ズバッと参上ズバッと解決 人呼んでさすらいのヒーロー!! 快傑ズ・バァット!!

39 23/07/08(土)19:28:51 No.1076292376

この者 レスポンチ犯

40 23/07/08(土)19:29:02 No.1076292462

>復讐の風~ あすかああああああああ!!!!!!!!!

41 23/07/08(土)19:29:45 No.1076292726

展開が無茶苦茶だけど面白いよね

42 23/07/08(土)19:29:48 No.1076292753

ち…違う!俺はその頃junでエロ画像を保存していた!

43 23/07/08(土)19:29:57 No.1076292807

一才の理屈をぶん投げたような展開も多い 生身で倒した瞬間背後からスーツ着てポップしたりするし

44 23/07/08(土)19:30:11 No.1076292912

>ズバッと参上ズバッと解決 >人呼んでさすらいのヒーロー!! >快傑ズ・バァット!! 一話で初めてスーツ完成させて初登場でもうこの名乗りである

45 23/07/08(土)19:30:22 No.1076292991

いつも思うけどズバッカーの羽どこから飛んできてるの?

46 23/07/08(土)19:30:53 No.1076293183

ズバットスーツ着るとワープ出来るから意味自体はあるよ それ以外はまあ

47 23/07/08(土)19:31:00 No.1076293222

中にスーツが入ってるのに音が出るギターの時点で理屈は通じない作品だとわかる

48 23/07/08(土)19:31:00 No.1076293223

>いつも思うけどズバッカーの羽どこから飛んできてるの? よく見ろよ 生えてきてるだろ?

49 23/07/08(土)19:31:08 No.1076293280

>いつも思うけどズバッカーの羽どこから飛んできてるの? あれ胴体から可変で伸ばしてるのよ たしか変形シーン作中にある

50 23/07/08(土)19:31:18 No.1076293334

宮内洋色んな特撮に出演してるけど 一番濃い宮内洋を摂取できる

51 23/07/08(土)19:31:33 No.1076293432

>中にスーツが入ってるのに音が出るギターの時点で理屈は通じない作品だとわかる 明らかにギター1つじゃできない音が鳴ってる!

52 23/07/08(土)19:31:33 No.1076293440

>いつも思うけどズバッカーの羽どこから飛んできてるの? そしてこれが…!!

53 23/07/08(土)19:31:38 No.1076293465

2月2日!飛鳥五郎という男を殺したのは貴様か! 貴様だな!? 五郎…こいつでもなかったよ…

54 23/07/08(土)19:31:51 No.1076293560

誰が呼んだんだよその異名!

55 23/07/08(土)19:32:12 No.1076293699

(捕まってたはずなのに特に説明なく抜け出してズバットになっている)

56 23/07/08(土)19:32:31 No.1076293843

日本一の男だけど意外に捕まったりピンチになったりはする

57 23/07/08(土)19:32:45 No.1076293968

ランカークに銃突きつけたと思ったらみどりとオサムが捕まってて攻守逆転するスピード感

58 23/07/08(土)19:32:56 No.1076294042

>日本一の男だけど意外に捕まったりピンチになったりはする 単身で乗り込むからだろ!

59 23/07/08(土)19:32:58 No.1076294054

日本じゃ二番目なジャンルがネタ切れしすぎてどんどんよくわからない二番目が生まれていく

60 23/07/08(土)19:33:00 No.1076294074

最終シリーズのゲスト決まってからこいつ黒幕にしよう!って話決めるライブ感

61 23/07/08(土)19:33:03 No.1076294095

アマプラに来ないかなー!

62 23/07/08(土)19:33:20 No.1076294219

あの車で宇宙探検するの無茶だよ…

63 23/07/08(土)19:33:25 No.1076294253

早川さーん!!

64 23/07/08(土)19:33:36 No.1076294345

>日本一の男だけど意外に捕まったりピンチになったりはする そういうプレイだから

65 23/07/08(土)19:33:59 No.1076294503

こどもも容赦なく惨殺されてくのは珍しい

66 23/07/08(土)19:34:06 No.1076294555

>あの車で宇宙探検するの無茶だよ… だがズバットスーツとセット運用前提なんだろ

67 23/07/08(土)19:34:17 No.1076294635

>宮内洋色んな特撮に出演してるけど >一番濃い宮内洋を摂取できる CSMのインタビュー読んだら こいつ ヤバい としかならない話がすごい勢いでぶっちゃけられてどれが濃いとか薄いとか些細な話に思えてくる…

68 23/07/08(土)19:34:38 No.1076294792

>こどもも容赦なく惨殺されてくのは珍しい サブタイトルコール前に爆死するゲスト子役

69 23/07/08(土)19:34:58 No.1076294922

>日活の無国籍映画のノリ 宮内洋が美空ひばりに「これって渡り鳥だよね」とツッコまれたのは本当なんだろうか

70 23/07/08(土)19:35:08 No.1076294991

なんで最初はキックじゃなくてよくわからない股間アタックなんだろう

71 23/07/08(土)19:35:20 No.1076295102

でも倒した瞬間背後からズバットカーに乗って登場するからなあ…

72 23/07/08(土)19:35:46 No.1076295282

>でも倒した瞬間背後からズバットカーに乗って登場するからなあ… ズバッカーだ

73 23/07/08(土)19:35:54 No.1076295335

ズバットスーツ改良でタイムリミット伸ばそうとして 成功だ!やっぱり駄目でした! のシーン好き

74 23/07/08(土)19:35:56 No.1076295363

サブタイからヤバいと思ったらタイトル出るまでの展開がすでにおかしい悲しみのプロパン爆破

75 23/07/08(土)19:35:57 No.1076295370

脚本の長坂さんの筆が乗りすぎて 30分じゃ収まらない話を連発するから 被害者とかへのアフターフォローとか一切なくて いきなりEDが始まる回が少なくない 最終回の密度とか凄いぞ ズバットスーツより強い強化服着てるはずのラスボスをどうやって倒したかを描く尺すら無い

76 23/07/08(土)19:36:20 No.1076295515

そろそろリメイクして欲しい

77 23/07/08(土)19:36:22 No.1076295526

目の前で消えたのにはるか遠くからズバットカーに乗ってやってくるのはどういう事なんです?

78 23/07/08(土)19:36:36 No.1076295632

>こどもも容赦なく惨殺されてくのは珍しい 花売りの少女は殺されないけど可哀想なのなんのって

79 23/07/08(土)19:36:43 No.1076295689

>日本じゃ二番目なジャンルがネタ切れしすぎてどんどんよくわからない二番目が生まれていく 日本で何人使い手いるんだろう尺八ボウガン

80 23/07/08(土)19:36:58 No.1076295798

一年前の事みんなよく覚えてるよね

81 23/07/08(土)19:37:19 No.1076295954

ザッ…… でぇきたぞぉぉ!!!!!!

82 23/07/08(土)19:37:25 No.1076296009

2話の居合切り勝負はマジでかっこいい

83 23/07/08(土)19:37:28 No.1076296036

>日本一の男だけど意外に捕まったりピンチになったりはする ピンチがピン子に見えて「何してんのよ!アタシを捕まえたって何にも出ないわよ!」って縛られてわめいてるピン子まで見えてしまった

84 23/07/08(土)19:37:29 No.1076296045

>そろそろリメイクして欲しい 早川演じて様になるのがいるかなあ

85 23/07/08(土)19:37:40 No.1076296136

日本一の達人の技を考えてから それを凌駕するズバットの技を考えるのが毎回苦痛だったとか

86 23/07/08(土)19:38:10 No.1076296386

当時人気あったけど売上イマイチだったの本当なのかな

87 23/07/08(土)19:38:56 No.1076296785

めちゃくちゃ実況向きな作品だと思うので この令和の世に地上波でどうにか再放送してほしい

88 23/07/08(土)19:39:25 No.1076296993

リメイクとか無理だろ アニメとかにするなら可能 あの無茶な爆破ないとズバットじゃないし

89 23/07/08(土)19:39:26 No.1076297009

>当時人気あったけど売上イマイチだったの本当なのかな これ見て販促になるかっていうと…

90 23/07/08(土)19:39:54 No.1076297214

MXなら再放送やってくれそうではあるんだよなあ…

91 23/07/08(土)19:40:13 No.1076297357

カブト序盤の天道の完璧超人ぶりは若干ズバットみがあった

92 23/07/08(土)19:40:32 No.1076297521

視聴率は化け物レベルだったんだけど 主な視聴者層がスポンサーの玩具買うよりずっと高年齢層だったから…

93 23/07/08(土)19:40:55 No.1076297704

>一年前の事みんなよく覚えてるよね 昨日晩飯ならともかく2/2にナポリタンとか普通に覚えてるだろ

94 23/07/08(土)19:40:55 No.1076297707

今これだけ一片の恥ずかしげもなくニヒルなヒーロー演じられる人がいない

95 23/07/08(土)19:41:05 No.1076297778

>当時人気あったけど売上イマイチだったの本当なのかな 人気が出たのが大学生中心だったしおもちゃが売れないしで そもそもズバットグッズって鞭とギターとスーツとズバッカーだけだぞ

96 23/07/08(土)19:41:46 No.1076298162

そもそも玩具会社スポンサーにしてこれ作るのが無茶だわ

97 23/07/08(土)19:41:50 No.1076298198

>視聴率は化け物レベルだったんだけど >主な視聴者層がスポンサーの玩具買うよりずっと高年齢層だったから… 当時でもそんな感じだったんだ…

98 23/07/08(土)19:42:11 No.1076298351

今で言うとヒでヤバいくらいバズるけど玩具は…みたいなタイプ

99 23/07/08(土)19:42:30 No.1076298509

>当時人気あったけど売上イマイチだったの本当なのかな ヤマトとかもだけど ファンの年齢層とスポンサーが売りたい製品の乖離がね…

100 23/07/08(土)19:42:33 No.1076298531

その結果子供受けを考えて巨大ロボが導き出された男! …になるの?

101 23/07/08(土)19:42:37 No.1076298567

知世みてくれ

102 23/07/08(土)19:42:43 No.1076298610

こんな面白いのなんで見なかったんだろう 1977年なら見てたかも…覚えてないわ…

103 23/07/08(土)19:42:46 No.1076298632

おまけに今より系列局少なかったテレビ東京系だからな

104 23/07/08(土)19:42:52 No.1076298674

かっこいいのがズバットではなく早川健なのは販促として問題だな

105 23/07/08(土)19:43:22 No.1076298915

>こどもも容赦なく fu2345218.webm

106 23/07/08(土)19:43:36 No.1076299031

OPのタイトルコール初期のIKKOみたいなやつも後期のかっこいいやつもどっちも好き

107 23/07/08(土)19:43:53 No.1076299139

>こんな面白いのなんで見なかったんだろう >1977年なら見てたかも…覚えてないわ… 少なくとも俺の住んでいるところだと放送してなかった

108 23/07/08(土)19:44:00 No.1076299196

鉄十字団に恨みを持った…麻薬刑事だ!(ズガガガガ

109 23/07/08(土)19:44:00 No.1076299198

昔の番組は視聴率<おもちゃの売り上げだったからな どんな視聴率がよくてもおもちゃの売り上げが低いと容赦なくテコ入れするし打ち切る

110 23/07/08(土)19:44:11 No.1076299261

早川健を嫌味なく演じられる俳優はすごく希少なんじゃないか

111 23/07/08(土)19:44:17 No.1076299314

あれ飛鳥五郎を探してるんじゃなかった?飛鳥五郎殺したヤツを探してる?

112 23/07/08(土)19:44:25 No.1076299374

何買えばいいんだこの作風でというのはある

113 23/07/08(土)19:44:34 No.1076299447

>>当時人気あったけど売上イマイチだったの本当なのかな >ヤマトとかもだけど >ファンの年齢層とスポンサーが売りたい製品の乖離がね… やはりソフビのダッカー用心棒シリーズが必要だったか…

114 23/07/08(土)19:44:53 No.1076299552

>あれ飛鳥五郎を探してるんじゃなかった?飛鳥五郎殺したヤツを探してる? 毎回OPで死んでるだろ!

115 23/07/08(土)19:45:00 No.1076299602

>あれ飛鳥五郎を探してるんじゃなかった?飛鳥五郎殺したヤツを探してる? 飛鳥五郎はOPで毎回死んでるだろ!

116 23/07/08(土)19:45:08 No.1076299657

>あれ飛鳥五郎を探してるんじゃなかった?飛鳥五郎殺したヤツを探してる? 一話で殺されている!

117 23/07/08(土)19:45:32 No.1076299830

当時小学生くらいでスパロボの寺田が脳を焼かれてるから子供受けしないわけではない…はず

118 23/07/08(土)19:45:33 No.1076299837

>何買えばいいんだこの作風でというのはある テンガロンハットとネッカチーフとギターと……鞭?

119 23/07/08(土)19:46:10 No.1076300095

fu2345231.webm fu2345234.webm fu2345236.webm

120 23/07/08(土)19:46:15 No.1076300133

ギターを手袋して弾いてたのだけ覚えてる

121 23/07/08(土)19:46:27 No.1076300225

>あれ飛鳥五郎を探してるんじゃなかった?飛鳥五郎殺したヤツを探してる? 飛鳥五郎という男は1話の2月2日に殺されてる

122 23/07/08(土)19:46:39 No.1076300315

>毎回OPで死んでるだろ! >飛鳥五郎はOPで毎回死んでるだろ! >一話で殺されている! お前だな!!

123 23/07/08(土)19:46:55 No.1076300457

>やはりソフビのダッカー用心棒シリーズが必要だったか… 売れるかなぁ…?

124 23/07/08(土)19:47:19 No.1076300620

>視聴率は化け物レベルだったんだけど >主な視聴者層がスポンサーの玩具買うよりずっと高年齢層だったから… 敵がみんな子供向けじゃないんよ

125 23/07/08(土)19:48:01 No.1076300969

>fu2345218.webm 急展開すぎる…

126 23/07/08(土)19:48:33 No.1076301226

ギターはエアギターなので手袋してても問題ないんだ

127 23/07/08(土)19:48:42 No.1076301293

>視聴率は化け物レベルだったんだけど >主な視聴者層がスポンサーの玩具買うよりずっと高年齢層だったから… 筋書きが時代劇のトレスなのよね 若い今時のおっさんには逆に新鮮なんだけど

128 23/07/08(土)19:48:48 No.1076301338

衣装が自前だから早川健なんだか風見志郎なんだか新命明なんだか分かんねぇ

129 23/07/08(土)19:48:52 No.1076301374

ギャバンやオーレンジャーでもノリノリで早川健の恰好をする宮内洋

130 23/07/08(土)19:49:18 No.1076301588

殺し屋ゴルファーサタンもアレだけど 披露するゴルフ技がまあめちゃくちゃ

131 23/07/08(土)19:49:43 No.1076301789

すごいキザったらしいのにちゃんとサマになってるからすごいよ早川さん 毎週ちゃんと報復受けて大ピンチからの無茶苦茶な登場するしすごい

132 23/07/08(土)19:50:29 No.1076302133

手ぬるい! 貴様も悪の大組織「」ッカーの一員なら徹底的にimgを荒らし嫌がらせ混乱させるのだ!!!!!

133 23/07/08(土)19:50:42 No.1076302231

>すごいキザったらしいのにちゃんとサマになってるからすごいよ早川さん >毎週ちゃんと報復受けて大ピンチからの無茶苦茶な登場するしすごい かっこいいよね イケメンってよりハンサムって言葉が似合うね

134 23/07/08(土)19:51:25 No.1076302551

>ギャバンやオーレンジャーでもノリノリで早川健の恰好をする宮内洋 ヒーロー戦記もヨロシク!

135 23/07/08(土)19:51:51 No.1076302760

リメイクしても演じられるのがいない

136 23/07/08(土)19:52:24 No.1076303001

早川は殺したがズバットはまだ生きている 探せ探せー!

137 23/07/08(土)19:52:24 No.1076303006

早川健捕まる→絶体絶命!→敵がよそ見する→どこからか聞こえてくる車の走行音→ズバット参上!

138 23/07/08(土)19:52:41 No.1076303143

東映スパイダーマンも割と悪役は容赦ないよね 目が見えない子供のお父さんが鉄十字団に改造されてしまって 子供の目の前で死ぬのに子供は見えないからわかんないっていう よくも哀れな子供の親を殺したな!!!

139 23/07/08(土)19:53:06 No.1076303321

宮内洋って丹羽哲郎の弟子だったんだね あの異様な太々しさは確かに通ずるものがある

140 23/07/08(土)19:53:54 No.1076303713

>早川健捕まる→絶体絶命!→敵がよそ見する→どこからか聞こえてくる車の走行音→ズバット参上! ジャリ番なんてこういうのでいいんだよ

141 23/07/08(土)19:53:56 No.1076303721

>東映スパイダーマンも割と悪役は容赦ないよね >目が見えない子供のお父さんが鉄十字団に改造されてしまって >子供の目の前で死ぬのに子供は見えないからわかんないっていう >よくも哀れな子供の親を殺したな!!! 今時やったら大炎上しそうだな…

142 23/07/08(土)19:54:31 No.1076303972

>宮内洋って丹羽哲郎の弟子だったんだね >あの異様な太々しさは確かに通ずるものがある ジャッカーの時は師匠の息子が主役の番組のテコ入れ要員になるのは内心どうだったんだろう…

143 23/07/08(土)19:55:06 No.1076304237

尺八ボウガンの日本の使い手そもそも何人だよ! 居ねえよお前ら以外!

144 23/07/08(土)19:55:13 No.1076304277

>テンガロンハットとネッカチーフとギターと……鞭? おもちゃのヘルメットがあった記憶がある

145 23/07/08(土)19:55:47 No.1076304546

>ジャッカーの時は師匠の息子が主役の番組のテコ入れ要員になるのは内心どうだったんだろう… 師匠の息子から主役を取っちゃったのは流石に気まずかったとか

146 23/07/08(土)19:55:49 No.1076304559

>尺八ボウガンの日本の使い手そもそも何人だよ! >居ねえよお前ら以外! 何人もいるんだからあの世界ではメジャーな競技なんだろう

147 23/07/08(土)19:56:45 No.1076304968

あかぁーいぃー ゆぅーひにぃー もぉえーえーあぁーがぁーぁるぅー

148 23/07/08(土)19:56:55 No.1076305039

>>早川健捕まる→絶体絶命!→敵がよそ見する→どこからか聞こえてくる車の走行音→ズバット参上! >ジャリ番なんてこういうのでいいんだよ よくねえよ!敵生身の極道だぞ!

149 23/07/08(土)19:57:05 No.1076305113

尺八ボウガン日本ランキング速報bot

150 23/07/08(土)19:57:39 No.1076305372

生身の極道を強化スーツを着てボコボコにします!

151 23/07/08(土)19:57:42 No.1076305392

>いいスレ立てだな >だが日本じゃ二番目だ 「ならば日本一は誰だ!?」

152 23/07/08(土)19:57:57 No.1076305502

書き込みをした人によって削除されました

153 23/07/08(土)19:58:24 No.1076305724

毎回のようにヤクザみてーな連中に女子供が捕まって虐待されるよねズバット おおらかな時代だ…

154 23/07/08(土)19:59:11 No.1076306066

ここまで自分の復讐に無関係な悪党を痛めつけるヒーローは見たことがない

155 23/07/08(土)19:59:18 No.1076306123

ズバットアタックがただのライダーキックになっちゃったのは残念 謎の蟹挟みアタックを通して欲しかった

156 23/07/08(土)19:59:28 No.1076306206

殺人大工は他にもいそうだ(偏見)

157 23/07/08(土)19:59:36 No.1076306256

宮内御大もファンの前では常に早川みたいな一挙一動をこころがけてたからまあカッコいい

158 23/07/08(土)20:00:02 No.1076306471

俺は2月2日にはimgで牛乳寒天を食べていた

159 23/07/08(土)20:00:13 No.1076306553

>>ジャリ番なんてこういうのでいいんだよ >よくねえよ!敵生身の極道だぞ! なんだ生身の極道か この者生身の極道Z

160 23/07/08(土)20:00:23 No.1076306621

>ここまで自分の復讐に無関係な悪党を痛めつけるヒーローは見たことがない 相手が本当に極悪人なのもあるけど 根っこの部分は復讐目的のダークヒーローだからな

161 23/07/08(土)20:00:44 No.1076306788

>>ギャバンやオーレンジャーでもノリノリで早川健の恰好をする宮内洋 >ヒーロー戦記もヨロシク! 中身ほぼ早川健の仮面ライダーV3だったからな

↑Top